何気に写真アルバムを見ていたらまわたちゃん号の紹介をしていなかったことに気づきましたワン。ベル親分の歩行が難しくなったときにはじめてベルくん号を手作りしたことが懐かしくもあり、淋しさも・・・。ベルくん号は、しばらくジニ-ちゃんが利用しました。ベルくん号はベル親分のパワ-エンジンも付いていて、西日本までもドライブ。ベルくん号は乗り心地も最高だったワン。そして新たにジニ-ちゃん号を・・・私の新車も乗り...
東日本大震災も経験しながらも、懸命に生き、平成25年12月5日・12歳11ヶ月天使になったベル親分。
「ブログリーダー」を活用して、ベル&ジニ−の子分さんをフォローしませんか?
何気に写真アルバムを見ていたらまわたちゃん号の紹介をしていなかったことに気づきましたワン。ベル親分の歩行が難しくなったときにはじめてベルくん号を手作りしたことが懐かしくもあり、淋しさも・・・。ベルくん号は、しばらくジニ-ちゃんが利用しました。ベルくん号はベル親分のパワ-エンジンも付いていて、西日本までもドライブ。ベルくん号は乗り心地も最高だったワン。そして新たにジニ-ちゃん号を・・・私の新車も乗り...
ベル&ジニ-・まわた家にとって連休から昨日まで行ったことは理容室と美容室とトリミングと・・・みんなキレイキレイになってきたことくらいかな?おかあさんは美容院でキレイキレイに子分は格安理容室で・・・白髪の頭を短めのスポ-ツ刈でビシッと決めて・・・いざ会計へ・・・すると・・・会計した店員にシニアですよね200円引きですので1,900円ですと・・・。安くなったのは嬉しいけど・・・おいおい・・・白髪でシニアと決め...
ゴールデンウイークも明日で終わり。特にお出かけしたわけでもなく普段通りの生活。ベル&ジニ-・まわた家にとってこれでいいのだ!ひとは人。まわたはまわた。今日は、こどもの日。かしわ餅を食べて・・・いつものお散歩へがんばろう石巻鯉のぼりが・・・まわたはこの場所が一番のお気に入り今日のまわたはいつもより足取りが軽く時折り走り出すくらい元気です。初老の子分は一人置き去り。待ってぇ~と言っても誰も待ってくれな...
4月29日は昭和の日でもありますがベル&ジニ-・まわた家にとってはおかあさんの妹チビちゃんの命日だワン。チビちゃんは、初代犬モコちゃんの娘。平成18年4月29日16歳で虹の橋へ渡りました。左側は、チビちゃんだワン。右側がお母さんのモコちゃんだワン。ビー玉の様なまん丸お目目、穏やかで甘えん坊な愛くるしい性格だったワン。最愛なるチビちゃんのお墓参りに行って来ました。あの日から19年。 合掌近くのチュ...
いつもの公園で散歩中・・・まわたちゃんのまさかの行動が・・・ちょっと!ちょっと!(ザ・たっち)慌てる子分・・・思わず・・・ダメよダメダメ(日本エレキテル連合)と言ったのに・・・諦められないまわたちゃん。まわたちゃん・・・子分の負けですワン。わかったわかった・・・こころの森ガ-デンカフェのミラノ発の本格的ジェラ-トをゲットヴァニラといちごを・・・うれしくて・・・うれしくて・・・笑顔満点のまわたちゃん...
お久しハマチ。あっ!間違えてしまったワン。お久しブリだワン。色々ありすぎて、何からお話しして良いのやら。4月16日。子分が仕事から帰宅したら、まわたちゃんの様子が。おかあさんから・・・「まわたが何回かもどしているんだと」時間は18時を過ぎていたけれど、かかりつけ医に相談したらちょっと診療が出来ないと・・・19時30分まで診療している、別な病院を紹介されそちらの病院を受診。この病院はジニ-ちゃんも通...
