ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
立山黒部アルペンルート通り抜け 4 黒部ダムから黒部平
前回の続きです。今回は黒部ダム中央から黒部平までです。 黒部ダム中心から下流方向です。川底までの高さが186mあり、この高さは日本のダムでは日本一です。ダムの…
2025/05/30 19:35
立山黒部アルペンルート通り抜け 3 扇沢から黒部ダム
前回の続きです。今回は扇沢から黒部ダムです。 室堂駅2Fにある液晶画面で現在の大観峰を、ライブカメラ映しています。横断工程図です。 2025年4月15日から…
2025/05/27 19:04
立山黒部アルペンルート通り抜け 2 扇沢まで
今回は立山黒部アルペンルート扇沢まで大王わさび園から宿泊所の栂池高原に、ツアーのバスで移動しました。 雪解け水が流れる川 大王わさび農園から栂池へ移動しました…
2025/05/24 18:24
大王わさび園 5 最終回
前回の続きで最終回です。その前に、昨日の第18回大阪日本橋ストリートフェスタの写真を先に紹介します。 オープニングの様子です。今年は大阪万博があり、大阪市長や…
2025/05/21 20:22
大王わさび園 4 幸いのかけ橋から太陽の石まで
明日2025年5月18日は日本橋ストリートフェスタです。小雨でも開催されます。日本最大のコスプレイベントです。12時にオープニングですが、みなさん朝早くから来…
2025/05/18 19:01
大王わさび園 3 夢のかけ橋から咲いていた花付近です。
前回の続きです。今回は夢のかけ橋から 咲いていた花付近です。 下図⑤付近から⑦方向を撮影しました。原風景からわさび田に戻り、菜の花と桜・桃の黄色とピンクが春満…
2025/05/15 19:42
大王わさび園 2 入口からわさび園の原風景
今回は入口からわさび園の原風景です。 犀川です。大王わさび農園の清流はこの川の支流です。 Googleマップです。大王わさび農園は犀川の遊水地のような所です。…
2025/05/12 18:07
立山黒部アルペンルート通り抜け 1 大王わさび園の歴史
今回から立山黒部アルペンルート通り抜け、バスツアーに参加しました。かなり昔に室堂から立山(3015m)に登山したのですが、黒部ダムには行けていませんでした。ク…
2025/05/08 21:59
鳥羽城 6 最終回 旧鳥羽小学校から家老屋敷跡
前回の続きです。今回は最終回で旧鳥羽小学校から家老屋敷跡と堀跡です。Googleストリートビューより旧鳥羽小学校の校舎です。下図O付近から見たところです。19…
2025/05/06 19:52
鳥羽城 5 本丸
1枚写真を追加しました。前回の続きです。今回は本丸です。 本丸です。鳥羽小学校の運動場であったために、平坦にされました。 古絵図に描かれた本丸と天守です。…
2025/05/03 18:42
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みどりの木さんをフォローしませんか?