今日は令和7年7月7日というスペシャルな日だということですが令和という元号を使うのは日本だけなので、日本限定ということでしょうか。 海外からの出戻り組としては…
2025年7月
今日は令和7年7月7日というスペシャルな日だということですが令和という元号を使うのは日本だけなので、日本限定ということでしょうか。 海外からの出戻り組としては…
今日はうわさの7月5日ですが、私は出勤して焼うどんを作ります。ちなみに、乾麺で作る焼うどんは、北九州小倉発祥ということで、郷土料理っていうことになるようなので…
まー昨日も、怒り心頭のガミガミ婆ァだったわけですけども。 そもそも、新入りさんに教える人がふわふわの分からんちんで適当なので、だいたいそこに付け込まれる、舐め…
ガメに作ってもらった7月の園の飾り物が「笹リース」ということで、茅の輪やん!となったわけですが。左が普通のサイズ、右は超小さいです。どうしたらこんなミニサイズ…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ぽこさんをフォローしませんか?
今日は令和7年7月7日というスペシャルな日だということですが令和という元号を使うのは日本だけなので、日本限定ということでしょうか。 海外からの出戻り組としては…
今日はうわさの7月5日ですが、私は出勤して焼うどんを作ります。ちなみに、乾麺で作る焼うどんは、北九州小倉発祥ということで、郷土料理っていうことになるようなので…
まー昨日も、怒り心頭のガミガミ婆ァだったわけですけども。 そもそも、新入りさんに教える人がふわふわの分からんちんで適当なので、だいたいそこに付け込まれる、舐め…
ガメに作ってもらった7月の園の飾り物が「笹リース」ということで、茅の輪やん!となったわけですが。左が普通のサイズ、右は超小さいです。どうしたらこんなミニサイズ…
昨日はガメと2人勤務だったのですが、しょうもないことでまた怒ってしまって、すごく反省しています(T_T) 私という人間は、どちらかというと几帳面で、無駄が嫌い…
昨日もSさんの、新入りUさんに対する微妙な嫉妬を感じながら、いろいろ考えさせられる一日でした。 相変わらず、不満のネタを探して愚痴をこぼす。と言っても、他者か…
週半ばの休日です。一息つけてありがたいです。一昨日、兄貴から久しぶりに手紙が来て、安堵と激怒の入り混じった、どうしようも無い気持ちでした(T_T) 連絡が無け…
昨日ガメんちに行ってみたら、どうも体調が悪い、ということでちょっとしんどそうでした。食欲はあるようだったので、数十年ぶり?に家で揚げ物をしましたが(基本、揚げ…
今日は夏至、ということで、祈り合わせの日、とのことですが、如何せん、今日も仕事なので(;・∀・) ひとまず、出勤途中に一宮さまに寄って感謝をお伝えしてこようと…
昨日やっとMさんに会えて、心の内を話すことができました(´;ω;`)ずっと苦しかった思いが吐き出せてほっとしたのと、Mさんも分かってくれて「余計な気を揉ませて…
お陰様で雨も上がり。駅で待っていると、相変わらずほやーんとした弟とパツキンガリガリの姪っ子が姿を現し。それでもまぁ元気そうでした。姪っ子ちゃんは黒崎に来るのは…
一応今日弟と姪っ子と会うことをガメに伝えたのだけど(予定を聞かれたので)ちょっとハブてた様子。やっぱり言わなきゃよかったかなと思ったのですが、まー仕方ない。後…
昨日はMさんはお休みだったようで捕まらなかったのですが(いつもつかまらない)歳ハラの被害者でもあるUさん(元さん)から声をかけられてまた「ぽらさんもうすぐね」…
昨日また職場ですっごく気分の悪いことがあって(´;ω;`)どうして自分の人生こうなんだろうと思ったら、ほんとに今の職場辞めたくなりました。 ことの発端は、私を…
北部九州が梅雨入りしたとのことで、あいにくのお天気でしたが昨日の日曜日、宗像大社と鎮国寺にお参りしてきました。 雨上がりの大社はとても神秘的で、高宮はよりいっ…
新しく入ったUさんの話。もちろん、来て3日目なので、何もできませんが。ただ前向きに取り組む姿勢や、娘に対してもきちんと接してくださる点はポイント高し!そして何…
昨日、新人さんと初めましてだったのですが。まぁ仕事云々はとやかくとして。3人お子さんがいて、真ん中の子が障碍者。下の子はうちの園児。そして高校生の長女が優秀で…