令和6年度も明日で終わる。子分も役職定年とやらで待遇の切り替えになるらしい。社会人になってから60歳定年を目標に働いてきたが、制度が変わりわけわかめ。役職定年はいったいなんなんだ。なんだかお役ごめんみたいな感じがして気分が悪い。4月給与から2年間3割カット。えっ~そんな・・・トホホですよね。それでも働かせていただけるだけでありがたいのですが・・・。寂しい気持ちの方が子分の心の中では大きい。明後日からどん...
東日本大震災から14年と1日。この日が近づくにつれ、地震が多発しているように感じてならない。まるで忘れるなよと言っているかのようだ。宮城県沖を震源としている地震である。1978年6月12日、子分が14歳の時当時バスケット部に所属して、毎日屋外のバスケットコ-トで練習していたまさにその時、経験したことがない大きな揺れが。怖くて怖くて、とっさに校舎前のシンボル木にコアラのようにしがみついていたのを昨日の事の...
今日は、ベル&ジニ-・まわた家にとって特別な日でした。5年前の2月28日、おかあさんの乳がん手術日。未だ抗がん剤の後遺症に悩まされていますが今日と言う日を迎えることができました。ささやかな時間をみんなで過ごしました。子分からおかあさんにブーケを・・・お花の買い方がイマイチわからずたまたま立ち寄ったお花屋さんの店頭に出来上がった花束があったので即購入させていただきました。ジニ-ちゃんも当時とても心配...
春めいた陽気に誘われ松島お散歩。この日は、観光客などでにぎわっていましたインバウンドなんかも結構多かったです。すいません・・・カタカナ語を使ってしまい子分は、外国の言葉や文化を知っていますよ~的な感じを出してしまい・・・申し訳ないワン。外国人観光客が訪れていましたワンで良いのに・・・ついつい。まわたちゃんも、「可愛いな~」等と声を掛けられいつも以上にルンルン気分でしっぽフリフリ公園内も家族連れや若...
久しぶりにまわたちゃんのお里であるバトンタッチの譲渡会に行ってきました。隣に駐車したワンちゃんにごあいさつ。名前は、乱丸君。乱丸君くんとは、ちょっとしたご縁がありまわたちゃんと初めてのご対面。譲渡会の会場は、大勢の方で賑わっていました。乱丸君は・・・ヒビリながらも・・・子分のパチリお願い攻撃炸裂・・・看板の前でもパチリ他のお友だちともパチリまだ帰りたくないまわたちゃんのおねだり・・・乱丸君との再会...
2月2日は、義父の誕生日。元気であれば、酒をもってお祝いできたのに・・・せめて、みんなでお墓に・・・いつものお散歩コ-スのがんばろう石巻へ!汗ばむくらいで・・・子分も被っていた毛糸の帽子をとってしまいました。そう言えば・・・今日は節分節分と言えば・・・恵方巻まわたちゃん!夕方に豆まきと恵方巻食べようね!節分はベル&ジニ-・まわた家の恒例行事ベル親分もこの通りそして・・・ジニ-ちゃんはいつも鬼やく?...
まわたちゃんの年越しは・・・辰年なのにウサギ年の姿で・・・お散歩に今年最後のがんばろう石巻へアンヨをおかあさんにふきふきしてもらいあっという間に紅白の時間に・・・ビ-ル片手にみんなで乾杯一瞬ペロリと・・・睡魔がまわたちゃんを・・・いつの間にかお寝んね目覚めたら・・・新年に・・・3年目のお正月を迎えたまわたちゃんへび年用のパチリをもちろん子分も・・・そして初詣に・・・まわたちゃんと健康祈願を今年は間...
友よ・・・いつもありがとうベル親分のことをブログで知り東日本大震災の支援を続けられジニ-ちゃんやまわたちゃんを応援して下さっているFさん!ベル&ジニ-・まわた家を見守り続けて下さっている本当に感謝申し上げます。今年も美味しいおみかんが届きました。まわたちゃんもパタパタしながらシッポブンブン早く食べさせてぇ~オ-ラが凄すぎ~パチリするまで待ってもらいはい・・・まわたちゃんお待たせ・・・待って待って・...
