chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ダックスコンビ ループ&アスリ https://loopasuri.blog.fc2.com/

長い闘病生活をがんばったループは虹の橋へ。一人になったアスリのお出かけ・通院記録(てんかん・甲状腺機能低下症・慢性気管支炎の治療中)

ルチュリママ
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/05

arrow_drop_down
  • アスリが寝ている間に

    今日は朝からぐんぐん気温が上がって、夏のような暑さ。日差しがしっかり届いているから気温が上昇するのも早いものね。そんな今日のお昼、わんちゃんとお散歩してる人がいたの。熱中症の心配するくらいの暑さなのになんでそんな時間にお散歩するんでしょうね。。。ゴロンと転がるアスリの隣にどっさりとたくさんの洗えるマット。アスリの認知症が進行して、あちこちで行き詰るからアスリが自由に動けるスペースを狭めたので使って...

  • 眠気に負けそうです

    起きていれば部屋の中を歩き回るから暑くなりやすくて保冷剤入りのバンダナをもう使っているアスリなんだけどエアコンのスイッチを入れるタイミングも早めないとダメそう。すっかり暑がりのアスリ、夏になったら大変そうだよ~。前記事、市貝町で芝桜を楽しんだあと寄り道。ふらふらしながらもちょっぴりお散歩気分。ほら、誰もいないしゆっくりでいいよ~。芝桜からの移動中は何とか起きてたのに、着くとやっぱり眠くなるアスリな...

  • なんだかアスリらしくて

    アスリの鼻炎や深夜の徘徊問題に悩まされてそんな記事ばかりをずっと書いているけど週末は何とか夜に寝てもらおうとアスリとあちこちお出かけしてました。その刺激効果もたま~にあるけど、長続きはしないのよね~。相変わらず深夜のゴールデンタイムのお付き合いは大変だけど季節はどんどん進んじゃうし、久しぶりにお出かけ記事をアップ。いろいろ載せたい写真はあるんだけれど4月の後半のアスリとのお出かけ写真からにします。...

  • しばらくは様子見

    やる気のないご近所散歩はいつもめちゃくちゃのろのろ歩きのアスリ。その距離、何分かかる?どんどん追い越されます。スイッチが入るまで待ってると、じっとしてるだけでこの時期は暑くなりやすい。家の中では歩き回ってるのになかなか動かず困ったもんです(苦笑)でもね、アスリの歩く姿を可愛いって言ってくれる方が多くて、ちょっと嬉しいお散歩タイム♪アスリの日課、部屋の中にあちこち置いたオヤツを探し中前記事で右鼻の膿...

  • 咳にも鼻炎にもネブライザー

    今日は夕方から雨が降って、ひんやり。今夜はまだ降りそうだし、お天気は不安定みたい。涼しいほうがアスリには快適みたいだから、このひんやり感はありがたい。今年の2月ごろかな、おうちでのネブライザーでわんわん吠えで興奮して、終わった後もその興奮が冷めるまで時間がかかるからとペースを落としていたけど、今は問題なくできてます。苦手なのは変わらないので、いつも通りわんわん吠えはします。そしてそして、いつものよ...

  • 4種類目は点鼻薬

    今日は朝からひんやりと涼しくて快適♪昨日は暑かったし、お天気はイマイチだけど心地いい。こんなに快適だと眠くて眠くてたまらなくなるわ~。そろそろ梅雨の季節も近づいてるのよね。ムシムシ、ジメジメは苦手です。逆光だから見えにくいけど、お目目パッチリのかわいいアスリ~♪ 転んだところをパチリ☆5月29日、アスリの鼻炎の治療のため病院へ。アスリの右鼻から出ている膿はなかなかしぶとく治らない。一番最初の抗生剤、アン...

  • アスリに新しいハーネスを購入

    これから雨風が強くなるのかな。昨日の夜から蒸し暑さがすごくて、さすがにエアコンのスイッチON。起きていればずっとぐる活するアスリには暑いものね。昨晩はエアコンを使って寝たら快適な寝心地だったみたいで、何度か起きるものの徘徊はほぼなしで寝てくれました♪今晩はどうかな?4月の急遽のお留守番と病院への泊りでかなりのダメージがあり歩行補助ベストでお散歩していたアスリ。後ろ足の衰えが酷く、補助ベストで引き上げな...

  • 負のスパイラル

    19日にアスリを病院で一時預かりしてもらったときに診察してもらう予定だったんだけど、診てもらっている先生たちが午後は不在になってしまったため、21日に再通院。毎日元気にお部屋の中をぐる活中。転ぶこともほぼなくなりました♪右鼻の膿、抗生剤アモキクリアでは少し良くなる程度で相変わらずずっと出続けていて、治らない。細菌薬剤感受性検査をして、右鼻の細菌にはどの抗生剤が効くのか調べることに。外部出しの検査なので...

  • アスリのトラゾドンの用量のこと

    アスリの深夜の徘徊も1ヶ月になり、最近はもう毎晩。ある意味、毎晩起きるアスリってすごいよね~(笑)どうやっても深夜の徘徊は止められず、こんな大変なことになるなんて想像もできなかったわ~(苦笑)鼻の膿も治ってなくて、その影響で安定剤の効きも悪いので今は使えないんです。その辺のことはまた別記事で書くとして今日は記録として残しておきたいアスリのトラゾドンの用量のこと。ちなみに写真は日常のアスリで書いてい...

  • ループの42回目の月命日

    アスリの認知症、深夜の徘徊は本当に手強いです。困ったことに毎日続いていて、何もやる気が起きない(苦笑)日曜にはドキッとすることもあったからブログに書かなきゃ~と思いつつ進まなくて。。。今日はループの月命日なのでそれだけは書かなきゃね。今日はループの42回目の月命日。ループ、今日はかぼちゃのクッキーだよー。かぼちゃも大好きだったもんね。ループの長い闘病生活中は大腸ポリープと原因不明のおなかの不調で一日...

  • アスリの徘徊対策

    今週はアスリの深夜の徘徊が毎晩のように続きましてさすがにこのままじゃ無理だと実感してます。認知症、特に深夜の徘徊はほんとに困った問題です。一時期良くなっていただけに悔しいな。徘徊対策にプールを使ってはいるもののうちの困ったアスリじいちゃんは長く入っているのが苦手。出してほしくて、わんわん吠えする。それでも長い時は1時間くらいは入っててくれるのでプールは安全で便利なもの。深夜の徘徊時には吠えられては...

  • 今日のアスリ

    拭いても拭いても結構出ていたアスリの右鼻からの膿は抗生剤アモキクリアにしてからはだいぶ良くなってきています。まだ膿は出るものの、量はかなり減ってきてる。そっちは順調なんだけど、ほんの少し便秘気味。いつものリズムに戻ってくれたらいいんだけどなぁ。今朝、ごはんを食べてちょっぴり眠そうな顔してるアスリ。まだ寝ちゃだめだよー。ごはん後は歯磨きタイム。口の中をチェックしないとオブラートに包んだ薬が奥に挟まっ...

