あらすじ&展開。ユダが咆哮する中、なんとサカキの悪乱死薙刀が使えるのは残り20秒となった!果たして、サカキはユダを殺るしかないのか!?そしてサブタイトルは「悪祓士のサカキさん」なのだが…!?感想箇条書き&新情報。「ポポポポ」と出たのを「バクバク」しているのは、何をしてるんだろうか。想像を絶するシーンであった。あえて例えるなら、ワンピースのエースのシーンが思い浮かんだ。マグマに貫かれるシーン。人間を殺...
ジャンプ感想を書いておりますが、劇団ブログです。
ジャンプ感想と、演劇と、アフィリエイトなんかを手広くやっておりますブログです。書いている私は、ナカノ実験室と言います。
表紙&巻頭カラー!『ワンピース-ONE PIECE(尾田栄一郎)』掲載!ジャンプ26号2025年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。表紙&巻頭カラーはワンピースでした。読切や最終回作品こそなかったですが、シド・クラフト、B星、エンバーズなどが最終回に向かっている気がします。シドが好きなので、終わらないで欲しいでっす。1ワンピース-ONE PIECE第1149話「一秒」(尾田栄一郎)表紙&巻頭カラー。C扉絵は、ぼったくりメイドカフェ。攻撃の通じないソマーズ聖に一撃を加えたのは、あのスコッパーギャバンであった。さらな...
チェンソーマン204話「一人の命で」感想+205話予想『火の悪魔登場!阿国はアグニでファイヤパンチなのかよ!』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。ヨルとデンジに襲い掛かったビル!ヨルが言うには、ビルは廃墟であり、所有権はないと言う。つまり戦争の悪魔の力により、ビルの所有権を勝手に発言したのだが…ビル剣!感想箇条書き&新情報。ビル剣は、見た目的には、そんなに強そうではない。赤信号の下りは、第2部の初回を連想させる。敵が正義の悪魔だからであろうか。激しいバトルの結果、取り込まれた人々が解放されるけど、素っ裸。全員助けた訳じゃないっ...
エンバーズ16話「退屈」感想+17話予想『練馬友禅強すぎ…鷹見、武鎧、女子監督のメンタルブレイク崩壊寸前!そして灰谷ノボルは…!』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。王者黒林が選手交代。例のあいつ、夏冬選手権の得点王で、出場試合は未だ無敗。背番号は10。そう、あの男こと練馬友禅がついにフィールドに解き放たれた!感想箇条書き&新情報。最初の失点1は、ハゲ監督の采配ミスだと思う。練馬が出て来てから、鷹見の出番は確実に減ったと思う。鷹見のスピードに追い付く練馬は、ディオと同じスタンドを使ってそう。灰谷&武鎧の暑苦しい感じがいいですね。フィジカルのぶつか...
Bの星線15話「決死の覚悟」感想+16話予想『F様は誰なのか?黒服二人組の暴力と逃走劇のコンセプトを疑う!』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。ドイツ某所にて、誰かが演奏していて、黒スーツの奴が聞いている。演奏していたのは、F様。例の指輪に関しての報告を聞いているのだけど、Fとは誰なのか…!?感想箇条書き&新情報。謎の人物なんだろうけど、対面でのイニシャルトークは、妙に面白い。演奏がスゴいことからして、この人も偉人じゃないだろうか?ピアニスト漫画だから、バトルできない人が大半の中で、暴力を手段に持つ黒服の二人組は異質だと思う...
しのびごと34話「油断禁物」感想+35話予想『ひったくり!ヨダカVSハヤブサのラブコメ忍法勝負前哨戦はじまた!』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。メガネ運転手の訓練を終えた、ヒバリ、ツバメ、ウミネコ達。メガネ運転手に対して、三人がかりでも一撃を決められなかったことに戦慄するウミネコ。もう、この人一人で勝てるのじゃないか…!?感想箇条書き&新情報。ツバメは、結局、百合の人ってこと?メガネの運転手は、忍法勝負には参加せず。作品内の異能として「血界」があるけど、ヨダカは使えないし、あんまりピンチにもならないし、機能してない気もする...
悪祓士のキヨシくん45話「聖剣VS第1魔王貪瞋痴」感想+46話予想『酔拳なのか?餓羅骸、断魔聖剣と妖刀・ソード入り乱れ!』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。貪瞋痴の斬撃で、次々とエクソシストが死んでいく過去回想。まさに、悪鬼羅刹。当時の巨大鎌使いのパラディンクロスは、貪瞋痴と戦ったのだが、その結果は…!?感想箇条書き&新情報。過去回想に出たパラディンクロスは、グラサン、喫煙、耳ピアス多数。第一魔王は、酔拳的な使い手のようです。第一魔王の妖刀は餓羅骸(ガラガラ)。聖剣さんの術、断魔聖剣(エクスカリバー)。ブラクロのアスタが使いそう。第一...
ひまてん!43話「カリスマJKの学園祭」感想+44話予想『アイドル、ファッションショー、世話役デートと楽しいですネ』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。学園祭の準備が始まった。校門のゲートを見上げるひまりん。そこに現れたすみれ。なんでも、ゲートは土日の間に業者がたてたと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。すみれがブタ鼻になるのは、自称ブタのファンだからか…。ほのかが声枯らしているのが面白い。てっきり、歌特訓回かと思いきや、土日で稽古してたとは…!?近衛さんが、カラオケの点数を写真にとっているのが面白い。ひまりも、アイドルの練習に参...
キルアオ102話「戦闘開始!!」感想+103話予想『生徒会サバゲー対決開始!鍋と銃弾の地獄トレーニング!』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。生徒会長揃い踏みCカラー。会長・一条昴、副会長・仁王撫子、会計・妃乃ぴの、書記・伊従菊乃助、庶務・十楽楓…!?その生徒会室では、撫子が確かなエアガンの腕前を披露していた。さすが、天才大型少女だと言うが…!?感想箇条書き&新情報。サバゲーのステージはB校舎及び中庭。生徒会に血よりも濃い「絆」があるとするなら、全員が殺し屋に対して恨みを持ってたりして…?ピノが生徒に告知してイベント化しちゃ...
