いつもご訪問いただきありがとうございます。 5年4か月の長きに渡り糖尿病と闘い続けて力尽きたチャコは 変わり果てた姿で帰宅し、本日は初七日です。 私の備忘も兼ねてチャコが急変した
5匹の猫達とのゆるゆる生活を中心に、23歳5か月で星になった、ペコの思い出も綴っています。
<猫たちの紹介> ・ペコ(黒猫♀享年23歳) 2016年2月25日没。我が家のオピニオンリーダー ・トラ(トラ猫♀8歳) 3姉妹の母、ストリート出身 ・チャコ・ミラン・とらぞーきゅん(♀7歳) トラの娘たち、3匹揃ってのんきなメタボリータ ・ミツコ(♀2歳) ストリート出身。推定7か月で里親会で保護され、2016年4月に譲渡
今月も早、晦日を迎えました。 例によって、昨年5月撮影分からご覧くださいませ。 ん~私って… 毎年モッコウバラ越しのミツコを撮ってますね(*≧ω≦) 段々花数も増えていて、順調に生垣への成長
1週間ほど前のことです。 「寝違えたみたいで、左肩が痛いや(^^:;」 と、言っていたお父さん。 しかし、それからしばらく経っても痛みが治まらず、段々ひどくなる感じ。 左肩、というのが困っ
去年と同じネタで恐縮ですが、本日は私の身近でお誕生日特異日です。 そうそう(^^) そうね~ はい、妹Rの娘・Sです。 以前、Sにこう伝えました。 「お友達のお子さんと同
5月26日、ラグビーリーグ1のファイナルマッチを観戦してきました♪ 今季での引退を表明していた堀江翔太選手を擁する、 リーグ1位のパナソニックワイルドナイツと、 同2位で日本代表の支柱、リーチ・マイケ
2Fのにゃんルームは和室なので、普通の押し入れがあります。 そこは季節ものの布団やセラミックヒーターなどの他、 にゃんずが通院用のmoyatodoさんにいただいた、 「ゆき」ちゃんキャリーバッグも仕舞っ
今日はこれから、国立競技場に出かけてきます。 遊んで…ま、そうですね(;^_^A 18日にイーグルス対ワイルドナイツのセミファイナルを観戦しましたが、 そちらは秩父宮ラグビー場でした。 今回は
昨日の埼玉県kumaru04家地方は、暑かったです~ 何せ、買い物を終えて車に戻ったら車内表示が、35℃Σ( ̄□ ̄ ) 車ですから、ち~っとばかり高めに出ますが、 それにしたって、一応まだ5月ですよ…(*´-ω・)ン?
山歩きやラグビー観戦など今月は遊んで出かけてばかりいる私ですが、 にゃんずの健診は忘れません! そうはいきません(・∀・;) 先週のミランの健診時に、ご指名を受けてますからね。 例によって
一昨日は下見登山で、山梨県の竜ヶ岳に出かけてきました。 本番は12月の定例山行で、不詳kumaru04が幹事リーダーです。 天気予報では、21日だけが雨降りで登山指数がCと最悪でしたが、 前日の20
それなりに枚数が上がってきましたので、 お父さんショットのお披露目いきま~っす♪ 今月は母猫トラが多くなっております。 お次は久しぶりにミツコが写っているのですが、 手前の「山」に誰
おはようございます、コトラですにゃ いつもご訪問ありがとですにゃ。 お母さんは今日もお山に行きました。 にゃんでも下見登山だそうですにゃ 富士山が見える有名なスポットがあるところらしい
今日、5月20日はお友達のnaenataさんのお誕生日です。 おめでとうございま~っすヽ(*´∀`)ノ おぉ、ミランが可愛らしくご挨拶している! にゃんとも珍しいこともあるものです(*´艸`*)
昨日の朝はまだヒンヤリしていました、なので。 と、偉そうに私の懐で寛ぐ母猫トラ(^^:; しばらくすると、ご飯が炊けました。 ちょっとトラちゃん、もう降りてくださる? そうなん
一昨日、ブログを更新してから一路向かったのは動物病院です。 先週チャコの通院時に指名されていたのは、この子。 ミランです(*≧ω≦) 完璧に油断していたらしく、 にゃんルームの押し入れに仕
