chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イタリア人彼氏との生活 http://blog.livedoor.jp/vive_con_lui/

日本人ミイと、イタリア人彼氏(兼婚約者)との国際恋愛奮闘記。東京とトスカーナの遠距離恋愛中。

イタリア知識が乏しいままイタリア人の彼氏(兼フィアンセ)ができてしまった、日本人のミイ。 東京に出てきて早数年・・・。20代女子の東京一人暮らしだけでさえ大変なのに、イタリア人の彼氏ができて更に大変! 国際恋愛の難しさ、国際結婚への長い道のりを綴る奮闘記。

ミイ
フォロー
住所
東京都
出身
茨城県
ブログ村参加

2013/05/03

arrow_drop_down
  • イタリア旅行記・8 〜ただひたすらDOLCE〜

    イタリアにいる時は毎日たくさんの甘いものを食べていました。今回はミイがイタリア滞在中に食べたドルチェの一部を、ただひたすらご紹介します。まず1品目。朝ご飯にたびたび出て来た【Paste】イタリアに来て初めの頃は、朝ご飯に甘いものを食べるイタリアの習慣に慣れませ

  • イタリア旅行記・7 〜ツリー〜

    イタリア生活で最も興奮した出来事のひとつ。それは、 N a t a l e !本来であれば12月前半の週末に家族でツリーを飾るのですが、今年はミイのために待っていてくれました。 彼の家に着いて2日目。朝、目覚めて1階に下りていくと、たくさんの飾りが出されていました。こん

  • イタリア旅行記・6 〜暖炉〜

    イタリアには暖炉があるお家が多いです。おそらく一軒家のお宅には必ずあっても良いでしょう。イタリアに行った時は冬だったので、暖炉に火が焼べられているのをよく見ました。初めて見たのは12月24日の夜。地下の部屋に行くと、Babboが暖炉に向かってせっせと働いていました

  • イタリア旅行記・5 〜イタリア人はみんなサッカー上手?〜

    前回に引き続き、サッカーの話題を。やはりサッカーの強豪国・イタリアは、プロ・アマ問わずにサッカーが盛んです。滞在中、女性のサッカーを見る機会はありませんでしたが、 男性のサッカーなら子どもから壮年まで、幅広い層の試合を見ました。もちろん、彼もいくつかのサッ

  • イタリア旅行記・4 〜ご贔屓のサッカークラブチームは?〜

    イタリアといえばサッカーの強豪国ですよね。昨今では日本人選手の海外での活躍が目覚ましいので、全くイタリアに興味のなかったミイでさえ「聞いたことあると思ったら、イタリアのサッカーチームの名前だったんだ」という場面もしばしば。(ニュースを見るのが好きなもので.

  • 馴れ初め Capitolo 5。〜付き合うまで・1〜

    彼との初対面を終え、その日は東京観光をしました。新宿・上野・浅草・秋葉原・渋谷..........「外国人向けの観光地」と考えて、ミイなりに思いつく限りを案内しましたが、古い物よりも新しい物に感動していた彼。彼『東京は凄いネ〜。イタリアにはないヨ。』『どや!』と胸

  • イタリア旅行記・3 〜PISA〜

    イタリアと聞けばすぐに思い付く観光地のひとつですよね。かの有名な【ピサの斜塔】があります。ミイも初めてイタリア旅行へ行った時に、強行スケジュールのなか2時間だけ滞在しました。斜塔に登りましたが、てっぺんで味わったあの恐怖だけはおそらく一生忘れられないでしょ

  • イタリア旅行記・2 〜納豆〜

    皆さんは【納豆】は好きですか?日本人の中でも苦手な人はいるでしょう。ミイは納豆国の申し子なので幼い頃から抵抗なく食べています。【納豆】といえば、おそらく日本人であれば誰しもが「外国人に試させたい」と思う食べ物だと思います。ちなみに彼は勧めてないのに、己か

  • イタリア旅行記・1 〜ガルダ湖〜

    2012年12月15日の夜。無事にミラノはマルペンサ空港にて彼と落ち合えたミイ。彼が車を停めた場所を一瞬ド忘れするも、なんとか無事に車まで辿り着きました.....(;´Д`)彼の住んでいる町はトスカーナの端っこ。フィレンツェとジェノヴァの真ん中辺り。チンクエテッレの近く

  • 2012年12月15日・イタリアへ出発

    かなり時間が経ってしまいましたが、昨年末に彼の元へ渡伊しました(´∀`*)2012年12月15日・・・大きなキャリーケースを2個携えて、節約の為にと鈍行電車で成田空港まで( ・Д・)(時間は大差ないのですが、金額がバスや特急の半額で行けます。乗り換えも東京駅での1回のみ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミイさん
ブログタイトル
イタリア人彼氏との生活
フォロー
イタリア人彼氏との生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用