宝塚の観劇備忘録・感想がメイン、まれにイラスト。退団された明日海りおさん(ご贔屓)のことも書きます。
観劇備忘録の他にも、関連グッズや関連番組(スカイステージが主)の感想などを書くことも。/宝塚観劇初心者さんに向けた体験談などもあります。
【2021年10月】今月の宝塚関連観劇・視聴記録 今月はMM月間って感じでしたね…。
今日はハロウィン!そして「マドモアゼル・モーツァルト」千秋楽!私は残念ながら会場に行けてはおりませんが、その場にいらっしゃる皆さんが楽しんでいることを祈ります。今月はMMの遠征中心に予定を組み立てていたので、どうしても宝塚方面にはなかなか時
【OG・明日海りお】「マドモアゼル・モーツァルト」感想3|My楽はFC貸切公演!とても温かい空間でした
今月31日まで上演している「マドモアゼル・モーツァルト」。私はこの前の土曜日、24日にりおちゃん(明日海りおさん)のファンクラブ貸切公演に行ってまいりました!残念ながらこの日が遠征ラスト、もといMy楽だったのですが、「この日が最後でよかった
【OG】「マドモアゼル・モーツァルト」感想2|意味がわかってくるとさらに楽しい。もっと噛み砕きたい部分も(ネタバレあり)
19日から20日まで、いずれも13時公演を観劇してきました。1回目はその舞台の持つパワーを素直に受け取って楽しみましたが、2回目からはより細かく見たくなってしまうのがファンの性……ということで(笑)、前回からどう違って感じたかを書いていけた
【OG・明日海りお】「マドモアゼル・モーツァルト」感想1:シンプルなセットの中に躍動するパワーを強く感じた舞台でした(ネタバレあり)
ついに!ついに!エリザのガラコン以来の生りおちゃん(明日海りおさん)だ!しかも舞台!!というわけで、「マドモアゼル・モーツァルト」観劇してまいりました。山手線に乗っていたら突然止まるという事態が起こり、タクシーでブリリアまで駆け込む羽目にな
「LOVE AND ALL THAT JAZZ」2幕感想(ネタバレあり)|心の変化に痛みも感じる2幕。オチは…どうなの?
前回の1幕の記事に続きまして、今回は2幕の感想です。1幕ではきよら羽龍さん演じるユダヤ人、レナーテを自由にさせるために奔走していた風間柚乃さん演じるルーカスですが、2幕では自身が(言い方がアレですが)差別の対象になります。国が変わると見られ
「LOVE AND ALL THAT JAZZ」1幕感想(ネタバレあり)|おだちんの頑張りが光る一作。歌も歌いまくり。
10月8日に、おだちん(風間柚乃さん)初主演のバウ公演、「LOVE AND ALL THAT JAZZ」を観劇してきました!100期生では、ほのかちゃん(聖乃あすかさん)に次ぐ二人目のバウ主演。今後は雪組の101期生、縣千くんの主演も決まっ
【星組】「モアー・ダンディズム!」感想|個人的にちょうどいいテンポ感。細かい気配りが感じられる構成も好き
ちょっと間が空きましたが、現在宝塚大劇場で現在上演中の星組公演「柳生忍法帖 / モアー・ダンディズム!」。今回はショー「モアー・ダンディズム!」の感想を書いてきます。一見クラシカルな王道に見せかけつつも、現代感もしっかり取り込まれていて、岡
【星組】「柳生忍法帖」感想(ネタバレあり)|明快なストーリーが○!多少ツッコミたくなるところもあるけどね
10月1日、新しい月のはじまりに星組さんの「柳生忍法帖/モアー・ダンディズム!」を観てきました!柳生忍法帖は山田風太郎さんの小説が原作とのことですが、私は残念ながら読んだことはなく。ささやかな柳生十兵衛の知識のみで観劇したのですが、わかりづ
「ブログリーダー」を活用して、まろにーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。