chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記 https://blog.goo.ne.jp/wadajun217416

45歳で浸潤性乳管癌に。2か月の療休を経て,フルタイムで働く女教師。つれづれを記録中。

わだじゅん
フォロー
住所
未設定
出身
茨城県
ブログ村参加

2012/12/16

arrow_drop_down
  • えぇっ! どういうこと???

    私には、理解できないんです。。。知り合いの息子さんの結婚話・・・長女と同級生の息子さん。高校が一緒で、3年のときはクラスが同じ。会うことはなかったようだけど、気が合うようで、今でもインスタでのやり取りが続いているらしい。そんな彼が結婚するらしい・・・という話を聞いたんだけど、その母親から、直接聞いた話。。。それに、驚いたんですよ。結婚ですよ、結婚。それなのに、両家の親同士が、いまだに顔合わせをしていないんですって。今後も、そんな予定はないのだとか。今どきの結婚って、そんなんですか???本人たちの合意で結婚するのでしょうが、家同士のつながりも出てくるわけなのに???もう驚いちゃいました。。。それとも、昭和生まれの私の考えが古すぎるのかな???我が家の子供たちには、話しておこうと思います。えぇっ!どういうこと???

  • 3人目の母になった日

    あまりブログに登場しない息子君。今日は、その息子君の25歳の誕生日です。今朝、誕生日のお祝いメッセージを送りましたがいつもと変わらず返信なんてないし。。。いつ気付くか。。。今日中にあればいいと思っている。。。6月上旬予定日だった息子君。検診だった日に、【まだまだ下りてないからまた来週来てください】そう言われていたのに、その日の夜に生まれました。次女ちゃんと全く違う。。。(次女は、予定日を10日も経過してしまったので陣痛促進剤を使用しての分娩でした)生まれてからは、せっかちなんて性格を全く見せずに、自分のペースで生きている。まだまだ一人でいたいんだろうけど、早くいい人見付けて、幸せな家庭を築いてもらいたいと思っている。たぶん、3人の子供たちの中で、一番それを願っているかな。お誕生日おめでとう。健康に気を付け...3人目の母になった日

  • 旅行計画

    長女から、【休み3日は取れなかった・・・】と連絡があったのは、昨日のこと。う~ん・・・どうしようか???せっかく行くんだから、ゆっくりしたいしね。でも、その時期のラベンダーと富士山も見てみたい。梅雨時期だから、どうなるか運しだいだけど・・・そんな願いが強すぎて、【やはり行きたいよね】と合意。いつものように、私が勤務終了で上京し、娘宅へ。そこから、早めに出発したら1時間半までかからない。。。昨年9月に宿泊したホテルが良すぎて、目的地から30分ほど離れるけれどそこにしたいという意見で一致。以前私が見たときは、満室。諦めていたのだが、昨夜見たら空室発見。ということで、早速予約を入れました。平日にお休みを入れるのは、罪悪感があるのですが好きなことしたいよね。ご褒美だよねと、娘と話して。。。計画している段階が一番楽...旅行計画

  • 7時間弱・・・

    えっ、そんなに早く集合して大丈夫なの?いくらでも話はあるんです・・・そんなLINE会話があったのは、つい2週間前のこと。この3月まで同僚だった彼女。異動して、いろいろとあるらしく、早めに集合したいと。。。お店は、7時から回転している。でもね、私が間に合いそうもないや。。。ということで、9時半集合に変更してもらって集まりました。この時間は、モーニングになるんですね。このあと。4時過ぎまで、コーヒーとパンケーキ追加で粘りました。なんと、7時間弱・・・娘さんのお迎えがなかったら、まだまだ話をしていたかった。。。そんな気持ちでした。先日、運動会に来られないからと差し入れをもってきていただいたときも結構な時間話をしていたのに。。。気が合う仲間とは、いくらでも同じ時間を共有できます。楽しかったなぁ。再会を約束して別れ...7時間弱・・・

