宝塚の観劇備忘録・感想がメイン、まれにイラスト。退団された明日海りおさん(ご贔屓)のことも書きます。
観劇備忘録の他にも、関連グッズや関連番組(スカイステージが主)の感想などを書くことも。/宝塚観劇初心者さんに向けた体験談などもあります。
もうすぐ宝塚友の会のランク更新…ということで、この1年の抽選結果をまとめてみた
10連休のGW、すでに半分近くが終わっているという恐怖。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日、平成が終わり明日には令和…ということで、世間が浮足立っているのをなんとなく肌で感じてはおりますが、生活は普段通りでございます。 さて、突然話は変わりますが、たまに「(宝塚)友の会って入っていた方がお得ですか?」と聞かれることがあります。 宝塚友の会。年間2,500円でチケットを優先的に取れることが出来るかもしれない、タカラヅカスペシャルの優先公演に行けるかもしれない、各関係ホテルやレストランなどで優待を受けられる…といった特典があります。 とはいうものの、宝塚はぴあやイープラスといったプレイガイドで…
【花組】平成の花組は最高!「CASANOVA」大千秋楽ライブビューイングざっくり感想
もう今日はゆきちゃんやべーちゃんは花組にいないんだな…当然ながらまだ信じられない!という気持ちです。 少々前回の更新から間があいてしまいましたが、当然のごとく花組公演「CASANOVA」大千秋楽、ライブビューイングで観劇してきました。 本当に今の花組のあたたかさを感じられる内容で、LVしてくれてありがとう!!と宝塚の方角へ拝みたくなるレベルでした。 ひとつひとつを書いていたら多分語り足りないレベルなので、自分が気になった部分をピックアップして、簡単な感想などを。 「CASANOVA」本編について サヨナラショーについて ご挨拶について 組替えの方のご挨拶 退団者の方々のご挨拶 りおちゃんのご挨…
星組さん新トップコンビ(礼真琴さん・舞空瞳さん)発表。バチバチしそうで楽しみ
本日、星組さんの新トップコンビが発表されましたね。 なんか…早くないですか?こんなもんだったかな?だいきほの時はもっと遅かったような気がするんですが…。まかまどのときはどうだったかな…。 ま!それはさておき!星組さん新トップコンビの発表ですよ~!! …とはいえ、多くの方々の予想通り。 男役トップスターは現在2番手の礼真琴さん(研10)。 娘役トップスターは花組から組み替えとなる舞空瞳さん(研4)となりました。 まあねえ、ひっとん(舞空瞳さん)はもう組み替えが突然きた時点で多くの人が「あっ…」ってなったでしょうし。 華ちゃん(華優希さん)が花組のトップ娘役になるって決まった時点で、ひっとんはどこ…
【OG】早霧せいなさん出演「まほろば(梅田DC・2019.04.24)」観劇してきました!
▲休憩なしの約2時間のお芝居です 今日は梅田まで行ってきました! というのも、元雪組トップスター早霧せいなさんが出演する「まほろば」を観に行ったからです! www.umegei.com 私はちぎちゃん(早霧せいなさん)が退団してから観る舞台は「るろうに剣心」以来2回目。「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」のテスのような女性役は退団後初めて拝見するので楽しみだったんです。 公演内容も想像をいい意味で裏切られ、沢山笑って劇場を後にしました。 ざっくりではありますが、感想を書きたいと思います! シンプルなセットと衣装で繰り広げられる会話劇 シリアスと笑いの塩梅が絶妙で、重くなりすぎない 展開は結構ジェット…
雪組別箱詳細や座席の値上げ、星組LVなど最近の気になったニュース
今日も色んな情報が公式から発表されましたね~! ということで、ちょっと気になった部分をぽこぽことピックアップして、うだうだーっとだべっていきます。 雪組さんの別箱の詳細、第一報 星組さん「鎌足」LV決定 SS席・S席の値上げ 雪組さんの別箱の詳細、第一報 まずは雪組さんの別箱の詳細の第一報から。 全国ツアーがトップコンビ、KAAT及び梅芸が2番手の咲ちゃん(彩風咲奈さん)という振り分けになりました。 最近は全国ツアーを2番手がやることが多いこともあり、今回もそうなるのかな?と思っていましたが順当な感じで収まりましたね。 演目については、全ツ組はお芝居再演、ショーは本公演のものというこちらもベー…
最初と最後がなんとなく、彼女らしい。「A Fairy Tale / シャルム!」にVISA冠がついた話
