こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
年に2回衣料品の販売会を開催していますいつもはご自身で選んでお買い物をしていただくことが、難しいのですが この日はゆっくりとご自身の目で確かめながらお買い物を楽しんで頂きました職員と一緒にお買い物娘様と一緒にお買い物お気に入りのものは見つけられたでしょうか
ご利用者様の皆様に『笑って~☆』と声をかけるといい笑顔を皆様見せてくださいました😄まだまだたくさん笑顔を見せてくださいました😆
町内会より春の老人会の集まりでお弁当頂きました町内より今年は、時間が短いので、お弁当だけお届けしますと言われ、持って来て下さいました刻み食、ミキサー食の方々の対応でお出ししました皆様、ゆっくり時間かけて食べられました量が多いねと言われながらもほとんど食べ
こんにちはさわやか愛の家 さいだいじ館 (生活介護)です5月30日は5ご 3み 0ぜろ の日だそうです!皆さん、ご存知でしたか?さいだいじ館も日頃お世話になっている地域のごみ拾い活動を行いました!まずはごみの分別について皆さんと話し合いました。なぜ分別が必要なの
こんにちはさわやか愛の家のおがた館です毎日腹ペコで帰って来るみんなに本日は愛情たっぷりのスペシャルおやつを準備しましたまずは強力粉をまぜまぜこねこね丸めてしばらく寝かせます生地ができたらハムやチーズをのせて平たい生地をくるんと丸くしますオーブンで焼いたら
こんにちは さわやか新居浜館 デイサービスですお誕生日会の様子をご紹介させていただきます今回のお誕生日ケーキは 抹茶のロールケーキ です 記念撮影やカラオケを行い、楽しい時間を過ごすことができました担当 : 馬越
お昼ご飯美味しい豚肉生姜焼き・・・皆様、モリモリ美味しい満足ありがとうございました。
こんにちは、さわやかこうなん館です先日、ショッピングセンターに行きましたみんなで1Fを散策してくるっと一周回ったら、2Fでお茶して帰ってきました皆様、楽しまれている様子がよく見られていましたまた行きましょうね担当:安田
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は月末恒例のカレンダー作りの様子をお送りしますいつものように黙々と塗られていますそして出来たのが皆さん上手く出来ましたねお部屋に飾って下さいねありがとうございます
皆様こんにちは最近入社したスタッフが、初めて1人で活力朝礼を行いました連想ゲームで脳トレです少し緊張した様子でしたが、入居者様に暖かく見守っていただけました
こんにちは!5/24、5/29、5/30の3回に分けて少人数で戸畑の夜宮公園の菖蒲の花鑑賞に行ってきました。どの日もお天気が良く小休憩ができる場所もありゆっくりとお花を見ることが出来ました。「きれいやね~。」「こんなところがあるとは知らんかった」等と言いながら花を見て
こんにちは立花弐番館です入居者様と一緒に散歩に行ってきました散歩をしていると・・・びわの木を発見びわの実が沢山なっていますとても美味しそうですね~~~びわの木と一緒に写真を一枚パシャリお二人とも帽子がよく似合っておられますこれからもっと外出レクレーション
こんにちは。リバーサイド西脇です。職員会議の様子と5月の誕生日の利用者様の紹介をします。
こんにちは さわやか愛の家なかい館の綴木です今回はオレオアイスを紹介致します材料です袋を開けてオレオクッキーを半分に割りアイスクリームを入れます完成残ったアイスも美味しかったです🍨
こんにちは´ω`)ノさわやか愛の家のおがた館です今回の手作りおやつはよもぎ餅でしたおもちの材料はこの3つですあんこを丸めておもちで包みます完成甘くて美味しいおもちでしたねさわやか愛の家のおがた館 城
こんにちはさわやかグループホームはなみずきですおやつのご様子をお届けします今日も元気に楽しく過ごしましょう
こんにちはさわやかグループホームはなみずきですお昼ご飯後に食器拭きを手伝っていただいたのでそのご様子をお届けします皆様綺麗に拭いていただき、ありがとうございます今日も元気に楽しく過ごしましょう
こんにちはさわやかグループホームはなみずきですお昼のご様子をお届けします皆様、美味しいと召し上がっておりました今日も元気に楽しく過ごしましょう
