週末主人と、熊本天草でシーバスを基本にエギやジグ、ルアーフィッシングを楽しんでます。
熊本在住の主婦です。 ルアーでシーバスが釣れたのをきっかけに、釣りにはまってます。 運転、仕掛け作り、釣れた魚の処理、全て主人にお任せの殿様釣りですが、料理だけは私がやってます。 春はイカ、夏シーバス、秋ヤズ・タチウオ、冬アジ・ヒラスズキって感じでやってます。
今回の鵬丸は、我家の釣りとブログの先生シュンさんと朝イチ、サクッとチヌ釣って船長の「あっちで出てますヨ」に正確なキャストで8kgのブリヌーチーを挟んで70のマダイこれは船長の「ベイトが10mで割れてますね~」に、スーパーサージャーに変えて、沈めて、ジャークでゴンッだったそうで亀の甲より年の功、熟練の技が光りました(船長のアドバイスも素晴らしいです)我家は主人のフラペンにアコウとヤズが同時ヒットしてたのと私のチャリコとネリゴぐらいでもシュンさんとの釣りは、楽しく、勉強になりましたまた23日よろしくお願いいたします。ガラ子熟練の技は凄かった(゚Д゚)ノ
今回の狙いは、タコ、タチウオ、カワハギの3種類4時前にタコの堤防到着3分後には主人のロッドが曲がってました。しかし、曲がったまま張り付かれてます時間掛かりそうなので、私も少し先に落とすとキープサイズです30分のファイトから、1度ハズレたのを、また掛けた主人これは良型でしたタコは釣れたのでタチウオへ移動主人はワインド、私はジグで狙います。お隣さんに掛かった、と思ったら私に来ましたヨすぐに夜が明けたので、タチウオは終了カワハギの場所を探しますが、やっぱり日曜日人だらけで中々空いてませんちょっとした小場所で連発です10枚以上釣れた所で、陽が当たり始めました。すると、アタリはサッパリまだ日陰の残ってるタコの堤防に戻ると良型がパラパラ食べるには充分過ぎる程釣れたので、いっぱいリリースして終了久しぶりにミッションコンプリー...ミッションコンプリート(≧∀≦)ノ
「ブログリーダー」を活用して、ガラ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。