他のタイトルの合間に少しずつ密かにプレイしていたのですが、今回はプラチナトロフィー「全てのトロフィー入手」を獲得しました
自分が興味を持ったゲームの最新情報 、自分がやっているゲームの攻略日記や攻略法を書いています☆
今までにブログで攻略してきたゲームは、「英雄伝説 軌跡シリーズ全編」「ロロナ以降のアトリエシリーズ全編」「XY以降のポケモンシリーズ全編」「ドラクエモンスターズシリーズ」「ブレイブリーデフォルトシリーズ全編」「イースシリーズ」「逆転シリーズ」「ゼノブレイドシリーズ」「ガールズモードシリーズ」「ネプテューヌシリーズ」「とびだせ どうぶつの森」「ドラクエ10」「ドラクエ11」「ニーア オートマタ」などです☆
1件〜100件
EVE rebirth terror 攻略日記1~プラチナトロフィー「全てのトロフィー入手」~。
他のタイトルの合間に少しずつ密かにプレイしていたのですが、今回はプラチナトロフィー「全てのトロフィー入手」を獲得しました
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 攻略日記20~プラチナトロフィー「全トロフィー獲得」~。
暫くはストーリーのみクリアして放置していたのですが、新作タイトルまでの繋ぎに少しずつプレイしようかと思って再開してみると意外とサクサクとトロフィーを獲得していって、今回はプラチナトロフィー「全トロフィー獲得」を獲得しました
Xenoblade3 ゼノブレイド3 攻略日記4~第4話~。
今回は、第4話のストーリーを進めてみました まずは、「コンティ大瀑布」を登っていって「ウング・デレイグ」を倒し、「巨神獣岩の休息地」で休んで「コンティ大瀑布」を登って「断崖の小道」を抜けました そして、「モルクナ大森林・上層」へ行き、ヒーロークエスト「自…
Switch「マール王国の人形姫」「ラ・ピュセル†ラグナロック」が発売決定。
日本一ソフトウェアは、今冬にニンテンドースイッチで「マール王国の人形姫」「ラ・ピュセル†ラグナロック」をダウンロード専売で発売する事を発表しました。 価格は、未定です。 個人的にはニンテンドースイッチでダウンロード専売な時点で購入は見送る事が確定ですが、「マール王国の人形姫」は日本一ソフトウェアで一番好きなタイトルなのでこれを機会にプレイステーション4でのリメイクやリマスターや続編もパッケー…
Switch「ポケットモンスター バイオレット」「ポケットモンスター スカーレット」の予約受付開始。
ポケモンは、2022年11月18日にニンテンドースイッチで発売予定である「ポケットモンスター バイオレット」「ポケットモンスター スカーレット」の予約受付を開始しました。
今後発売予定で気になる作品まとめ。【管理人の購入予定&進行中リストの記述もあり】(8/4、2タイトル商品ページ追加)
最近は良作が多いので、頭の中だけだと管理が難しくなってきたので今後発売予定で気になる作品を発売日順に纏めてみました。 まだ発売していない気になる作品リストなので、発売日を過ぎたタイトル名は順番に削除していきます。 また、管理人の購入予定の記述もあるのでRPGが好きだったり趣味が近そうな方は、今後に購入する作品を考える際の参考にしてみて下さい。 【8/4】「ポケットモンスタースカーレット」「ポケッ…
ANONYMOUS;CODE 攻略日記1~プラチナトロフィー「完璧主義者」~。
ずっと前から楽しみにしていたので、しっかり発売日からプレイしていたのですが今回はプラチナトロフィー「完璧主義者」を獲得しました
Xenoblade3 ゼノブレイド3 攻略日記3~第3話~。
今回は、第3話のストーリーを進めてみました まずは、「コロニー4」の「鉄巨神ハッチ」へ行ってから「作戦会議室」へ行ってノーマルクエスト「情報収集」をクリアし、ヒーロークエスト「義を見てせざるは」をクリアして「エセル」が新ヒーローとして加入しました そして、…
前々からノベルゲームの人気ランキングでよく見掛けるので、段々と気になってきたという事で購入して密かに進めていましたが…。 今回は、プラチナトロフィー「コンプリート」を獲得しました
二ノ国Ⅱ レヴァナントキングダム 攻略日記12~プラチナトロフィー「二ノ国II レヴァナントキングダム」&追加トロフィー「アドベンチャーパック」「亡霊王のラビリンス」「魔法使いの本」~。
今回は、プラチナトロフィー「偉大なる王」を獲得し、追加トロフィー「アドベンチャーパック」「亡霊王のラビリンス」「魔法使いの本」をトロコンしました
Xenoblade3 ゼノブレイド3 攻略日記2~第2話~。
今回は、第2話のストーリーを進めてみました まずは、洞窟を抜けて「ミリク平原」に出て、ノーマルクエスト「丘陵の朽ちた鉄巨神」をクリアしました そして、「丘陵の朽ちた鉄巨神」で休んでクラスの変更とマスターアーツを編集し、「ホドム・タスマン」達を倒しました
Xenoblade3 ゼノブレイド3 攻略日記1~第1話~。
今回から、「Xenoblade3」を始めました そんな訳で、今回は第1話のストーリーを進めてみました まずは、チュートリアルを終えて「コロニー9」へ帰還して「簡易浴場」へ行って「兵舎」で休んで、集合広場へ行ってノーマルクエスト「出撃の準備」をクリアしました
テイルズ オブ イノセンス R 攻略日記9~「飛行船ウェントス」から「黎明の塔」~。
今回は、「飛行船ウェントス」から「黎明の塔」までのストーリーを進めてみました まず、「飛行船ウェントス」で「アムルゼス」を倒し、「飛行船ウェントス」から脱出しました そして、「天空城」で「アブルホール」を倒し、前世の記憶を見ました
時計仕掛けのレイライン -陽炎に彷徨う魔女- 攻略日記1~プラチナトロフィー「特殊事案調査分室、出動します」~。
実は、少し前のセールで安く入手したので少しずつ進めていたのですが、今回はプラチナトロフィー「特殊事案調査分室、出動します」を獲得しました
ROBOTICS;NOTES DaSH 攻略日記1~プラチナトロフィー「愛と正義とヘンタイの完璧主義者」~。
実は、前作でプラチナトロフィーを獲得してから密かに少しずつ進めていましたが、今回はプラチナトロフィー「愛と正義の完璧主義者」を獲得しました
テイルズ オブ イノセンス R 攻略日記8~「北の国テノス」から「テノス兵器工場」~。
今回は、「北の国テノス」から「テノス兵器工場」までのストーリーを進めてみました まず、「北の国テノス」で「おにいさん」「おじさん」のやり取りを聞きました そして、「神待ちの園」の「記憶の場」で前世の記憶を見て、「アンジュ」が仲間から外れて「テノスティンガ…
春ゆきてレトロチカ 攻略日記1~プラチナトロフィー「すべてを知り尽くした」~。
実は、密かに少しずつ進めていたのですが、今回はプラチナトロフィー「すべてを知り尽くした」を獲得しました
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり 攻略日記11~プラチナトロフィー「伝説となりし者」~。
今回は、プラチナトロフィー「伝説となりし者」を獲得しました
AI: ソムニウム ファイル ニルヴァーナ イニシアチブ 攻略日記1~プラチナトロフィー「nirvanA Initiative」~。
前作クリア後に続きが気になったので、密かにすぐにプレイし始めてみたのですが…。 やはりストーリーが面白くて一気に進めてしまって、今回はプラチナトロフィー「nirvanA Initiative」を獲得しました
PS4/PS5「ヴァルキリープロファイル -レナス-」を発売決定。
スクウェア・エニックスは、2022年9月29日にプレイステーション4/プレイステーション5で「ヴァルキリープロファイル -レナス-」をダウンロード専売で発売する事を発表しました。 「ヴァルキリープロファイル−レナス−」は、プレイステーションで発売された「ヴァルキリープロファイル」を元にPSPで発売された移植作品であり、プレイステーション4版/プレイステーション5版では「巻き戻し」「クイックセーブ」「ビジュアルプ…
