ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その22 関西本線(大和路線)の221系 part6 奈良線での活躍
JR西日本の奈良線は木津駅を起点に京都駅までの路線距離34.7km、駅数19駅の...
2024/10/31 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その21 関西本線(大和路線)の221系 part5 阪和線・紀勢本線で活躍していた頃
2000年3月11日のダイヤ改正で網干から奈良に221系8連3本、4連1本、8連...
2024/10/30 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その20 関西本線(大和路線)の221系 part4 奈良支所の今は亡き2連
2024年10月27日、第50回衆議院議員総選挙、投開票が行われ、これまで数回の...
2024/10/29 04:00
西武鉄道 2000N系 2連 2451Fと2453F 近江鉄道に譲渡
西武新宿線で長らく使用されていた2000N系2連の2451Fと2453Fが武蔵丘...
2024/10/28 04:00
世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その89 29機目の-446 JA8917
cn29899/ln1208として製造、1999年3月25日にN6009Fのテス...
2024/10/25 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その19 関西本線(大和路線)の221系 part3 奈良支所の4連
221系は幹線からローカル線までJR西日本の直流電化区間、どこでも走れるように従...
2024/10/24 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その18 関西本線(大和路線)の221系 part2 奈良支所の6連
JR西日本の221系、最大の特徴は幹線からローカルまでJR西日本の直流電化区域、...
2024/10/23 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その17 関西本線(大和路線)の221系 part1 概要と奈良支所の8連
新大阪からおおさか東線で久宝寺に到着した後は大和路線で大阪難波方面に向かい、平野...
2024/10/22 04:00
中央快速線E233系にG車連結開始 まずは3編成登場
2025年3月のダイヤ改正で中央快速線E233系基本番台にG車2両が連結され12...
2024/10/21 04:00
世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その88 28機目の-446 JA8916
cn26362/ln1202として製造、1999年2月16日に初飛行、3月18日...
2024/10/18 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その16 おおさか東線、新大阪から久宝寺まで
このシリーズの9/26の記事でで新大阪駅から大阪駅うめきた口までの梅田貨物線(東...
2024/10/17 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その15 223系6000番台 宮原を経由せずに6000番台化された編成
JR西日本の223系2000番台、琵琶湖線、京都線、神戸線の新快速を中心に100...
2024/10/16 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その14 223系6000番台 近ミハMA20~22編成
JR西日本の223系シリーズ、多くの番台が存在しますが、6000番台とは先日の2...
2024/10/15 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その13 湖西線、草津線、嵯峨野線で運用を開始した223系2500番台
223系は221系の後継車として1994年から2008年までに927両が製造され...
2024/10/14 04:00
世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その87 27機目の-446 JAL 100機目の747 JA8915
cn26361/ln1188として製造、1998年11月16日に初飛行、11月3...
2024/10/11 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その12 京都線・神戸線新快速 225系 part2 8連、6連、4連 網干車両所配置 100番台
225系は2016年2月にマイナーチェンジ版の100番台が登場しました。5000...
2024/10/10 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その11 京都線・神戸線新快速 225系 part1 8連、(6連)、4連 網干車両所配置 0番台
これまで225系に関しては阪和線、紀州路快速等に投入された5000番台、5100...
2024/10/09 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その10 京都線・神戸線新快速 A seat 225系 新製車
JR西日本では223系の次世代車として2010年から225系を開発・製造し、東海...
2024/10/08 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その9 京都線・神戸線新快速 A seat 223系改造車
2014年8月、JR西日本は訪日観光客や国内の不慣れな利用者のために近畿エリア、...
2024/10/07 04:00
世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その86 26機目の-446 新世代ジャンボ2号機、JA8914
cn26360/ln1166として製造、1998年7月12日に初飛行、7月23日...
2024/10/04 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その8 走り始めて早30年、281系特急「はるか」 part2
2019年1月も終わろうとしていた29日、検査を終えて吹田工場を出場する281系...
2024/10/03 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その7 走り始めて早30年、281系特急「はるか」 part1
1994年9月4日、関西国際空港の開港と同時に空港アクセス列車、関空特急「はるか...
2024/10/02 04:00
2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その6 287系 PANDA KUROSHIO
昨日の記事にあるように特急「くろしお」に287系が投入されたのは2012年3月1...
2024/10/01 04:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、B767-281さんをフォローしませんか?