  • 今度こそ効きますように

    抗生剤のアンチローブを飲み始めたら体調が悪くなっていたアスリですが8日に薬を中止してから少しずつ回復。体調が戻るまで治療が中止になったので鼻炎だったらネブライザーも効果があるし、咳の緩和にもなるしとアスリの嫌いなネブライザーをがんばってもらいました。いつものようにお怒りモードでそのせいか、わんわんと大きな吠えが聞けました(苦笑)転んでも自分で起き上がれるようになってきてなかなか出なかったウンチも10...

  • 何種類目?また薬が合わない

    アスリの右の鼻から膿が出ていて抗生剤を6日の夜から飲み始めていたけど、8日の夜から中止。ちょっとアスリの様子がおかしいと感じて抗生剤、アンチローブの副作用かとも思ったけど食欲不振、嘔吐、軟便、下痢というのは当てはまらない。7日は元気もあったし、転んでもわんわん吠えて呼んでたの。8日の昨日、まともに歩けず起こしても斜めになり倒れる。元気も少しない感じで転んでもわんわん吠えない。目が虚ろなのも気になってい...

  • 鼻炎?それとも歯が原因?

    今朝はごはんを食べたら、即寝ちゃったアスリ。ずっとずっとほぼ寝てます。ダンナさんが連休でずっと一緒にいた疲れが一気に来たみたい(苦笑)アスリもがんばってお付き合いしてくれてたのよね~。これまた昼夜逆転気味になりそうかな。連休最終日だった昨日、アスリの口周りを拭いたらなんだか黄色っぽい膿のようなものがついたの。それはアスリの右の鼻から出ていることに気づいてもしかして歯が原因?というわけで昨日は急遽、...

  • 驚くほど変化あり

    GWも終わりですね。うちのアスリじいちゃん、また深夜歩きまして。。。元気すぎてびっくりの午前3時から7時ずっと歩いたのよ~(苦笑)しかも足取り軽やかでスタスタ。手強すぎて、この先ヤバすぎだし怖い。いったいどうなる~?10日ほど前によく転んで、わんわん吠えして呼ぶのが多いから救助活動に忙しすぎて久しぶりにプールを出したって書いたんだけどその後、スタスタと部屋の中を順調に歩きます。転んでもうまく起き上がれる...

  • 思い切って使うことも必要かな

    GW後半はなんだか夏のような暑さですね。こんな暑さじゃアスリとはどこにも行けそうにないなぁと涼しかった昨日のうちにお出かけ♪あとはごろごろ休みになりそうで~す。隅っこで行き詰って転び、やる気をなくし中のアスリ困っていたアスリの深夜の徘徊、ゴールデンタイムだけどその記事を書いた夜に久しぶりに安定剤を使ってみました。すでにお出かけ疲れで寝ていたけど、夜のオヤツタイムに起こしてその時に飲ませたら、1時間経た...

  • アスリの深夜のゴールデンタイム

    今朝、バタバタと動き回っていてアスリをよく見ていなかったせいでウンチを踏んじゃったのよー!しかも、それに気づかず座っちゃったの!靴下もズボンもウンチがべっとり(笑)朝からびっくり&掃除に洗濯で大忙し。。。やっちまいました~(笑)アスリの深夜の徘徊が始まって10日は経ったかな。毎日、午前2時から4時までの間に必ず1時間~1時間半ほど徘徊。咳で起きたり、水を飲みたくてだったり、オシッコやウンチがしたくて目覚...

  • 定期通院と健康診断結果

    GWがスタートした昨日はパッとしないお天気だったけど今日は朝から気持ちのいい晴れ!パッとしない昨日、アスリと公園散歩に行ったから、今日はおうちでのんびり。こんなお天気良いと出かけるのにはぴったりなかんじしちゃう。でも、急にこんな夏のような暑さになるのはきついですね~。昨日はアスリの慢性気管支炎とてんかん治療の定期通院日。4月は一時預かりや泊まりでアスリがお世話になっていたけど定期通院は前回から5週間。...

  • 久しぶりにプールの出番

    昨日は一日雨でお散歩に行けなかったせいか深夜2時半から4時過ぎまで歩くアスリにお付き合い。良くなっていた認知症の症状がすっかり戻っちゃって。。。今週はちょっと眠すぎて、3月のお出かけ写真もあるのに見てられない(苦笑)GWはアスリに刺激のある生活目指さなくちゃ~。すっかり後ろ足が弱くなり、転ぶとわんわんとすぐに吠えて呼びます。がんばって起き上がろうとしてくれるものの、転ぶのが多くて。。。それにあちこちで...

  • 今晩はどうかな?

    昨日、一昨日と深夜2時から4時頃に起きて歩いていたアスリ。徘徊といえば徘徊、ゴホゴホと咳が出て目が覚めたのがきっかけで歩きだしてアスリが寝るまでお付き合いしてると、こっちは目がが冴えすぎて眠れない。で、あっという間に朝よ~(苦笑)朝寝中のアスリを何度か起こそうとしたけど、なかなか起きないの。深夜に歩いてたら眠いはずだよね。ほら、気持ちよさそうに爆睡中。今日はなかなか起きないのよ~。起こすのかわいそう...

  • ループの41回目の月命日

    毎年この時期はタケノコをもらうことが多いので今年もメンマを作って、ビールのおつまみに♪たくさん作ってもあっという間になくなる。ビールの飲みすぎに注意しなくちゃ~(笑)今日はループの41回目の月命日。今日は甘い香りたっぷりの真っ赤なイチゴを用意したよ。食べるの大好きなループはこんな大きなイチゴもパクッといっちゃうね。アスリは小さく切ってあげないとダメだけどループは丸ごとでも食べちゃうからドキッとしたっ...

  • なかなか厳しい後ろ足の衰え

    毎年毎年、春になると我が家にやってくるツバメさんたちが今年もわんさか来てます。居心地がいいのか、巣作りできるようなところが減っているせいなのかツバメさんの数の多さにちょっとびっくり。なんだかツバメ屋敷になりそうな勢いなんだもん(笑)ここのところのアスリは部屋の中をのろのろ歩くことはできるもののこんな角っこに来ると、行き詰ります。良くなっていたはずの認知症も戻ってしまったよ。それに、弱った後ろ足の影...

  • ハイシニアのもしもの一時預け先

    病院へ1泊後のアスリですが、ごはんをしっかり食べているけどいつものアスリに戻るにはまだまだ時間が必要そうです。後ろ足の動きがかなり悪くて、スムーズに歩くのは難しい。立ち上がれないことが多いので、ブーブー文句言いっぱなし(苦笑)もうちょっと時間が経って落ち着いたら良くなるかどうか。今はとにかく寝ている時間も長いので、まだ少し様子見中です。ハイシニアになり、お留守番が出来なくなっていたアスリだけど特に...

  • アスリ がんばりました!

    12日から1泊で病院へアスリを預かってもらっていたのですが昨日の夕方、無事に帰ってきました。予想していた通り、かなり吠えて大変だったそうで夜間は落ち着くまで見ていてくれたって話がありました。疲れと精神的ダメージのストレスが強く出ていて昨日は呼吸が荒かったし、ごはんも体を支えないと食べられない状態だからまだまだいつものアスリに戻るには時間がかかりそう。今、アスリは帰ってきた安心からか、今日は朝からずっ...

