ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【トレジョ】リコッタチーズで甘〜いリコッタクリーム
調味料 ソース SNSの投稿で知ったリコッタクリームは、リコッタチーズに砂糖を加えてホイップしたものでした。さっぱりしているリコッタチーズの味を引き継ぎながら、しっかり美味しい。フルーツとの相性が良く、私はよくパンに塗っています。 リコッタクリーム おすすめです!
2021/07/31 12:00
海苔の味がきいた美味しい海苔とチーズのツナサンド
ワンプレート・簡単ごはん ツイッターのフィードで見かけた 海苔 とチーズを挟んだ ツナサンドのレシピ。材料が作ったあるひお昼ごはんに作ってみました。ツナサンドに海苔を加えただけとはいえ、海苔の香りがふわりときいて美味しいサンドイッチになりました。
2021/07/30 12:00
いまいち桃と簡単すぎる作り方でとろっとシャーベット
お菓子・デザート 大好きだから、旬が外れていると思ってもついつい買ってしまう果物。けれどやっぱり味が イマイチな桃 だったから一工夫。とろっとして桃の味がしっかりするヘルシーで、 簡単すぎる シャーベットにしました。 蜂蜜をひとさじ加えただけだけど美味しいシャーベトになりました。
2021/07/29 12:00
【トレジョのお菓子】アーモンドフラワーのクッキー
トレジョ お菓子とデザート 先日、初めてTrader Joe's(トレーダージョーズ)で買ったのは、ダブルチョコレートクッキー。ですが普通のクッキーではなく、 アーモンドフラワー を使って一捻り、グルテンフリーのクッキーでした。ほろっとした質感はいいけれど、さてそのお味は?
2021/07/28 12:00
スーパーの冷凍うなぎを格段に美味しくする温め方
行事・暦・イベント アメリカでうなぎを買えるだけありがたいけれど、アメリカのスーパーのうなぎはイマイチだと思っていました。けれど昨年、温め方 を一工夫したら格段に美味しいうなぎになったんです。ふわっとした身がほろっとするさまは格別。 スーパーのうなぎ も温め方で美味しくなります!
2021/07/27 12:00
お出汁はすぐ使えるように、凍らせた出汁氷を常備中
時短のための常備菜・保存食 お出汁を使いたいと思った時にすぐ使えるように常備しているのが、お出汁を凍らせた 出汁氷 。もともとはお弁当を作るときにすぐに使えるようにと作り始めたものですが、便利すぎて、今はお弁当関係なく冷凍庫に常備するようになりました。楽するための出汁氷です。
2021/07/26 12:00
【トレジョ】そのまま食べても美味しいアイスの名脇役
トレジョ お菓子とデザート 昔ながらの喫茶店のアイスクリームに乗っているサクサク、主役ではないけれどアイスクリームをより美味しく、アップグレードしてくれます。Trader Joe's(トレーダージョーズ)で見つけたのはそのサクサク、ウェイファークッキーでした。これ、美味しい!
2021/07/25 12:00
大好きなカフェのレシピで、絶品スクランブルエッグ
ワンプレート・簡単ごはん ある日の朝は少し力を入れて、大好きな カフェ のレシピで、スクランブルエッグを作りました。できあがったのは 絶品 スクランブルエッグ 。これは、家の味ではなく カフェ(レストラン)の味!感激した朝ごはんとなりました。
2021/07/24 12:00
カレー粉活用 美味!豚肉と白菜の煮込み、カレー風味
豚肉の主菜 先日食卓に登った豚肉と白菜 の煮込み、カレー風味。 カレールーではなくカレー粉 で味をつけた煮込みは、さらっとしてヘルシー。カレー味もちょうどいい。これは カレー粉 だからこそのバランス。カレー粉と白菜の相性もよく、また作りたいカレー粉を活用した煮込みです。
2021/07/23 12:00
アメリカの料理好きが愛用するスパイス Penzeys Spices