昨日の続きです~ さて、矢立石登山口から登り進めると優しい新緑が出迎えてくれました。 生命力溢れる美しい緑を見ながら歩いてると、ツツジにも出会いました。 その数は標高が上がる
一昨日の定例山行は日向山(ひなたやま)でした。 いえ、そんな暇ありませんでしたよ(^^:; え~っと…山梨百名山としても知られ標高1660メートル、 南アルプスの前衛で背後に甲斐駒ヶ岳を仰ぐ位
先週木曜9日はチャコの通院日でした。 妹達が来たり、山行準備やら何やらでご報告が遅れてしまいました(;^_^A すみませんねぇ、でもちゃんと理由があります(・∀・;) 今回は春のセール検査を受診した
お早うございます。 本日は山の会、5月度定例山行です。 今月の幹事のひとりにいつも仲良くしていただいている、 豪農マダムのSkさんもいます。 今年の定例山行は私が幹事リーダーを務めた3月度を含め、
朝は爽やかな風を感じられた昨日。 おこちゃま・ミツコは リビングの3段モックで寛いでいました。 その側の窓を少し開けたらご機嫌だったのですが、 急に緊張しはじめました。 あらら、ト
日曜朝の穏やかな日和、なのに。 例によってコワイお顔の母猫トラです(^^:; え~誰が「来たのね」かというと、おこちゃま・ミツコです。 そうですか。 昨日はミランがチェックしてく
朝の日差しが気持ち良い季節ですね(^^) 花粉が収束したので、窓を開けることが増えました。 それをにゃんずも喜んでくれていて、特に今朝はこの子。 こ、これでも、ご機嫌なんですよ、ねぇミラン
チャコが丸かごベッドでまったりしています。 たまたまですが、moyatodoさんにいただいたこのベッドに、 ココナッツさんにいただいた夏用ベッドがすっぽり♪ どちらもチャコの大好きなアイテムな
真夏日続出だった連休後半から一転。 平日に戻ってからの朝方はヒンヤリしていました。 以前はこの「俄か夏」に騙されて? 完璧に衣替えをして失敗し、風邪をひくこともありました(^^:; さすがに還暦目
昨日は山の会の定例会でした。 コロナ禍ではせいぜい、年に1名程度の希望者だったのに、 今年度からの入会希望者が3名もいて驚きました(*_*) 会則や今後の山行スケジュール等々、 会長とともに説明をし
昨日は語呂合わせで「コロッケの日」とお伝えしましたが、 本日も語呂合わせで食べ物系の日でした。 それがねぇ、「五(こ)七(な)」で「コナモンの日」ですって。 タコ焼きとかお好み焼きやうど
世間一般ではGWの最終日である本日は、 その語呂合わせから「コロッケの日」だそうです(*≧ω≦) つまり…たっぷり食べて今日も元気に過ごしましょう♪ ということで、 おこちゃま・ミツコがテーブルの上でお
今年のGWもいよいよ明日までですね。 常に平常心のkumaru04家にはあまり関係ないのですが、 市内の道路が空いていていいな~っと思っていました(^^) さて、本日は言わずと知れた端午の節句で子どもの日
1FリビングTV近くの窓辺に、にゃんぱくさんの3段モックを設えています。 一番のヘビーユーザーは、おこちゃま・ミツコです。 こんなお手々ぶら~ん、を目にすると黙っていられない、お父さん。
昨日の午後は歯医者さんに行ってきたのですが… 予約時間を忘れるという、大ボケかましちゃいました( ̄。 ̄;) 面目にゃい。予約は午後一、つまり3時からでした。 なので午前中買い物等々予定を片付
明日からGW後半という方もいらっしゃいますよね。 kumaru04家でもGWを楽しんでいる猫がいます。 ね、とらぞーきゅん(*´艸`*) レオン&まいあさんにいただいた、 キャットタワーの猫窓ハウスで
月が改まりました。 そして、今上陛下がご即位されて5年です。 その時確か、ニューヨークタイムズだったと思うのですが、 「日本の新しい天皇と皇后」と題して、次のように紹介されていました。 曰く「
「ブログリーダー」を活用して、kumaru04さんをフォローしませんか?