  • 回復の兆しはあるけど、まだまだ不安

    6日の夜に体調を崩し、7日の日曜日はずっと寝ていたアスリ。8日の朝、ごはんはしっかり食べてるけど、元気さ、動きの鈍さは相変わらず悪い。少し呼吸の状態も気になる。お留守番の疲れがまだ取れないのか、それとも体調悪化によるものか目も虚ろで、様子見するのも心配だったので病院へ。ごはんはしっかり食べられてるし、悪くなった原因はやはり、お留守番によるストレスなのか?それが一番大きそうだけど、なかなか判断が難しい...

  • 少しずつ回復中

    昨日、元気だったアスリと午前中にお花見散歩を楽しみました。その後、身内に不幸があり、アスリにお留守番してもらう時間が長くなってしまって。。。遅くなったけど、夜ごはんはしっかり完食、薬もちゃんと飲めてしばらくはいつも通り。だけど、夜10時ごろ、落ち着かず歩き回り、呼吸が荒い。少し様子を見たけど、落ち着く様子もない。待ってる間、たぶん吠えて咳もかなりしてたんだと思う。いつも行く病院は夜間対応もしてもらえ...

  • アスリの認知症 最近の様子

    3月は寒い日が多かったから、衣替えが中途半端になっていてさっさと冬物片づけなきゃ~。なのに、お天気はイマイチ。このスッキリしないのはいつまで続くんだろう~。2月末の旅行後からアスリの認知症がだいぶ良くなっていると以前記事にも書いたけど、最近の様子。このデッカイプールを使ったのは3月11日が最後。しかもお散歩後の10分だけ(笑)お散歩後の興奮は相変わらずあるけど、プールに入れるほうが興奮が冷めずわんわん吠...

  • 17歳になった日は

    週末の暖かさというか、暑さにはびっくり。土曜よりも日曜のほうが朝から気温が高くなって3月の終わりのはずなのに夏?咲き始めの桜はあの暑さでもちゃんと咲いてくれるのな?アスリが17歳になった日は遠出はせず近場の公園でちょっぴりお散歩。今年は桜が全然咲いてないお誕生日でなんか寂しいね~。春らしい雰囲気だけでもね~と園内の花壇のそばを歩いてもらってパチリ☆芝生広場でゴキゲンにタッタッタ~と小走り。ご近所散歩だ...

  • アスリ 17歳のお誕生日☆

    春が来たと思ったら、もう初夏?あまりの暖かさというか暑さにびっくり。桜はまだ全然咲いてないけど、公園はお花見気分の人でいっぱい。これから桜が咲くの楽しみ~。春らしさいっぱいの今日、アスリが17歳になりました☆この日を無事に迎えられることを願っていたのでほんとにほんとに嬉しい17歳のお誕生日です♪ループを追い越して、ループが叶わなかった16歳になりそして今日、17歳を迎えました。アスリが一緒にいてくれるだけで...

  • 効果が出てくれることを焦らず待とう

    朝は春の嵐で雨も降ったけど、風がとにかく強かった~。この天気の悪さでほんとに回復するの?って感じだったけど午後には一気に晴れて気温上昇!明日からは暑いくらいなのかな?桜もどんどん咲きそうですね。3月23日はアスリの慢性気管支炎とてんかん治療の定期通院日。前回の通院から5週間。嫌いな病院だと気づき、目が真ん丸~まずはてんかん発作のこと。少し落ち着き始めていた発作だけど、3月3日と21日の2回あり。発作自体は6...

  • アスリとの早春旅はランチで〆

    やっと暖かい春の陽気になるのかな。今月は寒い日ばかりで春らしさがなかったもん。そろそろ桜も咲くけど、春はあちこちで色鮮やかな花が咲くからお出かけ計画で予定がいっぱいになりそう~♪2月の終わりのアスリとの伊豆への早春旅のつづき。晴レ屋さんをチェックアウトした後は道の駅開国下田に寄り道したけど、とにかく雨風強く寒い日だったしアスリの体調を考えてランチを食べて帰ることに。アスリを抱っこして店内の様子をパチ...

  • 晴レ屋での最後の夜

    今年の桜はいつになるんだろうと待ち遠しい。去年の今頃は咲いてたし暖冬で早い予想出ていたのにこんなに遅いなんてね~。ゆっくり楽しめたらいいな。アスリとの伊豆旅、みなみの桜と菜の花まつりを楽しんだあとはお宿へ。時間が経つのはあっという間で温泉に入ったら、夕食の時間。アスリの顔が見えてないのは早速オヤツタイムだから(笑)2日目の夕食も新鮮なお刺身に前菜の盛り合わせふわふわな肉団子と運ばれてきて、ビールも...

  • 日野の黄色のじゅうたん♪

    こんなに寒くて、明日はほんとに気温が上がるのかな?桜はいつになるんだろう。週明けにはあちこちで開花しそうだけど、ぐずついた天気が続く予報が当たらないといいのに~。アスリとの早春旅、みなみの桜と菜の花まつりのつづき。アスリと河津桜を見ながらお散歩した後はブブーンと少しドライブして移動。日野の菜の花畑に今年も行きました♪午後3時半を過ぎていたので、アスリもかなりお疲れ顔(苦笑)なので、ほんの少しの寄り道...

  • ループの40回目の月命日

    強い北風で寒い寒い一日。春が近づいてきてるはずだけど、こんなに寒いなんて。。。あまりの寒さにアスリのお散歩はおやすみだよー。今日は乾燥もすごいみたいで、2台の加湿器がずっとフル稼働。明日も強風なのかな?今日はループの40回目の月命日。ループにはマグロのオヤツを用意したよ。食いしん坊なループなら、匂いでバレバレなんだろうな~。むか~し、ループの目も見えていたころ小さなクリームパンを食べようとしてたら、...

  • アスリとの伊豆旅一番の目的地

    あんなに暖かかったのにな~、寒くなっちゃいましたね。春の嵐が来たけど、週末からはお天気も下り坂で雨が続くみたい。桜の開花も最初の予想よりも遅いようだし、待ち遠しい。桜が満開になるころは晴れてほしいな。アスリとの伊豆旅、下田海鮮やまやでランチの後は南伊豆へ。ピンクの花びらのじゅうたんがちょっぴりできている中をお散歩。伊豆旅でアスリとのんびりお花見散歩するのが一番の目的でした。その一番の目的地は南伊豆...

  • 行き着く先はいつもの海鮮ランチ♪

    旅行後からアスリの認知症の症状が良くなったって書いたけどそれは今も継続中で、最近はコタツに入って寝ることまで復活してるんです。私の隣にきて、コタツに入るってアピールして中に潜ってく。すっかりなくなっていたことが復活するのはめちゃくちゃ嬉しいし、長く続いてくれるといいな~。アスリとの伊豆旅、2日目に河津桜まつりを楽しんだあとはランチへ。うちのダンナさんの行きたがってたお店に行ったらなんと、テラス席が...

