chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
roko66
フォロー
住所
守山区
出身
長田区
ブログ村参加

2013/04/18

arrow_drop_down
  • KATO EF56 一次型 入線

    KATOからリニューアル再生産された、EF56 一次型が入線しました。しばらくぶりの再生産。12両製造されたうちの1-7号機が、丸っこいボディーとなっています。電気機関車で初めて客車の暖房用蒸気発生装置(SG)を搭載され、それまでの暖房車の連結が不要になりました。ボイラーと安全弁も特徴的です。先日のEF55に続いてEF56の入線。同じくデッキ型のEF57は、角形の車体です。EF55、EF56、EF57、EF58と連番の並びを。EF56は晩年は瀬野...

  • フィルム撮影記NO.36 2002年 10/06 上郡 その2

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.36。2002年 10/06 上郡での撮影記その2です。この日は金光臨の撮影を続けます。この日3本目の583系「きたぐに」色の金光臨です。「団体」幕を後追い。EF66 100のコンテナ列車。「はまかぜ」色で綺麗に揃った、キハ181系11連の金光臨。船坂峠を下る、旧塗装のEF200。冷風装置付きPS17パンタのEF66旧更新色。...

  • KATO U41A形コンテナ(ゼロ) 購入

    KATOのU41A形コンテナ(ゼロ)を購入しました。既に初販のU41AとU38Aコンテナタイプが1個ずつありましたが、5-6両の運用とのことで、4つ購入しました。日産コンテナの再販ですが、今回は日産陸送株式会社から、社名を株式会社ゼロに変更後の仕様です。青いコキ104、106に積んで、DE10で甲種輸送です。既存のU41AとU38Aコンテナタイプ。青帯のU38Aは、軽自動車用です。横浜本牧まで神奈川臨海鉄道へ乗り入れていましたので、京葉臨海...

  • マイクロエース コキ60000 コンテナなし 2両セット 入線

    マイクロエースのコキ60000 コンテナなし 2両セットが入線です。コキ60000は、コキ5500をコキ50000と同等性能にするため延長改造し、95km/hに対応させました。見た目はトビ茶色のコキ50000風です。延長改造で5tコンテナ5個積みになりましたが、20ftコンテナは積載できません。手前からコキ5500中期型、コキ60000、コキ50000です。コキ50000(奥)と比較すると、台枠の斜めの傾斜が少し緩くなっています。上からからコキ5500中期型、...

  • 2023年初秋 9/11 國鐵王国岡山へ再訪 その5 翌朝は大阪 朝練と久しぶりの吹田詣

    週末の関西出張合間の代休に國鐵王国 岡山訪問も終えて、火曜日は仕事となりますが、出勤前に久しぶりに吹田詣で朝練です。岸辺にて、EF66 100の百済タからの82レ。EF66 128です。短い5両の編成でした。1053レ、EF210 329。四国からの74レを牽いてきた、新鶴見の赤プレEF65PFが引き上げます。EF65 2097でした。新潟タからの4070レ、EF510 12。...

  • 2023年初秋 9/11 國鐵王国岡山へ再訪 その4 水島臨海鉄道 貨物列車と岡山駅で227系500番台 4連

    週末の関西出張合間の代休に國鐵王国 岡山訪問その4。未乗の水島臨海鉄道に乗車して三菱自工前で折り返し、貨物列車撮影に西富井駅へ戻ってきました。西富井駅の特徴的なトラス橋を入れて、東水島からの折り返し3092レを撮影。今度は引いたアングルで。DD200 10に牽引されたコキが、ゆっくり通過します。臨海線を往くコキ、いい雰囲気です。化成タンクも載せた編成が、岡山タに戻ります。貨物列車が通過した後は、ツートンのスカ色...

  • 2023年初秋 9/11 國鐵王国岡山へ再訪 その3 水島臨海鉄道に乗り鉄

    週末の関西出張合間の代休に國鐵王国 岡山訪問その3。午前中の庭瀬駅で国鉄車両を撮影した後は、未乗の水島臨海鉄道に乗車です。朝一のキハ37を撮影しましたが、再び昼前の倉敷市駅に戻ってきました。日中はレールバスの単行運行ですが、総社から戻ってきた227系500番台Uraraとコラボです。30分弱の乗車で、終点の三菱自工前に到着。終点の先は、倉敷貨物貨物ターミナルと車庫が広がります。お馴染みのJOTコンテナと、JFEスチール...