いつもご訪問いただきありがとうございます。 5年4か月の長きに渡り糖尿病と闘い続けて力尽きたチャコは 変わり果てた姿で帰宅し、本日は初七日です。 私の備忘も兼ねてチャコが急変した
お早うございます、いつもご訪問ありがとうございます。 一番ご飯を食べていたチャコがいなくなり、 そのチャコの朝晩のインシュリン接種や内服服用というルーチンが消えた今、 お父さんも私も物足りない
いつもご訪問いただきありがとうございます。 今日は我が家の3姉妹のお誕生日です。 残念ながら15歳になったのは、ミランとコトラだけ、ですが。 こちらは母猫トラのお誕生日当日、 本当に久しぶりに3姉
いつもご訪問をいただきまして、ありがとうございます。 低血糖発作を起こしたチャコですが、 今朝、私の腕の中から旅立ちました。 最期は大きく息を2度吐いたかと思ったら、そのまま動かなくなり
こんばんは、いつもご訪問ありがとうございます。 珍しく、本日二度目の更新でございます。 先週、お友達のちゃおりんさんから嬉しいいただきものがあり、 目敏くかぎつけた、おこちゃま・ミツコ。
今月はトラちゃん母娘のほか、私・kumaru04の誕生月でもあります。 すると、たくさん来ませんか? 色々なショップからのバースデークーポン、なるものが。 PCやスマホはもとより、昨今では珍しくなったDMな
昨日はブログ更新後、3か月に1回の健診で歯医者さんに行ってきました。 してませんから(・∀・;) 私が通うE歯科の院長先生は物腰柔らかく、 その物言いはまるで名作アニメ?の「ハクション大魔
例によって、にゃんずパパラッチのkumaru04です。 数日前16歳になった母猫トラを撮ろうと、 スマホ片手ににゃんルームに出没したところ…(*´-ω・)ン? どういう体勢なんでしょ(・∀・;)
2Fの東南に位置するお父さんの仕事部屋は、 kumaru04家で一番日当たりが良いのでつまり…暑いです。 なのでお父さんがいる時はエアコンが稼働していますが、 出かけていたりするとオフしています。 する
文月というのは文披月(ふみひらきづき)の略で、書物を文とよんでいた昔。 7月7日の七夕の夜に書物を開いて夜気にさらし、 書の上達を祈る風習があったことが由来だそうです(^^) さてこちらでは、月初め
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。 本日、我が家の母猫トラが16歳の誕生日を迎えることができました。 元気でこの日を迎えてくれたことがありがたいです。 人間年齢に換算すると約
本日は言わずとしれた…「風と共に去りぬ」が発刊された日です(*≧ω≦) 1936年ですがその執筆には10年近くかかったというのですから、 マーガレット・ミッチェルってエネルギッシュな方だったんですね~ とい
昨日は、初旬の7日に続いて今月2度目の母の面会に行くことができました。 Yの日勤シフトの日で今回はうちのお父さんと一緒でした。 母のお気に入りのムコ殿(婿じゃありませんが)ですからね~ さぞ喜ぶ
まだ6月というのに熱帯夜が続いていて ほんっとに蒸し暑いですよね~( ̄。 ̄;) 私とトラちゃん母娘は夏女なので、 ちょっとやそっとの暑さには負けにゃいぜぃ(。ゝ∀・) そう思ってい
昨日(今日の未明)まで楽天さんのセールが開催していましたけど、 何か購入されたでしょうか(^^) 私は前回、月初のセールの時に面白いモノをゲットしていました♪ えぇ、トラちゃん。 あに
最近、kumaru04家のお父さんは出張が多いので、 我が物顔でお父さんデスクに陣取っている子がいます。 あ、ゴブリンじゃないですよ( ̄m ̄〃) はいはい、ごゆっくりどうぞ(
今日は悲しいお知らせです。 お友達のココナッツさん家のココちゃんが虹の橋を渡られました( ノω-、) 最近ブログはお休みされていますが、 私がココちゃんのファンなのでお知らせくださいました
私は時々、山登りやウォーキングにも出かけますが、 日頃の運動はスタジオに通ってのヨガです。 今の時季はレッスンを受講する前から汗が出ているのに、 更に滝汗かこうっていうんですから、我ながら…
夏至の一昨日は、いつもの山の会ではない登山ツアーに参加してきました。 目的地は飯能市で、天覧山と多峯主山の縦走でした(^^) 同じ埼玉県ながらほとんど行ったことがないので楽しみ
今更ですが、母猫トラは甘えん坊です。 私の布団に陣取り、いつでも~ 「撫でさせてあげるわよ」というテレパスを送っているので 仕方にゃい、リクエストにお応えしましょう( ̄∀ ̄*)