  • うれしいいただきものと、月命日

    久々に父の月命日が休みの日と重なり、母と一緒にお参りに出掛けたのは、お昼を過ぎてから・・・実はその前に、母を連れていきたかったラーメン屋さんがあるのだが。。。地区の行事に出ていた母の帰宅を待っていたため出掛けるのが先になった。ここのラーメン屋さんは、11時開店なのだが10時40分到着の時点で、すでに6人が並んでいた。それだけ、人気店。1回転目に入れないと、結構な時間を待つことになる。着ラーしたのは、お店に到着してから40分後。何度食べても美味しい。撮影禁止店なので、残念ながら写真はない。スタミナラーメンなのだが、母にとっては初めてのお店。私よりも食べるのが速かった・・・車の中で、何度も【美味しかったなぁ】と言っていたのを聞くと連れてきてよかったと思っている。昨日の夕方は、28年前に学年を組んだ学年主任ご夫...うれしいいただきものと、月命日

  • 非日常は、やはり疲れた・・・

    予定通りに運動会が終わりました。晴天・・・学校長が、挨拶の中で「天気も味方してくれ・・・」と話していましたが、運動会には暑過ぎました。。。小学校で迎える最初の運動会。とある子供が、【こんなに人がいっぱいで、緊張する】と話していました。幼稚園や保育園では、それほどの園庭を構えるところは少ないので、そう感じるのでしょうね。こじんまりとしたものを想像していたようです(笑)万国旗が張られ(消滅した国々もあるため、見送りも提案されたのですが体育主任の熱意に負けました)、入退場門が設置されました。早朝から、場所取りのための列ができていました。私たちは、夜に降った雨のため、ブルーシートの拭き掃除から開始。その後、運動会のスローガンを掲示し、7時30分前に終了。簡単な集会を設け、子供たちの登校を待ちました。登校してきた子...非日常は、やはり疲れた・・・

  • 花のある暮らし

    プレビューにしたら、記事が消えてしまったよ・・・職員玄関に母が育てた花を飾らせてもらっている。本当は私の仕事じゃないけれど、誰も興味を示さないから・・・花があるだけで変わってくるのにね。今は、これ。名前、なんていうんだっけ???この紫が、なんとも美しい。活け方???そんなセンスはないからお許しを・・・今日は運動会です。昨夜、突然の雨で驚きましたが、なんとかできそうです。とにかく半日。頑張ってきます、子供たちの見守りをね。花のある暮らし

  • 真夜中に起きる生活

    帰宅すると起きていられなくいていつの間にか寝てしまう生活・・・夜中に起きて、シャワー浴びて中途半端だった家事を済ませてニュースなんかに目を通していると目が覚めてしまう。。。でも、朝方になると、また眠くなっていつの間にか寝ている。。。目覚ましもかけずに。。。今朝は、慌てて飛び起きた。運動会が終われば、この生活からも解放されるだろうか。。。いよいよ明日が運動会。天気の心配をせずに実施できるのが何より。今日こそは、早めに帰宅して人間らしい1日を送りたいな。真夜中に起きる生活

  • 伝える難しさ

    ここ15年ほどは、低学年を担任することが多い。職場によって、その質は大きく変わるけど、変わらないのが発達障害かな、そう思える子の割合の多さ。。。年々増えている感じがする。その際、グレーかな、明らかにそうだなと感じるお子さんの保護者には、感じたことや事実(学校での様子)を伝えるようにしている。私のような担任は少ない。言って嫌な思いをすることの方が多いのが分かっているからね。。。・こんなことを頑張っていますよ。そこから始まり、・幼稚園の頃、発達について指摘されたことはありませんでしたか。・実は、〇〇や△△なことがありまして・・・・心配なので伝えました。・同じように感じるのであれば、専門で受診されることをお勧めします。・なんでもなければこのままですが、もし、何か指摘されるようなことがあれば、学校でも〇〇さんに合...伝える難しさ

