主から力を受ける(ロバート・ローリー牧師) 私たちが疲れ果てた時、どのようにしたら主からの力を 受けることが出来るのでしょうか? アメリカのバプテスト教会の牧…
2025年7月
主から力を受ける(ロバート・ローリー牧師) 私たちが疲れ果てた時、どのようにしたら主からの力を 受けることが出来るのでしょうか? アメリカのバプテスト教会の牧…
負債を負う勧め インドの聖者、サンダー・シングがネパール地方の ある山道を歩いていました。 非常に険しい山道を歩いているうちに吹雪になり、 体が震えるほどの寒…
あなたの言ったとおりになる!(佐々木満男・国際弁護士)1. 山をも動かす信仰 聖書には、イエス・キリストを信じる者に数々の恵みが与えられる ことが約束されてい…
絶大な効果を表す治療薬 スイスの有名な精神科医師であるポール・トゥルニエ博士は、 ノイローゼや鬱病患者を治療する時、一日に2回ずつ、 朝晩詩篇23篇を黙想させ…
礼拝メッセージ 「毎日聖餐の恵みを受け取る!」使徒2:40~47、マルコ14:22~26
「毎日聖餐の恵みを受け取る!」 使徒2:40~47、マルコ14:22~26 序) 今日はご一緒に、聖餐式の恵みについて考えてみたいと思います。…
4歳の女の子の信仰 チカちゃんは4歳の女の子。 教会のラブリーメビック(幼稚科)に休まず来ている 熱心なおともだちです。 ラブリーのキャンプで、チカちゃんは…
「愛の原子爆弾」(佐々木満男・国際弁護士)― イエスは言われた、「敵を愛し、あなたがたを憎む者に親切にしなさい」(ルカの福音書6章27節) 1938年以来、…
愛とは関心を傾けること アメリカのシカゴのある教会学校に、みすぼらしい服を来た少年が 来たのですが、誰も関心を持ちませんでした。 この子どもは緊張した面持ちで…
イエス様が心の中に来られた!(エドワード・モート) エドワード・モートはパブを営む両親のもとで育ちました。 若い頃、彼は木工所で家具職人の仕事をしていましたが…
今ある恵みを数えよう(佐々木満男・国際弁護士) 私たちは、いろいろな問題にぶつかって苦しみ、傷ついてしまう。 そして、人生に悲観し、生きる活力を失いがちになる…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、Takeshi Kounoさんをフォローしませんか?
主から力を受ける(ロバート・ローリー牧師) 私たちが疲れ果てた時、どのようにしたら主からの力を 受けることが出来るのでしょうか? アメリカのバプテスト教会の牧…
負債を負う勧め インドの聖者、サンダー・シングがネパール地方の ある山道を歩いていました。 非常に険しい山道を歩いているうちに吹雪になり、 体が震えるほどの寒…
あなたの言ったとおりになる!(佐々木満男・国際弁護士)1. 山をも動かす信仰 聖書には、イエス・キリストを信じる者に数々の恵みが与えられる ことが約束されてい…
絶大な効果を表す治療薬 スイスの有名な精神科医師であるポール・トゥルニエ博士は、 ノイローゼや鬱病患者を治療する時、一日に2回ずつ、 朝晩詩篇23篇を黙想させ…
「毎日聖餐の恵みを受け取る!」 使徒2:40~47、マルコ14:22~26 序) 今日はご一緒に、聖餐式の恵みについて考えてみたいと思います。…
4歳の女の子の信仰 チカちゃんは4歳の女の子。 教会のラブリーメビック(幼稚科)に休まず来ている 熱心なおともだちです。 ラブリーのキャンプで、チカちゃんは…
「愛の原子爆弾」(佐々木満男・国際弁護士)― イエスは言われた、「敵を愛し、あなたがたを憎む者に親切にしなさい」(ルカの福音書6章27節) 1938年以来、…
愛とは関心を傾けること アメリカのシカゴのある教会学校に、みすぼらしい服を来た少年が 来たのですが、誰も関心を持ちませんでした。 この子どもは緊張した面持ちで…
イエス様が心の中に来られた!(エドワード・モート) エドワード・モートはパブを営む両親のもとで育ちました。 若い頃、彼は木工所で家具職人の仕事をしていましたが…
今ある恵みを数えよう(佐々木満男・国際弁護士) 私たちは、いろいろな問題にぶつかって苦しみ、傷ついてしまう。 そして、人生に悲観し、生きる活力を失いがちになる…
リーダーの3つの条件+α 扇谷正造「トップの条件」の中に、リーダーに求められる 3つの資質が記されています。 それは、1、花であること、2器であること、3、恕…
「主の使命を果たしたステパノ」 使徒7:51~60序) この使徒の働きのキーワードとなる聖句があります。それがあの有名な使徒1:8です。「しかし、聖…
聖者と認められた人 アフリカに、ある聖者(Saint)がいます。その人はローマ法王により聖者として認められた人です。 そこで、ある人が聖者(Saint)に是非…
何げなく発っした言葉に気をつける! ジェニファー・ロスチャイルドは網膜炎で15歳の時に 失明してしまいました。 けれども、彼女は現在2人の子どものお母さんです…