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っ本日は懇親会&マグロの解体ショーです懇親会ではご家族様からの色々なご意見を頂きました。暖かいお言葉・ちょっと厳しいお言葉も・・・少しずつですが改善しながらより良い施設へそして暖かいお言葉を胸に頑張って参りたいと思います。今
こんにちはさわやかグループホームはなみずきです朝のご様子をお届けします野菜がどんどん育って収穫できるようになっていますたくさん収穫できるように頑張って水やりやっていきますね今日も元気に楽しく過ごしましょう
5月の職員会議 (さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
毎月の職員会議のご様子ですその中でご入居者様の表彰がありましたのでお伝えいたします宮田副施設長の挨拶から始まりました表彰状を読み上げられました今回はご入院され大変な治療を受けられ戻られましたご健闘されたので表彰状を送られました職員からおめでとうございます
こんにちはさわやかみなと館です6月の献立です6月30日は「夏越の祓(なごしのはらえ)」といって1年の半分にあたる6月30日に各地の神社で1月~6月までの半年分の穢れを落とし無病息災をお祈りする行事のことだそうですみなと館では1日早い29日に夏野菜のちらし寿司おや
つつじユニットの母の日の様子です(^^♪さわやかグループホームなすしおばら担当:郡司
本日も活力朝礼でみなさん元気です���螢風館片村
皆様、こんにちはさわやかいずみ館です早いもので週末はもう6月ですね梅雨が間もなく始まりますね今日もしっかり昼食(カレーライス)を食べて午後も元気モリモリに過ごしています梅雨にも夏の暑さにも負けずにお互いに元気に過ごしていきましょう( 担当 原 )
午後から仲良しの皆様楽しく談笑中です🎵お茶目顔楽しかったねそろそろご飯ですよ本日もありがとうございました。
今月もすてきな笑顔の写真が撮れました。皆様に投票していただき「スマイル大賞」「スマイル賞」が決まりましたので表彰させていただきました 担当 立石
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は皆さんの様子をお送りします皆さんにカメラを向けると笑顔で応えて頂けますなのでとても素敵な記念写真を撮らせて頂けてますご家族様にもお届け出来るのでとても良いことですありがとうございます
皆様こんにちは本日も綺麗に咲いておりますよ~淡い色の胡蝶蘭、素敵ですね
皆様こんにちは更新が遅くなりました昨日の活力朝礼の様子をお届けしますぶれてしまいました写真はありませんが頭の体操も行いました朝礼後も脳トレに取り組まれています入浴後は水分補給です
皆様こんにちは昨日の様子をお届けします9時からラジオ体操です写真はありませんが頭の体操はお花の種類お答え頂きました朝礼後は差し入れのヨーグルトを召し上がって頂いていますご家族様からの差入れのお菓子を召し上がって頂いています
こんにちはさわやか住吉館です🌸梅雨の季節ですね☔住吉館の前に紫陽花が咲いていたので入居者様に見ていただきました💕この日は天気も良くポカポカでとても気持ち良かったですね🌞皆様お花に負けないぐらい綺麗に写っています💛綺麗なお花を見てとても気持ちがいいですね季
こんにちは、リバーサイド長岡です花植えの時期がやってきましたね 施設で花植えを行いました 雨が降っていたもとても熱心に参加された多くのお客様から参加していただけもっと植えたいとおっしゃる声もご協力ありがとうございます担当 : メガ
今日はプラバンを使ってキーホルダーを作りました!職員と一緒にプラバンにお名前シールを貼って可愛いキーホルダーを作ることができました✨出来上がったキーホルダーを持って嬉しそうにする児童も☺制作を楽しみました。さわやか愛の家さいだいじ館 那須
5月の誕生日者のご紹介です😆いい笑顔で写真撮らせて頂きました😉『わぁ~嬉しい、ありがとう、ありがとう』と言われ、とても喜ばれていました😁ご利用者様の皆様、おめでとうございます🥰
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今回お届けするか内容は「5月のお誕生会」ですまずは5月生まれのお友達を紹介して、メダルのプレゼントをしました大きな拍手と「おめでとう❗️」の言葉でお祝いですそして、ピアノの演奏に合わせて、ハッピーバースデーを歌いました