魔男のイチ35話「贖罪」感想+36話予想『綱龍!ゴクラク悪夢に熟女母親登場が恐怖の極み!』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。バクガミ国のざっくり図解から開始。三カ所でバトルが発生中。国中が混乱の中、リチアに現状が伝えられる。一方で、クムギは限界が来ていた。果たして、どうなるのか!?感想箇条書き&新情報。デスカラスの魔法は綱龍(ヤツカミ)。綱のドラゴン。つなドラゴン。デスカラスは、撤退戦まで想定しているのが心強い。夢の中まで姉が出てくるゴクラクはシスコン。黒い雨も怖かったけど、急に出て来た高齢女性も怖かっ...
超巡!超条先輩63話「初夏の巡査長」感想+64話予想『プール水着回!女性キャラ全員集合に感謝で拝む!』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。暑さで、ゲーム機の起動するのもイヤな季節。リリちゃんは水遊びがしたい。近くに市民プールがあれば…。そこに居合わせたキララお嬢様は、名案を思い付いた。果たして、その名案は後ろの方の掲載位置を逆転できるのか!?感想箇条書き&新情報。プール&水着回は、やっぱテコ入れかな?前回のどシリアスとのギャップが激しい。キララお嬢様は、無理な土地買収でヘイトを買ってないことを願うばかり。ポンちゃんも...
灯火のオテル3話「蜜酒山」感想+4話予想『月輪のシクステン&エトピリコ登場!野営地、フワフワ、マジバトルの緩急よ!』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。蜜酒山の英雄、月輪(がちりん)のシクステンに会えと言われたオテル。なんと、肉体強化の秘技を知る者だと言うのだが…!?さらには、火の精霊が何かを見せたがる。感想箇条書き&新情報。『月輪のシクステン』すらも、アイスヘッドギルに思えた。フィルギャの超弱火モード(とろび)は、作画コストも省エネしそうですね。蜜酒山の地層がグニャっと曲がっている感じに、作画の拘りを感じる。野営の跡から、野営し...
あかね噺159話「伸びたね」感想+160話予想『水瀬花恵再登場!同期三人が再開し宣戦布告だけをした!』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。悠然と構えるC扉絵。阿良川たいそんは、あかねに呼ばれて瑞雲大賞に来ているが、本人は遅刻してくると言う。そして、そこに現れたのは、なんと、ぜんまい兄さんだったのだが…!?感想箇条書き&新情報。ぜんまいって、どこで出た誰だっけ?ひかるにボロ負けしたとかだっけ?初開催だけど、注目度が増したのは、あかねと同期の二人の存在か…。その二人も、あかねが出場するから出場したのだろうけど。水瀬花恵がマ...
アオのハコ197話「徐々に」感想+198話予想『同居ラブコメが終焉し、一人暮らし彼女、京都修学旅行が始まりまくりんぐ』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。千夏先輩の新居で、床に寝っ転がり抱き合う二人。週またぎで、いちご100%やっちゃうのか!?と心配した読者諸氏。隣の部屋で物音がして、二人は我に返るのあが…!?感想箇条書き&新情報。隣人の存在が、後々の鬱展開のフラグでは?そんな風に思ってしまった。いよいよ旅立ちの日。「同居」という作品の大きなテーマから、卒業しようとしている。集合写真で、表札を中心に撮影するのが、しっかりと状況が描かれて...
あらすじ&展開。シンとJCCのメンバーたちにより国民に配布された銃を無力化できた。街の銃声が止まったのだ。銃が止まったことは、テレビでも報道されていて、ハッキングじゃないか?と思われてるようだけど…。感想箇条書き&新情報。針を使うお婆さんは誰だっけ?ルーが久しぶりに描かれたが、初期キャラの一人だけどすっかりと描かれることが少なくなってしまった…。スカイタワーでも、スラーとのバトルが激しい。篁人格は、も...
あらすじ&展開。ルルが「スフレ先生も危ない」と言ったことで、シドは、スフレ・フランベリ警部の元へと走る。またしても、物語は進行してしまうのか!?そして、幼馴染のシーくんとは!?感想箇条書き&新情報。シドが幼少期のことを忘れていたってのが、物語の大きな鍵であるが、主要人物の大半が幼少期のことを忘れていたニセコイとかぶるのかもしれんね。スフレ警部がすぐにいたけど、この漫画には「変装」もあるから油断はで...
逃げ上手の若君204話「おもいで1351」感想+205話予想『高師直一族鬼ごっこ終了!執事と執権、鎌倉幕府を重ねて描いた!』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。高師世は、才能もあり努力もしていたのに、戦争に巻き込まれて死んだ。それが、戦国時代なのである。時流に恵まれなかったと言うが、コジロウの主君、北条時行は日本一時流に恵まれなかったというが…!?感想箇条書き&新情報。漫画家も実力よりも時流の影響が大きいから、現代の戦国武将だな(過剰解釈)。北条が一気に滅んだ理由は、領地を持ち過ぎたこと。信長の野望とかでも、領地の多い大名を討ち取ったら、...
カグラバチ80話「密室」感想+81話予想『石枚(いしひら)は死亡フラグをソッコーで回収する教育係!』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。神奈備本部第二層は、巨大な書庫があった。妖術に関する書物であり、移動術や結界術は学問に近いと言う。巻墨の面々は、妖術の勉強の職人だと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。生来の妖術の素質だけじゃなくて、勉強も必要になるとは大変ですね。上層部の面々も高い戦闘能力を有している。おじいさんは、壱鬼(いちき)さん。上層部は、それぞれが直属の精鋭部隊を抱えている。若くて強い。石枚(いしひら)...
ウィッチウォッチ203話「under cover」感想+204話予想『宮尾摩夜登場!変身シェアハウス潜入で母娘を描ききった!』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。中学生ニコがホットドッグ食べてるCカラー扉絵。ネムは、ケイゴに電話をしている。日曜日はモリヒトがヴィンテージのイベントに出るらしい。その様子に聞き耳を立てているのは、状況からしてネムの母だと思われますが…!?感想箇条書き&新情報。ネムの母って、初登場だっけか?年頃の娘が男と電話していたら、気になるでしょう。虹の橋の回で、ネム母は登場していたらしい。めちゃくちゃ「思考」の多い人であった...
