ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鶏代用可。家で作る鴨南蛮そばで、至福の年越しそばを
昔ながらの和 米系スーパーマーケットALDI(アルディ)でDUCKを見つけてから何度も作っている鴨南蛮そばは、年越し蕎麦にぴったりの至福の味。甘みのある鴨の脂は唯一無二。家で作る絶品鴨南蛮は、鴨鍋と並んで我が家の冬の贅沢ごはんです。鶏だと少し違いますが、代用もできます。
2021/12/31 13:00
【トレジョ】おすすめも。和風冷凍食品 天ぷら2種類
トレジョ 冷凍食品 Trader Joe's(トレーダージョーズ)の和風冷凍食品、天ぷら2種類、海老の天ぷらとミニサイズのかき揚げはトレジョの定番商品です。えびはよくあるけれど、あまり見かけないかき揚げは我が家でよく買う定番。おすすめのトレジョ冷凍商品です。
2021/12/30 13:06
Happy Holidays!!!
Happy Holidays!!! 与太話 についてご紹介しています!
2021/12/25 13:00
そのままココナッツミルクと黒ごまおはぎのデザート
お菓子・デザート ある日はココナッツミルクをそのまま使ったデザートでした。ココナッツミルクにおはぎを乗せた和風ともアジア風ともいえるデザート、これが美味しい!そしてココナッツミルクのデザートをより美味しくするヒントもありました。ポイントはちょっとの塩です。
2021/12/24 13:00
そのまま、薬味・調味料に。生姜の醤油漬けが美味しい
昔ながらの和 料理上手の伯母が作っていた生姜の醤油漬け。聞いてみたら至って簡単でシンプルな作り方でした。けれどそのままごはんの乗せて食べても美味しくて、鍋の薬味にしてもいい。調味料としてももちろん使える万能さでした。これはいい!自分でも作るつもりの生姜の醤油漬けです。
2021/12/23 13:00
簡単で美味しいシンプルうどん、ぶっかけはいかが?
ワンプレート・簡単ごはん ある日のお昼はおうどんをちゃんと味わえるおうどん、ぶっかけでした。香川ではお馴染みというぶっかけは茹でたおうどんにお汁をかけたシンプルなうどんですが、これだからこその美味しさがあります。薬味と付け合わせがポイント。うどん好きにたまらない味です。
2021/12/22 13:00
【トレジョ】アメリカ人に人気定番のお菓子のお味は?
トレジョ お菓子とデザート 珍しくTrader Joe's(トレーダージョーズ)で購入したのは、アメリカでは人気&定番のヨーグルトプレッツェルでした。美味しいヨーグルトプレッツェルを知っているせいか、これに関しては辛口な私。正直にいいましょう、もう一息です!トレジョさん!
2021/12/21 13:00
美味!家で作る簡単版タイの汁あり麺バミートムヤム
おうちでタイ料理|大好きなお店のバミートムヤムを参考に作ったレシピを使って、日本で手に入るものと家にあるもので、アレンジしながら作ってみたら、ある意味簡単版となりました。これがやっぱり文句なく美味しくて、大満足です!
2021/12/20 13:00
家でお刺身を昆布締めに。簡単ひとアレンジが美味しい
昔ながらの和食 お友達にお刺身をいただいたタイミングで、家でひらめの昆布締めを作りました。 昆布締めは外ごはんでいただくイメージですが、買ってきたお刺身を使って家で簡単に作れます。しかも日本酒がほしくなるぐらい、ちゃんと美味しくできる。新年にかけておすすめの昆布締めです。
2021/12/19 13:00
【トレジョ】スパイシーな香りのルームスプレーが好き
トレジョ 生活雑貨 お友達がTrader Joe's(トレーダージョーズ)で買ってきてくれたのは、ホリデイな香りがするルームスプレーでした。スパイシーな香りと奥にあるほんのりした甘さと爽やかさが、いい香り!また香りの継続時間が短いのもいいところ。この冬のお気に入りです。
2021/12/18 13:00
東京でアジア食材が欲しいなら、アメ横地下食品街へ
東京でアジア食材を買える場所 先日、アジア圏に長く住み、レベル違いの料理を作る親戚に教わった東京で東・東南アジア食材が豊富に揃うアメ横センタービル地下食品街へ行ってきました。一歩足を踏み入れればそこはアジア市場。蟹や魚、いろいろな部位の肉、スパイス・調味料まで揃っていました。
2021/12/17 13:00
セロリの葉をたくさん使った和風チャーハンとSDGs
残り物アレンジレシピ ある日のお昼ごはんは、セロリの佃煮のチャーハンでした。セロリの葉っぱを刻んで炒めて味つけた佃煮は、ほかっとごはんに乗せると美味しい。ですが量があったので、最後は高菜のようにチャーハンへ。佃煮にしてあることで和風によったセロリの葉がきいて美味でした。
2021/12/16 13:00
残った焼き芋を使って、簡単さつまいものタイ風サラダ
副菜 (サラダ) 残り物の残り物だった焼き芋を使ってお友達が作ってくれたのは、さつまいもとレタスのタイ風サラダでした。これが美味しい!タイドレッシングのちょっとの甘さと酸味、ピーナッツのクランチ、まったりした塩っけがさつまいもとよくあって、美味しい!思わずメモを取ったサラダです。
2021/12/15 13:00
【トレジョ】私の殿堂入りお菓子 レイシーズクッキー