こんにちは。さわやか海響館です。五月のケータリングは入居者様のリクエストによりサンドイッチを作って頂きました。食パンの耳は油で揚げ、砂糖をまぶして召し上がって頂きました。ちょっと量が多いかなと思いましたが、皆様、美味しかったと言われ、たくさん召し上がられ
皆様こんにちは昨日、5月度の誕生日会を行いました。誕生日の方をお祝いした後は、ビンゴゲームをしました上位10位までの方には、ラムネの景品が用意されております皆様、真剣にビンゴカードを眺めながら、参加されていましたよ来月の誕生日会も楽しみですね 担当:伊達
皆様、こんにちはさわやかいずみ館ですもうすぐ梅雨に入りますねじめじめするのは嫌だけど雨に濡れた紫陽花は綺麗ですね暑さにも負けず、皆様、黙々とリハビリを頑張られていますいずみ館の玄関横の紫陽花も綺麗に咲き始めましたよ面会の際の是非、ご鑑賞ください
こんにちは(*・ω・)ノGHせいのうです(*´∇`*)今回はみんなで、フロア内の飾りを作成しました.。゚+.(・∀・)゚+.゚今回の飾りは、てるてる坊主ですヾ(=^▽^=)ノみなさんはじめは、「できないよ~(;´Д`)」「職員さんで書いて。・゚・(ノД`)」など、言われていましたが、マジック
ちょっとそこまでお散歩へ綺麗だねとホロリと言葉が出ておりました(*゚▽゚*)遅咲の八重桜をめでてきました
皆様、こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です今回は母の日パート4をお届けいたします感謝の気持ちを込めてカーネーションと一緒に素敵な写真を撮って頂きました5.6階の方々の素敵なスマイルをお届けいたします昼食には海鮮丼を皆様に召し上がっていただき素敵な1日を過
とある日常風景♪ 兵庫県明石市二見町東二見 介護付有料老人ホーム さわやかあかしの里
こんにちはさわやかあかしの里です。6月壁画用の紫陽花を作成しました。「折紙折るの何年振りやろ」と懐かしみながら、折って下さいました。細かい作業で折りづらいわ...とおっしゃる方も職員も挑戦!私の腕前、どうや細かい作業なのに、きれいに花を咲かせてくださいました
こんにちは さわやかむなかたのもりです 5月中旬に6月のカレンダー制作を楽しみました完成した紫陽花です皆さんに好きな色を選んでいただき広げます職員とお話ししながらお互いの色がきれいと褒め合いながら手を止めず頑張りました花先の飾りを職員と仕上げましたそ
皆様こんにちは本日は、2Fのおやつの時間をご紹介しますこの日は、フルーツポンチでした冷たくてさっぱり食べられますよグッドサインいただきました~美味しそうですね~おやつの時間はニコニコがたくさんです明日のおやつが楽しみですね
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は女性入居者様の様子をお送りします最初は介助にて食事をされてますが器を持って頂きますと自分で食事をされるようになりますご満悦の表情ですね少しずつ出来る様になって来ました良かったですありがとうございます
こんにちはさわやか立花弐番館です「気持ち良かったあ。」とお風呂の後、職員と髪型もばっちりポーズです「おいしい。」お菓子時間を嗜まれています春の晴れた日のほんわか日常ですさわやか立花弐番館
こんにちは!遅くなってしまいましたが、5/24の午後より料理レクで「ゼリーとシャーベット」を作った時の様子をご紹介いたします。材料をボールに入れてかき混ぜて牛乳パックで作った型に流しいれています。一つ一つ丁寧に流しいれて頂いた容器を冷蔵庫に入れて冷やします。3
こんにちは。リバーサイド西脇です。遅くなりましたが献立表を紹介します。
こんにちは今日は3.4階の方々の母の日のスマイルをお届けいたしま~す。 皆様、とっても素敵な笑顔ですね。カーネーションがゴージャスで 「綺麗ね~」 「綺麗ね」と何度もおっしゃってました。 次は5.6階の方々で
今日は夕方の様子をお見せします午睡が終わりおやつを食べて、あとはお迎えを待つのみです一日の中で一番子どもたちが落ち着いている時間です今日はみんなでブロック遊び「ぼくこっち押さえてるから、ここに付けてくれへん?」「さっき可愛いワンちゃん通ったよ」「これはこ
皆様、こんにちはさわやかいずみ館ですあちこちで菖蒲が綺麗に咲いていますねいずみ館では素敵な笑顔があちこちで見られていますよ皆様、笑顔が輝いていますつられてこちらもつい笑顔になります( 担当 原 )