食材・スーパーマーケット 最近Torrance(トーランス)にある スパイス専門店 Penzeys Spice(ペンジーズ スパイシス)がお気に入り。豊富な種類と買いやすいサイズ、知識豊富な店員さん。 アメリカ らしい品揃え。スパイスなのに美味しいと思う商品。おすすめのお店です。
2021/07/22 12:00
軽食に。残ったごはんで中も味しっかりの焼きおにぎり
ワンプレート・簡単ごはん たくさんごはんが余ったら、 中まで味 がしっかりついた 焼きおにぎり がお気に入り。残ったごはんを美味しく消費できて、簡単に作れる。朝ごはんやお休み中の軽食、ひとりごはんの時に便利。何より中まで味が染みているのでが美味しい焼きおにぎりです。
2021/07/21 12:00
【トレジョ】美味しい!濃〜いコーヒーのチョコレート
トレジョ チョコレート 久しぶりに買ったチョコレートは、がつんとコーヒー味がきいたチョコレートでした。コーヒーらしい苦味と酸味がしっかり効いた コーヒー味のチョコレート は 強さも感じ大人味。けれどこれが美味しくて、かなりかなり好きな味でした。コーヒー好きさんへおすすめです。
2021/07/20 12:00
約1年ぶりに作った野菜多めのお弁当と、料理の筋トレ
野菜をたっぷり一週間のお弁当 久々に、約1年ぶりに お弁当 を作りました。あまりに久しぶりのお弁当作りに一瞬大丈夫かなと不安がよぎるも、問題なく出来上がり一安心。久しぶりにお弁当を作ってみてお弁当作りは料理上手への最短距離 、料理の筋トレ のように感じています。
2021/07/19 12:00
Sproutsで購入できる英国王室御用達のお塩 Maldon
愛用品 先日Sprouts Farmers Market (スプラウト/スプラウツ ファーマーズ マーケット)で購入したのは、エリザベス女王の英国王室御用達の印がついたMaldon( マルドン )のお塩。ピラミッド型をした結晶が印象的で、昔ながらの平釜で作られた平釜 塩 です。
2021/07/18 12:00
いまいちな桃は、一手間加えてとびきり美味しく食べる
お菓子・デザート 甘さと味がぼやけて美味しくなかった桃を使って、即席デザートを作りました。焼いた桃をギリシャ風ヨーグルトに乗せたもの。桃はほんの少し焼くと甘さが倍増して香りも強くなるので いまいちな桃 も美味しくなります!美味しくなかった果物も、一工夫で美味しくしていただきます。
2021/07/17 12:00
【トレジョ】10分でエアルームトマトのガスパッチョ
トレジョ 野菜・果物・豆(加工品含) エアルームトマトが好きです。先日はTrader Joe's(トレーダージョーズ)の エアルームトマト でガスパチョにしました。冷蔵庫から取り出した野菜をミキサーにかけるだけなので、10分で完成。夏のお昼にぴったりの火を使わないごはんです。
2021/07/16 12:00
夏のお昼ごはんは残り物活躍!アジア風冷やしうどん
ワンプレート・簡単ごはん 夏のお昼ごはんに大活躍の麺類と冷たいごはん。ある日はちょっとずつ残っていた冷蔵庫の残り物を乗せた、アジアン和風冷やしうどんにしました。残り物でも具沢山にすれば栄養バランスが良くなり冷蔵庫 残り物 =冷たいので、夏の お昼ごはん こそ残り物を活用しています。
2021/07/15 12:00
餃子を作るときはたくさん作って自家製冷凍餃子に
冷凍常備菜・保存食 先日餃子を作った時、たくさん作って残った分は 自家製冷凍餃子 にしました。これが使える!主菜として、簡単おかず&ワンボウルごはんとして使えるのはもちろん、一番気に入っているのは、卵料理並みのお手軽さでタンパク源になるところ。水餃子が特にお気に入りです。
2021/07/14 12:00
【トレジョ】店員さん絶賛のヴィーガン激辛スナック
トレジョ スナック菓子 店員さんの大絶賛に背中を押されTrader Joe's(トレーダージョーズ)で買ってきたのは、ヴィーガンの ポークリンド 。ポークリンドは豚肉の皮を干して揚げたアメリカでは定番のお菓子、それがヴィーガンになったスナック。さて、そのお味は?