  • 毎日、クタクタです・・・

    運動会を今週末に控えている勤務校。昨日は1時間だけの練習でしたが、暑さも加わり、なんだか疲れました。。。昨日は、いや、昨日もなのですが、気が付けば19時過ぎ・・・帰らなくちゃと思いつつ、帰宅しても仕事は捗らないし、やらなければならない仕事も山積みなので、結局それをやらなくちゃならん。。。職場を出たのは、20時過ぎ・・・それでも、完全に終わらず・・・帰宅すればしたで、最低限の家事だけを済ませ食事を摂ると、いつの間にか夢の中・・・結局、昨夜も真夜中に目覚め、ごそごそと動き出す始末。そして、こんな時間帯です。。。早く、運動会なんて終わってしまえ!!!運動が苦手な子からしたら、毎日が苦痛だろうなぁ。。。毎日、クタクタです・・・

  • 命について考えた

    いつ、どうなるかわからないな。そう思ったのは、昨日、イランの大統領がヘリ墜落で亡くなったというニュースを知ったとき。安倍さんが暗殺されたときも、首相だって頃されるんだ、それも日本にいながら、って感じたし、近場では、担任は職員室勤務が忙しくて、教室に来られないんだと思っていたけど、職員室は職員室で、『教室に行ったら、なかなか戻って来られないんだな』って、お互いに思ってたって。そしたら、トイレで倒れてそのまま。。。って話。近くの学校で、実際にあったこと。いつかは、亡くなる命だけど、元気だった人が、なんの前触れもなく突然いなくなるのが、家族としては寂しすぎるかな。もっとも、家族であるならば、命の期限を伝えられたとしても、いなくなったときの悲しさや寂しさ、虚しさは変わらないのだろうなってこと。命について考えた

  • ちょこっと出勤。そして、・・・

    昨日、ゴロゴロしていたら同僚から、【出勤してます】とのお誘いの連絡。あさがおに水掛けもしなくてはならなかったので夕方までにはいかなければならなかったのですが、こちらは、雨が降る予報だったので、それを期待してズルズルとしていたところへの連絡でした。終わらない仕事もあったし、行けば仕事もあるし・・・で、2時間ほど出勤しましたよ。でもね、その同僚は、お話し好きで何か聞いてもらいたい様子。分かってはいるけど、何のために出勤したのか分からなくなるので悪いと思いつつ、私は昨日は、水掛けの後は教室に退避して仕事を進めました。同僚は、感じるものがあったのかもしれませんが休みの日の出勤の意味を感じ取ってくれたらいいのですが。。。今日は、雨降り模様・・・運動会の練習が、外ではできません。やりたいこと、山盛りなのになぁ。。。ちょこっと出勤。そして、・・・

  • いっぱい遊んで、いっぱい食べた日

    娘たちからお誘いがあるうちに。。。そう思って出掛けた上京。昨日は、わんちゃんも入れる美味しい焼き肉やさんでおいしいものをいっぱい食べて代々木公園のドックランで、たくさん遊んで、きれいなバラを鑑賞して原宿でわんちゃんたちの洋服買って・・・(写真は、撮るの忘れました・・・)次女と別れて、長女の部屋に。自宅へのマップを見たら、混んでいるところ多数。それでは、ご飯でも食べに行くかとなり、駅近くの行列ができるというラーメン屋へ。魚介系の優しい出汁で、美味しかった。長女は、このお店のラーメンのコンプリートを目指しているのだとか。。。帰りの高速道路は、何度も眠くなり事故ったら大変だと感じ、途中のサービスエリアで仮眠。初めての経験でした。おかげで、今日は、疲れが残っています・・・もう、何時間横になっているのやら。。。とい...いっぱい遊んで、いっぱい食べた日