本州は暖かくなり台風1号の発生がニュースで報じられていますが、室蘭では朝の冷え込みが強く、夏の訪れはまだ先のように感じられます。みなさまは体調にお変わりありませんか?グループホームでは適度な運動を日課をしており、本日もその様子の一部をお届けいたします。ご
こんにちは直方館デイサービスセンターですそろそろ梅雨も近くなってきましたね~今回はデイの皆さんが手作りの作品作りに、頑張っていらっしゃる姿をお届けしますてるてる坊主と塗り絵ですね~きれいに塗れていますね~かわいいお顔が出来ました皆さん、集中されていますね
皆様こんにちは本日あh、ある日の4F入居者様の笑顔をご紹介します素敵な笑顔がいっぱいですベストショットでした~
皆様こんにちは昨日の活力朝礼の様子をお届けします2階ですラジオ体操で一日のスタートですぶれてしまいました頭の体操は北海道の市町村名お答え頂きました現在は179市町村あります3階ですぶれてしまいました朝礼後は御家族様からの差入れ召し上がって頂いています入浴
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は収穫の🍓🍓🍓様子をお送りします施設内にあるイチゴ🍓畑で収穫してますたくさんイチゴが採れて皆さん大喜びです良かったですねこの後収穫したイチゴは召し上がって頂きましたありがとうございます
こんにちは、さわやかいそうだ館です今回は紙コップ飛ばしに取り組まれている様子を紹介しますよくねらってたくさん紙コップをたおしていますね皆さまの笑顔を見る事が出来て良かったですまた行いますデイサービスセンター 中島
こんにちは!5/24に水巻町にある緑んぱあーくまで散歩に行ってきました。この日は気温が高く日差しも強かったので帽子やタオルをかぶっての散歩を行いました。普段なかなか散歩に連れて行くことが出来ないので久しぶりの散歩を楽しまれています。外出する事が難しい方々なの
デイサービスでは空いた時間でリハビリに取り組んでいます😁少しでも足腰が弱くならないようにご利用者様はしっかり運動に取り組まれています😆つま先上げ~足首に重りを巻いてるご利用者様もいます😊次はかかと上げ~これからもスタッフと一緒にリハビリしていきたいと思い
こんにちはさわやか愛の家のおがた館です道の駅むなかたにあるレストランへ外食レクに行ってきましたカフェテリア方式で自分で小鉢を選んだり食べたいメニューを決めたりレジでお金を払ったりとドキドキワクワクの体験でしたまずはお出掛け前に運動「よいしょ~よいしょ~~
月曜日…雨…大人にとってはなかなかつらい条件の一週間のスタートでしたが、子どもたちは元気いっぱい、パワーいっぱいでしたお外には行けなかったのでお部屋で制作をしましたこの時期と言えば…梅雨大好きのちいさな生き物を作りました「かっこよく作るぞ」「いっぱい模様
さわやかおけがわ館です(*゚∀゚)っ今日のレクレーションは何かな大作の一部の作成をしている人カラオケの次の曲を選んでいるひと楽しくおしゃべりをしている人こちらはクイズ大会かな皆様 真剣に考えてます何が出来るのでしょかとてもきれいな色づかいですね出来上がりが楽
こんにちは!さわやか愛の家さいだいじ弐番館平田です。今日の活動は「想像ゲーム」ねずみをかいてみて!猫をかいて!おさるをかいて!などなど特徴を掴んでみんなかいてくれました!キャラクターで考えるとわかりやすいですね!今度はリクエストも!積極的に発表してくれる
みなさん、こんにちは😃今回は、2Fフロアーの5月度お誕生日会の模様をお伝えします。皆さんお誕生日おめでとうございます。いつまでも、元気でお過ごしください。2F 職員一同
こんにちは さがみはら館です昨日と同様に紹介させていただきますさっぱりとした味わいです (西島)
こんにちはさわやかみなと館です6月になるとあっという間に梅雨に入りますねみなと館も少し早く梅雨モードに突入です2Fフロアは可愛いトトロがお出迎え涼しげな飾りも入居者様に作っていただきましたとっても素敵な笑顔大雨による災害が増える時期でもありますので何事もな
こんにちは😃さわやか愛の家しものせき館です 土曜日のお昼ごはんはのハンバーガーが食べたい MacならぬA I Mac 開店しました 写真のロゴよぉ~く見ていってくださいね~楽しみにしてくれてたのかなぁ嬉しいですまずはソース作りからゆでたまごをぎゅっつぶしますよ~計
