chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
輕色 淡
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2013/05/05

arrow_drop_down
  • 【制作】りばいぶのあLEVO 備忘録21/1/31

    輕色 淡 記事のタイトルに年度表記入れないとごっちゃになりそうなので入れました。 Y.CB 備忘録だから見やすい形にしたいよね。 目次1. 設定資料2. イラスト3. その他1. 設定資料裏で制作を進めている設定資料ですが、先月からかなりの量の加筆修正を行いました。加筆修正した内容については大まかに以下の通り。Revive Noah -Levolution-がどういうゲームなのか舞台背景(第1...

  • 【制作コラム】最近のイラスト制作で気にかけているところ

    輕色 淡 それは顔です。 Y.CB 詳しいことはよくわからないけど、顔がいいとよく見えるよね。 この子はRevive Noah -Levolution- EP02「Nu Skool EGO」で登場する、美園(みその) かなえ。2年前に初期設定の為にイラスト描いてそのまま放置していたのですが、昨日ようやく現代のタッチで書き直しました。いやー整形したな。というわけで今回は、昔と比べてどういうところを気に...

  • 【感想・考察】ひぐらしのなく頃に 業 -猫騙し編- 第17話

    輕色 淡 このアニメは安心して観れない。 Y.CB 確かに。 目次1. 第17話の感想2. 考察3. 第18話は?1. 第17話の感想突然鷹野さんのまさかの自白。鷹野さんによる祟り、腸流し、山狗、小此木、全てが除外された。番犬部隊が来て、冨竹さんも生きていて、外部からの脅威はなくなった世界。雲雀13……雲雀13じゃないか!番犬によって入江診療所の地下区画も制圧。富竹をループの度幾...

  • 【デュエマ】新環境に追いつきたい

    輕色 淡 この状況だと相手もいないけど、いざやるとなった時の為にアップデートしていきたい。 気がつけば前回の殿堂入りからもうかなり時間が経ちました。ヘブンズ・フォースがサヨナラしてから環境も、デッキも変わっていった印象です。特に、百鬼の邪王門を使った速攻に対するカウンター・追撃系のデッキが今強い感じですね。赤黒邪王門ノヴァとか早くて強そうで、ラフルルが使えた当時より決定力は足りま...

  • 【雑記】ストレスケアのすゝめ

    輕色 淡 ……ふぅ。 Y.CB やめないか! 世はまさにストレス社会。ストレスなしで社会は生き残れないと言わんばかりに、あらゆる所からストレスはやってきます。ストレスケアは現代に必須の行為。今回は自分が行っているストレスケアの話でも。1. 好きな音楽を聞く自分の好きな音楽を聞くと、やっぱり落ち着くもの。自分はヒール系音楽が好きなので、youtubeにあるジブリメドレー...

  • 【雑記】「死」というものを考える

    輕色 淡 死にたくない、Revive Noahが完結するまでは。 Y.CB 死を恐れては生きられぬ。 寿命タイマーなるものをTwitterで知ってやってみました。https://www.arealme.com/when-will-i-die/ja/その結果……うせやろ?昔から知人には笑いながら「37歳で死ぬから」って口にはしてるけど、37とまではいかなくとも、案外死が近いことをしってショック。確かにマトモに寝ない日もあるし...

  • 【雑記】便利になった世の中

    輕色 淡 ホント、何もかも楽になっていく……はずなのに。 通販で後払いを使って商品を購入した時の話。後払いの請求書が来て、支払いをしに出かけました。さて、財布はすっからかん。まずは銀行に向かおう。……いや、別にコンビニのセブン銀行でいいや、そっちでも手数料取られんし。コンビニも乱立していて、300mも歩けばすぐに見つかる。便利。お金もおろしたし、ついでにクレカや携帯電話の支払いと紐付い...

  • 【雑記】いつのまにか記事総数が250を超えていた

    輕色 淡 毎日書いてきた賜物。今後も続けていきます。 Y.CB プラスになっているようでよかった。 去年の9月あたりからブログを毎日更新し続けて、はや5ヶ月が経過しました。かんたんコラムの日もありましたが、1日もサボらず書けて良かったと思っています。毎日何かしら思ったことを記事にアウトプットすることで、結果、文章の書き方だけでなく、過去記事が備忘録として役に立った...