  • 忙しさよりも、会いたい気持ちが勝る

    長女から、『ママもおいでよ。』と言われていたのは、数日前のこと。行きたいさぁ。。。でも、今、忙しいんだよね。金曜日、締切の書類も、週明け提出の諸々も、何一つ終わってない。。。仕事する気満々で、持ち帰っても根性無しで寝てしまい、何度朝を迎えたことか。本当は、昨日金曜日は、子供達を帰宅させた後、年休を取って上京しようと思っていた。でも、やることが終わらなくて、断念。。。したはずだったが、やはり、会いたい気持ちの方が大きくて😅娘に、『今夜は行けないよ』とLINEするも、『明日なら来られるの?』と。その手もあるかと思いつつ、でも、明日の朝になったら、億劫になって行けなくなるんだよね。。。そう思ったら、『今から行っちゃうか』ってなり、娘に連絡すると『到着夜中でもいいよ』と。そんなわけで、昨夜は21時前に自宅を出発。...忙しさよりも、会いたい気持ちが勝る

  • さわやかな朝

    おはようございます。ただ今の気温、14℃。とても清々しい、さわやかな朝です。鶯や雀の鳴き声が聞こえています。田植えは一段落したようで、軽トラの音は聞こえません。写真は、数日前のものですが、この時期特有の景色が見られ、素敵な光景を目にすることができます。あと、30分ほど早かったら、水田も朝焼けに染まっていたものが見られたでしょう。この時期の景色が、一番好きです。今日は、このさわやかさが続けばいいのですが最高気温は27℃予想。雨も降った後なので、じめじめするでしょうね。運動会の全体練習もあり、また学年練習もあり・・・2時間も外か。。。そう思うと憂鬱ですが仕方ありません。今日頑張れば、休みになりますから。今のさわやかさが、今日1日続きますように。さわやかな朝

  • 薬の力

    おはようございます今日も、雨の朝です・・・運動会の練習が始まったのに、外で練習ができないなぁと嘆いてしまいます。1年生にとって、その場所でやらないと意味がないようで。。。勤務校のグラウンドは、水はけが悪すぎて、先日のような大雨が降ると、しばらく使えないのです。。。運動会が終わったら、思い切ってグラウンド整備をしてほしいですね。さてさて、2日前から飲みだした薬。薬の効果は大きく、あんなに乾いた咳が出ていたのに随分と落ち着き、夜中に咳き込んで起きることもありませんでした。こうなると、疲れも全く違います。今朝も、予防のために1吸入しました。これで、完全によくなるといいのだけれど。。。天気もめまぐるしく変わり、気温差も大きいです。その日に合った服装や、衣服の調節をしつつ、しっかりと栄養や睡眠をとることも、とても大...薬の力

  • 薬に頼る。。。

    この乾いた咳が出始まると、質が悪い。病院受診も考えたが、今は、行っている時間の余裕がないのも本音。そんな中、バックを代えた。あらっ、いやだよ!私が探していたものが、あるではないか!今の私に、強力な味方出現。昨年初秋にバックを代えてから、ずっと入りっぱなしだったみたい。その間、必要とすることはなかったのだろうか?使用期限も、今年10月までで、問題なし。ということで、昨日からお世話になっています。ありがたいことに、昨夜は咳で起こされることはありませんでした。体力消耗しますからね。熟睡とまではいかなかったけれど、眠りの質はよかったと思います。今日も、安心のための、吸入しちゃいましょうかね。薬に頼る。。。

  • ためになるブログ、何も書いていませんが・・・

    ここ2週間ほど、毎日、多くの皆さんが訪問してくださっているようです。ありがとうございます。感謝です。でもね、私の日常を記録しているだけで、ためになることなんて、何一つ書いていません。。。そんな中、たくさんの方々の訪問。。。そのことが、申し訳ないのです。。。ごめんなさい。今朝も、明け方前のアクセス数を見ると80人前後の方々がお越しになっていたようで、そんな朝早くから、ありがとうという気持ちとともになんだか申し訳なくなって、記事にした次第です。最新のブログへのアクセス数が多いのですが、もう何年も前に書いたブログも多く、はて何を書いていたんだっけ???と書いた本人が読み返す始末(;'∀')・・・いずれにしても、ここは私の場所。記録として、できる範囲で残しておこうと思っています。これからも、よろしくお願いします。ためになるブログ、何も書いていませんが・・・

