ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
11月でも晴天ならこれくらいは撮れます(こども自然公園)
11月の自然探し講座「首都圏生きものめぐり」で訪問しました横浜市のこども自然公園。本日ご紹介しますのは、その1週間前の下見の日の話。講座当日はお世辞にも良い天…
2021/11/29 00:33
今年も来ていた、サンクチュアリの王者(浮間公園)
戸田市より、荒川を跨いでお隣の浮間公園。自宅からでも歩いて行けるのですが気軽に鳥撮りに行きたいなら相変わらずうってつけです。 今年も冬に差し掛かり、冬越しする…
2021/11/24 00:52
多分、今年最後の夏花花壇で……(横浜みなとみらい)
この記録は11月4日のものですが、その前にも何度か土日に横浜には足を運びました。が、前から言っている通り土日にやたら雨天のことが多く「撮れ高」が期待できず早退…
2021/11/20 00:42
黄色い花は“ハエ”を呼ぶらしい(新宿御苑)
タイトルの件、とある植物園のガイドさんから聞きました。詳しくはまた後日お話します。 午後から天気が悪化すると承知の上で久しぶりに足を運んだ新宿御苑。空…
2021/11/16 01:36
秋ですが、戸田市内の「夏花」花壇めぐり
さすがに秋も深まり花壇の花も冬仕様に変わってきた所が見られますが本日は、私の住む戸田市内における10月の花壇を色々紹介してみたいと思います。(なのでレアな生…
2021/11/11 00:36
出合いは突然に…(10月講座・長浜公園~八景島~称名寺)※後編
前回の続きとなる、講座の開催記録です。長浜公園から富岡並木ふなだまり公園を経て、シーサイドラインで八景島へ移動しました。 八景島は埋立地であり、かつ遊園地や水…
2021/11/05 00:17
3ヶ月ぶりの開催で(10月講座・長浜公園~八景島~称名寺)※前編
緊急事態宣言期間中につき8月、9月と開催できなかった関東自然探し講座「首都圏生きものめぐり」ですが、このたび10月に無事実施することができました。本来の実施日…
2021/11/02 23:34
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、K.Nakamuraさんをフォローしませんか?