  • 河津桜まつりと大噴湯

    一気に春の陽気になりましたね。ぽっかぽかで気持ちのいい暖かさ。こんな日がチャンス!とアスリのシャンプーしました。ふわさら、いい香りでいっぱい♪気持ちいいな~。アスリとの伊豆旅のつづき。お天気が回復した2日目は予定していた通り、河津桜まつりへ。下田からも近いので、今年は河津町に久々に行きました。アスリは楽ちんカート移動で散策♪今年は開花が早かったから、終わり間近で残念景色です~。雰囲気だけでも楽しまな...

  • 晴レ屋での夕食 歩きたがるアスリ

    歯がだいぶないからごはんを食べるのに毎日大変そうなアスリなんだけどグラグラしている前歯がいつもお皿に当たっていてそろそろか?と思うこと数か月。キレイに抜けました~。痛そうだったから、スッキリしてよかった。2月の終わりの伊豆旅のつづき。アスリは部屋でしっかりごはんも食べてきたので、私たちの夕食にお付き合い。うずうずしまくりの食事タイムスタートです(苦笑)今回、お宿での食事中はいつものキャリーバッグじ...

  • 残念な雨のスタートで移動だけの初日

    週末に向けて気温が上昇するみたいだから、ぽかぽかな春が来そうですね。寒い冬はもう終わりってことかな。寒暖差のある時期だから、気をつけなきゃ~。今日から2月末に行ったアスリとの早春旅を書こうと思います。行先は我が家定番の伊豆です。3連休、残念な雨のスタートだったので最初から予定が狂い初日はどうしようかと悩んだけど、寒い雨の一日だしあちこち行ってアスリの体調が悪くなったら困るから、のんびりと移動だけにな...

  • 最近のアスリの嬉しい変化

    昨日の朝はしっかり雪が降っていて、一面真っ白でしたが止むのも早かったし、融けるのが早くて良かった~。今日は晴れてくれたのに、強風で寒い残念な一日。こんな寒くちゃアスリとお散歩なんて行けないよー。2月末のアスリとの早春旅の記事をと思ったけどここ最近のアスリの様子を先に書いておこうと思います。じっとしているのがどんどん出来なくなって、歩いていると静かになるアスリ。なので、おうちで私たちが食事中にカート...

  • どっちも落ち着かないランチタイム

    明日は雪が降るのかな?雪じゃなくて雨だったらいいのにな、どっちにしても寒さが厳しそう~。今日はアスリとお散歩できたけど、明日はまたおやすみ。今週は行けない日が多かったから、来週は晴れてくれるといいな。前記事、佐久間ダムで水仙を楽しんだあとはランチへ。お日様ぽっかぽか~で眩しそうな顔してるアスリ。どこに行こうかなと迷っていたんだけど、この時はアスリの様子に不安があり、安定剤の効きがどうかもわからなか...

  • じっと止まってられません

    今から一年前のアスリは前庭疾患で数日間は寝たきり状態でした。しっかりと歩けるようになるまで時間はかかったけど後遺症として残るだろうと思っていた斜頸も全然ないし、アスリがんばったね。わんこの回復力ってほんとすごいですね。あの時のアスリを振り返るとしみじみ思っちゃいます。1月27日、千葉鋸南町の佐久間ダム湖へ。お花見広場の水仙がちょうど見頃で、アスリがお散歩すると背丈もピッタリ♪2月の頼朝桜が咲くころはも...

  • 渋い顔が定着しちゃったかな

    この週末はアスリと見頃になっている河津桜スポットに行ってきました。昨日は風が強くて寒かったから、ゆっくりなんてしてられなかったけど今日はぽかぽかでお花見にもピッタリ♪こんな暖かさ、つづいてくれるといいのにな~。九十九里での海散歩の記事は年明けに書いたけどやっと今年の1月7日の公園散歩の様子。ぽかぽか陽気の中、久しぶりの公園でお散歩♪アスリじいちゃんは相変わらずの渋い顔。おじいちゃんになって喜怒哀楽の表...

  • 出来なくなるのはあっという間

    今日で2月も終わり。閏年だから29日だったんですね~。2月は暖かすぎだったり、一気に寒くなったりだったけど3月もそんな感じになるのかなぁ。寒暖差ありすぎるのも困っちゃうけど、季節の変わり目ってそんなもんですもんね。ぽかぽかの春、待ち遠しいな~。去年、12月9日の水元公園でのお散歩。まずは芝生エリアでお散歩スタート。渋い顔して、のっそのっそとじいちゃんは歩きます。アスリが歩いてるとありがたいことに応援しても...

  • いつものぐずぐずスタート

    今年に入ってアスリの認知症がぐっと進行してしまったからキャンセルも覚悟で直前までアスリの様子にあれこれ策をずっと考えていたけど3連休に一緒に早春旅に行けました。あいにくの雨降りでしたが、アスリとの旅行はきっと最後だったから行けて良かった~。旅行に行けるのか?とアスリの日々の様子を見ながら悩んでいて去年のお出かけを吹っ飛ばしていたから、今更ながらやっと紅葉~(笑)去年12月3日、清水公園での紅葉散歩。こ...

  • これはアスリも夢中になる♪

    晴れたのは昨日だけっていう残念な3連休も終わっちゃった。雨が降ったら寒いし、この前の暖かさはなんだったのー。季節の変わり目、体調には気をつけなくちゃ。この前通院したとき、脳に刺激を与えたほうがいいということで先生から知育玩具を勧められました。おうちにあるスライドさせてオヤツを見つけるノーズワークは苦手なアスリ。最近はその場でじっとしてることも出来ないから、途中で諦めちゃう(苦笑)それならと先生から...

  • ループの39回目の月命日

    予報通りに冬の寒さが来ちゃいましたね。昨日は暑く感じるくらいの暖かさだったのに明日はもっと、明後日はさらに寒くなるなんて~。。。今週は雨に寒さ、なんだかがっかり。晴れの日はいつ来るかな~。今日はループの39回目の月命日。こんな寒い日、ループはガタガタ震えたかな?いや、寒くたって関係なしにいつでも元気!そのイメージしかないのがループだ(笑)寒くて震えたってことあった?・・・思い出せないなぁ。寒がりアス...

  • アスリには脳に刺激を!

    明日は今日よりも暖かいそうで、初夏?でも、そのあとは一気に冬に逆戻りみたい。冬の寒さってどれくらいだっけ?暖かすぎて忘れちゃってるかも(笑)今週は雨が降る日が多そうだけど、お散歩行けるかな?雨も心配だけど、寒すぎたら行けないだろうな~。。。2月17日は慢性気管支炎とてんかん治療の通院日。前回の通院から3週間、今月はいつもより少し早い通院。まずはてんかん発作のこと。今年に入り、こちらの病院で治療を始めて...

  • 興奮状態中の水分補給

    昨日までの暖かさはどこへ?今朝は北風が冷たくて寒かった~。今日のお散歩はおやすみで、おうちでネブライザー。夜寝てくれるかな?それが心配。。。毎日そればっかりです(苦笑)夜にしっかり寝てもらうのに絶大な効果のあるお散歩だけど行けば必ず興奮状態になる。こればっかりは本当にどうしようもない。アスリの認知症の症状は本当に厄介で困るな~。お散歩直後は大興奮。外で歩いていたよりもスピードアップしてぐる活。ビニ...

