宝塚の観劇備忘録・感想がメイン、まれにイラスト。退団された明日海りおさん(ご贔屓)のことも書きます。
観劇備忘録の他にも、関連グッズや関連番組(スカイステージが主)の感想などを書くことも。/宝塚観劇初心者さんに向けた体験談などもあります。
明日海りおさん掲載「婦人画報」2月号増刊感想。「ポーの一族」の世界を追求した写真・インタは必見!
「婦人画報 2020年2月号」の、ポーの一族特集がある増刊を購入しました。現在Amazonは在庫がないのか価格がお高め。楽天・Yahooにはあります!表紙から素晴らしい雰囲気がぷんぷんしているのですが、合わせてインタビュー内容、演出をつとめ
SS席とは?見え方やメリット・デメリットを解説!近いけど近すぎるのも考えもの?【宝塚大劇場】
ありがたいことに、このサイトは宝塚大劇場の座席の見え方で検索してくださる方が非常に多いです。しかし画像も多く、中には「もっと深くその席について知りたいんだけど……」と思っている方も多いのでは?と思いまして、新たに席種別に記事を作ってみました
2020年、私が観劇した宝塚作品まとめ。中止期間はあったけど、濃さもあった1年でした!
2020年に観劇した宝塚の公演の関連記事をまとめました。この一年で観劇したのは15作!上演中止期間はありましたが、それでも濃い1年だったなと思えます。
ある一文のわかりみが深すぎる。「圧倒的スター! 明日海りおさんがSPURに初登場」
12月23日に発売される「SPUR」2月号に、りおちゃん(明日海りおさん)が掲載されます。それに先立ち、SPUR.jpにて撮影裏話?のブログがアップされました。これね、まさにりおちゃんの魅力を表している個人的な一文があったので、ぜひぜひそれ
集合日があったんですね!というのが第一印象だったのですが、先日星組さん「ロミオとジュリエット」の公演における退団者が発表されました。星組さんについては詳しくない自分があれこれと感想を書くのはどうかな、と思いつつも、ちょっとびっくりしたところ
明日海りおさんオフィシャルグッズが届いたよ!購入した3点(カレンダー・キーホルダー・マスクセット)の詳細感想
10月27日に申し込みを済ませていた、りおちゃん(明日海りおさん)のオフィシャルグッズが本日到着しました!いやー、なにげに申し込んでから1ヶ月以上経っているんですね。せっかく到着したので、今回はその商品レビュー?を行いたいと思います!「ちょ
【宙組】今年の見納め!「アナスタシア」千秋楽ライブ配信ふんわり感想
宝塚大劇場での公演は、昨日上演された「アナスタシア」で終了。生観劇は1回だけだったこともあり、ライブ配信を購入しました!全体的な感想は前回と変わりませんが、今回はより細かい部分をチェックした感じになりました。やっぱり歌が多い!いい曲が多い相
【星組】もう千秋楽!「シラノ・ド・ベルジュラック」配信を観たざっくり感想
「シラノ・ド・ベルジュラック」の千秋楽を配信にて観劇?しました!うーん、やっぱりいい内容だなと思いつつ。今回はこれまで書いた記事に比べるとかなりざっくりしているので、細かい感想が知りたい!という方はガッツリ感想を書いた下の2記事に目を通して
広辞苑並の本体&クリアポーチをチェック!「ロミオとジュリエット」Special Blu-ray BOX開封感想
実は購入自体はしていたのですが、書く機会を逃していた…!!さらに、検索でたまにこのBOXのことが気になる!という方が当ブログにいらっしゃっるようなので、記事にしてみました。ロミオとジュリエット Special Blu-ray BOX Blu
【星組】見守り続ける純愛に涙。「シラノ・ド・ベルジュラック」感想2:2つの気高き魂の話(ネタバレしまくり)
今日も「シラノ・ド・ベルジュラック」の感想です。前回の感想記事にも書いたのですが、もっとコメディ寄りなのかな?と思っていたら思いがけぬ純愛模様に感動し、涙がホロリと落ちるようないい意味で感情を裏切られるようなストーリーでした。今回は、もうち
【星組】完成度の高さと、さすがの技術。「シラノ・ド・ベルジュラック」感想※ネタバレあり
昨日、星組さんの「シラノ・ド・ベルジュラック」を観劇してきました。持っている知識はかんたんなあらすじと、「歌劇」での座談会の内容程度。結構笑える場面もあるということで、コメディよりなのかしら?と思いつつ観劇したら……いやはや!さすがの技術と
Amazon Primeでも「タカラヅカ・オン・デマンド」の月額プランが開始されたので、楽天TVと比較してみた
ちょっと前の発表になるのですが、「タカラヅカ・オン・デマンド」の月額プラン「プレミアムプラン」がAmazon Primeでも開始されました。最近はライブ配信が増えてきたこともあり、特にスカステに加入していない・できない場合、プレミアムプラン
1月8日発売「TAKARAZUKA PRIME STAR PORTRAITS」にて思うこと3つ。
まだこの前の発表から間を置かぬ中、書籍の発売アナウンスがありました。ひとつはますっく先生の「波瀾爆笑!? 我が人生Ⅲ」。こちらは「宝塚GRAPH」にて連載されているもので、毎回楽しみに見ているものなので、1冊にまとまって嬉しいです。買います
宙組トップ娘役星風まどかさんが専科へ、新トップ娘役は潤花さん。なんだこの爆弾は。
いやはや、昨日はびっくりの爆弾が落とされましたね。「書かれていることが意味わからん」「これは納得できない」という声も多く、私も正直意味わからん感が半端ないです。正直ここ1年で劇団の人事に対して「は?」と思うこともかなり増えましたが、今回はそ
「ブログリーダー」を活用して、まろにーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。