連日の記念日ネタで恐縮ですが、 本日7月13日は「オカルト記念日」なのだそうです。 ちょうど50年前1974年のこの日に、 ホラー映画の大金字塔「エクソシスト」が公開されたからだそうです。 因みに私、
今日は人間ドックの日なのだそうですね。 ドックは「DOCK」つまり、船渠(せんきょ)に由来しているので、 ドッグ(犬)とは無関係よ(・∀・;) それでですね。 この日、国立東京第一病院・現在
ねぇ、ミランちゃん。可愛い後頭部は十分拝見しましたから… ご機嫌直していただけませんか( ̄。 ̄;) え~朝からミランがご機嫌ナナメな理由はこちらです。 今月の初め、kumaru04家東に
昨日は3姉妹のお誕生日にあたたかいコメントいただき、 本当にありがとうございました。 見た目は変わらず可愛いにゃんずですが、 母猫トラも含め、人間でいえば70代に差し掛かっています。
おはようございます。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 本日、7月9日に我が家のアマゾネス3姉妹が、 14歳のお誕生日を迎えることができましたヽ(*´∀`)ノ ということで、 3姉妹ショットを
昨日の七夕ではどんなモノを召し上がったでしょうか。 kumaru04家では満を持して? ちゃおりんさんプレゼンツの七色素麺をいただきました♪ まぁね~( ̄∀ ̄*) 大腸がんを克服した代打の切り
本日は言わずとしれた… そうですけど、とらぞーきゅんったらにゃんですか。 欠伸をしながらお行儀がワルいわよ(・∀・;) 変って、なんですか。しかも、またって(^^:; ん~反論
昨日お披露目した「三角にゃんこ爪とぎ」ですが… あ、チャコさん。 お父さんのブラッシングサービスはどうでした? ちょうどミランが出たところなの。 ちょっとじゃないわよ~
にゃんルームから私を呼ぶ声がします。 しかもそれは、何となく偉そうなので…声の主はこの子でしょ。 ほら~やっぱりミランでした(^^:; わかってます、今やってますから(ほんと)
先日、やっとすずめちゃんショットが撮れた~とご報告しましたが、 どうやら我が家の餌台は安全だと思ってくれたみたいです。 ね、ミッツ(^^) こうしてカーテンを開けて見ていても、 おとなし
第1火曜だった昨日は、山の会の定例会でした。 会員全員が揃う定例会は午後からなのですが、 それに先立つ、会長、副会長2名に会計と、 6名の運営委員で行う運営委員会の他、 各担当山行のチームごと
昨日は、母猫トラへお祝いコメントをどうもありがとうございました♪ これからも我が家のリーダーとして気張ってもらう所存です(*≧ω≦) さてでは今月のカレンダーのお披露目です~ 今月のkumaru04家カレンダ
おはようございます。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 本日、我が家の母猫トラが15歳のお誕生日を迎えることが出来まし… ちょっと、お父さん(・∀・;) 大事なお誕生日なんですから
6月って30日までですが、祝祭日がないので長く感じる人もいるようですね。 私もサラリーマンの頃はそうでした。 今は~毎日が日曜日のような、そうでもないような(*≧ω≦) では、例によって昨年2023年6月撮影
この20年余りの間にお買い物が激変しましたよね。 特に様々なECサイトが盛況です。 埼玉県の田舎に暮らす私も日々その恩恵を受けています。 …(^^:; そ、それとは逆に、全国各地の老舗デパートが
夕方の時間帯、玄関で寛ぐのが習慣になっている母猫トラですが、 関所役人?もしてくれるので助かっています(*≧ω≦) この時もゆうぱっくさんからの荷物を確認してくれていまして… トラちゃん、どなたから
おはようございます、トラです。 いつも母の拙いブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今朝の更新は私が担当します。 というのも、うちのお母さんが興奮して浮かれているからです。
パソコンエリアの窓辺で寝んねしていると思っていたミツコが、 急に騒ぎだしました…どしたの? あ~誰かお庭に来てるのかな? 最近よく見かけるご近所の猫さんです(^^) ちょっと、
先日、にゃんぱくさんで首輪や鈴を新調した際、 爪とぎのレフィルも購入していたのはご報告済ですが、 そのレフィルの入替と一緒にカバーも取り替えていました。 梅雨入りもして、にゃんルームも湿
ミツコが私を呼ぶ声がするので探していると…玄関にいました。 珍しいわね、ミッツ、どうしたの(o´・∀・`o) マミーさんって…naenataさんのことよね? 教えてくれてありがたいけど、 ご本人