chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金沢の街のでんきやさんアンド・わかでん かわら版 https://ameblo.jp/andwakaden/

石川県金沢市のまちのでんきやさん アンド・わかでんのブログです。町の電気屋の取組をご紹介しています。

太陽光発電、オール電化、新築、リフォーム 電気工事や、もちろん家電全般やってます。 いざと言うとき頼りになる町の電器屋

金沢のアンド・わかでん
フォロー
住所
金沢市
出身
金沢市
ブログ村参加

2013/01/17

arrow_drop_down
  • 3月最後は、LED非常灯!

     本日は白山市のRマンションの共同灯の交換に伺いました。 2階の2カ所。蛍光灯の非常灯が蛍光灯や点灯管を交換しても 点灯しなくなりました。  最近は蛍光灯の器…

  • 金沢の桜も満開になってきました!

     金沢の桜も満開になってきました。 昨日通った兼六園下も、桜が見ごろでしたね この桜は近所の桜の木です。  さて本日は、エアコンの入れ替え工事です。 最近、エ…

  • バス換気乾燥機の入れ替え!

     本日の工事はコチラです 暖かくお風呂に入るために欠かせないバス換気乾燥機 20数年お使いだったこのバス換も、音がかなりうるさくなってきたそう。  同じサイズ…

  • 脱水できない洗濯機.....

     4月から5月までの期間、洗濯機の買い替えキャンペーンを 開催致します。 ただいまチラシを印刷中です。 改めてお知らせいたします  さて、洗濯機キャンペーンの…

  • 年度末の新しい道具シリーズ^^

     先日、福井の電材屋さんでお願いしていた工具が届きました。 毎日のように使う道具も少し傷んできたので少し入れ替えをします。  今回は、IHクッキングヒーターの…

  • 洗面化粧台の入れ替え!

     本日は、洗面化粧台の交換工事に向かいます。  交換するのは、20年以上お使いになった洗面台。  まずは、水道の元栓を止めてから古い洗面台を撤去します。   …

  • 暗いとスイッチの箇所がわからない....

    階段のあかり。夜中にトイレに行くのにスイッチの場所が わかりにくいとN町のHさんのお話です。  センサー式まではいらないので、夜でもスイッチが分かるように し…

  • PHEV車の充電ができるように!

     本日は石川青年部会のSさんの工事現場に来ています 外のカーポートの柱に200VのEV車の充電用電源の新設です。  1階の天井に分電盤に向かって2カ所の点検口…

  • テレビローテーションは故障を防ぐ?

    本日は、壊れたテレビを この49インチ液晶テレビと入れ替え致します。 向かうのは金沢市N町のHさんのお宅。  2階のこの古い液晶テレビが壊れたんですが、 年に…

  • サクラが咲いてました!

     本日は休日で石川県庁にやってきました。   県庁の最上階からの眺め。この日はあいにくの雨でした。  県庁に来たのはこの理由です  お客様が出典している いけ…

  • テレビドアホンの進化はすごい!

     本日はテレビドアホンの入れ替えです この玄関のドアホンが映らなくなりました  5インチの古いタイプのテレビドアホンをお使いだった Y町のKさん。 左横にある…

  • 青年部会メンバーで2階に冷蔵庫!

     本日は2階の冷蔵庫の入れ替えで、 同じ石川青年部会のYさんのサポートです 下ろすのはこの93年製の6ドア 何と28年お使いだったそうです  新しく2階に上げ…

  • 暖房強化型から暖房強化型へ!

     最近、エアコンの工事が続きます 本日は暖房強化型エアコンから、暖房強化型エアコンに 交換です。 最近の暖房強化型エアコンのサイズは大きくて、 軽のバンだと、…

  • 福井で工具フェア!

     福井市内を走る路面電車  この日は、電材屋さんの工具フェアへ行ってきました。 こちらの電材屋さんとは、去年からのお付き合い。 初めて伺ったんですが、モチロン…

  • 玄関灯りに歴史の跡!

     昨日は石川県電器商業組合 青年部会の 今年度最後の定例会に参加してきました。  今回初めて参加のメンバーがこられたりして、 いつもよりも緊張気味の空気感でし…

  • この場所にコンセントがほしい!

