chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BAR72 https://golfbar72.blog.fc2.com/

ゴルフスクール通わなくてもスコアアップ - 初心者に役立つヒント満載のゴルフブログ -

練習やラウンドはそこそこに、クラブをとっかえひっかえしながらスコアアップを目指す邪道ゴルフを20年。110台→70台→90台とリバウンドするスコアに悶絶。ゴルフ特有の「わかった!」を記事にしています。

kk
フォロー
住所
江東区
出身
町田市
ブログ村参加

2013/08/02

arrow_drop_down
  • ミルズの出品が2本|良さそうな、そうでもなさそうな。

    安いのか高いのかよくわからない値付けのTPミルズが出品されています。...

  • Byron Morgan Channel Island Putter - Center Shaft Smooth Face - 35"

    お!!!バイロンのキャッシュインがebayに放出されたかな!?と思ったのですがほぼセンターシャフトのマレットでした、残念。昔は溶接ネックを嫌っていました。が、人の好みは変わるものですね。職人がよかれと思ってこのように設計したその意図を想像するのが楽しく感じられるように。バイロンの仕事ぶりは写真とちょっとの動画でしか見たことないですが、彼がネックどうしようかと考えているところを思い浮かべると、なんともい...

  • Byron Morgan DH89

    PINGはアリゾナ州フェニックスのスコッツデールの地で生まれたことから、PING特有のヘッド形状を、デールヘッド(DH)と称する者が現れ、、、、とかいう話だったと思いますが、このPING型のヘッドをデールヘッドと名付けているモデルが今もあります。BYRON MORGANもよくDHをモデル名に使います。で、これです。89の意味は知りませんが、デールヘッドの89です。高い・・顔がいいですね。007ほどではありませんが、好みな雰囲気あり...

  • Byron Morgan 711 Proto

    BYRON MORGAN の出物が増えてますかね。ヘッドの良し悪しが写真からはわかりにくいのですが、CAのビーチ感をできる限り年老いた印象に落とし込んでいる、いいデザインだなぁ、と。こうなると、ツナミーリングも似合いますね。うわ、バックフェースがソリッドで渋いです。まるで jail wall.んー、そのjailのせいで、自分には分厚い当たりのイメージが湧きません。アドレスしたら見えなくなるソールスタンプまでもがメンタルに影響す...

  • Byron Morgan 007 のトゥが好きすぎて

    BYRON MORGANのちょっと気になるモデルです。日本円で11万は妥当だなぁという感想。米ドルで750はちょっと安くないですかね、という逆感想。あの国のインフレぶりをみるに、んー、やっぱり安い気がします。なんといいますか、単なる工業品には思えず、鉄の風合いから歴史めいたものすら感じます。バイアスがかかるのは、Jスピースの009に似た雰囲気のせいかもしれません。BYRONのは007ですけどね。ダンシングながら控えめともいえ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kkさん
ブログタイトル
BAR72
フォロー
BAR72

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用