皆様、こんにちはさわやかいずみ館です5月ももうすぐ終わりますがいかがおすごしですか?今日のさわやか会のゲームはペットボトルボーリングです普段動きが少ない方でも積極に動かれ楽しまれていますよ集団の効果ですね( 担当 原 )
こんにちは。さわやか海響館です。五月後半になり、もうすぐ梅雨入りですね。フロアーの壁にあじさいの飾り付けを行って頂きました。 完成しました。六月は近くの高塔山へ、あじさい見学に出掛ける予定になっています。皆様、ありがとうございます。 矢野
毎朝行っていますラジオ体操立位が困難な方は座位でも大丈夫とっても気持ちよく一日をスタート出来ますよねスタッフも爽快です
皆様こんにちは毎月第4土曜日はお誕生日会です2名の入居者様のお祝いをしました3階です職員が準備したバースデーカードお渡ししました嬉しいねと笑顔を見せて下さいました2階ですご自身で拍手ですおめでとうございます素敵な一年になります様に
こんにちはさわやかいなざわ館です入所者様におしぼり作りを手伝っていただいた時の様子をお伝えしますとても丁寧に巻いていただきましたいつもお手伝いしていただきありがとうございます担当:浅野
今日はゲームで使う段ボールを丸い形にするため型をとっていきます始めにえんぴつ削りから開始します皆様、手先が器用で仕上がりが楽しみです👌ありがとうございます
皆様こんにちは毎月第4土曜日の昼食はお誕生日会に合わせ行事食ですお赤飯・清し汁・魚の照焼き茶碗蒸し・酢味噌和え・フルーツです入居後初めての行事食です”毎月楽しみにしてるよ”とお話下さいましたぶれてしまいました素敵な笑顔です来月の献立も楽しみです
皆様こんにちは毎月第4土曜の昼食はお誕生日会に合わせ行事食を提供していますお赤飯・清し汁・魚の照焼き茶碗蒸し・酢味噌和え・フルーツです素敵な笑顔ですお赤飯に甘納豆を使うのが北海道流です目でも楽しめるねと仰ってくださいましたご馳走様でした
誕生日会☆5月生まれ母の日イベントのおやつ時間に5月生まれの方の誕生日会を開催しました今月は特定3階1名様職員よりフォトコレクションと絵手紙歌でお祝いさせていただきました担当☆坪山
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は女性入居者様お人の様子をお送りします女性入居者様お人で何か話しています何かを差し出されましたおひとつどうぞぉ~と言われましたがご丁寧にお断りしご自分で楽しんでくださいとお伝えしました気持ちだけ頂きましたありがとうご
皆みなさんこんにちはGHせいのうです。5月21日に2階と3階の入居者様と共に、若松のグリーンパークへバラを見に行ってきましたなかなか外出をする機会を作ることができず、やっと今回外出ができました天気も良く、少し暑かったですが、みなさんの笑顔を見る事が出来て、外出
皆さんこんにちは本日はデイサービスなど予定がない際の過ごし方を紹介しますまずは、、、、雑誌の確認です事務所に来られると雑誌や小説がありますので普段から来られる方はいつも読書をされますそして、、、立花弐番館といえばこの最高のロケーションです「ココは本当にず
GHなすまち、あすなろフロアです5月25日にお誕生日を迎えたご入居者様のお誕生日会の様子をお届けします99歳、お誕生日おめでとうございますそして、カワイイひ孫ちゃんがお祝いに来てくれて誕生日ケーキを持ってきてくれましたみんなで美味しく頂きました担当 たけねざわ
こんにちはさわやかみなと館です書道レクの時間何やら女性陣がとっても楽しそうです「とってもうまいじゃない」「あのハネなんてとっても素敵」ご自身や他者様の作品を見せ合いながら褒め合いっこです書道を習っていた方も多く皆様本当にお上手でいらっしゃいます笑い声溢れ
本日はシーツ交換を手伝っていただきました♪ありがとうございます♪
皆様こんにちは本日は、3Fフロアの様子をご紹介しますいちごの飾りを手作りしていましたよ~とても可愛らしいですねいちごのお花とともにとても丁寧に作成されておりました北海道では、これからいちご狩りのシーズンですじゃーん完成しました~ご面会の際は、3Fエレベー
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は理美容の様子をお送りします髪を切り皆さんサッパリしました暑くなって来たので短めにしましたねとても似合ってますねありがとうございます