  • タイミングが難しい

    昨日も今日も春のようなぽかぽか陽気でいつもより早めにお散歩に行ったけどのろのろアスリのおかげで日向はじっとしていても気持ち良かった~(笑)アスリの認知症によるお散歩後の興奮にお出かけ散歩だけは安定剤を使うようにしていますが今年に入って、以前よりも進行したせいか興奮は増してるし薬を飲ませるタイミングは本当に難しい。以前は飲ませたら一時間半から二時間で落ち着いていたからアスリが起きている午前中に公園散...

  • 予想以上の減りにびっくり

    近所にスーパーがオープンしたんだけどびっくりするほど道路が渋滞して、なかなか家にたどり着けない(苦笑)他にもスーパーあるしセールとはいえ、なぜそんなに混むの~?早く落ち着いてくれるといいのにー。毎日毎日、おうちの中でぐるぐる歩く、ぐる活の長いアスリ。一日の大半を寝て過ごしていたのに、徘徊時間が一気に長くなりほんとにほんとによく歩きます。お散歩に行かないと深夜に起きることも多いのでしっかりお散歩もす...

  • 最近のおうちでのネブライザーのこと

    お散歩後の興奮時とそろそろウンチの時間かなっていうときはアスリにビニールプールに入っててもらうからその時間はほんとに楽ちんになりました。興奮中のあちこちぶつかる危なさはないし、ウンチしても掃除は楽だしあのデッカイプールは手放せない(笑)ここ最近のおうちでのネブライザーのこと。アスリの咳の緩和に週に一度ペースでネブライザーをしていましたが認知症の症状がぐっと進み始めたこともあってペースを落としてます...

  • やっぱりアスリはうまく探せない

    お天気が回復して晴れてくれて良かった~。雪が降って寒かったし、今朝も冷えたけどやっぱりおひさまの力ってすごいのよね。晴れの日続くようだし、暖かくなるって嬉しいな。お散歩に行けなかった日、久しぶりにノーズワーク。何度やってもうまく探せないアスリは時間がかかってヨダレでべたべたになってたけど、今回はどうかな?あれれ、やっぱりオヤツを見つけられない?なぜか外側ばかりを探るアスリ(笑)スライドさせてオヤツ...

  • 認知症による興奮

    予報通りにしっかりと雪が降っていますね。夕方には真っ白になっていたし、明日の朝は積もってるだろうから慣れない雪に朝から大変そう。。。アスリの認知症問題がいろいろと出てきて、そのことをブログに書いておこうとしてるもんだから去年の秋旅が終わってからの紅葉散歩とかあるのにいつになるやら・・・いつかその写真を載せるかな?それともお蔵入り?(笑)アスリのお散歩後の興奮、昨年夏ごろから始まったことでてんかんの...

  • あっという間に一ヶ月

    昨日は暖かかったのに、一気に冬に戻って寒すぎるー!もうどう調整していいかわかんなくなります。さすがに今日はお散歩なし!アスリ、夜は寝てくれるかしら?(苦笑)春はもう少しのはずだけど、まだ遠く感じちゃいますね。1月28日はアスリの定期通院日。慢性気管支炎もてんかんの治療も一つの病院になったから通院するのは楽になったし、休診日もほぼなく、夜間も対応だしアスリの全部を診てもらうことになったから、今まで以上...

  • ホッとした安心感もデッカイ♪

    昨日、注文していたビニールプールが届きました。それだけで、なんとなくホッとした感じ(苦笑)アスリの徘徊は以前からあったけど、部屋の中をぐるぐる歩いてときどき隅っこで動けなくなって、わんわん吠える程度。ほとんど寝てばかりいたから、さほど気にならなかったんだけど今は徘徊時間長いし、あちこちで動けなくなってる(苦笑)部屋の角でも方向転換できないことがあって、時々吠えてます。こっちを塞げばあっち。さっきま...

  • アスリのお散歩後と徘徊のこと

    今年に入って、ごはんをしっかり食べるようになり元気さも動きも活発になってきたし、てんかん発作は今のところなく順調です。今、認知症の症状がかなり進んでいて、そっちの問題に苦労してます。コンセーブを減らしたことで、いろいろと表面化したと思う。抑えられていたものが解放されたような感じです。いつものご近所散歩はのろのろ歩きで20~30分ほど。以前より進みは早い、しっかり歩く。その分、お散歩後の興奮は増してる。...

  • 血中濃度検査結果とその後の治療

    前記事で書いた、長年通った病院で咳止めがもらえるかどうかがずっと気になっていたからアスリのてんかん治療のその後をなかなか書けずにいたけどやっとスッキリしたので、現在のアスリの様子も含めて書きます。昨年末、慢性気管支炎で通っている病院の定期通院時に抗てんかん薬のコンセーブと臭化カリウムの血中濃度検査をお願いして年末ギリギリでその結果が分かりました。コンセーブ(ゾニサミド)は52.3 基準範囲は10~40予想...

  • なかなか決断できずにいたけど・・・

    今年からアスリのてんかん治療の通院先を変えることにしました。この先生に診てもらっていれば安心だとループの脳炎治療の頃から長年通っていたけど、昨年夏ごろ、ちょうどアスリのお散歩後の興奮が始まったあたりからこのままでいいのか?と不安になることが何度かあって・・・悩んでいたお散歩後の興奮はもう一つの病院の先生に相談して安定剤を出してもらい普段のお散歩後はおうちの中を歩き回るだけだから使わずに張り切る公園...

  • 秋旅の〆は金目フライ♪

    アスリはプーッとオナラすることが多いのですがゴロンゴロンとゴロスリ中にもプーッ。ゴホンゴホンと咳をしてもプーッ。力が入ると勢いで出ちゃうんだろうな~。でも、お水を飲んでても出ちゃうのはなぜだろう?(笑)秋の伊豆旅、下田ロープウェイで景色を楽しんだあとはラストのランチへ。旅行3日目のランチタイムとなると、アスリはこんな状態(笑)わんちゃん専用席でまったり中です。伊豆旅ラストのランチは伊東市にある「和...

  • ループの38回目の月命日

    昨日は思ったより早くに雨が降り出しちゃうし、今日はずっと雨。2日続けてお天気が悪いって残念ね。こんな日はおうちでのんびりが一番。アスリは気持ちよさそうにグースカ寝っぱなし(笑)今日はループの38回目の月命日。寒い冬、今はおじいちゃんになったアスリのお散歩は暖かい時間帯。ループが一緒にお散歩していたころは寒くたってとにかく歩いたなぁって、最近はそんなことを思い出します。お散歩大好きだったループはとにか...

  • アスリと下田ロープウェイへ

    週末はお天気が悪くなりそうだから残念。明日は夜から降るようだけど、日中は曇りで寒そうだしそうなるとアスリは歩かないのよね~(苦笑)週末はお散歩なしになっちゃうかなぁ。。。昨年11月のアスリとの秋旅、下田温泉宿晴レ屋さんを出発し向かったのは下田ロープウェイ。ゴンドラに乗って空中散歩して到着。寝姿山からの景色は・・・曇り空だからイマイチかな(苦笑)前日はお天気バッチリだったんだけど、強風により運休。お天...