  • 完全「休養日」としちゃった。。。

    一昨日の植え替えなどで働きすぎたようで、昨日は起きてから体に違和感。そう、筋肉痛です。立ったりしゃがんだりの繰り返しだったので、脚に来ました・・・お風呂に入って、だいぶ揉んだり、風呂上りもストレッチをしたんですけどね。。。おまけに、風邪ひいたときの、あの独特の咳も出始めました。。。母の生存確認に実家に行ったときに「ゆっくりしなさい」そんなことを言われたので、まずは実家でのんびりと。昼食までいただいて、久々ののど自慢を観ながら。昼寝したら、15時近く。お茶飲もうかと言われ、ありがたくいただいていたら16時近く。慌てて帰宅するも、とりあえず掃除機を掛けただけで、またまたゴロゴロ。この乾いた咳が出始まると、ダメなんですよね。昨日は、ラン類の植え替えをやりたかったのですがまたまた先延ばし・・・いつできることか。。...完全「休養日」としちゃった。。。

  • 美容室と夏プランター、観葉植物の植え替えで終わった日

    昨日は、こちらの地方は快晴。この時期は、空気も澄んでいて気持ちいいですね。布団も洗濯物も干したかったのですが、朝一で美容室の予定を入れていたし、帰宅後は昼食をとって休む間もなく、夏のガーデニングと、観葉植物の植え替え。先週、24ポット1,000円で購入してきたサルビアをやっとプランターに植え替えることができました。その後は、観葉植物たちの植え替え。昨年度やらなかったのかなと思えるほどに根が張り、特に、オーガスタなどは葉が変色を始めていたので、それが原因だったのかなぁと反省。写真の一番右奥にあるモンステラは、(よく見えないですね(笑))根が途中で切れてしまったのですが、気根が十分に張り出されてるから、大丈夫だろうという憶測のもと、植え替えました。これからの時期、葉やけが心配ですが、ストレチアたちは夏の日差し...美容室と夏プランター、観葉植物の植え替えで終わった日

  • 久々の発熱ダウンと、毎日驚かされているもの。。。

    昨日、夕方から足の違和感と悪寒があってこれやばいなぁ。。。と思っていた。でも、そんなときに限って、生徒指導案件が勃発する😢我がクラスの子供も関わっているので、校長室に召集され、そこで対策会議。家庭訪問が決定。複数で訪問。本人に聞き取り。戻って対策会議。その後に、別の家庭(ほかのクラス)の家庭訪問。(私は行かなかったけど。)戻ってきての報告会と対策会議。結局、電話をしてくれた親の子供が自分に有利なように(私は被害者です。全く手を出していません)母に伝えたことによるものが主だった。そうだよ。。。今までの事例で、100対0で一方的に悪いっていう案件は記憶にない。昨日のことだって、他からの情報でそこ子もやっているということをつかんだから、話したら本人は固まった。それを見ていた母が、【怪しいですね】と言ったのでたぶ...久々の発熱ダウンと、毎日驚かされているもの。。。

  • 驚く・・・

    今朝は、カーテンの隙間から入ってくる日差しがまぶしくて目覚めた。。。一昨日帰宅が遅すぎ、昨日は早め(それでも19時)に帰宅したが、眠すぎて眠すぎて。でも、寒かったし温まりたかったので、お風呂を用意して入浴。自室に入るも、カーテンも閉めずに寝てしまったらしい。起きたときに、スマホの天気予報を確認するのが日課になっているが、今朝の最低気温5℃・・・息子が住んでいる北の大地の気温かと確認したが私が住むところだった。。。5月ですよ。。。田植えが済んでいますよ。農作物、大丈夫なのかなぁと心配になっちゃいます。昨日も寒かったし、そのせいか、のどをやられて昨日夕方から違和感があるし、今朝は咳が出始めるし。。。早く気温が安定してほしいわ。急に暑くなったと思ったら、今度は急降下。おばちゃんには、きついんですけど。着るものに...驚く・・・