PS4/PS5「ヴァルキリーエリュシオン」の発売日決定&予約受付開始。
スクウェア・エニックスは、2022年9月29日にプレイステーション4/プレイステーション5で「ヴァルキリーエリュシオン」を発売する事を発表しました。 また、既に予約受付も開始されています。
AI: ソムニウム ファイル 攻略日記1~プラチナトロフィー「AI: THE SOMNIUM FILES」~。
実は、前々から気になっていて発売されたばかりである新作のストーリーも評判が良いみたいだったので更に興味を持ち、密かにプレイし始めてみたのですが…。 なかなかストーリーが面白くて一気に進めてしまって、今回はプラチナトロフィー「AI: THE SOMNIUM FILES」を獲得しました
ROBOTICS;NOTES ELITE 攻略日記1~プラチナトロフィー「愛と正義の完璧主義者」~。
実は、序盤はなかなか作品の世界に入り込めずに暫く放置していましたが…。 久し振りにプレイしてみると途中から面白くなってきて一気に進めてしまって、今回はプラチナトロフィー「愛と正義の完璧主義者」を獲得しました
テイルズ オブ イノセンス R 攻略日記7~「南の国ガルポス」から「商業都市マムート」~。
今回は、「南の国ガルポス」から「商業都市マムート」までのストーリーを進めてみました まず、船に乗って「南の国ガルポス」へ移動し、「ガルポス果樹園」で「シアン」「ケル」「ベロ」が逃げていくのを見ました そして、「ガルポスジャングル」で「ポゥじいさん」と話し…
PC4/PC5/Xbox Series X|S/XboxOne/PC「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」の予約受付開始。
スクウェア・エニックスは、2022年10月27日にプレイステーション4/プレイステーション5/Xbox Series X|S/XboxOne/PCで発売予定である「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」の予約受付を開始しました。
PS4/PC/iOS/Android「ハッピーダンガンロンパ S 超高校級の南国サイコロ合宿」を発売決定。
スパイク・チュンソフトは、2022年7月21日にプレイステーション4/PC/iOS/Androidで「ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿」をダウンロード専売で発売する事を発表しました。 価格は、 2,200円(税込)です。 「ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿」は、ダンガンロンパシリーズ第3作「ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期」に収録されたボードゲームを大幅にパワーアップ…
Switch「ドラゴンクエスト トレジャーズ蒼き瞳と大空の羅針盤」の予約受付開始。
スクウェア・エニックスは、2022年12月9日にニンテンドースイッチで発売予定である「ドラゴンクエスト トレジャーズ蒼き瞳と大空の羅針盤」の予約受付を開始しました。
PS4/PS5/Switch/Xbox Series X|S/XboxOne/PC「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」の発売日決定。
スクウェア・エニックスは、2022年10月27日にプレイステーション4/プレイステーション5/Xbox Series X|S/XboxOne/PCで「スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE」を発売する事を発表しました。 価格は、8778円[税込]です。 尚、2020年6月30日12時から予約が開始されますが、数量限定のLIMITED EDITIONはスクウェア・エニックス e-STOREで予約受付が開始されています。 最近は良作の日本製RPGが激減しましたし、久し振りの…
「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28」の内容まとめ。
2022年6月28日22時から「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28」が配信されましたが、その内容を纏めてみました。 ・ニンテンドースイッチで「リトル ノア 楽園の後継者」が配信開始。 ・ニンテンドースイッチで「ライブアライブ」のリメイク版の体験版を配信開始。 ・ニンテンドースイッチで「Portal:コンパニオンコレクション」を配信開始。 ・2022年8月18日にプレイステーション4/ニンテンドー…
テイルズ オブ イノセンス R 攻略日記6~「カリュプス鉱山」から「戦艦ラヴェンデル」~。
今回は、「カリュプス鉱山」から「戦艦ラヴェンデル」までのストーリーを進めてみました まず、「カリュプス鉱山」にあるワープポイントから「異界のニーゲル」へ移動しました そして、「キュキュ」と共に「マッキア・グラーヴェ」を倒し、「キュキュ」が仲間に加わって外…
キングダムハーツ メロディ オブ メモリー 攻略日記1~プラチナトロフィー「Melody of Memory コンプリートマスター」~。
実は、密かにストーリーをクリアしてから他にプレイしたいタイトルがあったので放置していましたが、今回はプラチナトロフィー「Melody of Memory コンプリートマスター」を獲得しました
PS4/PS5/Switch/PC「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」の新たな発売日決定&大型DLC「眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」の新たな配信日時期決定。
スクウェア・エニックスは、2022年9月15日にプレイステーション4/プレイステーション5/ニンテンドースイッチ/PCで「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」を発売する事を発表しました。 また、2023年春に大型DLC「眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」を配信する事も発表しました。 既にデラックス版を予約済みの立場としては、大型DLC「眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」の配信時期がかなり延期される事…
テイルズ オブ イノセンス R 攻略日記5~「東の国アシハラ」から「西の国ガラム」~。
今回は、「東の国アシハラ」から「西の国ガラム」までのストーリーを進めてみました まず、「東の国アシハラ」で「乗船受付」と話し、船に乗って「ガラム港」に到着しました そして、「カリュプス鉱山」で「ツルハシ」「爆弾」を入手し、岩を破壊してトロッコに乗りながら…
ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート Special 攻略日記13~プラチナトロフィー「Platinum Trophy」~。
今回は、プラチナトロフィー「Platinum Trophy」を獲得しました