あと1週間で花組さんの千秋楽。 東京宝塚劇場の、退団者の化粧前も白くなっている頃でしょうか…。 今の公演を心から楽しみたい!という気持ちは強いものの、いかんせん宝塚はチケット購入のタイミングがめちゃくちゃ早いため、どうしても「次の花組のチケットを…」と考えなければならないのが辛いところです。 閑話休題。 そんな花組さんの次の本公演作品「A Fairy Tale / シャルム!」に「三井住友VISAカード シアター」の冠がつきました。 kageki.hankyu.co.jp りおちゃん(明日海りおさん)がVJAのイメージキャラクターに就任されていることは周知の事実ですが、トップスターお披露目公演…
【花組】「CASANOVA(宝塚)」超今更キャスト別感想:3(瀬戸かずや・花野じゅりあ)
地上波の宝塚番組と言えば「カフェブレイク」。 関西では数週間遅れで放送されるのですが、昨日の放送がちょうど特別編で、久々に動いている花組生を観ました…東京公演を観に行けない者からすると、どうしても大劇場公演が終わると「終わった」感じがしてしまうので、ちょっと観られるだけでも嬉しいです。 東京では皆さんの演技がさらにメリハリのあるものになって、笑いどころがわかりやすくなっているそうで…千秋楽のLVが楽しみです! というわけで、もう東京公演も千秋楽近い中、未だに宝塚の思い出を引っ張り出しながら感想を書くのでした…。 >>花組公演「CASANOVA」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記…
やっぱりゆきちゃんの本欲しかった…宝塚の公式グッズについて思うこと
宝塚が好きですと、毎月○の日には▲▲がある!みたいなやつ…増えませんか? 例えば「歌劇の発売日は5日」「宝塚GRAPHの発売日は20日」みたいなやつです。個人的に、毎月○日とは外れますが「初日は金曜日(大劇場の本公演)」なんかもそのひとつです。 その中のひとつが「TCA PRESSの発行日は15日」です。 このブログに目を通してくださる方で「TCA PRESS」を存じない方は少ないかもしれませんがあえて説明させていただきますと、TCA PRESSとは半分がTCA(宝塚クリエイティブアーツ)が発売する商品の紹介、半分がスカイステージの番組表や注目番組の紹介となっています。 ▲4月15日発行のやつ…
果たして2度目の苦汁を飲むのか!?「宝塚歌劇105周年×ル・サンク200号記念メニュー」
今日も今日とて宝塚の公式ホームページをチェックするお仕事でございます。 そこには【「宝塚歌劇」105周年 ×「Le CINQ」創刊200号記念メニューについて】という文字が! kageki.hankyu.co.jp 何度かブログでも書いている通り、公演ランチとか特別メニューは結構好きな方で、ついチェックしてしまうんですが… ある画像を見つけてしまいました。(画像は宝塚歌劇ホームページより) ▲ブラインド缶バッジ…!!! これは…!! 以前【「歌劇」創刊100周年記念】として宝塚大劇場内のレストランでオリジナルメニューが提供されるなどのキャンペーンがあったのですが、それと同じですね。 確か開始時…
【月組】みやちゃんの軌跡とたまきちの涙が記憶に残る「夢現無双 / クルンテープ」千秋楽LV感想
もう2日前になってしまいましたが、月組の千秋楽ライブビューイングを観てきました。 劇場では3回観劇していたので4回目となるのですが、お芝居もよりよくなっていて、舞台の面白さを改めて感じました。 また、普段は絶対に観られないような角度やアップ度で見られるのもライブビューイングの魅力ですよね。 きっと沢山の方々がこの千秋楽について言葉を残しているのでしょうが、私も少しだけ残しておきたいと思います。 >>月組公演「夢現無双/クルンテープ」関連記事まとめは【こちらから】 >>月組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>月組関連のスカステ感想は【こちらから】 お芝居「夢現無双」について ショー「クルンテ…
祝・月組さん千秋楽!…の前に次回別箱公演のキャストが気になりまくる件
ついに今日は月組さん千秋楽!(昨日も書いたな) 本当に素敵な内容だったので…また感想をかければいいなと思います。 最近情報をつぶさに集める気がなくなっていまして、公式も1日1回みるかみないか…まあ、一般的な見解からすればそれでも十分気にしてるじゃん!というレベルではあるものの、一時に比べると距離を置くようになった気がします。 なので、「ON THE TOWN」と「チェ・ゲバラ」の出演者が決定したことも最近知ったのですが…これがなかなか!一言言いたい!という感じだったので記事にしちゃいました。 「チェ・ゲバラ」に集う芸達者たち 「ON THE TOWN」も安定感バッチリ 「チェ・ゲバラ」に集う芸…
