ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
認知症の母の異食が始まったと思って対策し失敗した話
認知症の母が石鹸を食べてしまうかもしれない!早速対策をしてみたのですが、見事に失敗してしまいました。どんな対策を行ったのでしょう?
2024/02/28 06:00
認知症の母のために裁縫が必要になって壁にぶつかり解決した話
認知症介護のために、苦手な家事である料理もやっていますが、もっと苦手な裁縫の壁にぶつかりました。それを音声配信voicyで発信したところ、リスナーさんからアイデアを頂き、救われたお話です。
2024/02/26 06:00
7作目の本を執筆します!
音声配信voicyではお伝えしたのですが、7作目の本を執筆することになりました!2024年は覚悟を決めて、原稿に集中したいと思います。
2024/02/23 06:00
1年で最も厳しい時期の遠距離介護が終わったかな?
暖冬とはいえ、寒い冬の遠距離介護は1年で最も緊張感があります。そこを乗り越えつつある今、かなりホッとしております。そろそろ春に向けた遠距離介護へシフトしていきます。
2024/02/21 06:00
便失禁の対処に悩む介護者にぜひ伝えたい肛門科を受診したときの話
わが家では尿失禁が多く、便失禁はそれほどありません。ただリハパンがよく便で汚れていて、その理由が分かりませんでした。今回肛門科を受診したところ、その理由が判明。まだまだ知らないことが多いなと思った話です。
2024/02/19 06:00
ヒートショック対策で廊下に灯油ファンヒーターを置いてみた
母の血圧の激しい変動はヒートショックが原因かもしれない!そう考えて、非効率ですが廊下にも灯油ファンヒーターを置いたお話です。
2024/02/16 06:00
便失禁10回分の汚れと格闘し、勝利した話
ある理由から、便失禁10回分と格闘しなければならなくなりました。なぜ戦う必要があったのか? 手強い相手でしたが、完勝までの道のりを記事にしました。
2024/02/14 06:00
自分の働き方を変えたくてデスクツアー動画を見まくる日々
ここ数年で自分の働き方が変化していることに気づき、それに合わせて他の人のデスク周りの環境を参考にするようになりました。早くデスク周りを充実させて、モチベーションを高めたい!
2024/02/12 06:00
今回の遠距離介護は時間のやりくりが大変になる!
前回の遠距離介護から2週間ちょっとしか経っていませんが、また遠距離介護の日々が始まります。今回は始まる前から想定外の予定が入ってきて、まずいです。何とかしなければ!
2024/02/09 06:00
リハパンのゴムがかゆい問題
失禁対策のため、次々とリハビリパンツのメーカー、種類を変えたのですが、母がお腹周りがかゆいと言い出しました。ゴムの部分が原因だと思うのですが、今やっている対策についてまとめました。
2024/02/07 06:00
大腸内視鏡検査の結果と今後の介護
1か月前に予約した認知症の母の大腸内視鏡検査の結果が出ました。この1か月で考えたことや検査結果を受けて、次のステップについて記事にしました。
2024/02/05 06:00
介護と投資の両立
新NISAも始まったので、介護と仕事の両立ではなく、介護と投資の両立の話を記事にしてみました。
2024/02/02 06:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、工藤広伸(くどひろ)さんをフォローしませんか?