ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【連続掲載その1】満干潮のないシギ・チドリ飛来地(伊佐沼・10月4日編)
10月に入ってから2度足を運んだ川越市の伊佐沼。今回は連続掲載という形で(連日掲載とは言っていない(爆))2回にわたり伊佐沼での撮影記録をお送りします。 海の…
2020/10/30 22:20
あらかじめ言っておくと、ヒルは出ませんでした(秦野・権現山)
いや、1回やられたもので(大汗) 2年ぶりに訪れた秦野・権現山。野鳥に人気の高い水盤で有名なバードウォッチングスポットですが、夏場はヒルが発生するため(今…
2020/10/26 23:38
荒川堤防を1日かけてひたすら歩いた(荒川第2調節池予定地→第1調節池)
雑誌で「災害対策とまちづくり」の特集を組むこととなり、昨年我が町 戸田市を守ってくれた荒川の調節池について記事を掲載することとなりました。 戸田にある彩湖・道…
2020/10/25 00:11
【生きものめぐりコラム3】都心の昆虫探しに欠かせない“夏花”とは?
本ブログで時折「夏花(なつはな)」という単語が登場することは皆様もご存知かもしれませんが、これは暑さに強く、真夏でも咲く花壇用の花のことを指します。(そのため…
2020/10/23 00:10
今年はどうもシギ・チドリと相性がよくない件(平塚の田んぼ~花菜ガーデン)★キモ画像注意
一方、チョウゲンボウとは相性がよかったり。ミサゴも長浜公園以外で何度かエンカウントしています。まあ……相手は野生生物なので、良くも悪くも、こちらの都合通りには…
2020/10/20 23:55
【緊急】秋のフェスタは明日まで!すぐにGO(里山ガーデン&四季の森公園)
春に開催できなかった里山ガーデンフェスタですが、例年通り秋は無事開催中。実は明日18日が最終日です。9月中旬に一度足を運んでいたのですがなかなか紹介する機会が…
2020/10/17 23:45
【特別記事】1時間の制限付き昆虫探索記(向島百花園の場合)
仕事が昼過ぎから入っていて中途半端に時間があったため、ちょうどハギが見頃だった向島百花園(墨田区)にぶらっと出かけた……のまではよかったのですが出発の遅れや…
2020/10/17 00:12
駅西側の寺社巡りで(花をたずねて鎌倉歩き/英勝寺・浄光明寺・海蔵寺ほか)
本日は、9月の花をたずねて鎌倉歩きに参加した時の記録です。この頃はまだ大分暑かったんですが、今はもう寝る時も毛布が欠かせません。(かと思うと気温が急に上がるこ…
2020/10/15 00:38
降ったり止んだりの下、3年ぶりの再会(長浜公園~八景島)
雑誌の〆切が迫っていたりとここ1週間公私ともに色々あり、約1週間も更新に穴が開いてしまいました(汗)。撮りためていたネタは多数あるのですが今回は更新が遅れたせ…
2020/10/12 23:01
【生きものめぐりコラム2】Nakamura流「散策めし」。定食、スイーツから食べ歩きまで
当然、旅行に出かけたら「食事」はつきもの。それが遠方であろうと近場であろうと、ほぼ1日がかりで散策するのであれば、どこかで何か食べなくてはなりません。 死んじ…
2020/10/06 01:06
山地「ならでは」の出合いはどこに?(早戸川林道~宮ヶ瀬湖畔園地)
なんか大分久しぶりに来た気がします。宮ヶ瀬湖畔園地です。すぐ目の前に早戸川林道があり、年間を通じてバードウォッチングの名所となっています。 知っての通り本ブロ…
2020/10/04 00:46
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、K.Nakamuraさんをフォローしませんか?