IC-705の外部電源にスマホ充電器
スマホやタブレットやノートパソコン用の充電器をIC-705用の電源として使ってみました。この充電器は、PD対応のものである必要があります。PD(パワーデリバリー)とは、急送充電するためにUSB標準の5Vだけでなく、機器の要求で20Vとか15Vとかいくつかの電圧が出せる機能です。普通に使うと5Vですから無線機の電源としては使えません。(IC-705の充電には使えます)電源としては使うために必要なものは45W以上の容量で、12Vか15Vが出せるPD機能のある充電器。12Vだと無線機が5Wまでしか出しませんから10W出したい人は15Vが出せるもの。むしろ12V出せるものは少数派です。写真のものはANKER社のものでPDではなくIQ機能の充電器でが、PD機能互換なので大丈夫です。QCと言う機能の充電器で使えるかは...IC-705の外部電源にスマホ充電器
2023/07/28 12:40