スクウェア・エニックスは、2023年冬にプレイステーション 5で「ファイナルファンタジーVII REBIRTH」を発売する事を発表しました。 「ファイナルファンタジーVII REBIRTH」は、既に発売中である「ファイナルファンタジーVII REMAKE」の続編ですが次回作である3作目での展開を予定している事も明かされました。 価格は、未定です。 更に、スクウェア・エニックスは2022年冬にプレイステーション5/プレイステーション4…
ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 攻略日記10~プラチナトロフィー「全てのトロフィーを獲得!」&追加トロフィー「1.6.0」「雪原の歌姫」~。
今回は、プラチナトロフィー「全てのトロフィーを獲得!」を獲得し、追加トロフィー「1.6.0」「雪原の歌姫」をトロコンしました
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり 攻略日記10~「光の遺跡」から「闇の浮遊城」~。
今回は、「光の遺跡」から「闇の浮遊城」のストーリーを進めてみました まずは、「光の遺跡」にある旅の扉へ入りました そして、「闇の砂漠」で「いにしえの側近」と話し、「闇の森」で「いにしえの侍女」と話し、「闇の峡谷」で「いにしえの分官」と話しました
アトラスは、プレイステーション5/Xbox Series X|S/Xbox One/PCで「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」、プレイステーション4/Xbox Series X|S/Xbox One/PCで「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」、プレイステーション4//Xbox Series X|S/Xbox One/PCで「ペルソナ3 ポータブル」を発売する事を発表しました。 尚、今回発表されたプラットフォームでの発売日は「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」が2022年10月21日、「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」「ペル…
STEINS;GATE 攻略日記1~プラチナトロフィー「スカイクラッドの観測者」~。
実は、「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」を購入した際にセットで付いてきたので折角だからと思って密かに進めていたのですが、今回はプラチナトロフィー「スカイクラッドの観測者」を獲得しました
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり 攻略日記9~「伝承の塔」から「クレティア」~。
今回は、「伝承の塔」から「ゼビオン」のストーリーを進めてみました まずは、「伝承の塔」で魔物を倒しながら上の階へ登っていき、6階で「兵士」と話して左上の扉の先へ進んで「マネマネ」を倒し、落とし穴に落ちて先へ進みました そして、魔物を倒して上の階へ登ってい…
PS4/PS5「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の発売日決定&予約受付開始。
日本ファルコムは、2022年9月29日にプレイステーション4/プレイステーション5で「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」を発売する事を発売しました。 発売まで後三ヶ月半ほどですが、今から楽しみですね。 また、既に予約受付も開始されています。
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり 攻略日記8~「大峡谷」から「荒野の野営地」~。
今回は、「大峡谷」から「荒野の野営地」のストーリーを進めてみました まずは、「大峡谷」で「アトラス」に変身して「ギガントドラゴン」を倒しました そして、「オレンカ武官」を守りながら「バルザック」を倒し、「ジャック将軍」を守りながら「フェルノーク王」を倒し…
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり 攻略日記7~「ゼビオン」から「試練のほこら」~。
今回は、「ゼビオン」から「試練のほこら」のストーリーを進めてみました まずは、「ゼビオン」で「オルネーゼ」と話し、「イーリム雪原」で石の扉を調べ、石柱に手を翳して「イエティ」を倒し、石柱に手を翳して「キースドラゴン」を倒し、石柱に手を翳して「うごくひょうぞう」を倒し、石の扉を調べました
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり 攻略日記6~「ゼビオン」から「大峡谷」~。
今回は、「ゼビオン」から「大峡谷」のストーリーを進めてみました まずは、「ゼビオン」で「ツェザール」と話して「交換所」「討伐報告書」「メダル王」と話して「オルネーゼ」と話し、謁見の間で「クレティア女王」達のやり取りを聞きました そして、「ラオ荒野」で武器…
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり 攻略日記5~「クレティア」~。
今回は、「クレティア」のストーリーを進めてみました まずは、「クレティア」で「看守」に見付からない様に「テレシア」が1人で看守室へ行き、武器を取り戻しました そして、「看守」を倒して「カギ」を入手して地下牢から脱出し、「ミネア」が仲間に加わりました
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり 攻略日記4~「魔族の森」~。
今回は、「魔族の森」のストーリーを進めてみました まずは、「魔族の森」で魔物を倒して結界を消し、魔物を倒して結界を消し、「グレートロック」を倒して結界を消して先へ進みました そして、「スライム」と話して魔物を倒しながら正しい「旅の扉」に入っていき、魔物を…
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり 攻略日記3~「ゼビオン」から「ローザス森林地帯」~。
今回は、「ゼビオン」から「ローザス森林地帯」のストーリーを進めてみました まずは、「ゼビオン」で「オルネーゼ」と話して「転職所」と話し、再び「オルネーゼ」と話しました そして、謁見の間で「ツェザール」達のやり取りを聞き、「ツェザール」が仲間に加わりました…
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり 攻略日記2~「ゴルダ砂漠」から「ジャイワール国境」~。
今回は、「ゴルダ砂漠」から「ジャイワール国境」のストーリーを進めてみました まずは、「ゴルダ砂漠」で武器で攻撃して壁を破壊し、「ジャイワール兵」と話して「旅の商人」と話しました そして、「よろいのきし」を倒して「こきゃくリスト」を入手し、「旅の商人」と話…
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり 攻略日記1~「オレンカ」から「ゼビオン」~。
本日から、「ドラゴンクエストヒーローズ�U 双子の王と予言の終わり」を始めました そんな訳で、今回は「オレンカ」から「ゼビオン」のストーリーを進めてみました まずは、「あくまのきし」を倒し、「オレンカ」で「ラゼル」を倒して魔物を全て倒して「おにこんぼう」を…
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 攻略日記13~プラチナトロフィー「伝説となりし者」~。
今回は、プラチナトロフィー「伝説となりし者」を獲得しました …
Switch「ポケットモンスター スカーレット」「ポケットモンスター バイオレット」を発売決定&予約受付開始日決定。
