chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボドゲ色のすたるじぃ https://bodogeiro.blog.jp/

ボードゲーム購入記やボドゲ会参加記録。神奈川県周辺で細々とボドゲしてます。

神奈川県大和市にて細々とボドゲをしています。友人募集中です。

ナフタレン
フォロー
住所
大和市
出身
北名古屋市
ブログ村参加

2012/12/20

arrow_drop_down
  • 12/21 screen水曜会@春日井

    水曜会へ。久しぶり?「ラインダイス / Line Dice」 居椿善久 作先日もやったやつ。誰か来るまでの2人で。1ラウンドだけ。軽く遊ぶには良いよね。フルゲームは未プレイ。結果:レン ○、くること「ピタカックン」 ジオゲームズ初プレー。下家に1つ渡す、角合うように配

  • 12/18 日本ど真ん中ボドゲ忘年会@可児

    忘年会とあるが、実質普通のボドゲ会。主催はまいたーんと板戯の共催って感じ?団悟さん作のマラケシュお菓子。器用ねー。ご本人は残念ながら友人の結婚式らしく不参加。「マイシティ / My City」 Reiner Knizia作持参品。たまにやりたくなる。クニツィア好きなあんさんが未

  • 12/17 ラスゲー会@矢田

    ラスゲー会へ。「ドワーフの王様 / The Dwarf King」 Bruno Faidutti作4年ぶりくらい。トリテ意欲低いし既プレイだしでテンションは低いw。毎ディール、ルールが変わるが、『トリックマイスター』や『オンザカーズ』に比べると全然大人しいゲーム。まぁ今となっちゃ普通だ

  • 12/15 screenにて@春日井

    ヒゲさんにscreenでエッセン新作しようと誘われて。「ラクリモーサ / Lacrimosa」 Gerard Ascensi, Ferran Renalias作初プレー。音楽家テーマ。手札から1枚をボード上部に挿し、1枚を下部に挿す。デュアルレイヤーボードに実際に挿し込むのでスリーブつけてると収まりが

  • 12/12 月曜screen@春日井

    いのさんと月曜会。定期的WATARU。前回やれなかった上2つ。恵方巻はエンタメ系。Infinityはパズルだったかな。既に記憶がねぇや。中身撮っても貼れないしな。ここんとこやってきたSCRAPのサブスク謎バックナンバーを全クリした。いくつか売り切れで買えなかったらしいけど。

  • Alex Randolphのゲームについて(1980- 編)

    去年に続いてボードゲーム紹介アドベントカレンダーを書くよ。逆に言えば、一年続きを書かなかった…。今年はアレックス・ランドルフ生誕100周年。メビウスゲームズ主体で公式サイトも出来たりしました。自分もランドルフ蒐集家として何かできないかなと思い、氏の誕生日であ

  • 12/11 犬山ボドロジー@犬山

    こばやしさん主催のボドロジーへ。「チャーリー / Charly」 Inon Kohn作持参品。隠れた名作枠。4種類のエサの総量が各自の持つエサカードの合計で決まる。他人の捨てるカードから何を持ってるかを予測しつつ自分の手札を調整。誰かがパーティー宣言して1周したらそっから

  • 12/10 758ボードゲーム会@守山

    行こうか迷ってたがなんとか2卓立ちそうだったので行くことに。重ゲーやりたい気分だったので、それが立たなそうな面子で1卓だと辛くてな。結果3卓立つ人数になって面子にも恵まれて嬉しや。この日は主催のあおやさんが体調不良で、ついには一度も現れず。しょうがない、

  • 12/5 いのさんと謎解き

    今回もscreenが休みだったので小牧のイオンのフードコートで謎解き。昼に行ったブリックカフェ。お洒落。店も広きゃ駐車場もそれ以上に広い。ローストビーフ丼。中々満足感ある量だった。ドルチェセット。ケーキ美味い。さて謎。今回もSCRAPのサブスク謎を進めるよ。「なんな

  • 12/4 オールドユーロ会@間内

    オールドユーロ会。今回はボドゲプラスと被ったからか参加者は8人と少なめ。その為の名古屋ボードゲームカレンダーなので上手く調整して欲しいが、会場や主催者の都合もあるし。仕方ないけど寂しいね。持ち込みする人も少なくてほぼあんさんと自分が卓立ててた。今後は制限

  • 12/2 screenおでん会@春日井

    1年ぶりのおでん会。「マレーシア麻雀」開拓者さんとエースさんとマレーシア。2時間くらいやってたかな。なかなかおでん会も始まらなかったし。結果:レン ○、エース、開拓者 ×おでん準備出来たらしいので屋上に移動。すっかり寒くなったので厚着して。こちらは静岡おで

  • 11/29 異国飯会からscreen@春日井

    この日は異国飯会。四人の予定だったけど他界ちゃんが雨でお休み。いのさんとマーサさんと春日井のフィリピン料理店に行こうとしたら既に閉店してた…。しょうがないので第二候補だった小牧のブラジル料理店へ。いのさんはとんぼ返りだw。お肉やらパイやら。フェイジョワー

  • 11/28 月曜screen@春日井

    いのさんと月曜会。いのさんを岩倉に迎えに行って、移動途中でラーメン。以前調べて気になってた店。適当に走ってて外観見て思い出した。桜えびラーメン。桜えび風味はなんとなく。さて今日も謎解くよ。日本語パズルは難しい。回文とか同じ文字入れるとか。倍論理はなんとい

  • 11/27 刈重会@刈谷

    かりおも。最近重ゲーできる環境が少ないので貴重。今回はお昼から。行きたかったラーメン屋が開いてなかったので少し前にも行ったくろ松。「デスティネーションネプチューン / Destination: Neptune」 Ian Brody作持参初プレー。手番になったら手札1枚を場に売る、手札か

  • 11/26 あさひボードゲーム会@尾張旭

    珍しく土曜開催。ところがこの日はTwiplaの予約が少なく、自分とピキさんと北村さんだけ。ファミリーはそれなりに来たので一緒に軽めのゲーム遊ぶのがメイン。「ヌメリ / Numeri」 Rudi Hoffmann作持参品。写真忘れた。リメイク出た記念。小5の男の子とお父さんと。ダイス

  • 11/23 罪ゲー会@小牧

    こばやしさん主催で積んでるゲームをやる罪ゲー会。読みインスト歓迎ってことだったが、読みインスト慣れしてない人の読みインストは中々辛いものがあるね。既プレイのゲームなので見守ってたが、周りの人の頭に?が浮かんでるのが見て取れた。ある程度経ったところで同じく

  • 11/21 月曜screen@春日井

    いのさんと月曜会。ご飯は気になってた春日井の鶏そば。なかなかオサレで美味かった。また来たいね。さて今回も謎解き。これは中々難易度高かったが、ヒント見ずに思いつけたのが嬉しい。どんどん進めるよ。SCRAPのサブスク謎バックナンバー。既に内容は忘れたけど…。まだま

  • 11/20 岐阜ボド@岐阜

    この日は岐阜ボドへ。昼からだったので、その前に岐阜のひまつぶしスペースでやってるフリマを見に。前回に比べると量は少なめかな。大分減った後みたいだが、前回も遅めだったし。これといって欲しい物はなかったが、900円だった『ドン』を回収。確かこれ全開もあったので売

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナフタレンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナフタレンさん
ブログタイトル
ボドゲ色のすたるじぃ
フォロー
ボドゲ色のすたるじぃ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用