ワンピース-ONE PIECE第1149話「一秒」感想+1150話予想『軍子がムー?ギャバンの息子コロンの地獄人質展開継続!』ジャンプ感想26号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ26
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。C扉絵は、ぼったくりメイドカフェ。攻撃の通じないソマーズ聖に一撃を加えたのは、あのスコッパーギャバンであった。さらなる追撃に、荊壁(イバリア)で防ぐグラサン対決なのだが…!?感想箇条書き&新情報。ギャバンが攻撃が通じるのは「覇気」だろうな、きっと。ソマーズの技は「紅蓮地獄」。地面を針だらけに。ギャバンの技は「斧天楽」。図書館が燃やされるのと、ローニャの「生きててごめ...
蔓万年草の畑をやりたい。パチスロで勝ちたい。サガフロンティア2をやりたい~今週の俺2025年5月25日号。
蔓万年草の畑をやりたい。日々、園芸動画をユーチューバー動画してますが、一昨年くらいから熱心に育てている蔓万年草の畑をしたいなーと思っています。肝臓に良い野菜なので、キャベツくらいに食べるようになったら、世界が変わるかも?健康世界。パチスロで勝ちたい。貯メダルは14800枚くらいありまして、メダルがお金になるより、貯メダルでお金が減るプレッシャーを感じずにパチスロする方が、自分には楽だな…と思えたので、ど...
サカモトデイズ(鈴木祐斗)表紙&巻頭カラー!読切『ひともしころ(浜田志紀)』掲載!ジャンプ25号2025年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。久しぶりにJSF読み切りがありました。しかも、殺し屋漫画。そして、表紙&巻頭はサカモトデイズでして、殺し屋漫画だった訳です。1SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ213話「レジスタンス」(鈴木祐斗)表紙&巻頭カラー。カラー扉絵は旧オーダーの揃い踏み。シンの脳波ジャックは、科学により周囲に拡散された!それにより一般人は、銃を地面に撃った訳あが…!?SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ213話「レ...
僕とロボコ233話「マルチバースとロボコⅡ」感想+234話予想『カノン・イベント!アメコムがカートゥーンでヤンキーが少女漫画!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。再び、ボンドとロボコの前にマルチバースのロボコ達が現れた。なんと、この世界線のある人物に危機が迫っていると言う。前回はゴリラに危機が迫っていたが、今回もゴリラなのか?ゴリラじゃないとすれば、誰なのか…!?感想箇条書き。ゴリラですた…。ボンドママは、鵺の陰陽師までがOKなら、何がアウトだと言うのだろうか?それぞれの世界線のモツオあ面白い。昭和ギャグの世界が、完全にスネオ。ページワープの関...
エンバーズ15話「渦中の獣」感想+16話予想『オールコートマンツーマン紅西と黒林渦のハゲしい激突!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。いよいよ王者黒林との対決である。それに対して、古豪紅西大付属の灰谷は血気盛んだ。それに対して、練馬友禅は、驚くべき場所にいたのだが…!?感想箇条書き。今更だけど、主人公の高校は大学付属の高校だけど、大学生の先輩とかは出て来てないな…。試合前に、相手選手に吠え掛かるとか、レッドカードもらってもおかしくない。ハゲ先生の孫の女子監督も沸点が低く、この漫画はヤンキーだらけであった…。オールコ...
Bの星線14話「LIFFとWORK」感想+15話予想『ストリーミング配信時代!グラサン音楽プロデューサーが音楽消費語る!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。天野との作曲を終えて、次はレコーディングだと天野が言う。何かしらの麺類を食べながらの会話。果たして、ヤソーは何を思うのか…!?そして、ビルにはグラサンの男が…!?感想箇条書き。ラブコメ状態じゃあないけど、アオのハコよりも早く、天野と同棲している。学校には多分、行ってない。帰る社員を引き留めたら、パワハラになる昨今。グラサンの人は、ネット配信時代の話題性とか、演奏者の話をする。そういう...
NICE PRISON・ナイスプリズン4話「加瀬太郎は枷の太郎」感想+5話予想『爪半月!違法マスコットキャラはフリーダム過ぎる感じ!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。スーパー模範囚は、11棟に平和をもたらした。次なる目的地は、10棟。看守長はマスコットキャラなのか?扉は、世界的アーティストを思わせる花が散りばめられた感じなのだが…?感想箇条書き。サブタイトルが、すでに面白い。そこがクライマックスの可能性まである。今までずっとつけていた枷は、加瀬太郎だったのか???急に喋り出した?囚人博士による改造人間とか、今回も倫理観がヒリつきますね。仏具のマスコ...
チェンソーマン203話「人シールド」感想+204話予想『巨大ビル落下!一般人巻き込まれバトル膠着状態継続確定!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。偽チェンソーマンの一般人を人質にした作戦に翻弄されるデンジ。偽チェンソーマンに融合させられた一般人は、攻防の度に、痛さで悲鳴をあげる。果たして、デンジは勝てるのか?感想箇条書き。偽チェンソーマンのやり口が、正義とは言えないけれど、本当に正義の悪魔なのか?一般人を巻き込まないためには、心臓を狙えって話だけど、本当に心臓が弱点なのだろうか?アサの問いかけに、デンジは一般人を守る意思だけ...
悪祓士のキヨシくん44話「衝突」感想+45話予想『悪魔の狂想曲、最終決戦Cカラー!聖剣が備前長船長光の激アツ展開!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。悪魔の狂想曲、最終決戦Cカラー!ついに対峙したキヨシとロト。黒鐘の危機に馳せ参じたキヨシ。ロトは、キヨシが以前よりも遥かに成長していると見たが…!?感想箇条書き。黒鐘さんをお姫様抱っこしているけど、ラブコメはじまらんかな(恋愛脳)。戦闘場所を変えるのは、ドラゴンボールからのジャンプの伝統芸ですね。移動先が遊園地とは、ドラゴンボールとは違って背景作画が大変そうだ。月の破壊神・月銃を一点...