  • 【制作コラム】愛され主人公

    輕色 淡 ストーリーが微妙と呼ばれる作品ほど……やたらと主人公が嫌われる印象。 Y.CB 一番出てくるキャラが駄目だったら、そりゃ印象悪い。 主人公。それは多大な魅力があって、それは物語の柱の1つで、それは作品の顔となる存在。人気投票では基本的に主人公ポジションは上位に来るもの。自分も作品を読んだり見たりするときは、主人公の魅力を研究しています。しかし、ここ...

  • 【感想・考察】ひぐらしのなく頃に 業 -猫騙し編- 第16話

    輕色 淡 雛見沢……恐ろしい子! Y.CB 言われてみればって感じの回でしたね。 目次1. 第16話の感想2. 考察3. 第17話は?1. 第16話の感想体も心もズタボロにされた梨花ちゃん。いよいよ最後のループに入り、血眼になって黒幕を追うんやろなぁ……。そう思っていた時期が私にもありました。開幕! 6月12日!!目覚めた梨花ちゃんの前に現れ、不敵に笑う沙都子!!!梨花ちゃんが動け...

  • 【制作コラム】絵を描く機材を描い直したほうが良いのか?

    輕色 淡 今使っている機材は満足してるケド……。 Y.CB 満足してるならいいんじゃね? 自分は3年ほど前からイラストをi9.7インチのPad ProとApple Pencilで、ソフトはiPadのCilp Studioを使って描いています。3年前、絵を描く機材を調べていたとき「やっぱり10万円オーバーするちゃんとしたワコム液晶タブレットじゃないとだめなのかなー」と思っていたら、「素人が描くならiPad...

  • 【雑記】1時間でできること

    輕色 淡 1時間とは長いようで一瞬で過ぎ去るもの。今回は1時間でできることをまとめてみました。 Y.CB ほんと時間ってすぐ過ぎるよね。 仕事の休憩時間は基本的に1時間。 ではその1時間で一体何ができる!?夜のルーティンをこなす夜のルーティンとは、夕食・入浴・身支度のこと。なるべく制作や自由時間を作りたいので、ルーティンは最小限かつ最短で行っています。ブロ...

  • 【かんたん技術コラム】WEB作ってて「マジ?」って思ったこと その4

    輕色 淡 今回は趣旨をちょっと変えたバージョン。 1. フォームのinput要素はフォントサイズは16px以上にせよフォームのinput要素とは、アンケートページや、問い合わせページにあるテキストを入れるメッセージボックス的なやつ。このボックス、iPhoneで入力をしようとタップするとページが意図せず拡大してしまうことがあります。これは、ユーザーが入力した文字を見えやすくするために、Safariが勝手にペー...

  • 【かんたんコラム】セオリーがあるものの改造は難しい

    輕色 淡 二次創作がニガテ Y.CB 作らない側からしたら形がある分楽に見える。 りばいぶのあ第二章用のデザインとして、制服のデザインを考えていました。特にこだわろうとは考えていなかったのですが、荒廃した街に合ったデザイン、敵と出会ったときに対応できる機能性、学生が好みそうな装飾。これらを考えつつ、さらに制服というセオリーを考えると、0から1をアイデアを考え...

  • 【制作コラム】お絵かきは筋トレ

    輕色 淡 なぜかって? 記事に書いたさ……。 Y.CB (コイツ、2年前くらいは音ゲーは筋トレと同じって言ってなかったか? 何でもかんでもスポーツにするの好きだな……) 絵を描くことって、自分的には筋トレと同じ精神修行だと思っています。 それはなぜかというと、以下の通り。目次1. 描けば描くほどうまくなる2. サボると下手になる3. 一度下手になった後、もう一度うまくな...

  • 【かんたんコラム】休日の重要性

    輕色 淡 17連休からの4日間の勤務……普通なのにとてもつらかった。 Y.CB 時間って大事。 休日明けての勤務。忙しかったということもありますが、びっくりするほど制作については何も出来ませんでした……。11~12月前半はそれが当たり前で立ち絵や資料の作成ができていたのですが、いざ通常の時間に仕事が混ざると、仕事が終わったときには行動ポイントが0になってしまい、食べる...

