元金融機関の採用&研修担当「こうしたらもっと感じが良くなる」大人のマナーや気遣いをお届けします。
オフィスカラーは、心に宿る思いやりをカタチにする研修をみなさまにお届けします。
【募集】「ママの就職活動応援講座」~ステップ・アップバージョン~
本日は「お知らせ」です 広報いまばり8月号にも募集案内が出ていますが明日、8月1日から【ママの就職活動応援講座 Vol.2】のお申し込みがスタートします。こん…
「働き方改革研修」でした。 今回は半年前に「働き方改革研修」を受講してくださった会社のみなさまへ第2弾! 元号が、平成から令和に変わり女性社員が二人、ご結婚な…
先日行った【テーブルマナー講習会】に参加してくださったみなさまから嬉しい感想をいただきました。 とても嬉しいのでご紹介します こんにちは。愛媛・四国で「愛され…
ひめボスメンター制度の【キックオフミーティング】でした。 募集をかけ、集まったメンティのみなさんとメンター、そして私たちコーディネーターが全員で顔を合わせ、メ…
【高校生の就職活動】一緒に働きたい、と思われる人になるために
梅雨が明け、世間では学生さんは夏休みです。 毎年ご依頼いただいている県立高校で「印象アップマナー講座」を行いました。 9月からスタートする就職活動に向け夏休み…
高知県の須崎市で、「アンガーマネジメント&コミュニケーション研修」でした。 実は、この研修のご縁は、約1年前。高知県で行われた講座に参加してくださったTさんが…
【アンガーマネジメント体験】その怒り方、相手に伝わっていないですよ。
お母さんたちに向けて「アンガーマネジメント体験講座」を行いました。 日頃、穏やかなお母さんもお子さんに対してはついイラっとしてしまったり怒ってしまったり・・・…
【開催報告 フランス料理テーブルマナー】骨付きの魚も、もう楽勝♡
昨日は私自身が楽しみにしていた「フランス料理テーブルマナー講習会」でした。 天気が少し心配でしたが雨が降ることもなく、笑顔で開催することができました。 今回は…
先月行った研修の「振り返り」を行いました。 受講してくださったみなさんのアンケートから「こういう部分は良かったんだね」「ここはわかりにくかったんだね」とひとつ…
今週は、以前から「しようかな」と思っていたことそして、資料の整理に取り組んでいます。 こんにちは。愛媛・四国で「愛され社員」「振る舞い美人」を育てる研修講師、…
今週はすこし、のんびりペースです。 なので、来週の研修の準備や21日(日)のテーブルマナー講座の準備を楽しみながらしようと思っています こんにちは。愛媛・四国…
【募集】8/24(土) 今治でアンガーマネジメント入門講座グループレッスンを行います
今年は定期的に開催しようと心に決めている【アンガーマネジメント入門講座】のグループレッスン LINEはすでにお伝えし、先日のブログの下にこっそり案内しています…
今日だけネイルを楽しみたい!そんな時におすすめのマニキュア♡
今日はフラダンスの発表会でした。 年に1度。発表会の日は、つけまつげをして、赤い口紅やピンクのチークをいれて、ドレスを来て踊ります。 あまりに濃いメイクの自分…
【受講者の声】講座を受けて、子育てもキャリアのひとつだと思えた。
先日行った【お母さんの就職活動講座】感想をご紹介します。よろしければご覧ください こんにちは。愛媛・四国で「愛され社員」「振る舞い美人」を育てる研修講師、オフ…
介護の現場で活躍しているみなさんの勉強会にお招きいただきさらにステップアップする講座を行いました。 本日の講座タイトル「素敵なマナーで、ステップアップ♪」 な…
【お母さんの就職活動】3回シリーズの第2回目でした。 この講座は、3回続けて参加もできるし1回だけの参加もOK、という毎回、違う内容で組み立てています。 2回…
研修の振り返りと、ご提案に伺うと待ち合わせの応接室にお客様と、初めてお会いする方がいらっしゃいました。 あれ?時間、間違えたかな。そんなはずはないと思うけれど…
新入社員のフォロー研修でした。 久しぶりに会うみなさんは元気いっぱいで、仲が良くなっていてとても楽しそう同期って素敵ですね。こんにちは。愛媛・四国で「愛され社…
昨年7月にスタートした【JAおちいまばり女子大学】11回の講座が修了し、今年も卒業式にお招きいただきました ありがとうございますこんにちは。愛媛・四国で「愛さ…
大丈夫。怒ってもいいよ ~ アンガーマネジメント体験講座のお知らせ ~
本日はお知らせです ◆ アンガーマネジメントに興味はあるけれど 実際、講座に行くのが不安・・◆ 子どもが小さくて、勉強に行く余裕がない そんなお母さん、お子…
お店でご飯を食べようと思って、メニューが決まり、店員さんにオーダーを取りに来て欲しい時、みなさんは、どのように声をかけますか? 「すみません」 そう声をかける…
以前から時々ブログに綴っていますが月2回程のペースでフラダンスを習っています。 先生は70歳を超えていますが「エレガント」という言葉が似合うとても素敵な先生。…
私は仕事用の印鑑には少し愛着があります。 個人事業主なので、印鑑はいつも使用している「水谷」の印で十分なのですが普段の印鑑と仕事用はメリハリをつけたいので仕事…
「ブログリーダー」を活用して、オフィス・カラーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。