11月24日にアップした時には、次は12月5日のベル親分の11回目の命日をアップして、そのあとは・・・等と思っていたら、時は過ぎ、クリスマスが・・・今日こそ久しすぎぶりにアップしようと思ったものの、低堕落の底に・・・久しぶりに感動したドラマ「海に眠るダイヤモンド」の最終回を見終えた今朝子の「誰もいなくなってしまったけれどあるわ、ここに。私の中に。みんな眠っている」とポツリ。この言葉を聞いたら、無性...
11月もあと1週間となりました。10月に突然の人事異動があり職場まで800Ⅿだったのに31kmのところに。何気にまわたちゃんの後ろ姿を見ていたらふりむかないで・・・ライオン「エメロン」CMソングのフレ-ズが頭の中に鳴り響くいつもドキドキしながら楽しみにしていた小学生のおませちゃん子分。もう一度戻りたいあの頃・・・なぜに・・・このフレーズがすると・・・お決まりの振り向いてくれたまわたちゃん。やっぱり可...
ちょっとした座談会の場で・・・子分さんは、「秋」と言われて何をイメージしますか?とある方に聞かれたので・・・やっぱり紅葉とサンマとコスモス(秋桜)かな。あとは・・・「あき」「アキ」という名前の付く有名人で言うと・・・誰からも聞かれもしていないのにあき竹城とか水沢あきさんかな?なぜ、あき竹城は呼び捨てにしてしまったんだろうか。でもあきらかに昭和だよね。もうちょっとひねり出すと八代亜紀さんかな良く子分さ...
ここの公園で何度ジニ-ちゃんの車いす練習をしたことだろう。まわたちゃんも何度かこの地を訪れたことはあったけど、まだ一度もジニ-ちゃんが車いす練習した場所まで行ったことがなかった。そして・・・いよいよその地へ。まわたちゃんも自然と足早に・・・まわたちゃん!そんなに急がなくても・・・私は・・・大丈夫だワ~ンそれより子分さん!とっと歩いてくださる!そして・・・ついに・・・ジニ-おねぇちゃんが一生懸命に車...
2年前、ベル&ジニ-家に舞い降りた天使。ララちゃんからまわたちゃに10月13日は、うちの子記念日を誕生日にして今日で2年。まわたちゃん9歳になりましたワン。お友達からケ-キが届きました。いつもありがとうございます。ドッグカフェでお誕生会を。まわたちゃん!パチリしてからだよ!いつもは子分の言うことなんて聞かないのに・・・えっ!なになになになに。こんなにおすましして・・・あっという間にペロリ。お芋だっ...
地震から復興目指すなか・・・石川 能登で記録的な大雨被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。先日、おかあさんの携帯にジニ-ちゃんの預かりボランティアのエリ-ママさんから連絡が・・・。エリ-ママさんが毎年行政と一緒に「動物愛護展」を開催しているとのことで・・・パネル展示の仲間入りの話が・・・お空組の子も大丈夫とのことで・・・写真と150文字のコメントを。150文字のコメントはもちろんおかあさ...
先日、5年ぶりの友との再会!盲導犬協会から友のお家にやってきたホクちゃん!先代のランディ-君ポップちゃん3代にお会いできてありがたいです。こんにちは!まわたちゃんですよ!ホクちゃんは、まわたちゃんに何をされてもこの通り!動作や性格がジニ-ちゃんにクリソツ!可愛い過ぎるワン。みんなで公園内をお散歩ホクちゃんママさんからリ-ドを託されたおかあさん!あ~ラブだぁ~子分もパチリしながらおかあさんの気持ちを...
あの日、バトンタッチさんのお部屋で同じところにいた「キキちゃん」と「ララちゃん」※お写真をお借りしました。※お写真をお借りしました。「キキちゃん」も「ララちゃん」も両方ベル&ジニ-家にお迎えしようと思っていましたが色々考えるとやっぱり・・・どちらかを選ばなくては・・・選ぶことなんてできませんが苦渋の決断でお迎えしたのが「ララちゃん」でした。現在のまわたちゃん。その日以来、「キキちゃん」はどうしている...