  • 【感想・考察】ひぐらしのなく頃に 業 -猫騙し編- 第15話

    輕色 淡 雛見沢は地獄か? Y.CB 過去一やばい回。 目次1. 第15話の感想2. 考察3. 第16話は?1. 第15話の感想麻雀から始まるひぐらし。よし、ここは安全なひぐらしだな!赤坂も出てきたしガハハ、勝ったな。赤坂が発症して梨花ちゃんを殺す。……え?「君を助けに来た」といい首に刃を突き刺しトドメ。…………なんで?ガソリンを撒いて境内の家を爆破。………………。ドウシテコウナッタ/(^o^)\次...

  • 【かんたんコラム】作品への感受性

    輕色 淡 年を取るとともに涙もろくなる、という話を聞きますが逆に漫画やアニメは年を取るたびに見なくなるといいます。なぜだろう? Y.CB 時間と金。 自分には作品を見るとき「バカになる」ことにしています。単純に物事を楽しむには、作者事情や出来にこだわらない原始的な楽しみが必要だと思っているからです。ですが、制作をやっているときはその逆。感情や出来を無視した...

  • 【TCG 感想】噂のTCG「ゲートルーラー」を友人と遊んでみて思ったこと

    輕色 淡 自分のブログもこういうのを取り入れて見てくれる人を増やそうかと(ゲス顔) Y.CB これが駄目なパターンね。 目次1. はじめに2. ルールとゲーム性について3. カードゲームとしての地力4. で、面白いの? -まとめ-1. はじめによくTCGで遊ぶ友人と、噂の名前を言ってはいけないあのカードゲーム、ゲートルーラーの体験デッキで遊んだ感想を話します。まず前提に、自分は...

  • 【制作コラム】頭空っぽの方が夢詰め込める

    輕色 淡 仕事が始まってしまった……が、何かとメリットに考えたい。 Y.CB がんば。 アイデアというのは、突然頭に降ってくるものだと考えています。しかし、アイデアを必死に捻り出しているときは全く何も出てきません。ではどういうときにアイデアが降ってくるのか。それは、仕事を終えた後や、朝目覚めた後。自分の考えたいものを一度完全に忘れ、頭を空っぽ(もしくは違うも...

  • 【制作コラム】連休最後の設定詰め

    輕色 淡 連休最後の日は設定詰め地獄……いや天国でした。 Y.CB 度が過ぎた物を提出しないように。 長かった連休がいよいよ終わってしまいます。時間がある日にしか出来ない大規模イラストや、線画しかやってこなかった自分がちゃんとした色塗りの着手をしたり、なんだかんだ制作に力をつぎ込んだ良い連休になりました。今日描いた澪音ちゃんの後釜になるミィちゃんのイラストも...

  • 【制作コラム】フルコンディションじゃないと制作は難しい

    輕色 淡 ねむ……昨日無理しすぎた……。 Y.CB ほどほどに。 カゼを引いた時、怪我をした時、寝不足で目眩がする時、 自分は制作が全く進みません。仕事や学校を休んだ分、時間が出来て制作の手が進むかと思いきや、体調の問題で頭が全く働かないんですよね。自分はある程度の余裕があるからこそアイデアが生まれてくるので、他のことで意識が削がれるとどうしてもね……。そう考え...

  • 【かんたんコラム】最後の三連休

    輕色 淡 なんやかんやでイラストばっかりだったな Y.CB まあいいんじゃない? いよいよ長かった休みも終わりが迫ってきました。休み始め~年末まで必死に描いた集合イラストから始まり、色を本気で塗ってみようとなにかと試行錯誤。集合絵は7枚の絵を組み合わせたものなので、実質ここまで10枚イラストを描いてきました(そう思うと遅筆さが目立つ)残り休みは3日。ラストスパ...

  • 【感想・考察】ひぐらしのなく頃に 業 -猫騙し編- 第14話

    輕色 淡 1週間明けて……俺たちはこの時を待っていたんだ! Y.CB 新章開幕。 目次1. 第14話の感想2. 考察3. 第15話は?1. 第14話の感想さてついに開幕した猫騙し編。……と思いきや、祟騙し編の夜に綿流しのお祭りで何があったのかを公開。13話のレナが言ったとおり、本当に大石が拳銃で皆を殺していた。生き残ったレナが最後に返り血を浴びた沙都子と遭遇するが……?梨花ちゃんがバッ...

