都会も地方も変わらない
私が子供の頃(50年前)に比べ、専業主婦と自営が激減した。昔は個人商店や農家が多かったが、今はほとんどなくなった。昔は会社員の妻は大半が専業主婦であったが、今は全体の25%程度のようだ。 その結果、昼間、地域や地区で活動している大人はいなくなった。70以上の老人か子供だけである。これでは地域活動や近所付合いが衰退するのは当然だろう。人がいないのだから。 自宅は休むためだけの場所になった。地域で活動しないし、人と関わらないのだから近所付合いなど不要である。むしろ隣近所などない方がいい。 これは都会だけの話ではない。地方も同じである。皆サラリーマンで共稼ぎだからである。唯一、地域活動や近所付..
2022/05/28 08:00