主人が日本から帰国し、いつもの日常が戻ってきました。基本的にはそこまで大きく生活が変わるわけでは無いのですが、起床時間は1時間ほど変わるので、眠い・・・そして…
埼玉県川越市でポーセラーツサロンOurson〜ウルソンです。お子様連れ大歓迎の少人数制のお教室です。
埼玉県川越市のポーセラーツサロンOurson〜ウルソンです。西武新宿線南大塚駅又は東武東上線川越駅より無料送迎しております。 お子様連れOK、お車OKの少人数制のお教室です。
朝起きたら、目の前おしりだった日。 題名がなんか、すごく仰々しい感じになっちゃったけれど、多趣味だった私、今は大分落ち着いてかなり絞られてきたけれど、その代わ…
ブリーチ毛の私、髪の色を維持する為にカラーシャンプーを使用しているのですが、めんどくさがって、手袋をしなかったら、すっかり爪が染まってしまい、久しぶりにセルフ…
海外に住んでいて良い事もあれば、不便だな~と思う事もあるけれど、ラッキーと思うのは、日本ではセールにならないブランドもセールになるという事♪♪クリスマス後のボ…
最近・・・でもないけれど、コンドミニアムに届く荷物が以前はエントランスに置いてあったのが、荷物室に置かれるようになり、お知らせが届くとその部屋まで取りに行くの…
冬のお散歩、寒いのはもちろんですが、散歩の準備が大変今朝もマイナス気温なので、ポロリにもロンパースにダウンを着せて、それでもお散歩後半は、足が冷たくなってしま…
ちょこちょこ足したり、引いたり、移動したり・・・もう恐らくクリスマスまで終わらないデコレーション。いいの、趣味だから。とりあえず、デコレーションはもう置いと…
最近、無性にチョコあ~んぱんが食べたい・・・なんか、以前こっちでも見かけた気がするのに、探してる時には見つからない。無いと思うと、募る気持ち(お菓子に対して)…
今朝起きたら、外は雪景色。雪が降り終えてから、24時間以内に雪かきをしないと行けない決まりがあり、除雪車による騒音は免除される為、早朝や夜間の除雪作業もされる…
週末、遂に雪が少しですが舞い始め、今年もいよいよ冬がやってきました・・・ラジオはクリスマスソングスタートまだCNタワーもオンタリオ湖もカナダズワンダーランドに…
来週から、いよいよトロントもマイナス気温。外は中々寒いですが、日当たりが良く、窓が多い家は室内30℃。既に、全館空調は暖房に切り替わっているので、冷房も付けら…
ポロリと一緒にいる時に何度かティンティンに似てるね~って言われた事があるのですが・・・ティンティンって誰?と思って調べてみたところ・・・ こちらの方でした。あ…
今朝サマータイムを終えたカナダ、日本とトロントの時差が13時間から14時間になりました。深夜2時のタイミングで切り替わるのですが、その瞬間1:59→1:00な…
11月1日はハロウィンデコレーションを片付けて、そう次はクリスマスデコレーション がいこつ君は、このツリーの箱に入りました。(ツリー片付ける時にまたでてくるけ…
31日、我が家はコンドミニアムなので、もちろん子供たちがやってくるなんて事も無く、日中お散歩で歩いているくらいでは仮装した人にも会わずいつも通り(店員さんとか…
「ブログリーダー」を活用して、ポーセラーツサロンOurson〜ウルソンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
主人が日本から帰国し、いつもの日常が戻ってきました。基本的にはそこまで大きく生活が変わるわけでは無いのですが、起床時間は1時間ほど変わるので、眠い・・・そして…
先週から主人が日本へ一時帰国中。ポロリをお留守番させないようにしているので、毎回大量の食材を買い出しに行き、備えるのですが今回はとにかく楽した〜い!! と言う…
週末からクリスマスデコレーションを始めたのですが、やってる途中から収納の見直しがしたくなり、やってるうちに段々断捨離もしたくなり、絶対同時にやっちゃ行けない事…
サマータイムが終わり、本来なら今日は1時間多く寝られるはずなのに、ポロに起こされ結局いつも通り。年に2度、時計を1時間進めたり、戻したりするのですが、朝一番の…
お家の中はハロウィンデコレーション中ですが、デコレーションは楽しむけれど、イベント自体は特に何もしないのでいつも通りです。ただ、コンドミニアムの下でハロウィン…
今週はいよいよハロウィン本番ですが、私の気持ちは既にクリスマス。ということで、我が家の玄関には既にクリスマスツリーとデコレーショングッズの箱が積まれています …
私の住んでいるコンド、今月はやたらとメンテナンスが多く、基本部屋に入る系のものでも、セキュリティーが入るので住民はいてもいなくても、あなたのフロアは何日の何時…
10月に入り、コンドの空調が暖房に切り替わったのですが、毎年この時期、5℃以下に気温が下がる日もあればグッと気温が上がる日もあったりで、外ではダウンを着てるの…
サンクスギビング、1年目はフライドチキンを食べ、2年目は両親が遊びに来て、去年は何してたっけ?と思ったら、ホワイトホースにオーロラを見に行ってたんだった(もや…
カナダはサンクスギビングの3連休。我が家は今年もチキンも焼かずに、朝から納豆を仕込みこれから24時間納豆臭と過ごすことになります。 ふと、リビングに本棚を置い…
少し前にしその水耕栽培を始めたと書いたのですが、あれからシソは全滅しました・・・というか全然育たず。オンタリオの水道水にはフッ素が入っているということで、それ…
