ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
清水白桃と単叢雷扣柴
どうやって切ろうか毎回悩む桃。とても軟らかい桃を手にすると、自分がものすごい怪力になったような気分になってしまう。 とってもいい香りがする、岡山の清水白桃。…
2024/07/30 11:00
プラネタリウムの星空夏祭り
毎週末どこかで花火大会があるシーズン。 毎年1枚ずつ浴衣を新調していた頃が懐かしい。楽しい思い出がたくさんあります。 プラネタリア東京でドームいっぱいの花火…
2024/07/28 10:00
金沢スイカと熊猫沱茶
久しぶりにプーアル生茶。熟成すすんだかな。 熊猫沱茶。崩して陶器の茶筒に保管しています。 還暦になったら一緒に飲もうね、なんて友人と同じものをお互い大事に…
2024/07/26 11:00
バターミルク煎餅&瓶牛乳
北海道のアンテナショップで買ったおやつ。 大好きな「山親爺」という名の洋風煎餅。パッケージが夏バージョンになったのかと思いきや、リニューアルされたのだそう。…
2024/07/24 11:00
沁玉紅茶と台湾風チキンかつサンド
ごはん、サンドイッチでいいかな。温かいものが食べたくなくて、そんな日が増えています。 この日のお茶は、沁玉紅茶。 氷をたっぷり入れた茶海に注いで急冷。 …
2024/07/22 11:00
茶氷いちご練乳東方美人&ほうじ茶
かき氷を食べてきました。 かき氷だけはテイクアウトもデリバリーもできないから、どうしても食べたいメニューがあったら足を運ぶしかない。 茶氷は、お茶を味わうた…
2024/07/20 10:00
単叢白樹翁とスモモ
このところ淹れる頻度が高いのは、単叢の白樹翁。 昨年飲んだときは、飴玉を口に含んでいるみたいな甘みがあるお茶だなぁと思っていたけれど、今年は全然違っていまし…
2024/07/18 11:00
鳩サブレ―と猫草
鳩サブレ―が食べたくなって買ってきました。 シンプルな袋入りの陳列棚は、珍しく品薄でした。みんな食べたくなったのかな。 水出しアイスコーヒーと一緒に。 普…
2024/07/16 11:00
岩茶素心蘭と煮茶梅かき氷
飲むと暑くなるのが分かっていても、好きだから飲みたくなる岩茶。 水簾洞の素心蘭にしました。 綺麗な味だな、と思う岩茶。 いろんな要素がちょうどよくて、自…
2024/07/14 10:35
うどーなつ&アイスティー
話題の「うどーなつ」食べてみました。原材料に30%以上うどんが使われているのだそう。 油がしみない紙袋の中には、うどーなつが5個。きび糖も一緒に入っています…
2024/07/12 11:00
たい焼きと紅玉紅茶
おまけにつられて買ったたい焼き。 先週から放送中のアニメ「ラーメン赤猫」のアクリルブロック。 全5種類とのことで、中が見えないシルバーの袋をワクワクしながら…
2024/07/10 11:00
煮茶梅と白湯
この日は、煮茶梅。大好きだけど売ってないので作るしかない。 でも今年も作らなかった。そんな茶猫に、茶友がおすそわけしてくれました。 しかも4種類も。 青梅…
2024/07/08 11:00
青竹とうふと蘭韵白毫
もうすぐ七夕。竹の香りを楽しみたいな。 青竹豆腐を買ってきました。この日は、豆乳ゼリーとほうじ茶ゼリーも。 このお豆腐屋さん「豆源郷」は駅から遠い。両国駅…
2024/07/06 10:00
ねこねこレモンケーキと蜜蘭香紅茶
ねこねこのレモンケーキ、買いました。 今まで食べたどのレモンケーキよりも好き。両端がきゅっと尖っているレモンの形。 レモンの味がしないものが多いと思ってい…
2024/07/04 11:00
黄色いスイカと単叢草蘭香
夏はスイカ。 赤と黄色が並んでいたら、何となく黄色を選びたくなります。 味に関係なく、ただ色が好きというだけ。 単叢の草蘭香にしました。少し冷めるとベリー…
2024/07/02 11:00
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、茶猫さんをフォローしませんか?