ペットフェス2024春が松島で開催され子分の大好きなさかがみ家の古山さんがあの車で出店されると言うことでみんなで会いに行ってきましたワン。多くのワンちゃんが松島に集結。あ~あの車が目の前に・・・後ろは・・・こんな感じ運転席側は・・・こんな感じそして・・・正面のお顔は・・・多分・・・すべての角度からパチリしていたのは子分だけ?そんなの関係ねぇ!いざ古山さんのもとへ出陣じゃ!古山さんは・・・どこでちか?あ...
あの日から13年。毎日思うことは、東日本大震災が発生していなかったらどんな人生になっていたんだろうか。亡くなった家族・同僚・友人の顔を想いだしみんなどんな姿になっていたのかな?想像しても当時のままの姿しか・・・時計(とき)はとまったままのところもある。動いている時計(とき)と止まってしまった時計(とき)未だ心の整理はついていないのかも知れない。区切りなんかありません。石巻市の人口3月8日現在人口・...
ホワイト シカ から牡鹿方面に向かって5分程度で見えてきます。震災で壊滅的な被害を受けた石巻市小積浜地区現在8世帯が暮らされている地区であります。この地区に・・・小積浜ドッグランが誕生いたしましたワン。早速、行ってきましたワン。入口も段差解消され・・・もちろん、トイレも完備!お値段は・・・今のところ無料!ありがとう・・・小積浜地区のみなさん!素敵な場所を作って下さり・・・感謝しかありません。あれ?...
やってきましたワン。ホワイト シカおしか?この道を歩いて・・・見えてきましたワン。ホワイト シカさんこんにちは。無視!シカト?ならば・・・まわたちゃんと・・・調子に乗った子分は・・・こんなことを・・・次に来た観光客に白い目で・・・白いと言うことはホワイトホワイトと言うことは・・・まわたすべて自己解釈あ~まわちゃんが・・・子分に・・・シカトした鹿とまわたちゃん子分は老化で楽シカろうかワン。ベルくんの...
お散歩して目を閉じ・・・お目目を開けてみたら・・・優しい光が・・・まわたちゃんも優しいお顔に・・・子分には、こんなお顔を見せることはないワン。しばしみんなでこの時間を楽しみましたワン。ジニ-ちゃんの頑張りにもいっぱい・・・サンサンサンがダイヤモンド以上の永遠の輝き・・・この公園からの光のお陰で車椅子練習も頑張れたワン。それ以上の輝きは・・・この原石?が欲しいワン。おい子分!勝手に俺様の鼻水姿をアッ...
甥っ子が子分に我が子を抱っこして欲しいと・・・家族で遊びに来てくれましたワン。おかあさんは上手に抱っこ。何気に抱っこしている様子を見ながら・・・こうしてああして・・・こうすればいいんだな。絶対落とさないようにしなければ・・・まだ子分さんも抱っこして・・・と言われてもないのに頭の中はMAX状態いよいよその時が・・・はぁ~い!(ジャンポケ齋藤さんじゃないのに)℃緊張蚊取り線香!(わけわかめ)震える出す...
ベル&ジニ-・まわた家は日々忙しく生活しています。と言ってもおかあさんが・・・子分は?と突っ込まれる方もいらっしゃると思いますがみんなが想像している以上にクズ男なんだワン。言われればなんでもするけど言われなければ・・・トホホえっ!子分さんってそんな人だったの?またまたそんな人じゃないですよねと信じたくない方も1人くらいはいてほしいけど・・・残念ながら・・・そんな人なんですよ。だから・・・まわたちゃ...
令和6年度はどんな年になるんだろうか・・・と思っているさなか、緊急地震速報が鳴り響いた。すぐにNHKをつけたら石川県で震度7大津波警報の発令がアナウンサーが「東日本大震災を思い出してください!」「今すぐ逃げること!」といった強い口調で視聴者に避難を呼び掛けていました。画面を見ながら、小刻みに身震いしている子分。東日本大震災がフラッシュバック。怖くて怖くてたまらなかった。津波の高さは5mみんな早く避...