     本日の1台 (そんなコーナーはありません(笑)) ですが、気になる1台。Honda Monkey125です バイク好きのお客さんのガレージにたたずんでいた…

  • 休日は春の準備!

     本日は2週間ぶりの休みです。 今日は天気も良いのでひな人形を仕舞うのに最適 雨の日は仕舞わない方が湿気で人形には良くないとか  年に1回しか触らないから、片…

  • ビルトインエアコンから壁掛けエアコンへ切り替え!

     今回は、和室のビルトインエアコンを取り外し、 壁掛けエアコンを取り付けする工事です。  室外機はこちら。配管は隠蔽ですね  まずは室外機を外し、そのあとに室…

  • エアコン入れ替え時に気を付ける箇所

    M町のMさんの2004年製のエアコンです。 タイマーランプ点滅での故障なんですが、17年も経過すると 部品も無い状態で修理もできません.....  コチラが室…

  • トロフィーが届きました!

     2020年の秋のキャンペーン、何とかギリギリ入賞したんですが、 そのトロフィーが届きました  毎年夏の終わりから、秋までのキャンペーン。 結構、毎年タイヘン…

  • シーリングファンで空調の効率化を!

     当店のこの天井には、以前までシーリングファンが付いていました。 それこそ30年近く前に取り付け、 最近調子が悪くなって外してしまったんですが.....   …

  • 下見で1日費やす事もある!

    この日は仕事用バンのタイヤ交換を行いました  この日の気温は割と高く、温かかったので タイヤ交換をする気にもなったので とりあえず、1台だけ交換して、少し様子…

  • 浄水器から還元水素水生成器へ!

     本日はご紹介のお客様宅での 還元水素水生成器の設置を行います。  これまでは蛇口に付ける簡単な浄水器をお使いでしたが、 ちょっと心配だとのご相談で、還元水素…

  • コードレス修理のアンテナは『ストロー?』

     2日間の春の大感謝祭、無事に終了致しました。 ご来店、お電話を頂いたお客様、ありがとうございました。  さて、本日からは通常営業です コードレス電話の修理で…

  • 春の大感謝祭 初日終了しました!

    3月6日(土) この日は朝から冷たい雨が降ってきました  この日から2日間、春の大感謝祭の開催日です。  お客様のご来店、雨の中お越しいただき、 ありがとうご…

  • 春の大感謝祭の準備がいました!

     本日3月6日(土)より7日(日) 午前9時から午後6時まで、 春の大感謝祭を開催致します。  本日は、昨日の準備の風景を  昨日のエアコン入れ替え工事を皮切…

  • 当店のエアコンが壊れた!

     3月とは言え、まだ寒い日が続く中、 当店のエアコンが壊れました...  室外機の基盤が供給不能で、修理できず..... 取り付けた日は2003年でしたので、…

  • ナット割れが原因?

     本日は、隠蔽配管のエアコンの入れ替えでS町のHさんのお宅へ。 14年くらいお使いのエアコン。ちょうど建て増しされた時に 一緒に設置されたエアコンです。  室…

  • 新しい道具シリーズ

      本日は、新しい道具シリーズを久しぶりに 電動工具は、マキタ派なんですが、バッテリー内蔵タイプなので まあいいかな~と久しぶりにパナソニックの工具を手配して…

  • 寝室のテレビが楽しめるようになった!

     最近は冷蔵庫、ドアホン、エアコンなどの投稿が多かった中、 久しぶりにテレビの納品でした 今回は、15年お使いだった37インチのプラズマテレビ。 以前はメイン…

  • 春の大感謝祭を開催致します

     今日から3月。春も もうすぐそこまで来ています さて、3月6日(土)~7日(日)の2日間、 春の大感謝祭を開催いたします。  当店は、感染予防対策を実施して…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金沢のアンド・わかでんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
金沢のアンド・わかでんさん
ブログタイトル
金沢の街のでんきやさんアンド・わかでん かわら版
フォロー
金沢の街のでんきやさんアンド・わかでん かわら版

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用