  • 【デュエマ】公認大会中止と入賞者プロモ高騰の話

    輕色 淡 カジュアル勢の自分が言うことでもない気がするけど、ここはチラ裏なので見逃して(はぁと) 目次1. 1月の大会中止の影響2. プロモカードの高騰について3. さいごに1. 1月の大会中止の影響コロナによる影響で第二の緊急事態宣言が発令され、デュエマの公認大会が2/7まで全て中止になってしまいました。自分は大会に出る人間ではないので、言い方は良くないのですが大会のありなしはあまり関係ない……とは...

  • 【制作コラム】今の色塗り技術の限界

    輕色 淡 線画に6時間、色塗りに8時間。地獄か!? Y.CB やっぱ色がないとね。 去年の5月以来に、真面目に色を塗ったイラストを投稿しました。 今の自分の技術ではこれが限界だ……。▼pixivhttps://www.pixiv.net/artworks/86839286制作の話をしたときに、色は塗ったほうが良いと何人からも指摘いただいたので、線画ばっかやっててもいつかは色を塗らなきゃならんよなぁ……と...

  • 【制作コラム】「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」から学んだこと

    輕色 淡 鬼滅の刃、お前はどうして読む度新しいモノの見方を教えてくれるんだ? Y.CB それが流行った理由なのではないかと。 目次1. はじめに2. どう見えたのか3. さいごに1. はじめにこの記事を読みに来てくださった殿方ご婦人方にはこの解説は不要かと思いますが、念の為。「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」とは漫画「鬼滅の刃」の第1巻で鬼になってしまった禰豆子を殺...

  • 【制作コラム】1月の制作スケジュール

    輕色 淡 とりあえず決めたことをお知らせ。 Y.CB 月の前半が勝負だな。 目次1. イラスト2. シナリオ3. その他1. イラスト主要キャラの立ち絵(正面のみ)はとりあえず出来上がりました。肩ショル先輩(木野 三崎)から目を背けながら現状線画のみ描き終えたキャラで、今年の大目標である体験版(開始15分)公開分のキャラは出揃いました。背景とキャラのイメージ合わせなどが必要...

  • 【雑記】各ソシャゲの元旦ログインボーナス

    輕色 淡 今年の元旦、ログインボーナスが豪華になってないか? Y.CB そうなんだY.CB 元旦のログインボーナス……まあ10連が引ければいいよね程度(これでもデカイ) でしたが、何故か今年はすごく豪華に感じました。自分のやっているソシャゲのみになりますが、まとめてみました。① パズル&ドラゴンズ石100個+フェス限星6交換メダル+ダンジョン獲得石2年ほど前から相当量の石を...

  • 【制作コラム】自分の創作物に「お金」という価値をつけること

    輕色 淡(けいしき あわし) 新年初っ端から友人と制作について非常に濃い話ができました。高校のころから伝統のように続いていた初日の出~カラオケの流れ、今年はコロナの関係もあって一人欠けてしまったのが残念ですが、今も自分のガバガバ企画についてきてくれる友人に感謝。 Y.CB 淡から「Y氏のこと、まだ覚えてくれているぞ」と聞いて少し嬉しい反面、過去は黒歴史でもあるので少し複雑で...

  • 【お知らせ】さよなら、みゅみゅ。そしてこんにちは。

    輕色 淡(けいしき あわし) みゅみゅは……思い出の中に眠る存在となったのだ。 Y.CB あけましておめでとうございます。 目次お知らせどうして?今年の目標 お知らせ新年、あけましておめでとうございます。当ブログは「みゅみゅずはうす」から「けいしきあっとろぐ」という名前に改名いたしました。名前は変わりますが、やることは今までと変わりません。制作の進捗やコラム、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、輕色 淡さんをフォローしませんか?

ハンドル名
輕色 淡さん
ブログタイトル
けいしきあっとろぐ
フォロー
けいしきあっとろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用