宝塚の観劇備忘録・感想がメイン、まれにイラスト。退団された明日海りおさん(ご贔屓)のことも書きます。
観劇備忘録の他にも、関連グッズや関連番組(スカイステージが主)の感想などを書くことも。/宝塚観劇初心者さんに向けた体験談などもあります。
【星組】新たな魅力を感じられた「エル・アルコン-鷹- / Ray」ライブ配信のふんわり感想※ネタバレあり
本日は星組さんの梅田芸術劇場メインホール公演の千秋楽!劇場にも足を運べればよかったのですが、チケットの都合でそれも叶わず、ライブ配信で楽しみました。がっつりと画面を見られていたわけではないので、普段よりもふわふわな感想になってしまいますが、
24日に発表された宙組さんの別箱公演。3つに分かれて行われるようですが、いずれも興味がある内容になっています!とはいえ、あわせて「この内容を今発表してええの?」という思いもあり…と、なかなか心中は複雑なところではありますが。「Hotel S
退団から1年、りおちゃんのお仕事が続々と。テレビでお芝居を観られる日がくるとは。
11月30日から放送が開始される朝の連続テレビ小説「おちょやん」に出演が決まっているりおちゃん(明日海りおさん)。さらに、1月12日から火曜日の21時枠で放送されるドラマ「青のSP(スクールポリス)—学校内警察・嶋田隆平—」にも出演が決まり
【宙組】「アナスタシア」全体の感想と不満点(ネタバレあり)(2020.11.20)
本日は改めて、11月20日に観劇した宙組さん「アナスタシア」の全体的な感想を、ネタバレ(話の展開)ありで書いていきます。私は基本的に予習をしない人間なので、毎度のごとく原作アニメーションおよびハリウッド版の公演(海外版・日本版ともに)を観て
今日は宙組さんの「アナスタシア」を観てきました!今日がmy初日(かつ生だと千秋楽かも)やったんですが、いやー、華やかな舞台装置と歌の連続で、これぞ海外ミュージカル!な感じでした!出先で書いているので普段よりもさらに雑、メモ書き程度ですがさら
かなりビックリ。早くない…?花組トップ娘役 華優希さんの退団発表をうけて
昨日、花組のトップ娘役である華優希さんの退団が発表されました。このニュースに衝撃を受けた方はかなり多かったのでは?と勝手に推測します。もちろん、私もその一人です。この発表を受けて私が思ったことは2つ。「はやくない?」と「次、どうするの?」で
宝塚の殿堂(花組展示)の思い出(「はいからさんが通る」観劇時)
そういえばまだ書いていなかったな!という内容があったので、かなり前の話ではあるのですが……。「はいからさんが通る」を観劇しに行った時、一緒に「宝塚の殿堂」にも足を運びました。そういえば、今日は大千秋楽ですね!東京は休演もなくよかったです。休
今後の大劇場ラインナップ(雪組・星組・花組)のポスター・画像を見つつダラダラ喋りたい。
一気に寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。いや、めっちゃ寒くないですか…?こういう時が風邪を引きやすいタイミングなので、できるだけ加湿器をつけるようにして頑張っております。さて、今回は今後の大劇場の公演ラインナップについてう
11月9日発売の明日海りおさん掲載雑誌「えんぶ」「TVガイドPerson」感想。どっちも濃くてよい!
りおちゃん(明日海りおさん)関連の記事が続いております。今回は、昨日発売した2つの雑誌「えんぶ」と「TVガイドPerson」にりおちゃんが掲載されているということで、早速購入してきました!どちらも「ポーの一族」に合わせたものどちらの雑誌にも
楽しそうでよかった!明日海りおさんゲスト出演の某公演を観て。
昨日は日本武道館で行われた、ミュージカル俳優山崎育三郎さんのコンサート「THIS IS IKU」。りおちゃん(明日海りおさん)がなんとゲスト出演するということで私の中で話題になりましたが、現地行きのチケットは結局取らなかったんですよね。とこ
明日海りおさんFC限定イベント@赤坂ACTライブ配信がめっちゃよかったって話(ネタバレなし)。
りおちゃん(明日海りおさん)ファンで、公式ファンクラブに加入済みの方であればきっとご覧になったのではないでしょうか!11月3日に配信された「明日海りお トーク&ソング2020 in 赤坂ACTシアター」!!当然のごとく第1部「Tender
今日は雪組さんの集合日だったんですね。ということは、だいもん(望海風斗さん)はりおちゃん(明日海りおさん)のFCイベント見られてないじゃん…!!!昼の部…!!というのはさておき。半ば予想していた方と、え?そうなの?という方がいらっしゃった印
【月組】「WELOCOME TO TAKARAZUKA/ピガール狂騒曲」キャスト別感想:2(月城・鳳月)
昨日の月組さんの千秋楽は配信を観ました~!配信は配信で、劇場では観られないほどのアップで細かく表情をチェックできるところが大きな魅力ですね。その分下級生がチェックしづらかったり、「このシーンではここが観たいのに~!」という時もありますが…こ
「ブログリーダー」を活用して、まろにーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。