chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
次は、旧居を売ります!家・土地の売り方 http://tessst.seesaa.net/

新居のために土地を買いました(ブログ前半)。次は旧居を売ります。家・土地の売り方です。

主婦
フォロー
住所
中央区
出身
中央区
ブログ村参加

2013/06/09

arrow_drop_down
  • 土地購入にかかった諸費用をぜ~んぶ書き出した!111平米 850万円の内訳

    111.37�u 契約時に払ったもの。 80万円 契約金 5千円 契約書に貼る収入印紙 300円 印鑑証明発行手数料 (妻に代行させるという夫の委任状に実印が必要だったため) 300円 課税証明書(ローンの審査に必要。自分で取りに行きました。) 決済時に払ったもの。 300円 住民票発行手数料(登記に必要。自分で取りに行きました。) 21,754円 買った土地の固定資産税(ウチの土地になって…

  • 契約後でも土地代金減額。セットバックで土地が減った分、土地代金もマイナスに。

    ただでさえ狭いのを妥協した土地だったのに、 契約後、 さらに発覚したセットバックで3坪減ったが、 その分安くしてもらえることで、 双方合意。 契約変更になります。 880万が800万になります。 ↓いつも応援クリックありがとうございます!

  • 所有権移転登記を頼む司法書士はどうやって選べばいいか。

    土地を決めて半年以上たつのに、 結局、ま〜だ土地代金を払ってないよ(笑)。 ま、急いでるわけじゃないからいいけどね。 「家を建てるワクワクを長く楽しめている」とでも言っておこう。 先日、仲介の不動産屋さんの担当、コバさんから電話がかかってきて、 登記の手続きを、司法書士R事務所に頼んでいいですか?という確認。 その不動産屋さんが、 契約してるとか、普段からお付き合いのある司法書…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、主婦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
主婦さん
ブログタイトル
次は、旧居を売ります!家・土地の売り方
フォロー
次は、旧居を売ります!家・土地の売り方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用