「人生問題を解決するための10か条」(ノーマン・V・ピール「積極的考え方の力」より)1、どんな問題でも必ず解決されると信じなさい2、平静な気持でいなさい 緊…
リンカーン大統領をいつも支えたみことば リンカーン大統領は人気もありましたが、随分ひどい中傷もされました。 彼らはリンカーンを魅力のない独善家、学のない人、無…
主の時を待つ エドワナ宣教師がシカゴで娼婦たちを対象に宣教している時でした。 彼女はまだ一人のたましいも救いに導けない時、娼婦たちの相談に乗り、 彼女たちの健…
失明した人の幸福原理 人生の幸福原理とは何でしょうか? 全盲であるジェニファーは多くの失敗もします。 ある日、ご主人がジェニファーの顔を見て驚きました。「どう…
「神のみわざが起こる時!」 使徒3:1~16序) ペテロは「ナザレのイエスキリストの名」によって、生まれながらの足の不自由な人を立ち…
聖霊様の導きに従順に従う 2018年の9月28日インドネシア・スラウェシ島中部を震源とするマグニチュード7.5 の地震が発生した。 この地震で津波が発生し…
”情けは人の為ならず” 「情けは人の為ならず」ということわざがあります! これを「情をかけることは,かえってその人のためにならない」と間違えて解釈する方がおら…
新薬の力? 国際弁護士の佐々木満男先生は、あるお医者さんから相談を受けました。 何か大変深刻に悩んでおられるようでした。 そのお医者さんは、ガン末期の患者さん…
人を動かすことば 3度のガンに見舞われた60代半ばの実業家は、仕事が手につかなくなってしまいました。 ガンの再発ばかりが気になっていたからです。 その方は忙し…
自分の国籍を変えるなら祝福される! 皆さん!皆さんの国籍はどこでしょうか? 「日本です!」と言う方が多いと思います! しかし、それでは祝福されません;^^。 …
絶望状況の中で力を受ける秘訣! 1950年6月、朝鮮半島の38度線を越えて、北の共産軍が韓国に侵入して来ました。 これがいわゆる朝鮮戦争です。 最初は共産軍の…
伝道メッセージ 『人生の目的』を発見するには? 21世紀のスタートした年に、作家の五木寛之さんが「人生の目的」という本を 出しました。 私はどんなことを…
家庭の問題は”霊的な問題”? 家庭の問題は”霊的な問題!”だと考えておられる方はどのくらいおられるでしょうか? もしかすると、意外と少数の方しかいないかもしれ…
天の父の愛 「親思う心にまさる親心」 これは、子が親を思う心よりも、子を思いやる親の気持ちのほうがはるかに深いという意味です。「親の心子知らず」 これは、親が…
7つ祝福の入口とは? 皆さん! イエス様が語られたあの有名な8つの祝福、山上の垂訓をご存じでしょうか? 「心の貧しい者は幸いです。天の御国はその人たちの…
長寿の秘訣、うつ脱却法 韓国のウォンガン大学の長寿研究所の所長であるキム・ジョンイン教授は長寿と笑いに関する研究結果を発表しました。 それによると、100歳を…
すぐに答えられる祈り 祈りはなかなか答えられないという実感を持っている方々が多くおられます。 どうしたら、祈りはすぐに答えられるのでしょうか? ところで、ダラ…
”アメージング・グレイス” アメージング・グレイスの作者であるジョン・ニュートンは、奴隷貿易に関わって アフリカとヨーロッパを往復していました。 その途…
あきらめないで祈る! 「あんなに喜んで教会に来ていたのに・・・・」 子どもたちが中学生や高校生になると、信仰から離れてしまうことは少なくありません;^^ けれ…
お金では買えないプレゼント 多くの人々は「お金があれば、何でも買うことができる!」と考えています。 確かに、好きなものを食べ、最新のファンションをまとい、豪邸…
どのようにしてイエス様を知る巨人は生まれたのか? ケイ・アーサー(Kay Arthur)をご存じでしょうか? 彼女はプリセプト・ミニストリーズ・インター…
稲盛和夫から学ぶ5つのこと 稲盛 和夫は日本の代表的な実業家で、京セラ・第二電電(現KDDI)創業者です。 また経営者のための「盛和塾」で多くの人々を育成…
あなたは何を見ているか? 人生はあなたが何を見ているかで決まります! ある幸せな家庭がありました。 その夫は船長で、子供が3人いました。 しかし船が遭難して夫…
マイナス状況をプラスに変える^^ ある女性が婚約者とともに、ボストンの中心街にあるハイアットホテルに行き、パーティーの注文をしました。 2人は前菜からデザート…
洗礼(バプテスマ) 〈洗礼とは何であるか?〉 1,洗礼はプロテスタントにおいて聖餐式と並び、2つの聖礼典であり、 “目に見える福音”として非常に大切である。 …
世の光とは? いきなりですが、こちらのグラフをご覧ください。 出所:IMF World Economic Outlook Database October …