【花組】今更だけど「CASANOVA」キャスト別感想・その2(柚香光・鳳月杏)
月曜日には月組さんも大劇場公演が千秋楽…早いですね。 千秋楽はライブビューイングに行く予定なので、それに合わせてキャスト別感想をかければいいなと思います。 …そういえば花組さんもまだ書ききれてなかったんですよね!やばい! ということで、今回は花組さんのキャスト別感想、非常に今更感ですが。 あくまで大劇場公演を観たときの感想となりますので、東京公演の印象とは違うかもしれません。 >>花組公演「CASANOVA」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>花組関連のスカステ感想は【こちらから】 柚香光さん(コンデュルメル役) 彼女はコメディが似合うと思う 「自由…
ギリシャに溶け込む美しさ!「明日海りお PhotographieII」感想
本日4月11日に、明日海りおさんの写真集「étranger」が発売されました! 私はオンラインショップで注文していて、9日時点で家に届いたのですがまだ大事に(?)封をしたまま…時間があるときにじっくり見ようかなと。 この写真集発売に従って、スカステでも特集番組「明日海りお PhotographieII」が放送されました。 この番組はタイトルからも想像されます通り、写真集のメイキングムービーとなっています…が、今回はロケ地がギリシャということもあり、ある種旅行的なムービーといいますか、ディスカバリーチャンネル感(あくまでイメージです)もあって非常に見応えがあるものでした。 ギリシャの素敵な風景に…
相変わらずのほっこり感がでこっちが安心した、明日海りおさんのVISAメッセージ(4月)
今日もこの日がやってまいりました。 なんの日かと言いますと、毎月10日はりおちゃん(明日海りおさん)がイメージキャラクターを務めていますVJAのコラム?(メッセージ)が更新される日。 ここ1ヶ月、彼女周りでは怒涛の出来事がありましたので、その内容も気になっていたところではあるのですが…。 相変わらずいつもどおりでした。ほっこり。 ゆきちゃんを始めとした退団者・組替えする子へのメッセージ 舞台「CASANOVA」について 別途退団会見の記事も ゆきちゃんを始めとした退団者・組替えする子へのメッセージ まずは、相手役であるゆきちゃん(仙名彩世さん)を始めとした退団者へのメッセージ。 様々な場所でゆ…
2019年末、宝塚はどうなっているかな~と勝手に妄想する(人事ネタ)
2019年、宝塚は上四半期から怒涛の展開となっています。 2018年がどちらかと言えば人事的に穏やかだった故に、2019年の波乱がより大きく感じられるのでしょう。 一体2019年末、宝塚はどんな感じの体制になっているのか? そんなものは関係者でもないとわからない話なのでひたすら妄想するしかないのが一般人ですが、ちょっと一般人なりに妄想してみようかなというお話です。 とんでもないくらい人事ネタに偏っていますので、苦手な方はご覧いただかないことをオススメします。 花組・星組の新体制はどうなる? 星組に関する妄想 花組に関する妄想 89期退団スパイラルは今後も続くのか? 上級生がどんどん辞めていくの…
小池先生のゆきちゃんへの言葉が深いと思った「歌劇 4月号」感想
雑誌「歌劇 4月号」が先日発売されましたね。 定期購読組なので数日前に家に届き、発売日が来るまで「あれもこれも語りたいけど語れねぇ~~!!」というモヤモヤを抱えることになるんですが、今回もモヤモヤがたまりまくりましたよ。 本当にどうか…どうか!TCAさん!ゆきちゃん(仙名彩世さん)の写真集、スタイルブックでもいいので出して~~~!!!! …と言いたくなる内容でした。 内容に触れますので、書籍を買うまでは詳しく知りたくない!という方はご注意くださいね。 GRAPHに続いてゆきちゃん退団特集 退団フォト 関係者からのメッセージ 花組同期5人でのトーク その他気になる記事など さよならポート 楽屋取…
WOWOW入ってよかった…!「宝塚プルミエール(3月)」を観てみました
