海外コメディ、ホームドラマ、映画、ペーパーバックなど ネタバレ予めご了承ください。
海外ドラマ、映画、音楽、ペーパーバック、英語学習などの話題について、自分の趣味で好き勝手に書いています。 日本未公開のドラマも観ていますのでネタバレ予めご了承ください。
毎年クリスマス時期に絵(水彩色鉛筆で)を描いているが、今年はデジタルアートにしてみた。iPadアプリのProcreateでは、絵の制作過程を動画で自動的に記録してくれるので、描き終わったあとで、動画を書き出すことができる。この動画と自作のクリスマスソングを組み合わせた
‘90年代から2000年代にかけて、飛ぶ鳥を落とす勢いで、携帯電話事業で世界を制覇したフィンランド企業Nokia。日本では、国内通信・家電メーカがこぞって携帯電話を作っていたので、あまり名は知られていないが、一時期は世界市場の4割の市場シェアを誇っていました。そのNo
経営コンサルという仕事柄、色々な情報をいかに効率よく集め、知識やノウハウを頭に叩き込むのか意識するようになってきた。最近は、この手の本が結構出ているようで、「アウトプット大全」の著者は、樺沢さんという精神科医である。そして今回紹介する本は、脳科学者が書い
Naomi NovikのSpinning Silver(銀を紡ぐ)をKindleで読んだ。(ハードカバーも買ったが、電車で読むことが多いので、結局、Kindleで買い直すことに。。。)時代背景は中世の東欧らしい。ツアー(皇帝)が登場するのでそれとなく分かる。ユダヤ人高利貸しの娘が銀を金に変え
12月2日(月)渋谷Tsutaya O-EastでHalestormのライブを観てきた。今年春のDownload Japanに続いて2回目の来日。単独公演としては4年ぶりである。最近アルバムViciousもLizzy節絶好調の最強アルバムであったためか、ソールドアウトであった。ソールドアウトになってから、オ
スウェーデンは、経済が低調で、あのノーベル賞もスウェーデン通貨クローネ安で、賞金が目減りしているという。政治では極右政党が支持を伸ばすなど、あまり良いニュースは聞かない。このような状況の中で、スウェーデン・ロック(メタル)は相変わらず絶好調である。何故、
「ブログリーダー」を活用して、Tommy & Yacchinさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。