しのびごと33話「コロッケうまい」感想+34話予想『バトルロワイアル開始!ぬき茸町商店街で買い食い散策!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。6号チームのハヤブサ、ムクドリを前に忍者バトルロワイアルの話題に。ハヤブサは、やめた方がいいと言うが、オペ6号は乗り気だ。潮塞港にいる忍部隊全体での忍法勝負の幕が切って落とされた!!!感想箇条書き。バトルロワイアルじゃなくて、海辺でずっとイチャイチャして欲しかった。バトルロワイアルに向けての修行開始かと思いきや、ヨダカはアオイの護衛続行でした。やったぜ。ヨダカは修行必要ない?はしゃい...
ひまてん!42話「ひかえめなほのか」感想+43話予想『学園祭アイドルライブ展開!姫野乃々華と似ているのだ!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。新学期の9月上旬、あのイベントが始まる。なんと学園祭ですが(最近出番の少なかった)ほのかが、驚いている。一体、何に驚いていると言うのか…!?レク係からのお願いなのだが…レク!!感想箇条書き。アイドルライブ展開。家事代行と関わってくるとしたら、衣装作りのお裁縫とかであろうか?フェアリートゥルーの姫野乃々華も、そのうち本編に出てくるかも?学園祭のポスターを商店街に貼ってもらうとか、田んぼ...
キルアオ101話「Sir,Yes Sir!」感想+102話予想『家庭科部サバゲー修行!ぬる展開ヒートアップで蛇を食う!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。サバゲーなノレンから開始。生徒会の裏の顔は、殺し屋排除の組織である真相を知った十三。その思惑を猫田くんと考える。生徒会長になる道が途絶えた訳じゃないが…?!感想箇条書き。殺し屋漫画は妙に流行っているから、生徒会には頑張って欲しいところ。家庭科部のサバゲー特訓展開へ。色々と事情はあるけど、中学の部活の皆でサバゲーするとか、楽しそうですね。あまあま指導、現代のコンプライアンスの下りとか...
あかね噺158話「取りにいく」感想+159話予想『しわい屋で笑いなし!居酒屋店長の冷や汁が闇を切り裂いた!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。阿良川泰そんのプロフィール扉絵から開始。スパイスカレーが嫌いという設定は珍しい。「笑い」を禁止されたあかね。梅干しのケチ噺の稽古をしているが、手ごたえはあるのか?ないのか?感想箇条書き。物語の感動って「笑い」だけじゃあないけど、梅干しの話を笑いなしに演じるってのは、難しそう。「しわい屋」の演目は変更不可。もともと面白い内容な上に、台本通りやって、笑いをなしってのは、なかなか詰んでる...
アオのハコ196話「好き」感想+197話予想『新居罰ゲーム付ラブコメ!作者真顔渾身のストーリはいちご100%突入!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。千夏先輩のC扉絵より開始。先輩の新居にやってきたタイキ。先輩から、敬語と先輩呼びを禁止される。作者コメントによると、作者は真顔でネームを書き、真顔で作画したとのことなのですが…!?感想箇条書き。先に、目次コメントを読んだから、想像がかきたつ。ミニプリンターのプレゼントは、気がきいてる。高そう。スマホ写真で過去を回想するというのは、現代的ですね。文化祭の話は、失恋した蝶野も関わっている...
ひともしころ(浜田志紀)感想+連載化予想『スタイリッシュ殺し屋読切!車椅子、ロボットで僕は考えるをやめた』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。JSFフロンティア読切、スタイリッシュ殺し屋アクション読切15ページ!スマホに届いたメッセージを再生する車椅子の人物。依頼した内容は受けられ、担当の者が来るというが…。キャラ情報など。依頼したのは現役最古の暗殺者。現れたのは人殺し。感想箇条書き。最近、殺し屋漫画が多いけど、おそらく安楽死的なテーマだと思われる。安楽死とは全然違うけど、「殺されて死にたい」ってのは、なかなかのテーマだと思う...
魔男のイチ34話「見えない檻」感想+35話予想『VS悲しみゴクラクバトル!檻蜘蛛登場が私の記憶力を明らかにした!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。暴走するゴクラクに対峙するイチ。一瞬正気に戻ったと思われたゴクラクだったが、悲しみの力の前に再び我を忘れた。生き残るためには、ゴクラクを倒すしかないのか?感想箇条書き。バクガミ自身を攻撃できる方法もあってほしい。激しいバトル。イチは、めちゃくちゃナイフえ刺しているけど、血は出てないのはどういうことなのか?股下を潜り抜けて、股間を攻撃したのか!?檻蜘蛛(アリアドネ)なんて魔法を習得し...
超巡!超条先輩62話「もう一人の巡査長」感想+63話予想『夜墨迷夜登場!読心術悲哀、自他の境界線曖昧をシリアスに描ききる!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。東京から南に数百㎞。無人島化した離島から開始。そこで、ポンちゃんは、超巡以外の超能力者と初めて出会った。夜墨迷夜。なぜ、そうなったのか?数日前に遡るのだが…。感想箇条書き。夜墨ってのは、カグラバチの巻墨と似ている。「墨」が同じだけ。この世界では、新横浜は珍横浜と言うようです。無人島に住んでいるのは、超能力の暴走に備えてのことなんだろうな。衣食住はどうしてるんだろ。いきなり「愛」を語...
ルリドラゴン34話「氷属性」感想+35話予想『プールで修行編!非バトル漫画で特訓を描いて7月まで休載!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。女子3人の扉絵から開始。冷気を出すルリは、夏に涼しいドラゴンクールビズ。ルリは、ドラゴンの冷気に関して母親に電話する。なんと、体温は33℃だと言うのだが…。感想箇条書き。母親の仕事って何だったか分からんが、忙しそうだ。編集者っぽい。冷気を全力で出すなんて、業務用冷凍庫をつかわせて貰うとかしか思い浮かばない私。プールなら冷気出せるけど、プールが凍結したりしたら、大変だ。何気に出番の多いプ...