宝塚関連の番組を見るなら、やっぱりスカステ(タカラヅカ・スカイ・ステージ)! 1日中関連番組(舞台も含む)をやっていますし、加入することでたまに貸切公演を観るチャンスもあるなど、福利厚生的の充実度という意味合いでもその強さを感じられます。 しかし、宝塚を取りあげているのは専門チャンネルのスカステだけではなく、皆さんよくご存知の「WOWOW」でも宝塚の専門番組「宝塚プルミエール」や、「宝塚への招待」として舞台を放送しています。 私自身WOWOWの宝塚関連番組に興味はあったものの、 宝塚専門チャンネルではないこと スカステだけでも結構月額が高いこと という理由により、WOWOW加入は見送っていまし…
【月組】これまでにない温かさを感じた「夢現無双/クルンテープ」個人的総括(2019.04.05)
昨日、4月5日に月組さんを観劇してきました。 3回目の観劇でしたが、これが私のMy楽。東京には観劇に行かないので(ライブビューイングは拝見するつもりです)、私が今の月組の皆さんを観られるのはこれで最後。 昨日は偶然にも、この前退団されたばかりのかいちゃん(七海ひろきさん)が劇場に。拍手が起こったので「どなたかトップさん(現状だと宙組が最有力ですね)が観に来られたのかしら…?」と思い振り向いたら、かいちゃんが歩いておられました。 まだ退団されてそう時間が経っていないとはいえ、本当に「男役・七海ひろき」のままで、思わず「本公演終わって今お休みの期間だから観に来られたのかな?」と思ってしまうほどでし…
たまきちとみやちゃんの絆や、皆の涙にうるうるする「夢現無双/クルンテープ」NOW ON STAGEまとめ・感想2(クルンテープ編)
今日のタカラヅカニュースで新人公演の様子が放送されていましたが、いやー、おだちん(風間柚乃さん)の貫禄はすごかったですね。 じゅりちゃん(天紫珠李さん)も可愛かったし大満足なのです。 しかし、月組さんは新人公演でも手を振られますよね…月組以外では見たことないので、貫禄がすごいからなのかなと感じてしまいます。 さて今日は2日前ほどの続き、月組公演のナウオンのショー「クルンテープ-天使の都-」のまとめ&感想です。 相変わらずお話しておられる部分はこっちが勝手に短縮したりまとめたりしています。元の意味から変わるようなことはしておりませんが、あくまでニュアンス的なものとして見ていただければと思います。…
突然ですが、私は右側のプロフィールにも書いてあります通り(スマホからでは違うかもしれません…)、明日海りおさんがきっかけで宝塚にどかんとハマった人間です。 詳しいことを知りたい奇特な方はこちらの記事に詳細がありますので、どうぞ。 そんな彼女が退団を発表した今、今後の宝塚との付き合い方を考えたりする時期にも来ているのかな…なんて思うことがあります。 まあ、あれです。しんみりした話というわけではなく…物が増えて困ったなあという話なんですけどね。 あなたはどう宝塚と付き合っていますか? 自分の場合は「蒐集家タイプ」だと思っています 関連グッズに関しては取捨選択する方 商売に乗せられてすぐ買ってしまう…
ありちゃんがいじられまくった「夢現無双/クルンテープ」NOW ON STAGEまとめ・感想1(夢現無双編)
もう4月ともなるのに寒の戻りで、寒いですね…。 こういう時は体調を崩しやすいので気をつけなければ!と思います。 さて本日の記事は、現在宝塚大劇場で公演中の月組公演「夢現無双 / クルンテープ-天使の都」の「NOW ON STAGE」の感想記事です。 まとめて…!のつもりだったのですが、やっぱり長くなったので今回はお芝居「夢現無双」部分のみの感想・まとめとなっております。 >>月組公演「夢現無双/クルンテープ」関連記事まとめは【こちらから】 >>月組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>月組関連のスカステ感想は【こちらから】 今回は新トップコンビのお披露目公演 お芝居「夢現無双」の自身の役につ…
3月末までだった、宝塚阪急Gコレクションの展示に行ってきたよレポート(写真あり)
未だに横浜アリーナのチケットが確保できていない昨今ですが、先月29日に月組さんを観劇しに行った際、ついでに…と言うのは失礼かもしれませんが、「G・コレクション阪急宝塚」の宝塚歌劇展示(イベントの正式名称を忘れてしまいました…)に行ってきました。 ▲105周年! 既に展示は3月31日で終了しているものなので、写真を交えつつどんな感じだったのかを思い出代わりにレポートとして残しておきたいな、と思います。 画像が多いので、ちょっと重いかもしれませんのでご注意を。 展示内容1:舞台衣装 展示内容2:舞台写真 展示内容3:トップスターパネル Gコレクションは宝塚阪急の地下…ではなく1Fにあります。 阪急…
「ブログリーダー」を活用して、まろにーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。