chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボドゲ色のすたるじぃ https://bodogeiro.blog.jp/

ボードゲーム購入記やボドゲ会参加記録。神奈川県周辺で細々とボドゲしてます。

神奈川県大和市にて細々とボドゲをしています。友人募集中です。

ナフタレン
フォロー
住所
大和市
出身
北名古屋市
ブログ村参加

2012/12/20

arrow_drop_down
  • 1/22 ボドゲ日和@一宮

    きーちさん&おはまさん主催のボドゲ日和。1時間以内ゲーのライトな会。前回と違う会場だったが、昔からよく前通ってる建物で驚いたね。昔はカラオケ行くたびに通った道。「ナッツ / Nuts」 Martin Schlegel作先日久々に遊んで面白かったので。止まったマスでハゲタカ判定

  • 1/19 いのさんと謎解き

    いのさん宅で謎解き。色々本買ったらしいので遊ぶよ。昼は駅前のパン屋でパン買って。色んな店めぐってみないとね。グルメ謎。冊子がグルメカタログになっててその情報利用して解く感じ。実際に注文もできるらしい。まぁ内容的にはライト向けだね。ちょっと物足りない。いち

  • 1/17 いのさんと謎解き

    いのさん宅で謎解き。screenお休み中だったので。岩倉のカフェでマッサマンカレー。美味いが、浅い皿に薄く広げてると食べづらい!あと量が足りない。いのさんが以前一人で解こうとして諦めたのが発掘されたので一緒に解く。小謎集で最後大謎に繋がる系だが、なかなかよく出

  • 1/16 他界ちゃん宅会

    無職会。行こうとしたラーメン屋が閉まってて、適当に放浪した後の中華。そのせいで遅刻してごめんよ!「ウェザーマシン / Weather Machine」 Vital Lacerda作3回目。他界ちゃんは初。いのさんは前日遊んでて2回目。その結果、いくつかルール間違えてたのが発覚したが、い

  • 1/15 ルドルフさん宅会

    特に予定なくて寝るかと諦めてた日曜日。したらばルドルフさんが前日に誘ってくれたのでクイズ勢でボドゲ。3人で持ち込み予定してたら当日朝にあいんす君が追加されたので急遽4人用に持ち込み調整して。「ゲシェンク / Geschenkt ... ist noch zu teuer!」 Thorsten Gimml

  • 1/14 ラスゲー会@矢田

    いのさん連れてラスゲー会。気になってた岩倉と間内の中間にあるテッパンズポニー。鉄板ナポリタンに唐揚げトッピングしたら想像の倍のサイズ。あと謎のトッピング「泡」。頼んでみたら生クリーム。意外に合う。「ニューヘイブン / New Haven」 Brian Leet, Kevin Worden先

  • 1/12 他界ちゃん宅にて

    無職になった他界ちゃんといのさんと平日会。近くの塩ラーメン。まぁ可もなく不可もなく。カレー屋と厨房共有してる変わった店。「バラージ / Barrage」 Tommaso Battista, Simone Luciani作数年ぶり。いのさんが以前からやりたがってたがタイミングなかった。久々すぎて感覚

  • 1/9 美濃加茂ボードゲーム会@美濃加茂

    うみさん主催で美濃加茂ボードゲーム会。結構前から予定は決まってたけどなかなか参加者増えなくて開催が危ぶまれたが、それなりに集まったので開催できて良かった。いのさんとukinさん乗せてGO!まぁ最初メンバー待ちで30分くらい暇だったが。なんか2人用持って来るべきだ

  • 1/8 ボドゲプラス@春日井

    ボドゲプラスへ。退職して土日暇になったいのさんを連れて。「リビングフォレスト / Living Forest」 Aske Christiansen作希望者がいたので。言うて自分も2回目。花勝利狙ってみたが、トルネコさんの火消しに追いつけず。誰か2人くらい全力で火消ししてないと分散されなく

  • 1/3 screenにて@春日井

    この日はきーちさん、キョウさん、doさんとクローズ会。「だるまあつめ」 Reiner Knizia作初プレー。『ファミリーインク』の日本語版リメイク、正確にはその各国発展作の日本語版。韓国だと『No Mercy』だとか。元を辿れば『チーキーモンキー』の系統。手番では山から1枚ず

  • 1/2 いのさんお引越し

    流石に元日は休んで。この日はいのさんの引っ越し作業の続き。車で10分くらいの距離なので何日かかけて数往復で運んでいくよ。冷蔵庫とか重い物はないし。昼飯はあさくま。十何年ぶりだ。肉と帆立にベーコン巻いたやつ。帆立でけぇ。あとこの日は家具類見て回った。正月2日

  • 12/31 screen年越し会@春日井

    今年の年越しもscreenだ!遠慮してゆっくり行ったら皆早く来てたので来年は開店から来ようかね。ここで一曲、高田渡のぶらぶら節。『今年こそは本当にうんと働くぞ そうしてああしてこうもする 嘘の行き止まりの大晦日』。「宝石の煌き:デュエル / Splendor Duel」 Marc

  • 12/30 ルドルフさん宅2人会

    昨日に続いて。ちょっと前からルドルフさんが2人用ゲームやってみたいと言っていたので。アブストラクトメインに2人用を持参。ルドルフさんが10年以上前に買ったという対局時計使って遊んだ。それぞれ2戦ずつやって、1回目は普通に、2回目は1回目から時間考えて制限時

  • 12/29 ルドルフさん宅3人会

    ルドルフさん宅でいつものアニゲークイズ勢会。鰤さんは体調不良により欠席で残念。「ご注文はボドゲですか? ~木組みの街は大騒ぎ~」 はなぺん工房初プレー。MINGさんが買ったのでやりたいと持参。イラストがさいさんだったよ。原作は見てない。手番では3アクションくら

  • 12/26 フレボド@御器所

    フレイさんとみくろんさんと。この日はフレイさんの積みゲーを崩す会。途中フレイさんの下の子が暇らしく隣で昆虫図鑑からクイズ出してきて返答に忙しいw。昔よく遊びに来てた頃は言葉もたどたどしい年齢だったのに。時は速い。「バヌアツ第二版 /  Vanuatu (second editio

  • 12/25 刈重会@刈谷

    かりおも。雪は昨日でほぼ溶けて良かった。路地にはまだ残ってて一回滑って恐かったが。「ウェザーマシン / Weather Machine」 Vital Lacerda作2回目。今回は4人戦。いやぁ4人は長いな。5時間近くかかった。今回初手で保管スペース多めに増やしたし、購入アクションの度

  • 12/24 758ボードゲーム会@守山

    夜中雪降ってたのは知ってたが、ここまで積もるとは…。名古屋近郊では珍しい。さて、758BGどうしようと思ったが、ボドゲしたいので頑張って行く。運転怖いけど電車はめんどいので車だよ。低速で行くよ。家の周りが積もってて一番怖いね。高速の下の道は積もってないので楽だ

  • 12/23 screenにて@春日井

    公開される頃には年が明けてるね、おめでとう。この日は他界ちゃんに声かけてもらってscreenでボドゲ。ありがてぇ。お昼は一緒にいつもの刀削麺。人数増えるとその分種類食べられて嬉しい。「オーディンの祝祭 /  A Feast for Odin」 Uwe Rosenberg作ほぼ2年ぶりくらい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナフタレンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナフタレンさん
ブログタイトル
ボドゲ色のすたるじぃ
フォロー
ボドゲ色のすたるじぃ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用