chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BAR72 https://golfbar72.blog.fc2.com/

ゴルフスクール通わなくてもスコアアップ - 初心者に役立つヒント満載のゴルフブログ -

練習やラウンドはそこそこに、クラブをとっかえひっかえしながらスコアアップを目指す邪道ゴルフを20年。110台→70台→90台とリバウンドするスコアに悶絶。ゴルフ特有の「わかった!」を記事にしています。

kk
フォロー
住所
江東区
出身
町田市
ブログ村参加

2013/08/02

arrow_drop_down
  • タイガーウッズが、いるけどいない、ゴルフ界

    youtubeでゴルフ動画を見て回ってみたけれど、オジサンには物足りなくて、結局、あの頃に戻ってしまいます。タイガーウッズ試合ってこんなにエキサイティングでドラマチックなものなのか!と、ほんと、観るたび感嘆して、翌日仲間と語り合って、おれもタイガーみたいに!とかアホな羨望寄せて道具集めて練習して、振り回して、腰痛めてました。自分にとって、1番のシーンはこれ。2005年、Bar72を作った年の、マスターズ。こんなの...

  • XENONのL字パター

    ちょっと珍しいXENONのパター。過去記事でも1度しか登場していません。ウィルソンの8802タイプって、苦手です。アイアンのように構えてアイアンのようにショットするんですかね・・・。アイアンの場合は曲げて打てないパッティングでこの形状は、自分にはイメージが湧きません。自分がG-4に入れ込むように、好きな人はすんごい好き、ってやつですね、こういうのは。レアなパターですが、価格は控えめ。...

  • 飛ばせて上手いが一番

    youtubeとか見てると、飛距離なんかなくても70台、みたいな動画もありますが・・・・やっぱり飛ばしは魅力。スコアがどうのじゃなく、本能的にスゲーーってなりますね。大谷翔平と同じチームのトラウトの打球がめっちゃ気持ちいい。スプーンですかね、それともミニ系のドライバー?この、左足がめくれる感じが、好きすぎます。...

  • ヒロマツモトみたいな、キャメロン。いや、逆か。

    ちょっと珍しい、あまり見ない、キャメロン。ヒロマツモトの、MZ-09を細くしたような、自分には心地よいシェイプです。1995年ってことは、MZよりこっちのほうが先ですね、たぶん。無理やりくっつけて作りました感に、溢れてます。127万円だそうです。絵と同じで、自己満足のための値段ですね。...

  • 仲間がいるとロゴがほしくなる

    シャフトバンドが流行っているのでしょうか・・・、今月3回目の「シャフトバンドをデザインしてほしい」コメントをいただきました。今は基本的にゴルフ関連の作業をしていないのですが、今回はまったくのオリジナルデザインを考案したいとの依頼で、単に、模倣するだけではない点が面白そうだったので、“案だけ”作ってみました。いわゆるロゴメーカー的なクラウドサービスを使ったりしての、あくまでパワポレベルでの簡易作業なの...

  • 伊集院静氏、眠る。

    亡くなられましたね、伊集院静さん。73歳。再婚相手は夏目雅子、7回忌のあと篠ひろ子、さぁスコットランドでゴルフ三昧だ、とか、ね。そんな印象だけを残して世を去りました。どれか1冊くらい読もうかと思ってこんなの手にしましたが、ダメでしたね。自分には合わなかった。自分は世代ではないので夏目雅子になんの興味もないどころか、そもそもよく知らないのですが、夏目雅子といえば弟の小達敏昭。結構飛ばし屋で、一時期結構も...

  • アマチュアがフェニックス優勝

    初めて利用したサニーサイドマリーナ葉山。何度か利用すると早朝レンタルできるらしく、相模湾を楽しむならそのほうがいいよねってことで、まずは説明会的な体験だけ。息子は速攻ダウン。あ、酔い止め飲むの忘れてたね。冬場は風が冷たくて嫌だっていう人がほとんどだけど、冬の海はなかなか「美味しい」のと、この季節はガソリン無料キャンペーンとかやってくれるので、ちょっと嬉しい。ガソリン代高騰で、沖まで出たら往復3万円...

  • バイロン氏が亡くなって2年です

    ここのところ立て続けにシャフトバンドを作ってほしい問い合わせを受けています。が、いまはゴルフ関連の作業を中断していて、せっかく頼ってくれたのに、なんだか申し訳ないのですが、今の時代、誰でもクラウドサービスでステッカーが作れますので、ぜひご自身で凝ったものを作ってみてください。今回、話があったのはバイロン・デザインでした。懐かしい名前です。バイロン氏が亡くなってもう2年が経つのですね。R.I.P.としか言...

  • 珍しく、iliacを落札しました。

    バート・ラマー、彼のところでヘッドカバーを買うことはもうないとひっそり誓って2年くらいだろうか。iliacは他人の手に渡り、今もその名で製造してはいるものの、昔ながらの製法やクオリティに戻るわけでもなく、かといって進化するでもなく、バート氏が放り投げてしまったあの頃のまま、時間が止まってしまったかのようです。さて、ebayを何気なく徘徊していたら、こんなのに出会いました。黒白アーガイルの、ちょっと使い古した...

  • 誰かと思ったら片山晋呉

    太平洋VISA観てて、いやぁ、わからなかったです、片山晋呉。そうかぁ、いつのまにか時を経て、もうシニア入りなんですね。そりゃそうだけど。自分のなかではずっと、こんな↓印象でしたので、ちょっと驚き。で、優勝は今平周吾。2位の吉田泰基、惜しかったですね。いいパットでした。...

  • オークションが死んでるようにしか見えない

    この1年ほど、中古オークションではもうほとんどタマがなくなり、良い出品はゼロに等しくなりました。久しくゴルフ場に行ってないので、市場の盛り上がり方がいまひとつ掴めませんが、出品されている品々からは、以前よりもだいぶ沈んでるんだろうなぁ、と感じます。こちら、やや古いタイプのミルズ、円安なのでずいぶんとお高い印象です。自分のカラダには、600ドル=6万円とINPUTされているため、9万って言われると「そんな価値...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kkさん
ブログタイトル
BAR72
フォロー
BAR72

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用