ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一番寒かった日の話(国営武蔵丘陵森林公園)
一番寒く、天気もイマイチだった3連休の最終日。刺すような寒さに堪えつつ、武蔵丘陵森林公園へ。ちなみに昨年春の緊急事態宣言期間中は閉園していましたが今回は通常営…
2021/01/27 23:00
ほぼ凍った池の畔で(荒川大麻生公園)
熊谷市にある荒川大麻生公園は、その名の通り荒川沿い(厳密に言うなら河川敷の中)に位置する広大かつ自然度の高い公園で、埼玉屈指の野鳥撮影のメッカです。上の写真…
2021/01/24 23:48
氷の上に立つように(秋ヶ瀬公園~彩湖~戸田公園)
今の10代は小松未歩なんてわかんねえよ多分。(コナンのアニメはまだ続いているのに) この日は秋ヶ瀬公園から彩湖を経て、戸田ボートまで歩くという、地元色の…
2021/01/23 00:42
似て非なる者たち in 東京湾(浦安の海岸~三番瀬~谷津干潟)
早朝の浦安にて。再びコオリガモを狙って海岸にやってまいりました。ちなみに上の写真ですが、手前の鉄塔の一番左上、黒い小さな「でっぱり」があるのがわかりますでしょ…
2021/01/19 23:27
三浦半島、早咲きの菜の花畑で(野比海岸&長井漁港~ソレイユの丘)
シノリガモが飛来するという噂の野比海岸……なのですがまだ私は撮影できたことがありません。撮影情報は方々で挙がっているので私の運がないだけと思いますが、今回も朝…
2021/01/17 21:43
公園の中には入れませんでしたが……(境川遊水地公園周辺)
新年最初はまだ実家の方にいましたので横浜市と藤沢市の境目にある境川遊水地公園とその周辺を歩いてまいりました。 写真だとわかりにくいかもしれませんがクソ寒かった…
2021/01/15 11:54
2020年、大晦日は大豊作(こども自然公園(大池公園))
昨年の大みそか、実家の大掃除を早朝の内に済ませて、2020年最後の締めくくりとして大池公園に足を運びました。 先日、草加公園の引き合いとして名前を出して少々D…
2021/01/12 23:53
それは決して誇大広告ではない(舞岡公園~いたち川)
随分久しぶりに舞岡公園(横浜市)に来た気がします。それこそ1年ぶりくらいかもしれません。かつて「首都圏生きものめぐり」をスタートした頃はネタに詰まったらその…
2021/01/10 22:23
西神奈川で探す、冬の風物詩(平塚の田んぼ~酒匂川河口域)
タゲリと牛舎。 上の写真は、毎年冬になるとタゲリが飛来する平塚市内のとある田んぼです。そこまで集団で飛んでくるわけではないのですがコンスタントに毎年観察できる…
2021/01/09 00:43
読者情報を元に足を運んだ結果……(草加公園&見沼自然公園)
本ブログの読者様より「草加公園には10種類以上の水鳥がいる」という情報があり、地図で場所をチェックして早速足を運んでまいりました。 最寄り駅は越谷レイクタウン…
2021/01/07 00:23
ハヤブサ、ありがとうの巻(浦安 日の出海岸)
新年あけましておめでとうございます。少々ご挨拶が遅れてしまいましたが、本年も「首都圏生きものめぐり」を何卒よろしくお願いいたします。 特に前フリとして入…
2021/01/05 00:13
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、K.Nakamuraさんをフォローしませんか?