大輪の花!鹿沼市の花火大会が開かれ、かぬま館の夜空を音と光が織りなす芸術に彩られました!担当☆木主
みかんを入れたさっぱりとしたゼリーは大好評でした
こんにちはRS長岡です今回は先日行われた誕生日会の様子お送りします今回の主役施設長からのお祝いの挨拶&北国の春歌披露皆様からのお祝いして頂きましたその後はカラオケ大会です皆様の笑顔が見られました来月のお誕生日会も楽しみですね担当 : さとう
が館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!開所年とヵ月と日目本日もボランティアのこのみちゃんが来てくれましたこのみちゃんを交えておやつを食べながらのクイズ大会です皆様今日も穏やかにお過ごしいただいております担当 編集長 じゅんこ
こんにちわさわやかなすしおばら館です母の日記念写真特定2階ご家族の皆様メッセージありがとうございました
こんにちわさわやかなすしおばら館です母の日記念写真特定3階ご家族の皆様メッセージありがとうございました
一匹、巣から落ちてしまったみたいですこの後、無事巣に戻れました!もうある程度飛べるようです!
こんにちはさわやかこうなん館です今日は気温も高く外は暑かったので少しショッピングモールにお出かけしました皆様久々のショッピングモールに気分転換できてとても喜ばれていましたよこれからどんどん暑くなりますが、出来る楽しみを増やしましょうね担当 藤村
母の日レク ~本番~ (さわやか柏館 千葉県柏市介護付き有料老人ホーム)
こんにちは!さわやか柏館では5月21日に母の日レクを行いました!午前中にレクの準備を行い、午後から本番です母の日ということで、ちなんだ歌を歌いましたしんみりする曲ですね歌ったあとは、いよいよ午前中に準備したゼリーが出ますとても美味しかったとお言葉頂きました写
こんにちはさわやか行橋館です円の中にボールを投げて競うゲームをしました みなさんに楽しんで頂けました良かったです松田
こんにちは先日、山本保夫様より手作りの桜餅を頂きました和菓子を作る和菓子職人だったという保夫様「食べてみたいねー」と言っていた利用者様や職員の為にと作ってきて下さいました大感激ですピンク色がとっても綺麗な桜餅でしたこの日のおやつに皆様で頂きましたすごく美
毎日洗濯物は沢山ありますいつもの日課ですどうぞご覧ください皆様丁寧に畳んで頂きありがとうございます
皆様こんにちは本日は、2Fの午後レクの様子をご紹介します魚釣りを楽しまれておりました~いろいろな色の魚がいっぱい泳いでいますよ~一番大きい魚を狙います釣れたらやっぱり嬉しいですね大漁まつりでした~
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は誕生日会の様子をお送りします月の誕生日会を始めま~す今回対象者の方は名ですお誕生日おめでとうございますささやかながらプレゼントをお渡ししました代表としまして男性入居者様からご挨拶を頂きましたお元気でお過ごしください
皆様こんにちは更新が遅くなりました昨日の活力朝礼の様子をお届けします3階です素敵な笑顔です頭の体操は計算問題です2階です手を振ってくださいました頭の体操は漢字で書かれた野菜の読み方お答え頂きました
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
【さわやか すずめのみや】~ブログお引越しのお知らせ~この度、さわやかすずめのみやの施設ホームページがリニューアルされたことに伴い、ブログのサイトが変更され、ホームページで確認しやすくなります。2024年7月以降の更新は新しいブログで行います。今後ともよろしく
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!職員の御主人から大きなすいかを頂き昼食に食べました。毎年ありがとうございました。旬を頂き笑顔と元気になりました。ゆう輝の里
さわやかはーとらいふ西京極です体調をくずされ、しばらく入院されていた蘆田様が戻って来て下さいました。また西京極で楽しい生活を送って頂けるよう職員一同、精一杯努めさせて頂きます。
