第423回:聖山城(長水城攻めで秀吉が本陣とした)
訪問日:2019年12月聖山城(ひじりやまじょう)は兵庫県宍粟市にあったお城です。1493年に宇野氏の重臣であった下村則真(しもむらのりざね)によって築いたとされ,長水城を本拠地氏とした宇野氏の支城として機能しました。1580年 織田信長軍の司令官としてこの地に侵攻した羽柴秀吉はまずはこの城を攻め落とし本陣として宇野氏の籠る長水城と篠ノ丸城を攻略しました。 ◆登り口は山麓の觱篥神社(ひちりきじんじゃ)の横に...
2021/06/26 22:30