ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
色々な演奏を聴こう
音楽は聴くものです。人の弾いているピアノを是非聴いて欲しいと思います。なぜこのようなことをわざわざ言うかというと、ピアノを弾く人って弾くことが好きで人の…
2022/01/31 11:47
コンクールに出る人の先生
ショパンコンクールをご覧になった生徒さんから「コンクールに出るような人にも『先生』っているんですね。どういうことですか??」と聞かれました。 ですよね笑。…
2022/01/30 11:42
楽譜を大切に
今日のタイトルは、楽譜を大切に扱い大切に保管する、というそのままの意味です。 大人の生徒さんは、弾きたい曲を一曲ずつご用意する事が多いのですが、ただファ…
2022/01/28 09:30
色々あっても
カムカムエブリバディ面白いですね!稔さんが出なくなってしまって寂しかったんですけど、深津絵里さんとオダギリジョーさん、その他一流の俳優陣がそれはもう楽しませ…
2022/01/14 17:44
鍵盤ハーモニカ発表会!
鍵盤ハーモニカ講座も4回が終わり、次回はもう最終回。そして最終回は発表会です! 鍵盤ハーモニカの魅力は ・ピアノのように鍵盤を押せば音がすぐ出る ・ピ…
2022/01/10 13:28
クリスマスコンサート
ちょっと遅ればせながら、ひこばえさんでのクリスマスコンサートのご報告です。 サンタさんとトナカイさんヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・ピアノ …
2022/01/09 12:30
エンドロール
皆様は映画のエンドロールはご覧になりますか? ふと、皆様はどうしてらっしゃるかなと20人くらいの生徒さんに聞いてみました。ほとんどの方が席は立たずに最後…
2022/01/06 09:40
今年の目標
12月31日から4日目新年2022年です。 今は若い頃ほど行事やイベントに重きを置いていませんが、それでもお正月は、日本の古きしきたりを訪ね新しき未来に…
2022/01/04 12:43
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、一般社団法人はじめてピアノの会さんをフォローしませんか?