  • 心配

    昨夜は、帰宅が遅かった・・・自分の仕事が終わらなかったことが一番の理由だが、心配なことが出てきた。。。今年度新規採用者さん。。。表情が暗く、交流を好まない(ように見える)。プライドが高く、意見を寄せ付けない。なんてったって、挨拶ができない。私が苦手とするタイプ。。。そんな新規採用者が、今、辞めちゃうか???ってなほど、危機に面していることが分かった。GW期間中に、食事をする機会があったそうだがそのメンバーに涙ボロボロで、訴えたらしい。。。そこからの情報だった。すでに生徒指導主事は、問題を把握していたし管理職にも報告してくれていたようだ。分かっていると思っていた学年主任はことの実態を把握せずにいて話を聞かされて驚いた様子。心配なので、教室の様子を何気に見ていたけど、本人に聞くと、「大丈夫です」って返事がある...心配

  • 旅行計画

    GWが終わったばかりだけど、泊まりに行きたくなった・・・場所は、富士山が見える場所。前回の旅行は、山中湖近くに宿をとったが今回は、河口湖周辺に宿を取ろうと思っている。もちろん、旅の相手は長女。昨夜、気になる場所のURLを送ったらすぐさまfaceTimeで連絡がきた。「希望休取るから、連絡してね。」ってさ。やはり長女だ。頼もしすぎる!!!長女からしたら、自宅に迎えに来てくれ、かつ運転しなくて済むし、大方の代金は出してくれる・・・逃す手はあるまい。昨夜は、持ち帰った仕事に取り掛からずに、日付が変わるまで宿探しをしていた。。。でも、見つからない。なぜか。。。前回の旅行で泊まったホテルが、よすぎたから。。。ワンズリゾート山中湖どなたか、河口湖方面でよいお宿を知りませんかね?紹介してください。もちろん、わんちゃんが...旅行計画

  • 強風に泣かされた日

    昨日は、終日強風が吹き荒れる1日でした。皆さんが住む地域は、いかがでしたか?私は、4連休の最初3日間は、出勤したり出歩いたりしていたので、観葉植物の植え替えは最終日である6日にやると決めていました。ダイニングや息子の部屋、自室、リビングなどにたくさんの鉢が置いてあります。暖かくなった今の季節、植え替えは最適だと思うのでやりたかったのです。すでに根詰まりを起こしている鉢もあるので、早急にやりたかったのが本音です。しかし、あの風・・・止んだら・・・そう思っていましたが、ずっと吹いていた感じ。外に出した大物のストレチアやモンステラが風で倒される始末。。。植え替えは、実家の蔵の庇部分を使ってやるのですが、風があって、土を触るのは無理だと判断。庇下に移動しただけで終わってしまいました。こうなると、できるのは次の週末...強風に泣かされた日

  • 御馳走になる!

    「わだじゅん、今日なら空いてるよ。」そう誘われて、行かない手はない。昨日は、誕生日以来会っていなかった元同僚と久々の再会。要らない洋服を袋詰めの最中だったけど、「いいよぉ」と即答。出掛ける予定なかったから、化粧もせずに家にいたものだから、そこから大慌てで用意する。インスタで気になっていた県都にあるカフェを提案。住宅地の中にあるのに、あとからあとから来客があり、駐車場に入れなくて、あきらめて帰る車も多数。私たちはというと、車の中でたわいもない話を。。。50分ほど待って、ようやく携帯に着信。ここは、ハンバーグとパンケーキが有名なお店らしいのです。車内で見ていたクチコミを参考に、私はさっぱりレモンのネギ塩ハンバーグベリーのハーフサイズのハンバーグを注文。最初に届いたサラダとスープ。サラダは、トウモロコシドレッシ...御馳走になる!