5月末は人員不足の上、6月からの新入職員に関しても二転三転し、振り回されてガタガタでした(´;ω;`)とりあえず昨日今日とお休みなので、(今日から新人が来るこ…
人は愛から行動するか、もしくは信念から行動するか、それとも損得勘定で行動するか、によってその人生が随分変わって来る気がします。 亡くなったご親族様方と接しなが…
なんか、私ひとりなんだけれども、いろいろなご先祖様、ご親族様をお招きして?会議を開いているような感じなのですけれども。 要するに、全ては必然だと感じるけれど、…
私の「怒り」は恐らく、私一人では背負いきれないもので、もちろん私一人のものでもなくて代々背負ってきたものでもあるかもしれないし、そこと向き合う、というのは一人…
念願の、満珠・干珠島! 実際に行くことはできないようですが、豊功(とよこと)神社から遥拝することができます。神功皇后の伝説に残る、満珠干珠島。和布刈様への参拝…
キラリさんの生活は、自分とはかけ離れた部分が多くて、だからこそすごく気になるのかも!どこかでミニマリスト生活に憧れていながらも、どうしようも無い現実に妥協し…
さて、限られた時間でどこまで書けるか疑問ですが(;´∀`)6月12、13日は予期せぬ連休。特に何も予定はなかったので、12日は家でゆっくり過ごし(家でアンガー…
結局、昨日もやっぱり帰宅後ブログを開くことができずグダグダしてしまいました(´;ω;`)というわけで、また朝起きて書いてます(・ω・) タイトルを何にしようか…
日々の歩みをする中で、これは本当に自分の思いなのか?それとも何かに動かされているのか?と疑問に思うことがあります・・・逆に今まではそれが自分の道(自分自神の神…
土曜はガメと一緒の勤務を終えた後、かなりへとへとで、テンション下がり気味だったのですが少し早めに切り上げて(こっそり)職場を出て、先にホテルにチェックインして…
きょうだいとしての自分を掘り下げてみよう、と思ったもののそれがあまりにも苦痛だったというのが事実で(´;ω;`)それが引き金になって、自分の人生におけるマイナ…
ここ最近もドタバタしてブログが書けなかったのですが、どうしても整理しなければならない内容が出てきてしまい、時間的体力的不安もあり、簡単な内容ではないので、何度…
5月2日と3日、福岡サンパレスでのライブに参戦しました(≧▽≦)・・・と、その前に。 4月26日(てそん君のBD)に、ちょうどガメが休みだったので一緒に福岡の…
ライブのお祭り騒ぎが一夜明け。この日は帰る前に念願のリブラさんのホロスコープリーディングの予約を入れていたので、千葉に向かう前に宿の近くの明治神宮へご挨拶。 …
このブログはやはり神社がメインなので、神社系、スピ系の内容には自ずと力が入ります。 あの日…ハイヤーセルフの声を聞いてからずっと気になっていて、ほぼ10年くら…
先週の土曜日から月曜にかけて、てそん君のライブで川崎に行ってきました。今朝せっせと動画を作りあげたのですが、上げようと思ってどこかにすっ飛ばしてしまい・・・せ…
やけど跡の痒みは昨日がピークで?今はだいぶ落ち着いているのですが、恐らくこうして書く時期なのだと思うので書いてます。 昨日は久しぶりにひょんぢの夢を見ました。…
昨日は天気こそ良いものの、風は冷たく、それでも久々の青空にウキウキしながら出かけました。一宮さまのインスタで、ヤマザクラの開花のお知らせがあっていたので、さっ…
チーム私、とか私カンパニーとかいろいろ考えたんですがふと湧いてきたGalaxyという英単語が気に入ったので使ってみることにします。私、という存在が一人ではない…
いやそこまで言う事も無いとは思いますが(;´∀`)明日休みなので和布刈様に伺いたいと思っているのですが、昨日からすごい嵐。雷は鳴るし雨はひどいし。今も雨が降り…
ひとまず、新居の神棚は今こんな感じになっております。狭い一人用の部屋でもあり、神棚を置く場所がここしかなく。ほんとは扉をはずしたいのですが、とりあえず開けっ…
先回の記事を書いて(一昨日ですね)出勤してほどなく、煮え湯をかぶって左手首をやけどしてしまいまして(;・∀・)昨日一日中大事に(?)守っていた水ぶくれが家に帰…
最近ずっと、ダークな自分に心がヒリヒリしています。大きな原因は、忙しくて自分と向きあえないこと。身体的な疲れが限界を越えていることだと分かっているのだけどどう…