もうずっと昔、喉が痛いな・・・と思いつつ限界まで我慢して、いよいよ唾を飲み込むのすら痛いとなってから病院へ行ったら、扁桃腺が破裂した事があり、その時に初めて扁…
2021年9月24日、ポロを連れてカナダにやってきたあの日。旅行以外で海外に、しかも一人で来るのも、犬を飛行機に乗せるのも、長距離の引越しするのも初めての事だ…
日本のCMを見ていると、月見とかかぼちゃや栗、秋限定の美味しそうな物がいっぱいあってCMを見ているだけでも楽しいのですが、カナダではスタバが季節毎にドリンクを…
主人の一時帰国の季節がやってきたので、ネットでポチポチとお買い物をしているのですが、たらこキューピーのシリコンスチーマー付き本を見つけてしまい、ポチり。Pic…
今日のお散歩、シュナちゃんの横を通ったので、(うちの子もシュナウザーだよ)と言ったら、何歳?生まれつき白いの?そこまでは大丈夫、そんな話をしていたら向こうから…
今年の夏の我が家の目標、ポロリを連れてパティオでビールを楽しむこと、そしてもう一つがCanada's Wonderlandという遊園地へ行くこと。金曜日、主人…
もうそろそろ夏の終わりのカナダ。寒暖差は激しいものの、今週は日中は暑くなり、そうなるとポロのお散歩が長い・・・基本片道切符なので、永遠に歩いて満足すると座り込…
月曜日がお休みだと、なんだか曜日がズレたままもう週末・・・毎日気温の変動がかなりあるので、半袖になったり、ダウン着たり。カナダにきてから、洋服はかなり減ったも…
9月に入り、我が家は既にハロウィンモード。カナダでは、サンクスギビングが10月にあるので(アメリカは11月)今の季節はフォールデコレーションをしてから、ハロウ…
私達の宿泊したホテルの最寄駅は、北駅。ユーロスターが発着する大きな駅なのですが、この駅調べると、治安が悪いという情報が多いんですでもあえて、ここの近くのホテル…
家電ってある日突然壊れるけれど、我が家のテレビ突然壊れました。まぁ、前任者から頂いた物だったので、今までがラッキーだったんですが。私、テレビ壊れるの実は2回目…
ユーロスターで2時間ちょっと、パリに到着。今回は、このユーロスターでの移動をスーツケース2つ。ほぼほぼ主人が運んでくれていたけれど・・・と一緒に移動しないとい…
夏の旅行を終えて、今年は前半に色々と予定が詰め詰めだった事もあり、ここから冬休みまではノープラン。ご飯へ行ったりはすると思うけれど、しばらくカナダを楽しみます…
カナダではよく○○がストライキをするとか、交渉期間は本日の12時までとかいうニュースがあるのですが、正直自分の生活に大きく関わる部分以外はあまり気にしてない部…
カナダはすっかり夏日。旅行中はずっと肌寒くて、お店の人もみんなクレージ〜ウェザーって言っていたので、珍しく涼しかったのかもしれませんが、もう上着が必須でした。…
友人にお皿を買いに、イギリスまで行ってくるわ!!って話したらまぁ冗談だと思ったみたいだけど、本気ですというのも、カナダでは購入できるバーレイの種類がかなり少な…
日本から買ってきたもの〜とか紹介する前に、バタバタと梱包して引っ越しして、もう食べちゃった・・・みたいな感じになっちゃったのですが、重いけれど沢山買ってきたも…
本当はもっと早く確認しなきゃいけなかったんだけど、今のコンドミニアムに来てから初めてオーブンを使用。というのも、前のコンドでは最初の頃は大きなオーブンが嬉しく…
今日は日本の雑貨類が売っているお店OOMOMOへ。私の愛用品、激落くんそっくりさんをゲットしてきたので、引き続きお家のあらゆる汚れをゴシゴシ。私推理になります…
この前、まだテラスに出た事がないって書いたすぐ後に、出る羽目に。しかも30分以上も・・・というのも、このコンドに引っ越してきて初めての、火災報知器の誤作動があ…
F1を終えて、と言っても終わるのを待つと会場から出れなくなってしまうので、順位がある程度決まるくらいから、徐々に出口に向かい移動して、最後は電車の中でみんな携…
昨日は月に一度の歯医者さんへ、久しぶりに矯正のワイヤーを変えたので、歯が締め付けられて、この感じ久しぶり。今朝の柔らかいパンすら歯にくるでもこの痛み、歯が動い…
今のコンドミニアム、エレベーターで自分の階に行くのに、鍵が必要なのですが、上手く読み取ってくれなくて一緒に乗ってる人に助けてもらったことも既に2回・・・今日は…
やっとお家の物の場所が定まり、落ち着いたので今は暇さえあれば、激落くん片手に、汚れを見つけたらゴシゴシしてます。基本、こっちのディープクリーニングは信じていな…
3月からの家探しからの引越しで、なんだか慌ただしいまま迎えた6月。F1を観にモントリオールへ行ってきました。 今回もユニオンステーションから始発のVIAトレイ…
お引越ししてから1週間と少し、気付いたのがあれこの家めちゃくちゃ静かじゃない?大通りからちょっと外れたということもあり、あれだけ一日中サイレンが聞こえていたの…
引越し後3日間かけてひたすら片付けまくり、とりあえずダンボールは全て片付け終えたのですが、ポロのブランケットが一枚行方不明。一体何処に紛れ込んじゃったんだろう…
引っ越してからも、もちろん日々のルティーンは変わらず、ただまだポロリのお散歩コースが定まらないので、毎日いろんな方向へ行くのですが、ここは狙ってたとこ、ここは…
気づけばもう6月。無事にお引越しも完了しました。 3年間住んだ前回のお家、そのまま契約更新をするつもりだったのですが、オーナーが年内に手放す事を検討中というこ…