chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LOKON ダイヤモンドスカイツリー記録帳 https://ameblo.jp/1229lokon/

スカイツリー写真、京王線写真を中心に撮影記録を載せています。

写真はまだまだ素人ですが現在は夕日をきれいに撮ることに力を入れてます。 とはいえいろいろ試しながら撮っているに過ぎないすのでなかなか進歩がないです。 ブログを通じていろいろ勉強をしたいと思っています。 よろしくお願いします!

LOKON
フォロー
住所
八王子市
出身
日野市
ブログ村参加

2013/02/22

arrow_drop_down
  • 晩秋の南武線色の景色

    今週辺りは先日記事にした星が丘パークランドのイチョウ並木も見頃なのだろうか?そう思いつつも一度ブログに載せてしまうと「もういいかな、、」という気持ちになってし…

  • 東武9000系の見せ場とは

    撮れるうちに撮っておきたいシリーズ。 今回は東武9000系です。 まだ置き換えの話は出ていないものの、他社の同年代車両を見ている限りやはり安泰とは言えないでよ…

  • 星が丘パークランドのいちょう並木と京王線

    タイトルの場所、一瞬どこのテーマパークだよ!?って思ってしまいますが、これはURが開発した住宅街の名称のようで、今回の写真はその区域内の歩道橋から撮影したもの…

  • 久ぶりの展望台から見る紅葉風景

    11月というのに昨日今日と暑いくらいですね。せっかく晴れた昨日もその気温のせいか午前中は空が霞んでいたように思えました。そんな中ではありましたが向かった先はお…

  • 黄金の町

    今回のタイトルはこの写真が撮れた瞬間「これしかない!」と即決でした。笑 前回記事では写真をパートカラー風に仕上げるなどしていろいろごまかしたりもしましたが、結…

  • 時を戻そう

    前回ちょっとだけぺこぱに触れたことに乗じてこのタイトルにしてみましたが、今回は過去を振り返ったような雰囲気の画にも見えそうなのでまあ通じるところもあるかと、、…

  • 晴れでも雨でも曇りでも

    晴れたと思って行ったのに、現地に着いたら曇り空、、あちゃー。 いやしかし。  晴れでも雨でも曇りでも、映える赤ならそれも良い。 なんかぺこぱの松陰寺のような言…

  • 富士山が見える地上区間

    今後の高架事業に含まれる京王線の千歳烏山―仙川間。そういえばこのブログを始めた頃はこの辺に住んでいたこともありここでの写真は何度かアップしていました。というこ…

  • 千葉ニューの富士山×スカイツリー

    京成らしい風景写真とは。やっぱりスカイツリーかなぁ、と思いながらネットをゴソゴソ検索。ただ長く沿線に住まれている方からすれば「スカイツリーとかそんな新しいもの…

  • となりの駅の3400形

    撮れるうちに撮っておきたい車両シリーズ。 今回は京成3400形です。すでに5編成あったうちの1編成が廃車になっているようで、今後も新車導入の度に数を減らしてい…

  • 多摩川を渡る京王線を遠くからキャッチ

    京王相模原線は調布を出発して多摩川を渡るとしばし多摩丘陵の麓に沿って走ります。 ということは探せば俯瞰できそうな場所はいくつか出てくるわけで、今回もそんな感じ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LOKONさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LOKONさん
ブログタイトル
LOKON ダイヤモンドスカイツリー記録帳
フォロー
LOKON ダイヤモンドスカイツリー記録帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用