ポケモンは、2022年11月18日にニンテンドースイッチで「ポケットモンスター スカーレット」「ポケットモンスター バイオレット」を発売する事を発売しました。 また、パッケージ版は2022年8月4日から予約受付が開始され、ダウンロード版は既にニンテンドーeショップで予約受付が開始されています。 今作はオープンワールドで最大4人のマルチプレイが可能みたいですが、最初から最後まで友達や家族と一緒に冒険する事が今ま…
PS4/PS5/Switch/PC/iOS/Android「ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター」を発売決定。
スクウェア・エニックスは、今冬にプレイステーション4/プレイステーション5/ニンテンドースイッチ/PC/iOS/Androidで「ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター」を発売する事を発表しました。 「ロマンシング サガ -ミンストレルソング」は、1992年にスーパーファミコンで発売された「ロマンシング サ・ガ」のフルリメイク作品として、2005年にプレイステーション2で発売されたものです。 先に発売された「サ…
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん 攻略日記1~プラチナトロフィー「アトラクタフィールドの収束」~。
実は、少し前に「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」のPS Vita版を安く入手する事が出来たので密かに進めていて、今回はプラチナトロフィー「アトラクタフィールドの収束」を獲得しました
PS4/Switch「魔法使いの夜」の発売日決定&予約受付開始。
アニプレックスは、2022年12月8日にプレイステーション4/ニンテンドースイッチで「魔法使いの夜」を発売する事を発表しました。 また、既に予約受付も開始しています。
PS4/PS5/Switch「聖塔神記 トリニティトリガー」を発売決定&体験版配信開始&予約受付開始。
フリューは、2022年9月15日にプレイステーション4/プレイステーション5/ニンテンドースイッチで「聖塔神記 トリニティトリガー」を発売する事を発表しました。 以下が、主な開発スタッフらしいです。 ・世界観ビジュアル→ 結城信輝(代表作:「聖剣伝説3」) ・キャラクターデザイン→風間雷太(代表作:「Xenoblade」) ・シナリオ→久保田悠羅(代表作:「OCTOPATH TRAVELER」) ・音楽→菊田裕樹(代表作:「聖剣伝…
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 攻略日記12~エルサーゼ(2回目)~。
今回は、「エルサーゼ(2回目)」のストーリーを進めてみました まずは、ワールドマップから「エルサーゼ」の「城の侵入者たち」を選択し、魔物を全て倒して先へ進みました そして、ワールドマップから「エルサーゼ」の「魔物一掃作戦」を選択し、「裏道への扉」を守りな…
ディシディアファイナルファンタジーNT 攻略日記9~プラチナトロフィー「すべてを超えし者」~。
今回は、プラチナトロフィー「すべてを超えし者」を獲得しました
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 攻略日記11~次元島~。
今回は、「次元島」のストーリーを進めてみました まずは、ワールドマップから「次元島」の「魔物たちのお出迎え」を選択し、「ホミロン」を守りながら魔物を全て倒しました そして、ワールドマップから「次元島」の「待ちかまえていた強敵」を選択し、魔物を全て倒しまし…
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 攻略日記10~世界樹(2回目)~。
今回は、「世界樹(2回目)」のストーリーを進めてみました まずは、ワールドマップから「世界樹」の「闇に落ちゆく大樹の上で」を選択し、魔物を全て倒して先へ進みました そして、ワールドマップから「世界樹」の「立ちはだかる魔界の戦士」を選択し、「ヘルバトラー」…
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 攻略日記9~始原の里~。
今回は、「始原の里」のストーリーを進めてみました まずは、「ジュリエッタ」と2回話してワールドマップから「始原の里」の「太古の森を抜けて」を選択し、「ジュリエッタ」を守りながら魔物を全て倒して先へ進みました そして、ワールドマップから「始原の里」の「里を…
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 攻略日記8~海底神殿~。
今回は、「海底神殿」のストーリーを進めてみました まずは、ワールドマップから「海底神殿」の「閉ざされた扉の先へ」を選択し、女神像を守りながら魔物を全て倒しました そして、ワールドマップから「海底神殿」の「海の底へやってきたものたち」を選択し、女神像を守り…
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 攻略日記7~光の塔~。
今回は、「光の塔」のストーリーを進めてみました まずは、ワールドマップから「光の塔」の「光の女神のもとへ」を選択し、「上層への扉」を守りながら魔物を全て倒して先へ進みました そして、ワールドマップから「光の塔」の「塔のてっぺんへ向かって」を選択し、「女神…
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 攻略日記6~世界樹~。
今回は、「世界樹」のストーリーを進めてみました まずは、「アリーナ」と話してワールドマップから「世界樹」の「樹上の攻防」を選択し、魔物を全て倒しました そして、ワールドマップから「世界樹」の「祭壇の間を目指して」を選択し、魔物を全て倒して先へ進みました
特殊報道部 攻略日記1~プラチナトロフィー「トクホウマスター」~。
実は、PS Vitaのミステリーアドベンチャーのオススメでよく名前を見掛けるので気になっていた時にセールで安くなっていたので購入して密かに進めていたのですが、今回はプラチナトロフィー「トクホウマスター」を獲得しました
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 攻略日記5~ドワドキア~。
今回は、「ドワドキア」のストーリーを進めてみました まずは、ワールドマップから「ドワドキア」の「長いトンネルの奥へ」を選択し、魔物を全て倒しました そして、ワールドマップから「ドワドキア」の「ドワドキアの生命線」を選択し、世界樹の根を守りながら魔物を全て…
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 攻略日記4~シーラ~。
今回は、「シーラ」のストーリーを進めてみました まずは、ワールドマップから「シーラ」の「美しき森を騒がすもの」を選択し、魔物を全て倒しました そして、ワールドマップから「シーラ」の「やってきた侵入者たち」を選択し、村への扉を守りながら魔物を全て倒して先へ…
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 攻略日記3~ラバトール~。
今回は、「ラバトール」のストーリーを進めてみました まずは、ワールドマップから「ラバトール」の「灼熱の流砂をこえて」を選択し、町への門を守りながら魔物を全て倒しました そして、ワールドマップから「ラバトール」の「砂漠の町を守る者」を選択し、町長を守りなが…
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 攻略日記2~コートルダ~。