灯火のオテル2話「燃える手」感想+3話予想『侮蔑の柱!氷溶かして蜜酒山英雄展開にヴァルハラ送り!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。戦場でパニックになり、灯火に息を吹き込んだら精霊が生まれたのが第1話。肉を焼くオテルを手伝おうとするフィルギャであったが、焼く前にやる事は色々だ。それを「めんどくさい」という様子は、オテルの妹に出ていると言うが…。感想箇条書き。童顔マッチョの女隊長が生きていて良かったけど、作者の癖が全開である。寒さ、冬の精霊、氷の国ってのが、やっぱりアイスヘッドギルっぽい。同じ話を読み直しているよう...
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ213話「レジスタンス」感想+214話予想『スカイタワー!戦闘機登場が世界一かっこいい!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。カラー扉絵は旧オーダーの揃い踏み。シンの脳波ジャックは、科学により周囲に拡散された!それにより一般人は、銃を地面に撃った訳あが…!?感想箇条書き。電車の中で撃っちゃった人々は、事故とかに発展しそう。銃はIOTだから、使用頻度の上昇はスラーに分かる訳ですね。追加での銃弾の配布ありそう。そして、スカイタワー展開へ。サカモトデイズの日本にも、スカイタワーあるんですね。戦闘機...
あらすじ&展開。エリオが自分の髪を切り、ゼロの刺客を投げ飛ばした開始。物語が進むことに戦慄を覚える私だが、そこに現れたのは…!?感想箇条書き。舞台はイギリスぽいけど、中国武術っぽい戦い方をするシドに、作者の癖が溢れている。ところで、エリオには弟がいたはずだが…?髪を切ったことで、上手いこと「弟でした!」とか、誤魔化せないかな。シドが、ほぼ告白のようなことを言ったけど、他ヒロイン二人とは接吻済な訳で、...
ウィッチウォッチ202話「やっぱり恋なんだ」感想+203話予想『フィーリングラム再び!記憶と感情、家族愛とラブコメの狭間に…』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。洗濯物の取り込みを、ニコにお願いして外出するモリヒト。手伝いをしながら、ニコはモリヒトのシャツを着てみたりしてたら、カンシに思いっきり目撃されたのだが…!?感想箇条書き。「彼シャツ」が、悶えるくらいに可愛らしい。深夜の若月ニコさん恋愛相談の開始。年齢が戻るにつれて、実年齢時の記憶が戻って行くんですね。記憶と感情の仕組みが、本棚を例に描かれた。細かく言及しないで、ふわっと描いても雰囲...
逃げ上手の若君203話「大乱戦1351」感想+204話予想『高師世は期待の新星!そう思った矢先の歴史日常風景!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。高師直と時行が激突。相手は「北条の滓」呼ばわり。されど、時行も単騎で勝とうと思っている訳じゃあない。戦いに加わったのは、人間かどうかの境界にいそうな獣のような兄弟だったのだが…!?感想箇条書き。上杉誰それが改造人間を作っていたってのは、史実なのだろうか?回想で、酔っぱらった時行がダジャレ連発しているのは、彼も大人になったってことだろう。高兄弟、めちゃつよ。飛車角暴れまくり。すんなり...
カグラバチ79話「曲者!!」感想+80話予想『死柳(しぎょう)兄弟登場!神奈備設定と処刑人・薊がカッコいい!』ジャンプ感想25号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ25
あらすじ&展開。ヒシャクの襲撃に対しての迎撃に参加するハクリ。自分の役目は何なのか?勢いよく聞くハクリだが「焦らない」とたしなめられる。たしなめたのは、区堂さんだったのだが…!?感想箇条書き。最近、殺伐とした展開が続いていたから、ハクリはちょっとコメディっぽい感じかな。ハクリの蔵はチート過ぎたから、メタ的な制約がかかった感じでしょう。便利さは減ったけど、戦闘向けになっていると予想。ヒシャクがやすや...
パチンコ屋マイホが連日大赤字!わいもジャグラーとハイエナでがんばった~今週の俺2025年5月18日号。
パチンコ屋マイホが連日大赤字!私が足しげく通う店が、改装グランドオープンしていたのだけど、毎日100万、200万と赤字をたれながしている。つまりは、出玉によるアッピールだと思うのだけど、大丈夫か?と思えるぐらいに連続赤字。やけくそなのじゃないか?と。わいもジャグラーとハイエナでがんばった。基本的に、貯メダルでしかパチスロをしない私なのですが、今週は(よりによって)貯メダル再プレイ無制限に設定されたからし...
新連載『灯火のオテル(川口勇貴)』掲載!ジャンプ24号2025年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。新連載が始まってました。題材的に、アイスヘッドギルっぽいのでは?と思ってましたが、予想以上にそうでした。前作のレッドフードの作風が大きく残ってましたが、北欧神話はワンピースともかぶっているので、どうなるのか、私、気になります。1灯火のオテル1話「火の目覚め」(川口勇貴)精霊と戦士のサーガから開幕。レッドフードの川口勇貴先生の新連載。夏なのに世界は凍てついている。主人公は...
僕とロボコ232話「ヒロインとロボコ」感想+233話予想『連載作全部に触れた!未アニメ化、彼氏などのフィルターの現実!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。ジャンプのヒロインに盛り上がるボンド。ワンピース、アオのハコ、あかね噺、サカモトデイズ、ウィッチウォッチ…確かに、ジャンプには魅力的な漫画、ヒロインばかりなのだが、ロボコが発した言葉は…!?感想箇条書き。「えげつねぇ」は何かのパロっぽいけど、分からん。金縛りの下りが面白い。「しのびごと」のアオイさんがいじられたことで、作品人気の安泰を感じる。ひまてん、魔男のイチもいじられたから、人気...