  • 晴レ屋での2日目も金目鯛♪

    昨日は風は強いし、めちゃくちゃ寒い一日だったけど今日は穏やかに晴れて昼間はぽっかぽか。アスリとお散歩に行ったら、珍しく抱っこなしでしっかり歩いてくれた。やっぱり暖かいと気持ちいいものね。前記事、外浦海岸でお散歩したあとは、お宿の晴レ屋でのんびり。旅行2日目だし、アスリは疲れて寝るかな?と早めに晴レ屋に帰ってきたら正解でした。グーグーと気持ちよさそうにお昼寝中。お昼寝して、お部屋でごはんを食べてきた...

  • スイッチオフの海散歩

    晴れるとおうちの中は日向ぼっこが出来て暖かいけど外は風が強くて寒いから、アスリのお散歩はおやすみ。寒い日はおうちでオヤツ探しするんだけどアスリ、ずっと探し続けてて終わらないのが困っちゃう。オヤツ食べ終わってるのに探すのよー(苦笑)昨年のアスリとの秋旅のつづき。河津七滝でちょっぴり紅葉も楽しんだあとはお宿のある外浦海岸でお散歩することに。ぼけーっと海を眺めるアスリ。。。ドライブ中に爆睡してたから、寝...

  • 予想外の嬉しい秋を満喫♪

    夕方、アスリの通院だったんだけど帰りはすごい雪が降っててビックリ。一番降ってる時間だったからタイミング悪すぎでした(苦笑)昨年11月のアスリとの伊豆への秋旅の続きを書こうと思います。秋旅2日目、下田海鮮やまやでランチを食べたあとどこに行こうかな~、アスリがドライブ中にお昼寝しながら行けてカート散策出来たほうがアスリも楽ちんだよねと、あれこれ悩みつつ移動。渓流沿いの遊歩道を楽ちんカート移動で散策。何年...

  • 毎日しっかり完食中!

    昨年の秋旅の記事が途中だったから、そろそろつづきをと思いつつアスリのごはんのことを先に書いちゃいます。チラッと順調に食べてると書いたけど、以前との違いにびっくりするほど、毎日しっかり完食中。野菜を多めにひき肉と一緒に煮たスープのようなものをカリカリフードにトッピング。見事なほど、食べっぷりもよく作り置きして冷凍したものでも問題なく完食してくれます。12月はてんかん発作が多く、そこからの回復にも今まで...

  • やっぱり、ここ!の定番コース

    昨日からぐっと寒さが増した気がします。今日は風は吹いてないけど、朝からめちゃくちゃ寒い。凍結して、お湯が出ないんじゃないかと気になりつついたけど温かいお湯が出てほっとしました。今週は寒そうだから、凍結する日があるかも。。。前記事、2日に九十九里散歩を楽しんだあとはランチへ。キャリーバッグINのアスリがだら~んとしてる姿がチラッと写ってますが九十九里に行ったらここ!と我が家のランチの定番コースの漁師料...

  • この日から元気さ増し増し♪

    昨日は春のような暖かさでぽっかぽか~♪やる気のないご近所散歩も暖かさのおかげでスタートからすんなり歩いてくれました。いつもはぼーっとしたまま、なかなか歩いてくれないのに暖かいってだけでずいぶんと違うのね~(笑)前記事、九十九里での海散歩のつづき。目覚めたアスリはとにかくうろうろと歩き回ります。以前も書いたけど、波が来ようがまったく気にしないのでこっちが気を付けないと濡れます。予想では濡れても無反応...

  • 新年恒例の海散歩♪

    苦労しているアスリのごはん問題は野菜とひき肉を煮たものをカリカリフードにトッピングでなんだかんだ順調に食べてくれるようになってます。年末年始、毎日しっかりと完食してくれて薬も飲めてるから、ほっと一息付けた感じです。発作による体調の悪さが長くつづいたみたい。飽きが来るだろうけど、ここのところ完食してくれるからほんとに良かった~。2日はここ数年、新年恒例となっている九十九里浜へ♪予報だとお昼頃には曇りだ...

  • 2024年がスタート☆

    あけましておめでとうございます2024年のスタートはお天気が良くて気持ちのいい日。のんびりじいちゃんのアスリとの新年初散歩にぴったりでした。元日からの地震、びっくりしました。被害も大きいようでやりきれないですね。これ以上被害が拡大せずに、平穏な日常が早く戻りますように。今年は、鯛の被り物で記念にパチリ☆春には17歳になるアスリ。すっかりおじいちゃんになり、体調面は気になることだらけだけど穏やかな時間がゆ...

  • 今日はどうかな?のドキドキごはん

    今年も明日で終わりになりますね。やっぱりあっという間にそんな日が来ちゃった。アスリのシャンプー、年内は断念。発作があってネブライザーを延期にしたから咳の緩和を優先でシャンプーは諦めて、体をきれいに拭いてあげようかな。今日はちょっと苦労している最近のアスリのごはんの様子。すんごい念入りにクンクン嗅いでチェックが入ります(苦笑)カリカリフードだけでは食べないから、トッピング作戦中。パクッと食べ始めても...

  • 最近はこんな使い方

    アスリとの秋旅の記事がまだまだあるけど中途半端になるから、年が明けたら書こうと思います。なので、ここ最近のアスリの様子。グーグーグー気持ちよさそうに日向ぼっこ中のアスリ。コタツに入ってばかりだから、天気良い日は日光浴。ほんとによく寝るおじいちゃんです♪夕食作り中と私たちの食事中はカートに入ってもらっていたけど前庭疾患後から危なくてあまり使わなくなり、今は卒業。アスリは自分のウンチ食べちゃうから、そ...

  • いろいろ悩む今年最後の定期通院

    24日のクリスマスイブはアスリの今年最後の通院日でした。慢性気管支炎の定期通院日でしたが咳のほうはいつもと変わらず、ほどほどに安定しているので問題なし。午前中の診察の時はどんより顔のアスリ前回の通院時にアスリのお出かけ散歩後の興奮に安定剤(トラゾドン)を勧められたので、飲ませてみての様子を報告。2回、飲ませてみましたが、その効果は抜群。あの興奮でアスリにはかなり負担があったと思うけど、落ち着いて過ご...

  • メリークリスマス☆

    クリスマスイブですね♪そんな今日はアスリの通院日で午前中に行って、夕方のこれから、もう一度行くことになりちょっぴり慌ただしいクリスマスイブ。アスリには今日は美味しいごはんを用意したからいつもと違ってすんなりとパクパク食べてくれるはず。ガツガツ食べるのが見られるといいな~。今年もアスリに可愛く変身してもらって記念写真♪アスリじいちゃんにはちょっぴり重いツリーを被ってもらったよー。こんなアスリも可愛い☆...