今回は、「コートルダ」のストーリーを進めてみました まずは、キャンプを出て出発して「魔扉の番人」を全て倒し、キャンプを出て出発して魔物を全て倒して「ジュリエッタ」が仲間に加わりました そして、キャンプを出て出発して動力装置を守りながら魔物を全て倒し、キャ…
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 攻略日記1~エルサーゼ~。
本日から、「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」を始めてみました そんな訳で、今回は「エルサーゼ」のストーリーを進めてみました まずは、「メーア」「アクト」「ホミロン」で魔物を全て倒しながら進んでいきました
ZERO ESCAPE 刻のジレンマ 攻略日記1~プラチナトロフィー「ZERO ESCAPE」~。
実は、「ZERO ESCAPE 9時間9人9の扉 善人シボウデス ダブルパック」のプラチナトロフィーを獲得した後にストーリーの続きが気になって密かに進めていましたが、 今回はプラチナトロフィー「極限脱出」を獲得しました
ZERO ESCAPE 9時間9人9の扉 善人シボウデス ダブルパック 攻略日記1~プラチナトロフィー「極限脱出」~。
実は、前々から気になっていた事もあってセールで安くなっていた時に思い切って購入して密かに進めていたのですが、今回はプラチナトロフィー「極限脱出」を獲得しました
PS4「十三機兵防衛圏 ウェルカムバリューパック」を発売決定&予約受付開始。
アトラスは、2022年8月4日にプレイステーション4で「十三機兵防衛圏 ウェルカムバリューパック」を発売する事を発表しました。 価格は、7,678円です。 「十三機兵防衛圏 ウェルカムバリューパック」には、ゲーム内の資料などを収めたダウンロードコンテンツ「デジタル・シークレットファイル」、プレイステーション4本体で使用可能な「プレミアム版オリジナルテーマ&アバターセット」がパッケージ版及びダウンロード版とも…
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム 攻略日記1~プラチナトロフィー「混沌と収束の完璧主義者」~。
実は、少し前に「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム」のPS Vita版を安く入手する事が出来たので密かに進めていて、今回はプラチナトロフィー「混沌と収束の完璧主義者」を獲得しました
魔界戦記ディスガイア3 Return 攻略日記20~プラチナトロフィー「プラチナトロフィー」~。
今回は、プラチナトロフィー「プラチナトロフィー」を獲得しました
魔界戦記ディスガイア3 Return 攻略日記19~追試 エクストラマップ~。
今回は、「追試 エクストラマップ」のストーリーを進めてみました まずは、「サーヤ」と話して「ビッグスター様に会いたい」の議題を可決し、「ビッグスター様」をクリアすると「ビッグスター様」が仲間に加わりました そして、「魔チコ先生」と話して「極上のサルバトー…
ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 攻略日記7~DLC「雪原の歌姫」~。
今回は、DLC「雪原の歌姫」のストーリーを進めてみました ちなみに、DLC「雪原の歌姫」のストーリーが解放される条件はメインストーリーを「忘却の森」まで進める事です そんな訳で、まずはホームで「キリト」達と話してクエスト「夜の女王」をクリアし、ホームで「キリト…
PS5「英雄伝説 黎の軌跡」&PS4『英雄伝説「閃の軌跡I~IV」&「創の軌跡」コンプリートBOX』を発売決定&予約受付開始。
日本ファルコムは、2022年7月28日にプレイステーション5で「英雄伝説 黎の軌跡」、プレイステーション4で『英雄伝説「閃の軌跡I〜IV」&「創の軌跡」コンプリートBOX』を発売する事を発表しました。 「英雄伝説 黎の軌跡」は、プレイステーション5版では4K&フレームレート60fps対応やハイスピードモードやアーカイブ機能などの追加機能を搭載しており、初回特典は33アイテムを収録したDLCセットです。 『英雄伝説「閃の軌…
ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 攻略日記6~「トゥルーエンド」~。
今回は、巻き返した部分からストーリーを進めて「トゥルーエンド」を見ました しかし、効率良くトロフィーを回収するために先に「クレハ」「ツェリスカ」が生存するエンディングをそれぞれ見た上で、条件を満たして「トゥルーエンド」を見るという手順で進めました ちなみ…
任天堂は、2022年7月29日にニンテンドースイッチで発売予定である「ゼノブレイド3」の予約受付を開始しました。
ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 攻略日記5~「SBCグロッケン地下遺跡ダンジョン」から「デスゲームエリア」~。
今回は、「SBCグロッケン地下遺跡ダンジョン」から「デスゲームエリア」のストーリーを進めてみました まずは、SBCグロッケンで「イツキ」と話してホームで「アファシス」達と話し、SBCグロッケンで「シュピーゲル」と話しました そして、ホームで仲間達と話してクエスト…
任天堂は、2022年7月29日にニンテンドースイッチで「ゼノブレイド3」を発売する事を発表しました。 予定よりも発売が早くなったみたいなので、これはますます発売日まで待ち遠しくなってきましたね。
サガ スカーレット グレイス 緋色の野望 攻略日記1~プラチナトロフィー「パーフェクトブリンガー」~。
実は、少し前に「サガ スカーレット グレイス 緋色の野望」を入手していたので、他のタイトルの合間に密かにプレイしていたのですが…。 今回は、プラチナトロフィー「パーフェクトブリンガー」を獲得しました
ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 攻略日記4~「SBCフリューゲル」~。
今回は、「SBCフリューゲル」のストーリーを進めてみました まずは、SBCグロッケンで「イツキ」達と話してキリトのホームで「キリト」と話し、SBCグロッケンで「シノン」達と話してSBCグロッケンで「ゴズベット」を倒しました そして、SBCフリューゲルで仲間達と話してク…
ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 攻略日記3~「砂に覆われた孤島」から「忘却の森」~。
今回は、「砂に覆われた孤島」から「忘却の森」のストーリーを進めてみました まずは、SBCグロッケンで「ツェリスカ」達と話して「シュピーゲル」と話し、クエスト「オールドサウス」をクリアしました そして、ホームで「アファシス」達と話してクエスト「アファシス・パ…
PS4/PS5/Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PC用アクションRPG「百英雄伝 ライジング」の発売日決定。
505GamesとRabbit&Bear Studiosは、2022年4月12日にプレイステーション4/プレイステーション5/ニンテンドースイッチ/Xbox Series X|S/Xbox One/PC用アクションRPG「百英雄伝 ライジング」を発売する事を発表しました。 「百英雄伝 ライジング」は、「百英雄伝」の前日譚となる町おこし要素が楽しめるアクションRPGとなっています。 また、「百英雄伝 ライジング」でプレイヤーが命名した「特産品の名前」や「主人公3名の武…
ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 攻略日記2~残影の荒野~。