今年もあと1時間切りました。現在(いま)、子分の心のアルバム整理をしています。令和5年1月5日 最愛の母との別れ。先日、ちょっと早めの一周忌法要。今年は試練の連続の年でもありました。子分の入院と手術総胆管結石と胆のう全摘そして、大腸ポリ-プ摘出。不整脈の定期通院は継続中。12月になり、もう何もないと願っていたら尿管結石になり、日赤の救急外来へ冷や汗と苦しみの限界を経験。子分の今年の感じは「病」今年...
今年もまわたちゃんにクリスマスケ-キが届きました。毎年届けて下さるサンタさん!いつもありがとうございます。去年、初めて食べたクリスマスケ-キ2回目のクリスマスクリスマスケ-キを見た瞬間のまわたちゃん。おかあさんからのプレゼントこのお洋服は、ジニ-おねぇちゃんとオソロジニ-ちゃんのサンタさん可愛いな~静岡のサンタさん!いつもありがとうワン。ベルくんのお墓 にほんブログ村...
友から届くおミカンとル・レクチェに年末を感じている子分!いつもありがとうございます。私もいつも美味しくいただいていたワ~ンあっそうそう!この間の配達員のお兄さんに・・・子分の顔を見ながら・・・恐る恐る・・・まわたちゃんですか?っておいおい・・・って思いながらも「はい!」って答えてやったぜ・・・こちらはル・レクチェだよ初めて見るまわたちゃん。早く味見してみたいワン。友の皆様!いつも忘れずにいて下さっ...
いつもおかあさんの後追いをしているまわたちゃん!おかあさん・・・おかあさん抱っこ・・・抱っこ・・・お膝の上で・・・ご満悦のまわたちゃんまわたちゃは甘えっ子ちゃんだね。おかあさんのお膝の上は最高なんだワン。ベルくんのお墓 にほんブログ村...
子分の甥っ子に12月1日ベイビ-誕生!子分はおジニ-からおおおジニ-にバンザ~イまわたちゃんも喜びの舞おおおジ(大叔父)ニ-(大叔父)として早く抱っこしたいワン。私もとってもうれしいワ~ンおい子分!おおおジニ-として、もっとしっかりしろワン。ベルくんのお墓 にほんブログ村...
多くの方にご心配頂きまして本当にありがとうございました。その後の痛みは?結石はどうなったの?いしは自宅に帰ってきてチッチしていたらストーンと出てきましたワン。いしだけに・・・。もちろん、いしきしながらのチッチ!こんなにも簡単に出てきてくれるんだと。これが本当のいしそつう!出てきたいしを見ながらこいし(小石)く・・・気持ちが高鳴り最早・・・愛・・・そうあいしてしまったワン。おかあさんに、子分の身体の...
あの日から10年。あの大きなモフモフ。ベル親分は私たちにとって今尚、大事な大事な長男坊。子分の趣味は・・・と聞かれるたびに・・・ブログかな?誰一人信じる者はいない。まあ・・・それでいいか。「老犬ゴ-ルデンのつぶやき日記」毎日毎日ベル親分に嫌われながらもパチパチ撮り続けおやじギャグを考えるのが楽しかったな~そのベル親分が平成25年12月5日 20時43分 虹の橋へどん底の私たちを救ってくれたジニ-ちゃん天使が...
皆様 お元気ですか?一か月に一回のペースになっている子分。体調が悪いわけでもありません。時間がないわけでもありません。じゃあなんなのよ?と思われている方もいらっしゃるかと思いますがズバリ言うわよ!怠けているだけよ。何開き直っているのよ?とさらに突っ込みたい方に・・・。こちらを御覧なさい!ジニ-ちゃんとよく言っていた近くの公園。ジニ-ちゃんもベル親分も虹の橋の仲間たちもみんなまわたちゃんを照らしてく...