エンバーズ14話「あの時のこと」感想+15話予想『銭湯回!女監督の内面が掘り下げられ黒林決戦突入!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。女子監督とマネージャーが段ボール運ぶ扉絵より開始。走り込みの練習中に吠える灰谷。冷静に突っ込む鷹見。練馬と会ってから、気合が入りっぱなしだと言うのだが…!?感想箇条書き。週末の黒林戦に向けて、走り込みばっかりするのは、トレーニングとして正しいのか?監督として正しいのか?サッカー部は、けっこうな大所帯なはずだけど、銭湯がぎゅうぎゅうにならないだろうか?女子の入浴中を描いたのが良かった...
Bの星線13話「理想宮」感想+14話予想『天野雀でAMAZU!同棲作曲生活が玲瓏祭を置き去りなのか!?』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。後輩の天野の扉絵より開始。ヤソーが目を覚ますと、そこは天野の家で、炒めたソーセージなどのご飯を食べる。なんと、インスタント味噌汁には豆乳としょうがが入っていると言うのだが…!?感想箇条書き。だらっと起きて、だらっと食べる感じ、学生時代を思い出した。ヤソーは、天野の正体は知った上で、知り合いだった訳か…。作曲など、天野がやってることは、玲瓏学園の方針とは違うのだろうな…。天野の歌手活動...
悪祓士のキヨシくん43話「明日喰ロトVS黒鐘凶華」感想+44話予想『白虎天翼装!大技連発バトル回は爽快だねぇ!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。視力を尽くした棺。あとは、キヨシ達に託した。一方で、明日喰ロトは、上空から戦況を見ている。まだ、エクソシスト達は生きている。13人の魔王は何をしていると言うのか…!?感想箇条書き。32点鐘ってのは、やはり、ワンピースを連想させる。黒鐘さんとロトは、バトルを「デート」とか言っちゃうタイプ。「白虎青龍刀」というネーミングは、今後、出ないだろうな。128点鐘の白虎天翼装は、コスプレというか変身技...
しのびごと32話「6号部隊」感想+33話予想『ムクドリ登場!殺伐実姉がストレス・バトルロワイアル突入じゃ!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。ポップなC扉絵から開始。潮塞港編が開幕です。お風呂に入って、海辺のリゾートの初日が終わった。昼間にヨダカが出会っていたのは、6号部隊のハヤブサ。同世代最高の忍者と言うが…!?感想箇条書き。風呂シーンが既に終了しているとは!スズメが女子部屋に入るのは、変なことなのか?演習の周回に行きたくなさすぎるヨダカは、コミュ力が心配。ウミネコの姉が、なんだか、嫌な感じ。ダル絡みというより、本当にダ...
あらすじ&展開。スーパー模範囚が四天王を確保した開始。まだ、四天王は3人残っていると言うが、先週のラストに一人は人知れず撃破していたし、そもそも一人は故人だったようですが…!?感想箇条書き。ガルディにゴリゴリボーダーのゼブラと冒頭からパンチ強い。囚人の縞模様、ゼブラ、擬態、試飲、尿意と、ことごとくしょーもないのがいいですね。囚人の犬の様子が、人権感覚とか尊厳とか、全部マヒする感じある。四天王の有様は...
キルアオ100話「いい度胸だぜ家庭科部」感想+101話予想『サバゲー展開へ!生徒会長のスキル&裏の顔が衝撃展開!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。持っていたエアガンを部員から指摘される主人公。生徒会長とエアガン対決をしていたのだ。そんな話をしていたら、家庭科部に生徒会が来るとの一報が…!?果たして、前回ラストえ語られていた目的とは…!?感想箇条書き。生徒会に、生徒個人強制退部できるような権限を与えているのが、そもそも間違っている(真面目)。ミツオカ決闘が「お騒がせ」という指摘であるが、今まで機能してなかった正論が出て来た。コン...
ひまてん!41話「すみれ乱入」感想+42話予想『幼なじみファン!猫アイテム設置でダル絡みを超察知!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。合併号で登場していた新キャラのすみれ。マンションの玄関でのラッキースケベを目撃されてしまったが、なんとか事情は離せた。様々なことを「美野の幼なじみ」で乗り切ろうとするすみれだったが…。感想箇条書き。すみれも、殿一にデレると予想してますが、どうなるじゃろ。アルバイトに来ているのに、ストーカーよりもひどいとは、なかなかの言われよう。すみれがややこしいし、ひまりんもモヤモヤしているし、な...
魔男のイチ33話「一蓮托生」感想+34話予想『死対死!魔法習得バトルは圧倒的チートですね!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。ゴクラクとイチのC扉絵より開始。イチから見たゴクラクの評。魔法に対しては暴力的であるが、それ以外の生き物には敵意を見せない。イチは、ゴクラクを心の優しい男と思ったのだが…!?感想箇条書き。「殺ッ」という表現は、ちょっとワロタ。殺気に反応しちゃうイチをデスカラスが制止するのは、良い師弟関係だと思った。魔法は、習得条件以外では倒せないてのは、なかなかチートだと思う。ムカつく奴でも、相手の...
超巡!超条先輩61話「月曜日巡査長」感想+62話予想『ポンちゃん実家柔道回!男塾ソフトすれ違いコントが光る!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。ポンちゃんの実家の柔道場を畳むと祖父が言い出した。もともと、ポンちゃんは道場を守るために警官になったのに、結果、道場を畳むことに繋がってしまった…!?果たして、ポンちゃんはどうするのか!?感想箇条書き。話の文脈的に「いい人」が「恋人」な訳ないが、おじいちゃん、モウロクしちゃったのかもしれんね。扉絵が、あざとかわいい。いい人が、一人をのぞいて全員が警察官。一人は、元反社。柔道は、確か...
鵺の陰陽師97話「挨拶(実家)」感想+98話予想『コロッケ周防七咲回!夏祭りラブコメがシリアスを完全忘却!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。鵺と(最近出番がない)ヒロイン三人衆の扉絵より開始。前回に、周防先輩が夏祭りに誘う所からスタート。夏祭りに誘う理由は、その後に用事があるからだと言うが、周防は、告白Xデーであることを知っているのか!?感想箇条書き。ガクロウが告白する候補に、周防は入ってないはずだけど、別の女とデートした後に、告白するって言うのか…!?唐突な実家展開。周防は、許婚と死別しているし、実家も暗い雰囲気なのじ...