今回は、「残影の荒野」のストーリーを進めてみました まずは、SBCグロッケンで「ツェリスカ」達と話してホームで「アファシス」達と話し、クエスト「アファシス・パーツ」をクリアしました そして、SBCグロッケンで「バザルト・ジョー」と話してクエスト「バザルト・ジョ…
アニプレックスは、2022年12月にプレイステーション4/ニンテンドースイッチで発売予定である「魔法使いの夜」の発売する事を発表しました。 また、出演声優は以下の通りとなります。 ・蒼崎青子→戸松遥氏 ・静希草十郎→小林裕介氏 ・久遠寺有珠→花澤香菜氏 ・久万梨金鹿→安済知佳氏 ・木乃美芳助→梶川翔平氏 ・槻司鳶丸→深町寿成氏 更に、英語・中国語簡体字・中国語繁体字にも対応する事が決定しました。 …
ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 攻略日記1~オープニング~。
少し前から「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」を始めていたのですが、遂に本格的に進めてみる事にしました そんな訳で、今回は「オープニング」のストーリーを進めてみました まずは、「クレハ」と共にクエスト「≪GGO≫のニュービー」をクリアして「ア…
ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜 DX 攻略日記1~プラチナトロフィー「コンプリート」~。
実は、既にプレイステーション3版とPS Vita版をプラチナトロフィー獲得までやり込み済みだった事もあって、発売した頃にはコレクション目的になっても良いかと思いながら購入していたものがあったのですが…。 先日に「ソフィーのアトリエ2 〜不思議な夢の錬金術士〜」のプラチナトロフィーを獲得した際に、本当にプレイしていて一番楽しいアトリエシリーズはやはり日数制限と複数エンディングがある頃の作品だったなぁと思っ…
Fate/hollow ataraxia 攻略日記1~プラチナトロフィー「オールクリア」~。
実は、プレイステーション4で他のタイトルをプレイしている合間にPS Vitaでオート再生で少しずつ進めていたのですが、今回はプラチナトロフィー「オールクリア」を獲得しました …
スクウェア・エニックスは、「キングダムハーツ�W」を発売する事を発表しました。 尚、現時点では発売時期やプラットフォームは未定です。 個人的には、初代からストーリーを追っていた世代で「キングダムハーツ�V」も実際に発売されるまで結構待っていた記憶があるので、「キングダムハーツ�W」は出来るだけ早めに発売してくれると嬉しいですね。
MELTY BLOOD: TYPE LUMINA 攻略日記1~プラチナトロフィー「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA オールクリア!」~。
実は、発売してすぐに少しだけプレイしていましたが殆ど格闘ゲームを殆どプレイした経験がない事もあってなかなか面白さが分からずに、プラチナトロフィーを獲得するまでのモチベーションは維持する事が出来ずにいたのですが…。 先日に、「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」のプラチナトロフィーを獲得した事もあって、ようやく格闘ゲームの面白さも少しだけ分かったので改めてプレイしてみ…
PS4「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 SPECIAL」を発売決定&予約受付開始。
マーベラスは、2022年7月28日にプレイステーション4で「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 SPECIAL」を発売する事を発表しました。 「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 SPECIAL」は、2021年2月にニンテンドースイッチで発売された「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」とエキスパンション・パスの内容をセットにした移植版です。 更に、発売に合わせて主人公用や恋愛候補用の衣装が多数収録された追加コンテンツ…
PS4/Switch「AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ」の予約受付開始。
スパイク・チュンソフトは、2022年6月23日にプレイステーション4/ニンテンドースイッチで発売予定である「AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ」の予約受付を開始しました。 個人的にミステリーアドベンチャーが好きですが前作を未プレイなので手を出しにくいと思っていたのですが、一応は前作からのキャラクターも登場するみたいですが前作を未プレイでも楽しめる内容にはなっているみたいですね。
PS4/Switch「ANONYMOUS;CODE」の予約受付開始。
MAGES.は、2022年7月28日にプレイステーション4/ニンテンドースイッチで発売予定である「ANONYMOUS;CODE」の予約受付を開始しました。
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド 攻略日記1~プラチナトロフィー「汝は我」~。
実は、発売してすぐに他のタイトルの合間に少しずつプレイしていたのですが、今回はプラチナトロフィー「汝は我:『P4U2』を極めた」を獲得しました
定額制ゲームサービス「PlayStation Plus」を大幅リニューアル決定。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2022年6月から定額制ゲームサービス「PlayStation Plus」に「PlayStation Now」の提供内容を統合して以下の内容で大幅リニューアルする事を発表しました。 【PlayStation Plus Essential】 ・価格:1ヶ月利用権 850円、3ヶ月利用権 2,150円、12ヶ月利用権 5,143円 ・サービス内容:「PlayStation Plus」と同様でフリープレイ、加入者限定割引、セーブデータお預かり、オンラ…
Fate/stay night[Realta Nua] 攻略日記1~プラチナトロフィー「オールクリア」~。
実は、「月姫 -A piece of blue glass moon-」と同じ方がシナリオを書いているという事で興味を持ったので、プレイステーション4をプレイしている合間に少しずつプレしていたのですが、今回はプラチナトロフィー「オールクリア」を獲得しました
PS4/Switch「ANONYMOUS;CODE」の発売日決定。
MAGES.は、2022年7月28日にプレイステーション4/ニンテンドースイッチで科学アドベンチャーシリーズ最新作「ANONYMOUS;CODE」を発売する事を発表しました。 なかなか続報がないので本当に発売するかどうか怪しいと思っていたタイトルの1つですが、シナリオ自体は楽しみなので今度こそ発売日にしっかりと発売してくれたら嬉しいですね。
幻想牢獄のカレイドスコープ 攻略日記1~プラチナトロフィー「幻想牢獄のカレイドスコープ」~。
竜騎士07氏がシナリオを担当しているデスゲームという事で、実は他のタイトルをプレイする余裕がない時に少しずつプレイしていたのですが、今回はプラチナトロフィー「幻想牢獄のカレイドスコープ」を獲得しました
「ブログリーダー」を活用して、*☆*Miho*☆*さんをフォローしませんか?
