釣り記者生活40年余のキャリアを生かして本格化させたブログです。歯に衣着せぬ情報を発信しマス
釣りマスコミ関係者で構成するFJC日本釣りジャーナリスト協議会の会友で釣りジャーナリズムの原点になった東京中日スポーツの釣り欄の元デスクが玉石混交のブログ界でブレない記事を書き込んでいます。写真も自信作をアップしていますよ。
鉄鋼の事なら、お任せ~~創業101年 東京・東上野の岡安鋼材・岡安一男社長は太っ腹!
1916年(大正5年)創業という東京・東上野にある「岡安鋼材株式会社」の3代目社長・岡安一男さん(68)とは釣りが縁で知り合った30年余の知己です。
これが遊漁船業界の現状じゃないけど、組合が発行した会報「東京湾に生きる」に注目!!
組合員42人と小規模ながら「江戸前の海存続」に情熱を燃やす「東京湾遊漁船業協同組合」(飯島正宏理事長=大森・平和島「まる八」船主)が編集・発行した会報「東京湾に生きる 東京湾における船利用客数調査」は、地域限定ながら遊漁船(釣り船)の実態が分かる、いわば“遊漁船白書”ともいえる内容です。
紅葉には早いけど、今年も東北ロンリードライブは快走&快湯を満喫!
ひょんなことから陸上自衛隊福島駐屯地で年に一度、開催される創立記念日の行事に「ボス」こと写真家の青柳陽一先生と一緒に招かれるようになって3回目の9月30日は本番前日の予行演習を見学&撮影させてもらいました。
「ブログリーダー」を活用して、海神007さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。