  • 2023年初秋 9/11 國鐵王国岡山へ再訪 その2 庭瀬駅にて227系500番台 Uraraと「やくも」国鉄復活色

    週末の関西出張合間の代休に國鐵王国 岡山訪問その2。午前中の庭瀬駅で撮影を続けます。上りは短い2両の115系G06編成。下りの黄色い電車と並びます。40Nの115系A02編成4連でした。上り貨物列車のEF210 171。この日は週明け月曜日でしたので、貨物列車は日曜運休が多く、貨物列車少なめでした。日通の引越しコンテナも新塗装になっています。岡山駅からノーマル編成の「やくも」7連が折り返してきます。今度は緑色「やくも」も復活...

  • 2023年初秋 9/11 國鐵王国岡山へ再訪 その1 水島臨海鉄道キハ37と念願の「スーパーやくも」復活色

    先週末は関西方面で仕事があり、月曜日代休で火曜日も関西で仕事だった為、月曜日は足を延ばして岡山に行ってきました。新型コロナが始まった2020年3月ぶりの國鐡王国訪問ですが、「やくも」の復活色や227系500番台Uraraのデビューなど、話題多い岡山に行ってみたいと思っていました。日曜日仕事を終えて岡山に移動。翌朝は水島臨海鉄道のキハ37からスタートです。朝夕のラッシュ時に運行されるキハ37。倉敷市駅への到着と出発を狙...

  • フィルム撮影記NO.35 2002年 10/06 上郡 その1

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.35。2002年 10/06 上郡での撮影記その1です。この日は金光臨の撮影です。いつもながらに乗り換えの西明石で、EF66 100番台。宝殿駅にて、西濃コンテナが連なるEF66 131のコンテナ列車。冷風装置付きPS22パンタの旧更新色EF66 23。「彗星/あかつき」は、EF66 50でした。姫路駅で、冷風装置付きPS22パンタの旧更新色EF66 25。上郡駅に着いて、PS22パンタの旧更新色EF66 19...

  • KATO スエ78 高崎運転所 旧形客車 Assy入線

    KATOのEF55の入線に続いては、高崎運転所 旧形客車のAssyで、スエ78他が入線しました。スエ78 15、スハフ42 2173、オハ47 2246の3両を今回購入。うちのカプラーはアーノルド仕様なので、オハ47のTR23台車はアーノルドの仕様は無く、別に購入しましたが、また旧型客車セットの再販に合わせてAssyも出るみたいです。茶色い3両をサクッと組み立て。屋根の黒いベンチレーターはイマイチですね、、、片側の乗降扉窓が2段の、オハ47 2246...

  • フィルム撮影記NO.34 2002年 8/18 三石 その2

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.34。2002年 8/18 三石での撮影記その2です。木の山神社の山上での撮影を続けます。カラシ扉の岡山区EF65PF初期型のコンテナ列車。この日は盆明けで、コンテナの積載はイマイチでした。下りのEF210 101のコンテナ列車。EF66 100が続きます。ムド付きの2077レは、冷風装置付きの旧更新色EF66にEF65が付いてました。2077レをアップで。今度は三石駅付近の風景を入れてEF65PF...

  • TOMIX JR DF200-200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me) 入線

    KATOのEF55に続いては機関車の入線が続きますが、TOMIXのJR DF200-200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me)も入線です。2023年に愛知機関区所属のDF200 201号機へ、愛知県と三重県の沿線風景をイメージしたラッピングが施され、Ai-Me(アイミー)という愛称で活躍中です。オレンジベースの華やかなラッピング。愛知や三重の風景が、側面に綺麗に描かれています。四日市の工業風景には、石油列車の姿も。うちにはTOMIXのDF200も居ます...

  • KATO EF55 高崎運転所 入線

    KATOのEF55 高崎運転所が入線しました。マイクロエース製も持ってましたが、この際に買い換えることにして、前評判も高かったKATO製の入線です。先週大宮鉄道博物館で実車と対面を果たしたばかりですが、ツヤツヤのボディーがいいですね。奇しくも昨年もこの時期に京都鉄道博物館へEF66 27を見に行った際、合わせてTOMIXからEF66 27が発売となっていました。サイドもカッコイイです。こちらはデッキ側です。ヘッドマークも「高崎線...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、roko66さんをフォローしませんか?

ハンドル名
roko66さん
ブログタイトル
かもつどっとこむブログ
フォロー
かもつどっとこむブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用