他のタイトルの合間に少しずつ密かにプレイしていたのですが、今回はプラチナトロフィー「全てのトロフィー入手」を獲得しました
暫くはストーリーのみクリアして放置していたのですが、新作タイトルまでの繋ぎに少しずつプレイしようかと思って再開してみると意外とサクサクとトロフィーを獲得していって、今回はプラチナトロフィー「全トロフィー獲得」を獲得しました
今回は、第4話のストーリーを進めてみました まずは、「コンティ大瀑布」を登っていって「ウング・デレイグ」を倒し、「巨神獣岩の休息地」で休んで「コンティ大瀑布」を登って「断崖の小道」を抜けました そして、「モルクナ大森林・上層」へ行き、ヒーロークエスト「自…
日本一ソフトウェアは、今冬にニンテンドースイッチで「マール王国の人形姫」「ラ・ピュセル†ラグナロック」をダウンロード専売で発売する事を発表しました。 価格は、未定です。 個人的にはニンテンドースイッチでダウンロード専売な時点で購入は見送る事が確定ですが、「マール王国の人形姫」は日本一ソフトウェアで一番好きなタイトルなのでこれを機会にプレイステーション4でのリメイクやリマスターや続編もパッケー…
ポケモンは、2022年11月18日にニンテンドースイッチで発売予定である「ポケットモンスター バイオレット」「ポケットモンスター スカーレット」の予約受付を開始しました。
最近は良作が多いので、頭の中だけだと管理が難しくなってきたので今後発売予定で気になる作品を発売日順に纏めてみました。 まだ発売していない気になる作品リストなので、発売日を過ぎたタイトル名は順番に削除していきます。 また、管理人の購入予定の記述もあるのでRPGが好きだったり趣味が近そうな方は、今後に購入する作品を考える際の参考にしてみて下さい。 【8/4】「ポケットモンスタースカーレット」「ポケッ…
ずっと前から楽しみにしていたので、しっかり発売日からプレイしていたのですが今回はプラチナトロフィー「完璧主義者」を獲得しました
今回は、第3話のストーリーを進めてみました まずは、「コロニー4」の「鉄巨神ハッチ」へ行ってから「作戦会議室」へ行ってノーマルクエスト「情報収集」をクリアし、ヒーロークエスト「義を見てせざるは」をクリアして「エセル」が新ヒーローとして加入しました そして、…
前々からノベルゲームの人気ランキングでよく見掛けるので、段々と気になってきたという事で購入して密かに進めていましたが…。 今回は、プラチナトロフィー「コンプリート」を獲得しました
今回は、プラチナトロフィー「偉大なる王」を獲得し、追加トロフィー「アドベンチャーパック」「亡霊王のラビリンス」「魔法使いの本」をトロコンしました
今回は、第2話のストーリーを進めてみました まずは、洞窟を抜けて「ミリク平原」に出て、ノーマルクエスト「丘陵の朽ちた鉄巨神」をクリアしました そして、「丘陵の朽ちた鉄巨神」で休んでクラスの変更とマスターアーツを編集し、「ホドム・タスマン」達を倒しました
今回から、「Xenoblade3」を始めました そんな訳で、今回は第1話のストーリーを進めてみました まずは、チュートリアルを終えて「コロニー9」へ帰還して「簡易浴場」へ行って「兵舎」で休んで、集合広場へ行ってノーマルクエスト「出撃の準備」をクリアしました
今回は、「飛行船ウェントス」から「黎明の塔」までのストーリーを進めてみました まず、「飛行船ウェントス」で「アムルゼス」を倒し、「飛行船ウェントス」から脱出しました そして、「天空城」で「アブルホール」を倒し、前世の記憶を見ました
実は、少し前のセールで安く入手したので少しずつ進めていたのですが、今回はプラチナトロフィー「特殊事案調査分室、出動します」を獲得しました
実は、前作でプラチナトロフィーを獲得してから密かに少しずつ進めていましたが、今回はプラチナトロフィー「愛と正義の完璧主義者」を獲得しました
今回は、「北の国テノス」から「テノス兵器工場」までのストーリーを進めてみました まず、「北の国テノス」で「おにいさん」「おじさん」のやり取りを聞きました そして、「神待ちの園」の「記憶の場」で前世の記憶を見て、「アンジュ」が仲間から外れて「テノスティンガ…
実は、密かに少しずつ進めていたのですが、今回はプラチナトロフィー「すべてを知り尽くした」を獲得しました
今回は、プラチナトロフィー「伝説となりし者」を獲得しました
前作クリア後に続きが気になったので、密かにすぐにプレイし始めてみたのですが…。 やはりストーリーが面白くて一気に進めてしまって、今回はプラチナトロフィー「nirvanA Initiative」を獲得しました
スクウェア・エニックスは、2022年9月29日にプレイステーション4/プレイステーション5で「ヴァルキリープロファイル -レナス-」をダウンロード専売で発売する事を発表しました。 「ヴァルキリープロファイル−レナス−」は、プレイステーションで発売された「ヴァルキリープロファイル」を元にPSPで発売された移植作品であり、プレイステーション4版/プレイステーション5版では「巻き戻し」「クイックセーブ」「ビジュアルプ…
今回は、カサネ編の「フェイズ11 解けた時間を共に感じて」を進めてみました まずは、「クナド高速輸送道路」の「クナドゲート」の前で「ワカナ」の話を聞き、「ワカナ」に話し掛けて「ユイト」と共に「クロノスターミナル」へ行きました そして、怪異達を倒しながらもつ…
今回は、カサネ編の「フェイズ10 決着、そして邂逅」を進めてみました まずは、「アジト」で「フブキ」と話してから「ユイト」「カゲロウ」が仲間から外れ、「キクチバ」の「上層工事区域」で二人と話して再び仲間になりました そして、「ヒエノ山」を抜けて「トゲツ」の…
今回は、カサネ編の「フェイズ9 護った命、護られた命」を進めてみました まずは、「シデン」「アラシ」「キョウカ」「カゲロウ」と共に「ミヅハ川新都市開発特区」で「コダマ・メローネ」「ユタ・メローネ」を倒しました しかし、「トゲツ」の「デザインチルドレン」達が…
