ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オオキンケイギクー2
今日の散歩の際にオオキンケイギクに注意して歩いてみると結構いろいろなところに生えていた。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...
2024/05/31 21:26
オオキンケイギク
我が家の空き地には植えたわけではないが シャスターデージーが勝手に生えてきて一面真っ白になる。これが終わりに近づくと、これも植えたわけではないが、今度は、オオキンケイギクと交代して一面真っ黄色になる。少し間が空くが秋には一面のコスモスに変わる。どれもきれいだし、雑草が茫々と繁茂しているよりは良いので放置している。ところがオオキンケイギクは北米原産の「特定外来生物」に指定され、栽培は禁止されている。地域によっては...
2024/05/29 19:43
大変貌する新潟駅
新潟駅全面高架化に伴う工事が続いていて、進捗に付随して行く度に通路が変わり、迷路状態になっている。駅ビルは殆ど完成、170店舗がオープンというが各店舗の仕切りがなく超大型デパートといった感じで、どこにどんな店があるのか全貌がつかめない状態になっている。駅全体はまだまだ完成には遠い感じでこれwも全体像がつかめない状況になっている。You Tube常に進捗状況を動画配信している人がいるので参考までにURLを載せて...
2024/05/27 21:06
閑散
昨日は眼科の定期健診で新潟市へ行ってきた。帰りのバスの都合で途中の北五泉駅で下車してバスを待つ。駅前は閑散として人ひとり歩いていず、車一台走っていない。バスに乗ったのは自分ひとりの貸し切り状態でさびしかった。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...
2024/05/22 19:10
刈り込み 続き
今日は前回残った反対側の刈り込みをする。今回もロープは張らず、適当に雑に刈り込む。毎回刈り取った長めの枝を株元に挿しておくと、ほぼ全部が根付いて黄金通りが出来てしまった。もう挿すところが無くなったのでフェンスに沿って直角方向に挿していったらこちらも黄金通りになってしまった。今日も刈り込みをしながら、後のことを考えずに挿していったことを少し後悔する。今日は何とか刈ったが、だんだん体力も衰え、いやにな...
2024/05/15 17:30
刈り込み
我が家の前の細い通りに植えたレンギョウが、春先に一斉に咲き「黄金通り」と呼ばれて親しまれている。しかしこの時期になると、新芽が伸びすぎて通行の邪魔になりそう(特に雨が降ると垂れ下がるためなおさら)そこで刈り込みをする。毎年ロープを張って高さをそろえているが、「面倒くさい」が先に立つようになり今回は省略したので高さがでこぼこ。狭心症の治療でステントを4本挿入後は、作業は午前中のみとしているので、今日...
2024/05/14 21:02
タニウツギ
散歩道の山すそにタニウツギが沢山咲いている。関東に居たころに見たタニウツギは赤い花ばかりだったが、新潟で見る物はピンクばかり。何か訳があるのだろうか、ネットで調べてもわからない。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...
2024/05/09 22:31
フジに食われる
我が家の斜め向かいの空き家の家の中に木が生えていて花も咲く。更にその家の小屋はフジに完全に食われてしまっている。一見何ともないように見えるが裏に回ってみると完全に食われているランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...
2024/05/07 18:38
キヌサヤネット
キヌサヤが踊り始めたのでネットに這わす準備をする。竹で支柱を作るネットを張るこのネットにうまく這ってくれれば良いがランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...
2024/05/06 18:40
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ころさんをフォローしませんか?