あらすじ&展開。破壊された坂本商店を前に、坂本は一人思う。シンやキンダカ達が一般市民の暴走を止めるのを、坂本も止めると言うのだが…!?果たして、この街を守ることはできるのか?感想箇条書き。初期の牧歌的だった頃のおもしろ住人達も、いまや、銃で暴れているのだろうか?坂本の体が動かなくなったのは、トラウマ的なあれかな?シンの能力が拡張された「複数人」を同じ信号でジャックできたのか???これまで殺伐とした...
灯火のオテル1話「火の目覚め」(川口勇貴)感想+2話&打ち切り予想『北欧神話モチーフだとアイスヘッドギルちゃうよな!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。精霊と戦士のサーガから開幕。レッドフードの川口勇貴先生の新連載。夏なのに世界は凍てついている。主人公は、料理をしている少年のようです。少年の名はオテル。狩りを手伝って、取り分を貰っているようですが…!?新情報。主人公はオテル。妹はサンナ。主人公らは森の国に住み、氷の国が侵略戦争を仕掛けて来た。砦の体調はアラヨキ。おそらく女性だけど、レッドフードでも描かれた童顔マッチョ女が、再び描か...
シド・クラフトの最終推理23話「白日の嘘と受け継ぐ想い」感想+24話予想『物語よ止まれ!エリオ伏線を回収するな!最終回が近づくだろ!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。前回の事件の振り返りからスタート。孤児院の子供らは無事でよかったが、シドは神妙な面持ちである。霧猫のハレンチに憤るエリオであったが、シドが彼に言い放ったこととは!?感想箇条書き。執事のスティーブが現れたことが、物語が大きく動いだ。動いたけど、動いた分、最終回が早まるわけで、もっとダラダラしてほしかった!全部話してしまった…!編集者と約束した疑似デートは、お蔵入りなのか…?まだ、サッカ...
ウィッチウォッチ201話「多感な年頃だから」感想+202話予想『吉沢真凛(マリン)登場!中学生ラブコメ突入だが親過ぎた…!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。朝の準備であわただしいスタート。お弁当や髪形などを世話するモリヒトであったが、14歳になったニコは、反発する。もう子供じゃないと言うのだが…!?感想箇条書き。高校生と中学生のラブコメは、ジャンプでは例が少ない。いちご100%の南の子は中学生だったっけ?ニコは、中学校の友達と思われるマリンちゃんと電話しているけど、チャーミーとかは急に一緒のクラスじゃなくなったろうし、あわただしい。モリヒト...
カグラバチ78話「交代」感想+79話予想『昼彦崩壊!京都から東京エヴァンゲリオン展開突入!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。両腕を失い半死にの昼彦から開始。傷はさておき、身体が動かないのは強力な技を使ったからだと、チヒロは考える。しかし、座村は物凄い技を使い続けていたが、今も動き続けているのだが…!?感想箇条書き。座村の再生は寿命を削っているとか、とんでもない裏がありそう。突然死ぬとか、ありえる。クグリの不意打ちに、座村が気付いたシーンもスゴい。熱で攻撃するかと思いきや、昼彦のレスキューであった。昼彦は...
逃げ上手の若君202話「血気の勇者1351」感想+203話予想『高一族鬼ごっこ開始!和約違反なんてエンガチョ!』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。信濃・大河原にて。宗良親王は、魅摩の演出した庭を「見事」だと褒める。魅摩は夫の無茶な要求をいなして、信濃に仏教の聖地・五台山に見立てていたのだが…!?感想箇条書き。庭に関するあれこれとか、非常に興味深い。今回出て来た庭は、現存しているのだろうか?高兄弟がお坊さんの格好をしているのは、謀略であるけど、どうなるのか?爪弾き、エンガチョなどに歴史があったとは…。足利直義が、完全に悪の形相に...
ワンピース-ONE PIECE第1148話「ローニャ」感想+1149話予想『尾田栄一郎作品の涙表現に徳弘正也ミームを感じる』ジャンプ感想24号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ24
あらすじ&展開。鬼の子ヤマト金稲荷代参Vol.33「お玉から河松へ、あみ笠預かり、いざ白舞へ」。うるティとお玉の仲良しな姿が微笑ましい。このシリーズも長いですね。歩かされているチビっ子達。ローニャは一人違う方向に歩いていくが、それは軍子の矢印によるものだった。ソマーズは、学校と図書館を燃やさないと、ローニャをがけ下に突き落とすと言うのだが…。感想箇条書き。ソマーズらのやり口が、悪すぎる。はやくタコ殴りに...
劇団ヤルキメデスHPの終了。貯玉パチスロで勝つ。雨におびえるベランダ菜園~今週の俺2025年5月11日号。
劇団ヤルキメデスHPの終了。ブログじゃあなくて、ホームページの話。運営のFC2がサービスを終了するらしいです。ホームページで掲載していた文章などはサルベージしたので、じょじょにブログで公開します。ブログ始める前に書いていたジャンプ感想など…。貯玉パチスロで勝つ。グランドオープンしてから、ほとんどスルーしてたんですが、貯玉無制限期間がもうけられたことで、いわゆるハイエナしてきました。プラス約1000枚、400枚...
ゲームの表紙でカグラバチ(外薗健)巻頭カラー掲載!ジャンプ22・23号2025年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。合併号ってことで、明日は久しぶりのジャンプ感想です。そして、新連載も始まります。あとで、はてなブログで打ち切り予想を書く予定です。巻頭はカグラバチ。たしかな面白さでしたね。1カグラバチ77話「蚊帳の外」(外薗健)7巻発売直前!表紙&巻頭カラー!扉絵は、イヲリ、チヒロ、ハクリらとその父親達。本編は、画家・吉田貫龍のインタビューから。不死鳥・雀(すざく)を描いた絵画に関して語...