TSUTAYAの8月9日から8月15日までの新品ゲームソフト売り上げランキングです。 1位「遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!」/ニンテンドースイッチ
今回は、カサネ編の「フェイズ8 秘められた過去が語るもの」を進めてみました まずは、「シデン」「アラシ」「キョウカ」「カゲロウ」と共に「ヒエノ山」で「コイル・モイル」を倒し、「カゲロウ」が仲間から外れました そして、「トゲツ」で「キョウカ」の裏切りによって…
今回は、カサネ編の「フェイズ7 交差する思いと迷いと」を進めてみました まずは、出撃命令が出て「シデン」「アラシ」「キョウカ」「カゲロウ」と共に「ミヅハ川新都市開発特区」で「コダマ・メローネ」を倒しました そして、「シデン」「アラシ」と共に「特異生命研究施…
今回は、カサネ編の「フェイズ6 大切なものを取り戻すために」を進めてみました まずは、「セイラン市」の「怪異討伐軍本部」で「カレン」と話し、「クナド高速輸送道路」で「クナドゲート」を確認して「アジト」へ戻りました そして、「特異生命研究施設」で「カードキー…
今回は、カサネ編の「フェイズ5 引き返すことのできない分岐点」を進めてみました まずは、「セトの万年筆」を入手して「スオウ京 龍神区」の「怪異討伐軍本部」で「カゲロウ」が「ジョウ」を刺すところを目撃しました そして、「ジョウ」と話している時に「ユイト」達が…
今回は、カサネ編の「フェイズ4 最果てで待つものは」を進めてみました まずは、「スオウ京 龍神区」で「???」と戦闘となり、50年後の「ユイト」と話しました そして、「怪異討伐軍本部」の前で50年後の「ユイト」の話を聞き、50年前の「ユイト」を殺して欲しいと頼ま…
今回は、カサネ編の「フェイズ3 目覚めの時、動き出す運命」を進めてみました まずは、「スオウ京 龍神区」で「カレン」とランドール重工の男性のやり取りを聞き、「怪伐軍訓練施設内」に連れていかれて「シデン・リッター」を倒しました そして、「ルカ」「アラシ」と共…
今回は、カサネ編の「フェイズ2 砕け零れ落ちる日常」を進めてみました まずは、「スオウ京 龍神区」の「怪異討伐軍本部」で「カゲロウ」の話を聞き、「ハナビ」「ツグミ」と共に「キクチバ」の「中層商店街」で「ユイト」と戦闘になりました その後、「スオウ京 龍神区」…
ポケモンは、2021年11月19日にニンテンドースイッチで発売予定である「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド」「ポケットモンスター シャイニングパール」、2022年1月28日にニンテンドースイッチで発売予定である「Pokémon LEGENDS アルセウス」の最新情報などを公開する「Pokémon Presents」が、2021年8月18日22時からニンテンドースイッチで公式YouTubeチャンネルで約28分に渡って放送される事を発表しました。 …
今回は、カサネ編の「フェイズ1 自由な空気を求めて」を進めてみました まずは、「スオウ京 龍神区」の「怪異討伐軍本部」で「キョウカ」の話を聞き、「シデン」と共に「ミヅハ川新都市開発特区」で「ディスペン・ペリー」を倒しました そして、「スオウ京 龍神区」で「キ…
本日から、「スカーレットネクサス」を始めてみました そんな訳で、今回はカサネ編の「フェイズ0 プロローグ:会遇」を進めてみました まずは、入隊適性試験を受けてチュートリアル戦闘をしながら進んでいき、終わったら「ナオミ」と共に「スメラギ稜境」で「バッキィち…
今回は、プラチナトロフィー「すばらしきこのきろく」を獲得しました ちなみに、一番最後に獲得したトロフ…
バンダイナムコエンターテインメントは、2021年9月9日にプレイステーション5/プレイステーション4/Xbox Series X|S/Xbox one/PCで発売予定である「テイルズ オブ アライズ」の体験版を2021年8月18日からプレイステーション5/プレイステーション4/Xbox Series X|S/Xbox one向けに配信する事を発表しました。 この体験版では、基礎的なバトルのチュートリアル、野営、料理、スキットなどを一通り体験する事が出来る他、サブクエ…
シークレットレポートの入手方法を纏めてみました。 ・#1→DAY1で「スクランブル交差点」の忠犬ハチ公像の左で「ドラムンスコル」のボスノイズを撃破すると入手可能です。 ・#2→DAY2で「104ビル前」の104ビルの階段を上った裏で「ゴーゴーベリンゲイ」のボスノイズを撃破すると入手可能です。 ・#3→キャラクターボードを70%まで解放すると入手可能です。 ・#4→→キャラクターボードを70%まで解放すると入手可能…
TSUTAYAの8月2日から8月8日までの新品ゲームソフト売り上げランキングです。 1位「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜」/ニンテンドースイッチ
今回は、ANOTHER DAY「シブヤフェスの一日」を進めてみましたが…。 まずは、「シブヤフェス」へ行くために集合しましたが「フレット」がチケットをなくしてしまい、会場だけでも見に行く事になりました そして、「赤い死神」に話し掛けて「死神のゲヱム」に参加すると「シブヤフェス」のチケットをもらえる事を知りました
ピグノイズの場所を纏めてみました。 【DAY2】 ・道玄坂 【DAY3】 ・104ビル前 【DAY4】 ・タワーレコード渋谷店前 【DAY6】 ・スペイン坂 ・宇田川町路地裏 【DAY7】 ・道玄坂 【2WEEK/DAY1】 ・竹下通り ・東急プラザ前 【2WEEK/DAY2】 ・タワーレコード渋谷店前 ・キャットストリート 【2WEEK/DAY3】 ・スクランブル交差点 【2WEEK/DAY5】 ・首都高下歩道橋 【2WEEK/DAY6】 ・…