  • お得なよくばり海鮮ランチ♪

    今年も残りわずかになってきてるというのにアスリのシャンプーがまだなの。毎年のことながら、いつもギリギリ(苦笑)アスリの体調と暖かい日が重なってくれるといいけど無理は出来ないお年頃だし、そのまま年越しってこともあるなぁ~。アスリとの秋旅のつづきを書きます。2日目、南伊豆町の石廊崎で景色を楽しんだあとはランチへ。ちょっぴり早めの時間だったおかげで、ギリギリ待ち時間なしで入れちゃいました。アスリはバッグI...

  • ループの37回目の月命日

    ここのところ、ふりかけが通用しなくなってきてるアスリ。なので、朝晩のカリカリフードを食べてもらうのにかなり苦戦してます。食欲はあるから、今のフードを食べたくないってことなのはわかる。簡単にフード変更できないから悩みどころ。先生に相談しなくちゃ~。今日はループの37回目の月命日です。12月に入ってから、ループの周りもクリスマスらしくね♪小さなサンタさんもいるし、可愛らしくなったでしょ。今日のオヤツはチー...

  • 強風に耐えてがんばるアスリ

    昨日はお天気イマイチだったから寒かったけど週末は気温が下がってもっと寒くなりそう。本格的な冬の始まりなのかな。どんどん寒くなれば、アスリはコタツから出てこなくなっちゃう(苦笑)アスリとの秋旅、2日目はお天気バッチリだったけどとにかく風が強くて強くて。。。下田ロープウェイで景色を楽しもうと思ってたのに、強風により運休。どうしようか~と悩んで決めたのは南伊豆町の石廊崎。いつも通りの冴えない顔してるアス...

  • 今回も下田温泉宿 晴レ屋へ♪

    土曜日はぽかぽかだったのに、昨日から寒くなり始めてすっかり冬になっちゃいましたね。寒暖差激しすぎるなぁ。寒くなったら、部屋の中も一気に乾燥してきたみたい。出してあった加湿器のお役目がやっと来たかんじかな。アスリとの秋旅の続き。熱海でランチ、浄蓮の滝を楽しんだあとはお宿へ。お疲れのアスリとブブーンとロングドライブして向かったのは今年の2月にも来た、外浦海岸の目の前にあるお宿。穏やかな海はとってもキレ...

  • 年内の定期通院、一つ終了

    今日はぽっかぽか~だったけどご近所散歩も日向ばかり歩いてると、暑く感じるくらい。12月なのにね~、今年はそんなことが多かったな。さすがにこんな日は今日で終わりなんでしょうね。アスリとの秋旅の記事の途中だけど、先に通院記録。12月9日、今年最後のてんかん治療の定期通院。前回の通院から4週間。いつものようにこの4週間の発作の報告。11/16、11/21、12/2の3回。全般発作自体は3回とも5~6分と相変わらず長い。発作後の...

  • アスリと熱海で金目鯛のランチ♪

    土曜日までは暖かい日が続くみたいだから大掃除もさっさと進めなくちゃ~。寒くなるとやりたくなくなるってわかってるのになんだか進みが悪いのよね(苦笑)アスリとの秋旅のつづき。熱海梅園で紅葉を楽しんだあとは早めのランチへ。ランチには少し早い11時過ぎだったおかげですんなり席に座れて、アスリとほっと一息ついたところをパチリ☆奥に大きな赤い金目鯛がチラッと写ってますね~。熱海駅前の商店街にある、金目鯛とくぞう...

  • めずらしくぱっちり顔連発のアスリ♪

    アスリの朝晩のカリカリフードにふりかけは必須なんだけどどれもこれも飽きがきてるようで苦戦中なんです。で、ブロッコリーを出したら、その日は見事な食べっぷりで完食♪翌日、冷蔵庫に入れてたからチンして出したんだけどプイっとそっぽ向くわ、すごく渋々なかんじ丸出し。。。茹でたてじゃないってわかるみたいだから困ったもんです(苦笑)アスリとの秋旅、熱海梅園でのつづき。この日はぽかぽかで暖かい日だったから梅見の滝...

  • 今年も紅葉からスタート アスリとの秋旅

    この週末はほんとに暖かでびっくりしちゃう。アスリとの公園散歩もぽかぽかで気持ちいいんですもん。風もないから余計に暖かさが増すのかな。ありがたい12月だなぁ~。11月の終わり、今年もアスリと紅葉からスタートの秋旅へ。旅先は我が家お決まりの伊豆。もうそこしかアスリとは行きません(笑)今年は暖かいから紅葉はまだ少し早いかなと思ったけど、ちょっぴりでも色づきを期待して今回の旅は熱海梅園もみじまつりから。赤く染...

  • スイッチONの時間ですよー

    朝は寒いけど、日中は暖かい12月ですね。週末もぽかぽか予報だし、この暖かさだと12月ってこと忘れちゃう。でも、きっとこんな暖かいのは続かないのよね~。年末寒波とかありそうだし、一気に寒くならないといいのにな。11月18日、ちょうど見頃ピッタリなイチョウの黄葉を見に行ってきました♪アスリ、着いたよー。隠れてないで出ておいで~。駐車場からちょっぴりカートに乗っただけなのにドライブ中にずっと寝てたせいで、いつも...

  • 寝落ちして丸見え

    秋になると、うちのすぐ目の前にある大きな欅の木の落ち葉掃除に毎年毎年、うんざりしているんだけど今年は全然落ちないで、見上げるとまだまだたっぷりあるの。さっさと全部落ちてくれたらいいのに、落ち葉掃除、いつになっても終わりそうにないなぁ~。かわいいかわいい、うちのアスリじいちゃん♪少し前にもグーグー寝てる姿を載せたけど、今日も載せちゃいます。なんといっても冬はコタツがあるので寝顔がなかなか見れないのよ...

  • 安定剤は効果あり!

    この土日で、お出かけ散歩してアスリの安定剤の効果と飲ませるタイミングを知ろうと予定していたのに昨日は朝早くにてんかん発作があり休養日。今日だけになっちゃったけど、薬を飲ませてみました。公園到着の1時間ほど前に薬を飲ませて、お散歩スタート♪今日はお天気よかったけど、寒かったのでガタブルアスリはなかなか歩かなくて苦戦しちゃったよ(苦笑)のろのろ歩きのアスリと1時間ほど園内をお散歩。抱っこしたり、歩かせた...

  • 安定剤で様子見

    今日で11月も終わり、今年も残り1ヶ月になりますね。時間が経つのなんて、ほんとにあっという間。ぼちぼち大掃除もしなくちゃ~。のんびりしてると何もしないで終わりそう~(笑)11月26日、慢性気管支炎の定期通院日。前回の通院から、およそ4週間。少し咳が多い時期があったから、ネブライザーも回数を多くして様子見していたけどその後、特に悪化することはなくいつも通りな状態。肺雑音チェックでも問題なし。前回、4.3㎏だっ...

  • あっさりとやる気スイッチON

    夏明けにあちこちいた大迷惑なカメムシは最近どこにもいなくなって、窓を開けるのもなんだかほっとしちゃう。洗濯物も気にしなくていいし、楽ちん~♪そしたら今度はテントウムシが大量発生してた。カメムシ対策で網戸につけてた薬剤が効いたようだけど、あまりの多さにびっくり。次は何が来る?とまだありそうな気がする(苦笑)11月11日は道の駅しょうなんに行ったついでにお散歩♪手賀沼の遊歩道に出て、道の駅までぐるっと歩きま...