皆様こんにちは♪お知らせが遅くなり申し訳ありません7月1日よりホームページのリニューアルに合わせブログも変更させて頂きました新しいURLはこちらですsawayakaclub.jp/kasaderakan/笠寺館の施設ホームページです赤丸印をクリックして頂くと施設ブログにジャンプしま
こんにちは グループホームなかばる3階です以前からお話しがありました「ホームページ」が新しくなりました!それに伴い、ブログも新しくなりますhttps://sawayakaclub.jp/nakabarukan中原館の新しいホームページとなりますこちらにブログも更新していきたいと思います是非
皆さまこんにちは7/5(金)より新しいブログへの更新をしております告知が遅くなってしまい申し訳ございません今後も皆様に楽しんでいただけるようなブログにしていきますので、宜しくお願いしますまたさわやか俱楽部のホームページも新規ホームページとなっておりますので、合
いつも閲覧いただきありがとうございます!さわやか倶楽部のホームページがリニューアルしましたそれに伴いブログの場所が変更となりましたのでお知らせいたします!新しいブログの内容につきましては「東神楽館HP」(sawayakaclub.jp/higashikagurakan)にて確認・閲覧する
皆様こんにちは♪お知らせが遅くなり申し訳ありません7月1日よりホームページのリニューアルに合わせブログも変更させて頂きました新しいURLはこちらですhttps://sawayakaclub.jp/murorannibankan室蘭弐番館の施設ホームページです赤丸印をクリックして頂くと施設ブログ
皆様こんにちは。いつも室蘭館のブログをご覧いただき、ありがとうございます。先日より、室蘭館のホームページがリニューアルいたしました。今後の室蘭館のブログは、ホームページより閲覧ができるようになりました。入居者様の様子を更新してまいりますので、何卒よろしく
この度さわやか倶楽部はホームページをリニュアルしました。それに伴いさくら山荘のホームペジが次のアドレスに変わりました。さくら山荘ホームページsawayakaclub.jp/sakurasansou また、ブログもこのホームページから見ることができます。旧ブログも残しておきますので併
さわやか横浜栄館ホームページが変更しております。sawayakaclub.jp/yokohamasakaekan/こちらからよろしくお願いいたします。
毎月恒例の訪問理美容です☆ カット後でのご機嫌ショット! さりげなくですね
こんにちは、さわやかふか家の里です今月より、ブログがリニューアルされました下記、URLよりご覧くださいふか家の里URLsawayakaclub.jp/fukayanosato/ふか家の里ブログURLsawayakaclub.jp/archives/category/fukayanosato
こんにちは立花弐番館ですこの度、ホームページのリニューアルに伴い日々のブログのURLがお引越しとなりましたこちらのURLをお気に入り・ブックマーク登録をお願い致します ↓ ↓新しいブログはこちらから★さわやか立花弐番館
こんにちは( ´ ▽ ` )ノさわやか枚方館です(*´ω`*)先日、4階フロアでたこ焼きパーティーをしました(◍•ᴗ•◍)皆様とスタッフで切り分けたたこ焼き🐙の具材です(*´ω`*)※皆様に安全に美味しく食べて頂けるよう本物のタコは入れ
昨日、お誕生日を迎えられたご入居者様ですご家族様よりお花が届きました~「きれいな花だね」と大変喜ばれていました今年で93歳を迎えられましたいつもお元気で若々しいため、とても93歳には見えませんこれからも素敵なお元気で過ごしてくださいねお誕生日おめでとうご
こんにちは。まだまだ蒸し暑さが続きますが 本日は『トランプ大小ゲーム』を行いました お客様にトランプを選んで頂き。。
こんにちはさわやかさかのいち館です長い間ブログの更新ができずにすみませんでした5月の誕生日会の様子をお伝えします5月の主役はいつも元気で明るいO様ですお祝いの会に感動して涙を流されてました96歳とは思えないほどお元気なO様です読書が好きなのでプレゼントは本でし
皆さん午後のレクリエーション楽しみにされていますアサガオも色々な色に染まっています来週には画用紙に皆で貼って完成です楽しみですね担当 和田
皆さん午後のレクリエーション楽しみにされていますアサガオも色々な色に染まっています来週には画用紙に皆で貼って完成です楽しみですね担当 和田