トレジョ チョコレート Trader Joe's(トレーダージョーズ)で一二を争うぐらい大好きなお菓子はレーシーズクッキー。約20年店頭に並んでいる定番商品で、サクほろザクザクな食感とキャラメルとチョコレートの味の組み合わせがたまらない。我が家の殿堂入りのお菓子はおすすめです。
2021/12/14 13:00
スウェットにも使えるアメリカの毛玉取り グリーナー
おすすめの 愛用品 スウェットやセーターにできる毛玉を退治すべく愛用しているのが、アメリカの毛玉取り器Gleener(グリーナー)。摩擦で毛玉を取るタイプなので、衣服を傷つけず毛玉取ります。3つの替え刃によって、サイズの違う毛玉が取れる。おすすめの毛玉取りです。
2021/12/13 13:00
【トレジョ】最近人気のカチョ エ ぺぺ味のパスタソース
トレジョ 調味料・ソース・ハーブ 最近海外の料理好きの間で流行っている気がするCacio e pepe (カチョ エ ぺぺ)。その味の製品も見かけるようになりました。最近Trader Joe's(トレーダージョーズ)で購入したのはカチョエペペ味のパスタソースでした。
2021/12/12 13:00
99 Ranch Market アジア系スーパーで人気中華食材を
私的中華食材 あるひ台湾系スーパーマーケット 99 Ranch Market(99ランチマーケット)で購入したのは、香港や台湾、中国本土の中華圏からアジア圏で人気がある食材、塩漬けのたまご 鹹蛋(シエンタン)でした。今後いろいろ使ってみたい期待の食材です。
2021/12/11 13:00
日本米とおうち食材で作る本格中華粥、決めては放置
中華ごはん ある日のごはんは香港旅行を思い出して、中華粥にしました。日本米と家にあるもので作った中華粥はお米が割れてお米の花が咲き、とっても美味しくできました。粘りが出やすい日本米でも美味しい中華粥を作るこつは、時間をかけて弱火で炊くこと、基本放置でかきまぜないことです。
2021/12/10 13:00
【10分レシピ】即席ミルクスープがめちゃくちゃ美味
スープ、汁 ある日お友達が家にある材料で作ってくれたのが、クリームなしの牛乳で作るミルクスープでした。全行程10分ほどの即席スープでしたが、味見をして2人で驚いた。めちゃくちゃ美味しい!秘密は2つの材料、めんつゆとバターにあるようです。家にあるものですぐできるあったかスープです。
2021/12/09 13:00
糖質コントロールも 菊芋がとろっととろける菊芋ごはん
ごはんもの(主食) 菊芋が身近になったこの秋。お友達の「パースニップみていだね」の一言から、菊芋を和食に洋風に使いました。和風菊芋レシピで美味しかったのが、菊芋ごはん。難しいことは何もなく至ってシンプルなんですが、菊芋の食感にやられました。とろっが美味しい菊芋です。
2021/12/08 13:00
トレーダージョーズの限定洋梨に今年も即買い指令!
トレジョ おすすめのホリデイ商品・ギフト 今年もこの時期がやってきました。ホリデイシーズンにだけの限定商品が店頭に並ぶ時期が!毎年楽しみにしている商品はいくつもありますが、その中でも見つけたら即買い推奨なのが、ハリーアンドダビッドソンの千疋屋レベルの洋梨です。おすすめです!
2021/12/07 13:00
初めてのお家で石狩鍋、美味しいね!簡単だね!
初めてのお家で石狩鍋、美味しいね!簡単だね! ワンプレート・簡単ごはん についてご紹介しています!
2021/12/05 14:44
Trader Joe’sのおすすめ 美味!くせ強めのとろっとチーズ
トレジョ 乳製品・チーズ ある日のチーズは、Trader Joe's(トレーダージョーズ)で買える大好きなチーズでした。クセが強めなので全ての方へはお勧めしないけれど、カビの味強めが好きな方へおすすめしたい!とろっと、舌の上でとろける質感と豊かな味はたまりません!
2021/12/04 13:00
【10分レシピ】簡単!レタスと海苔としらすのサラダ
10分でできるサラダ みずみずしいレタスがあったので、そのレタスの美味しさを堪能できるサラダをお友達が作ってくれました。レタスとのりとしらすのサラダです。それぞれを切って乗せるだけなのに味の組み合わせって不思議。美味しい!レタスの味を楽しめるサラダです。
2021/12/03 13:00
混ぜるだけ。簡単で美味しいドレッシングはタイ風味
おすすめ ドレッシング 調味料 ソース 我が家はドレッシングを買うよりも作ることが断然多い家。いくつかお気に入りのドレッシングレシピがあります。最近登場回数が多いのが、簡単にちゃちゃっと混ぜるだけで作れるタイ風ドレッシングです。タイ風だけど万能なのもいいところ!
2021/12/02 13:00
残ったポテトサラダはチーズトースト美味しい朝食に
ワンプレート・簡単ごはん ある日の朝ごはんは、前日の残り物だったポテトサラダをパンに乗せて焼いた、ポテトサラダのチーズトーストでした。ポテトサラダあまり好きじゃないけれど、美味しいなぁと思った朝ごはん。それだけではなく、料理上手への近道を学んだ朝食でした。
2021/12/01 13:00
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しろくろめがねさんをフォローしませんか?