  • すっかりおじいちゃん

    あんなに暖かだったのに、一気に冬の寒さ。びっくりするほどの急降下ですよね。暖かすぎだったから余計にそう思うのかな。コタツでぬくぬくすると出られなくなる季節がきちゃったわ~(苦笑)ある日のアスリの様子。寝ている時間の長いハイシニアなので、起きてくるのはトイレかごはん。夕方、トイレに行きたくて目が覚めオムツを替えたら、倒れこむように寝ちゃった~。たぶん、コタツに入ろうとしたんだけど、出来なくて力尽きた...

  • 頼りはふりかけ

    ずいぶんと暖かい11月ですね。朝晩は少し冷えるけど、日中はぽかぽかしてるからアスリも日向ぼっこで気持ちよさそうに寝てます。週末はぐっと冷え込むらしいから、寒暖差厳しそう~。もぐもぐとアスリが食べているのはいつものカリカリフード。馬肉のふりかけをトッピング。ドライフードだけでは全く食べてくれないので、何かとふりかけ頼り。かかってないと、匂いを嗅ぎもしないで通り過ぎてく(苦笑)そして、マグロとアジのふり...

  • ループがお空に旅立って3年

    今日はループの命日。あれから3年になります。ここのところ写真を眺めることが多かったので元気なループは、ついこの間までそばにいた気がしちゃうけど3年か・・・もうそんなに時間が経っちゃったんだね。今日はハンバーグを作ったよー。ループが大好きだったブロッコリーにポテト付き♪最期の数日間を思い出すと、食べさせてあげたかったとそればかり思う。乗り越えてくれると信じて、出来なかったから・・・食いしん坊で食べるの...

  • すっかりハマり今年3回目

    トイレをすっかり忘れている、うちのアスリ。この前、そろそろ夕飯の時間だからとコタツを覗いたら、臭すぎてびっくり!ウンチしてたのー!しかもアスリが踏んで、足裏についてた~。まさかコタツの中とは。。。油断できない(笑)11月3日の九十九里での海散歩のつづき。ニッコリ風なアスリが出来上がればすっきりお目覚めっていうサインなので楽しそうなアスリが撮れるチャンスタイム♪ゴキゲンなアスリをパチリ☆海散歩なら、あれ...

  • 自由気ままにアスリペースで♪

    朝から雨が降って、寒く感じた一日。コタツ犬のアスリは潜ってぬくぬくしてます。まだスイッチ入れてないけど、コタツ布団あれば暖かいもんね。アスリの寝ている時間がより長くなった気がする~(苦笑)11月3日、紅葉でも見に行きたいなぁなんて思ったけど連休は行くのも渋滞、着いても混んでて大変かなと諦めてのんびり出発で、アスリが気持ちよくお散歩できそうな九十九里へ。夏日予想が出ていたから、海ならきっと涼しいはずと...

  • 増量しても変化はなさそう

    コタツ布団をセットしたら、すっかりコタツ犬になったアスリ。寝心地が良いらしく、そういうのは忘れないものね~。だけど、自分で出たり入ったりは出来なくなってるの(苦笑)手のかかるアスリじいちゃんです。慣れたら思い出してくれるかな~。11月11日、てんかん治療の定期通院日。前回の通院から4週間。今月も病院は激混み。寒かったけど外待ち中いつものように、この4週間の発作の報告。10/21、10/30の2回。発作自体は3分半と...

  • 寒暖差の影響かな

    一気に寒くなっちゃいましたね。この一週間は寒暖差ありすぎ~。コタツ布団を出してきてぬくぬく、今朝は暖房のスイッチON。12月並みだっていうんだから寒い。今年は暑い日が長く続いたから、慌てちゃうなぁ。そんな寒暖差の影響かな、アスリの咳がちょっぴり悪化気味。先週から少し咳をするのが多くなってきて一度だけでは咳の頻度が変わらないので自宅でのネブライザーの回数を増やしてます。いつものように寝ていたところをケー...

  • いつものイマイチ顔

    やっと11月らしい気温になったのかな。今週は暑い日もあったから、一気に季節が変わった感じ。そろそろこたつの準備しなくちゃ~。アスリは今年もやっぱり潜って出てこないんだろうなぁ(笑)10月22日、コスモスが見頃かなと久しぶりの公園散歩へ。コスモスはキレイなのに、どんよりでやる気なしのアスリ(苦笑)いつものイマイチ顔、どうしていつもそうなるかなぁ。コスモス畑まで歩いてきたから、寝起きじゃないのに~。じいちゃ...

  • アスリに必需品のマナーベルト

    今日は気持ちの良い日だったけど、昨日は11月とは思えない暑さでしたね。部屋の温度もどんどん上がるし、アスリも何となく落ち着かなくて。。。保冷剤入りのバンダナを着けたら、グーグー寝ました。調整が難しくてほんとに困っちゃうな~。日曜日のシャンプー後に撮った、スッキリサッパリのアスリ♪シャンプー後に撮ったのなんていつぶりかな?じっとしてられないから、これも一瞬で終わりよ~。シャンプー中もじっと出来ないから...

  • 暖かさに悩むお散歩

    連休中におうちで2ヶ月半ぶりのアスリのシャンプーしたんだけど暖かい11月のおかげで、アスリも寒がることなくスッキリ。ふわさらで良い香りするし、気持ち良くって♪久しぶりの感触が嬉しすぎる~(笑)前記事、里見公園でのつづき。ちょっぴり咲く秋バラとの撮影のあとはお散歩タイム。花壇にはマリーゴールドが咲いていてアスリにちょうどピッタリな高さだと撮りたくなります。トコトコ、のろのろ歩くアスリを待ち構えてパチリ☆...

  • どれもこれも抜け殻みたい

    11月だというのに暑いですよね。朝晩はひんやりと涼しくなるのに日中は夏日。こんな11月になるなんて、季節感覚おかしくなりそう~。寒い冬ってくるのかな?と思ってしまう。10月14日の通院帰りに里見公園へ。秋バラの時期だけど、今年はまだ早かったね。アスリもどこか上の空(笑)やる気なしのアスリと来園記念パネル前で一応の記念写真。噴水広場を見渡しても、残念ながらやっぱり全然咲いてない。秋バラの観賞会が行われてたん...

  • アスリの認知症のこと

    記事が長くなるので、さっさと本題に入ります。10月28日の定期通院で先生に相談した、アスリの気になることの二つ目は認知症。今までにチラッとそのことは何度か書いていたけどここ最近、その症状が増してる。ずいぶん前は少しそんなこともあるなぁって程度だったけどここのところ頻繁に見られるようになってきました。部屋の中をウロウロと無意味に歩く徘徊。立ち止まり、ぼーっと何かを見つめるようなことも多い。隅に入り込むと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルチュリママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルチュリママさん
ブログタイトル
ダックスコンビ ループ&アスリ
フォロー
ダックスコンビ ループ&アスリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用