神話・伝承
(1)〈より根源的なところで人間を動かしているのは歴史でも政治的イデオロギーでもなく、古代から語り継がれてきた神話であり、民間伝承である。〉(この記事<ミラー>より) これによると、憲法9条を制定せしめたのは、大和王権によって「神武東征神話」に改ざんされた形で日本人に語り継がれてきた生駒を舞台とする神話(生駒の神話)である。<憲法9条・生駒の神話・ウクライナ侵略戦争、そして、縁起の法より>(2)〈現代のさまざまな物事が、おそらく無意識の内に神話とつながっている。 〉(この記事<ミラー>より)(3)神話・伝承など言い伝えをもとにイマジネーションを加えることで真実・真理が見えてくる。ポスト真実(post-truth<ポスト・ツゥルース>/世論の形成において事実や真実が、感情や個人的信念への訴えかけより影響力に欠けている状況/事実や真実が重視されなくなった時代)の時代を突破する鍵は神話・伝承にある。 (4)現代人にもプログラムされている神話的思考 ・・・・・世界の歴史を考えた時、ヨーロッパはいち早く合理的で科学的なものの考え方に突入した地域です。けれども、そうしたヨーロッパやアメリカでも医科大学のエンブレムにはみんな蛇を使っている・・・・・こんな近代医療が発達しても、人を救うお医者さんだとか製薬会社といったところのマークにはほぼ100%と言ってもいいほど、蛇が使われています。日本の医科大学も・・・・・ほぼことごとく蛇のマークを使っています。それは蛇が死なないものの存在だからです。これだけ科学が発達したとしても、私たちは最後に月、水、あるいは蛇といった死なないものに頼っているんだということを知るべき・・・・・日本に限らず、世界中の人たちがまさに月、水、蛇といった神話的世界観の中でまだまだ生きている・・・・・神話的世界観というのは、自分たちホモ・サピエンスの脳の中に遺伝的にプログラミングされたもの・・・・・縄文人は敢えて合理的なものの考え方をしないで、神話的思考をして暮らそうと決めた人たち・・・・・人間が人間であるためには合理的思考だけではダメ・・・・・神話的思考とちゃんとバランスを取ることが、何よりも私たち人類にとっては必要・・・・・この先、人類が滅亡するとしたら多分間違いなく神話的思考をなくした時・・・・・。 (*)参考・・・示唆に富む資料・言葉 **************...
2022/07/30 14:41