ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
世界は美しい
昨日は楽典講座の最終回でした。こんなときに楽しいはずの音楽をやっても涙が出ます。その後、コンサートへ。あんまり乗り気ではなかったのですが、せっかくの機会だった…
2022/02/28 13:07
2月のひこばえさん
昨日はひこばえさんでした。 お誕生日さんは2名。 お花は「ももこ」という品種のパンジーです。色も花びらもとってもかわいくて、気に入ってます。 小学生…
2022/02/24 19:29
蒔かぬ種は生えぬ
このシブいカレンダーは、2年と2ヶ月前、猫ちゃんのお葬式でお寺でいただいたものです。今年も掛けてます。曜日はずれてますが、カレンダーとして使ってないので問題あ…
2022/02/22 23:20
春の色
春が近づいているのを花粉で感じます。ちょっとイヤです…。グリンピースをいただきました。お豆ごはんをしました。写真だと花粉が写ってなくて春の色だけ感じられます♪…
2022/02/20 18:01
自分で調べることの大切さ
私は機械関係がめちゃくちゃ苦手で、テレビなどの配線すらわかりません。 なのでスマホもパソコンもやっとこ使っています。以前は誰かにやってもらってたんですが、…
2022/02/14 10:23
やめないことが種を蒔く
オリンピックを楽しく見ています。スノーボードのハーフパイプ!もう言葉を失いました。私は高所恐怖症なので、信じられません。すごいことが出来る人がいるもの…
2022/02/13 15:14
子供の習い事
税金の制度も、医療保険の制度も、そして年金の制度も、先人が良い社会になるように、安心の暮らしができるようにと試行錯誤を重ね作って来てくれた制度だと思いま…
2022/02/10 09:04
幼児のピアノは焦らずに、、、
親子リトミック&ソルフェージュの「どれみみくらぶ」では、併用のピアノ個人レッスンがあります。リトミックに慣れて、ピアノの前に一人で座れるようになったら。 そ…
2022/02/07 17:04
ひこばえさん1月
すでに2月ですが、1月のひこばえさんのご報告です。 この日はお誕生日さんは2名でした。冬は花が少ないので、またまた「さざんか」をメインとしたミニブーケです…
2022/02/06 19:15
オリンピック
冬季オリンピックが始まりました。開会式を観ました。よかった!なんていうか、現代の最高の技術とこのご時世に生きる善良な市民の心を表した形って感じがしました!削ぎ…
2022/02/05 09:32
今がいちばん
今日もいいお天気でした。いいお天気で、健康で、平和で、有難いことです。空に神様がいるって誰が決めたかわかりませんけど、なんか空に向かって感謝しますよね。で…
2022/02/03 22:00
知らない曲
昨日、心地よい演奏の一つとして「無理のない演奏」ということを書きました。 無理のある演奏をしてしまうのは「この曲が弾きたい」という思いが強いからなんで…
2022/02/01 23:39
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、一般社団法人はじめてピアノの会さんをフォローしませんか?