2021/07/13 12:00
5分で作る台湾の朝ごはん、半熟豆腐のような鹹豆漿
中華ごはん 朝に夕に。単品で、ごはんやパンと一緒にと幅広く食べているのが、 台湾の朝ごはん として有名な 鹹豆漿 (シェン トウジャン)、豆乳を半熟豆腐のように固めたものです。5分もあればできるうえ、美味しくてお気に入り。最近は失敗しないためのヒントも掴めたようです。
2021/07/12 12:00
残った市販のサルサの使い道、鶏もも肉のサルサ煮
主菜 食べきれない量 残ったサルサ や、思わぬサルサがひと瓶登場した時。残ったサルサの 使い方として今回試してみたのは、鶏もも肉のサルサ煮です。サルサをトマト缶のように使って鶏肉を煮たもので、上にチーズをかけたらより美味しい。残ったサルサのおすすめアレンジです。
2021/07/11 12:00
パクチーとパルメザンチーズのドレッシングとサラダ
調味料 ソース 最近、 パクチー (シラントロ)を見ると作りたくなるのがパクチーとパルメザンチーズの ドレッシング 。この2つ、味の相性抜群で、野菜がいつも以上に美味しくなります。ハマっていると言っても過言ではない頻度で作っている最近の大ヒット!お気に入りです。
2021/07/10 12:00
【トレジョ】昔懐かしい味がする炭酸スイカジュース
トレジョ 飲み物 Trader Joe's(トレーダージョーズ)の一番いい場所に置かれていたスイカ味のジュース。その売り場の夏っぽさに感化されて、一つ購入したところ、小さい頃食べたスイカ味の何かと同じ味、ずいぶん懐かしい味がする スイカジュース でした。
2021/07/09 12:00
一番簡単に美味しい焼きナスを焼くには、トースターで
野菜の副菜 夏になると我が家でよく登場するのが、 焼きナス です。焼いたまま、何かにトッピングしてボリューム追加。本当によく作ります。そんな私が 一番簡単 に美味しく焼きナスを作る方法は、オーブントースターを使うことだと思っています。特に海外生活者におすすめの方法です。
2021/07/08 12:00
カリフラワーの切り方を変えて可愛らしくなったサラダ
野菜の副菜 カリフラワーの切り方をいつもと変えてその可愛らしさを主役にしたサラダは、カリフラワーの断面が主役。切り方と、断面を主張するように整列させたことで、可愛らしい見た目になりました。材料は至って普通でも、その見た目にわくっとできるサラダです。
2021/07/07 12:00
【トレジョ】安定のおいしさのマドレーヌのレモン味
トレジョ お菓子とデザート Trader Joe's(トレーダージョーズ)にずっとあるシリーズで、今までいくつかの味が出ていますが、シリーズ通して安定して美味しいのが マドレーヌ クッキーです。今回はそのマドレーヌのレモンゼスト味。やっぱりこちらも美味しかったです。
2021/07/06 12:00
Happy 4th !!!
Happy 4th !!! についてご紹介しています!
2021/07/05 08:16
リコッタチーズを詰めたズッキーニの花のフリッター
副菜 日持ちがしないから出会うことが少ないレアな食材、 ズッキーニの花 は、見かけたら即買いします。そんなとき決まって作るのは、チーズを花の中に詰めたズッキーニの花の フリッター 。これがおいしい。今回の中身は、Trader Joe'sのリコッタチーズをベース。ワインが進みます。
2021/07/04 12:00
家で作る発酵食品、お漬物風っぽい簡単ザワークラウト
副菜 新型コロナウィルスの感染が拡大してから、以前より強く発酵食品を取りたいと思うようになりました。そんなときであった、簡単に作れて、ちゃんと 発酵 した ザワークラウト のレシピ。李映林(り えいりん)のレシピです。じゅわりとした発酵具合は酸味も程よく食べやすい。大好きです。
2021/07/03 12:00
【トレジョ パスタ】ルッコラのラビオリで具沢山パスタ
トレジョ 穀物・粉類・麺・パスタ Trader Joe's(トレーダージョーズ)で買ったパスタは、ルッコラ(アルグラ)とパルメジャーノ レジャーノチーズの生ラビオリでした。 ラビオリ のソースはシンプルが多いけれど、具沢山になってしまった今回。意外にも美味。ラビオリのおかげかな?
2021/07/02 12:00
夏こそ時々温かいもの、和風だしで簡単に作る酸辣湯麺
ワンプレート・簡単ごはん 朝晩の温度差、アメリカンな冷房の中にいたあと。夏だからこそ、体を温めたくなる時があります。そんな時は、酸味が夏に嬉しい 酸辣湯 (スーラータン/サンラーターン)。ある日のは、 和風だし を使って、麺を加えた酸辣湯麺でした。夏でも酸辣湯、おいしいですね。
2021/07/01 12:00
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しろくろめがねさんをフォローしませんか?