ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「本家」を求めて走り回った話(瀬上市民の森~横浜自然観察の森)
瀬上~横浜自然観察の森といえば、ハンミョウやカワトンボの観察しやすいお気に入りのスポット。横浜市有数の森林浴ルートとしても非常に人気が高く、本来であれば私も毎…
2020/07/29 00:31
懲りずに何度でも何度でも……(天神島・2回目)
春のピークを逃したことは潔く認めるにしても、昨年一応は真夏に何種類かのウミウシを確認していますので望みを捨てずに再度天神島へ出かけました。今年2回目。ハマユウ…
2020/07/24 21:04
増水した川の中で(酒匂川河口のコアジサシ)
珍種にも出合えた伊佐沼(埼玉)に、今年初めて足を運んだ検見川浜(千葉)。2ヶ所共にコアジサシの飛来地(後者は繁殖地)として知られていますがそれ以前より毎年出…
2020/07/21 01:23
【小記事】元から住んでいるのか、入り込んだのか……(東郷神社ほか)
梅雨の合間の晴天時、仕事ついでに立ち寄った東郷神社です。日露戦争で活躍した東郷平八郎氏を祭る神社で、鎮守の森らしくといいますか、豊かな緑を有しています。植栽さ…
2020/07/16 23:01
恐怖、クラブハンマー(天神島)
以下、埼玉では100%撮れない写真をお送りします 緊急事態宣言期間が明けてからも暫く埼玉・東京・千葉を中心に歩き、なかなか実家のある神奈川県には戻ってい…
2020/07/14 23:31
もし街中で昆虫を探したいのなら(戸田市内)
久しぶりに戸田市内を歩いた時の記録です。まず戸田駅前のEZ花壇を訪問しましたが、さすがにバラの最盛期は過ぎてしまったもののわずかに残った花でアゲハチョウ(ナミ…
2020/07/11 23:07
濃霧に消ゆ(埼玉県県民の森)
冬にオオマシコを撮影した埼玉県県民の森を目指し、芦ヶ久保駅から歩いて向かいました。片道2時間以上かかる厳しい上り坂で、本来であれば徒歩で向かうべきではない道の…
2020/07/09 00:40
その男(?)、ヒルズ族につき(六本木)
六本木といえば先端都市のイメージが強く、高層ビルも多いですが同時に緑もまた街中に多いということをご存知でしょうか?先日、書店開拓のために六本木界隈をリサーチし…
2020/07/06 23:12
3ヶ月ぶりの再会で、ノミ(?)といっしょ(花をたずねて鎌倉歩き)
3ヶ月ぶりに開催された「花をたずねて鎌倉歩き」へ。参加者の皆さんもお元気で安心しました。 今回の出かけ先は散在ガ池森林公園(鎌倉湖)でした。何度か本ブログでも…
2020/07/03 01:04
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、K.Nakamuraさんをフォローしませんか?