  • 私が作るチキン南蛮の方が、美味しいんですけど。。。

    昨日は、母と買い物へ。といっても、母が畑に植えたい野菜苗を買いに。少し離れたところへ、しかも私も楽しめる場所へ。ここは、規模が格段に違うので、掘り出し物や珍しい商品があるのです。しばらくは、母と一緒に眺めていたのですが、そのうち別行動。観葉植物コーナーに出向きました。何周もし、探し物や掘り出し物を探すも昨日は、何の収穫もなし。母の日が近いこともあって、アジサイがたくさんありました。実家にない種類も見付けたので母に伝えると【要らない】と。残念・・・じゃぁ、今年は何にしようか。。。帰りは、近くの食堂へ。Googleマップで評価が高いところへ行ったのですが残念・・・お休みでした。次に高いところも、遠くなかったのでそこへ。着くと、通りから離れた隠れ家的なところ。車もだいぶ停まっていましたが、待たずに通されました。...私が作るチキン南蛮の方が、美味しいんですけど。。。

  • 初日は勤務

    GW後半初日の昨日は、家のことをやって職場へ。管理職が、草刈りをしていました。子供たちがいない時間帯にやればいいのに・・・そう思いましたが、都合ってものがあるのでしょうね。私は、提出期限が迫った書類を作ったり本来ならもっと早く作らねばならなかったはずの掲示物やファイルへの名前かきをしたりしました。掃除当番表の作成も。。。それから、こちらが分かるだろうと思って作った学年だより・・・保護者によっては分からない方もいたようで、木曜日に電話がかかってきました。その説明のための便り作りも・・・兄姉がいたら分かるし、そのものにだって何を書くのかが分かりそうだけど、分からないんですって。仲良しのお友達のママさんはいないのでしょうかね。そう思いながら。それから、途中になっていた粘土の評価も。子供たちって、経験によってこん...初日は勤務

  • 「GW!!」って感じ

    私の住むところは、田園風景の中にある。今朝は、代かきをするトラクターや田植え機。軽トラの音でにぎやかだ。父が存命なら、きっと田に入って仕事の最中だろうが田んぼの仕事は、地域の方に全てをお願いしてくれた。父の愛情だと思う。私たちができないのを知っていたからね。おかげで、GWに田の仕事が入らなくなり、比較的ゆっくりと過ごせている。私には珍しく、この4連休中は、なんの予定もない。次女からもなんの話もないから、帰省はしないのだろう。観光地に行けば、込み合うのは必須だし疲れるし、散在するから、家でゆっくりしようと思う。食料品の買い物程度なら、混まないし。ただ、今週終わらなかった仕事をしに、午後からでも職場に行ってこようと思っている。やらなければならないこと、盛りだくさんだから。すっきりしたいのが本音。「GW!!」って感じ

  • 暖房をつけたい気分だった・・・

    4月は過去最高に暑かった気温だったらしいですが。。。5月に入った途端、気温が急降下。日中も冷たい風が吹き、一昨日よりも1枚余計に羽織っていましたが、それでも寒く感じました。下校指導のときには、さらにもう1枚ジャージを着て外に出ましたが、暑く感じませんでした。夜になるとさらに気温は低下しましたね。冷たい雨も降っていたし。。。風呂上がりに、厚めのトレーナーを着ましたがこれまた暑いとは感じず。夜も冬用の布団を掛けて寝ましたが、朝まできちんと掛けたままでした。どうなっているのでしょうか。この気候・・・今日も20℃に届かない気温。4連休を楽しむために、体調管理だけはしっかりしなくては、という思いです。今日1日頑張れば、休みだぞ~暖房をつけたい気分だった・・・

  • ラーケーション

    私の住む県では、ラーケーションの導入を始めている。市は、4月と3月は避けるようにしてほしいと。それから、学校行事があるときや大きなテストなどのときを除けば、事前申請(1週間前)で年度内最大5日間取れる。これを利用して、早速お休みをしている子がいる。なんともうらやましい10連休。。。友人に話したら、クラス全員に申請するように指導すればよかったのに・・・と笑われた。休み中進んだ学習は、親が(もしくは子供自身)やることで学校は関わらなくてもよい。平日に様々な体験ができることは、ありがたい。ぜひとも、大人にも広げてほしい。県独自、いや市独自、いやいや学校独自の改革をしてほしいなぁ。。。(願望)ラーケーション

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わだじゅんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わだじゅんさん
ブログタイトル
病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記
フォロー
病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用