グリーングリーングリーンズ全3巻(寺坂研人)ジャンプ感想全話記事まとめ【表紙画像とネタバレ注意】。 #WJ
はじめに。ロマンシング打ち切り漫画。「俺は好きだったぜ!」とは言いにくいけど、そこそこ好きでした。「好き」よりも、「惜しい」とか「なんでや」が強い作品。具体的には、主人公がひねくれ者というか、ダーティーというか、そんな感じ。結局、悪い奴って訳でもなかったから、初期の展開で「相手への嫌がらせみたいなハンディキャップ」とか、そういうひねくれたことをせずに、気持ちよく展開させたらよかったんじゃないか?と...
379話「絶対的救世」あらすじ&展開。アスタやその他色々のC扉絵より開始。いよいよルシウスを全員倒した。勝利を確信する主人公陣営であったが…!?しかし、その喜びも束の間…さらなる異変が…!?感想箇条書き。グリモワール塔が光を放っているのは、実は、分身との戦いは魔力を集めていた…とか、そんなんかな。魔法大帝、わろた。つるっとしている。そもそもグリモワール塔って何なん?という部分に話が広がるのが面白い。全魔法...
合併号だから更新する記事なし。マイホのグランドオープンのデータ取り。ロマサガRSのオカルト~今週の俺2025年5月4日号。
合併号だから更新する記事なし。だから、次の発売までは、最終回した漫画の感想まとめで凌ごうかと思っております。毎日更新と言いながら、日付を調整しているだけなんですが…。あとは、ブラッククローバーの感想とかも書きますね。もう実物は買わなくなったジャンプGIGA。マイホのグランドオープンのデータ取り。私が足しげく通っていたパチンコ屋がグランドオープンしてました。ぶっちゃけ、めちゃくちゃ出していたのだけど、私...
あらすじ&展開。「VILLA」と書かれた墓石の前のミリー。そこに現れたのは、なんと、ロボコであった。そして、ロボコは数年前のことを思い出すのだが…そして、そこは戦場だったのだが…!?感想箇条書き。急にシリアス編が始まると、連載が最終回に向かってるのか?と不安になる。ヴィラがけっこうすぐに出て来た。ロボコの戦場時代が、この漫画の縦ラインな気がしますが…。「匂い」が伝わらないあたりがコメディしていて、伏線回収...
チェンソーマン201話「恐怖ってのはこう!」感想+202話予想『キガちゃん投石!落下展開は情緒も乱高下!』ジャンプ感想21号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ21
あらすじ&展開。一般人に投石をするキガちゃん。自身のことを「怖いか?」と問いかけるが、変な女だと思われてそう。自警団を呼ばれてしまうのか…!?キガちゃんは、何をしたいのか…!?感想箇条書き。キガ(飢餓)ちゃんなのに、空腹とかを使わないで、石投げで恐怖させようとしているのが面白い。子供を怪我させて、自責の念なのが、なかなかツラい。「空腹」って恐怖じゃなくなっているから、キガちゃんも弱いのかもしれない。...
エンバーズ13話「練馬友禅」感想+14話予想『甲斐田歩登場!ディオ髪形はザ・ワールドなのか!?ハゲ監督野郎!』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。天才ドリブラー甲斐田歩(かいだあゆむ)と、口元を扇子で隠す令嬢みたいな人から開始。万年2番手の紅西を3番手にするというのだが…誰なのか!?感想箇条書き。そろそろ連載も終わりそうだし、一気にキャラが出て来た。どこの高校かも分からない。冒頭の二人は「緑南(りょくなん)」という高校の人だったようです。この試合に勝てば、次は黒林。黒林の試合の偵察に、部内試合の後に行方不明になっていたイナナキ...
Bの星線12話「ユクアテ」感想+13話予想『天野の正体!コンビニ店長は輩接客、レキシーは大暴力時代!』ジャンプ感想22・23号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ22・23
あらすじ&展開。ピアノとヤソーの扉絵より開始。ベートヴェンとであったコンビニで、カップ麺を買うヤソー。コンビニ店長は、ヤソーの表情から心配する。世界の終りのような顔だと言うが…!?感想箇条書き。扉絵のシンプルさ。だけど、どこか悲しい。コンビニ店長は1話以来であろうか…。彼もまた、マスターと同じで、ヤソーが心を開いて話せる大人の一人なのかな?コンビニ店長の語る「大人」と、ヤンキーにも接客しないといけな...
「ブログリーダー」を活用して、ナカノ実験室さんをフォローしませんか?
あらすじ&展開。ユダが咆哮する中、なんとサカキの悪乱死薙刀が使えるのは残り20秒となった!果たして、サカキはユダを殺るしかないのか!?そしてサブタイトルは「悪祓士のサカキさん」なのだが…!?感想箇条書き&新情報。「ポポポポ」と出たのを「バクバク」しているのは、何をしてるんだろうか。想像を絶するシーンであった。あえて例えるなら、ワンピースのエースのシーンが思い浮かんだ。マグマに貫かれるシーン。人間を殺...
あらすじ&展開。金床壁に囲まれたドワーフの集う谷、鍛冶の聖地・坩堝谷にやってきたオテル達。そこは、英雄シクステンとの合流地点であったのだ。そこは、英雄譚に謳われるドワーフの聖地だと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。鍛冶と言えば、カグラバチ。ドワーフと言えば、昔のファイナルファンタジーのイメージ。谷の中心には、心臓炉があり、鉄の精霊がいる。敵の大将に自動発動の呪術が仕込まれて、粛清されるってのは...
あらすじ&展開。家庭科部元部長を肩車するテンマの扉絵は、トビラブルーの応募の結果のようです。カメラ回線が回復し、生徒会長に十三が勝った様子が配信される。生徒会側は、占い師が残っているはずだが…!?感想箇条書き&新情報。掲載位置が実質最下位。大丈夫なのか!?サバゲーのルールを忘れたけど、ボスを倒したら、勝敗が決まるヤツだったのだろう。BB弾の後片付けとか、現代のコンプライアンス配慮な気もする。そして、...
あらすじ&展開。花火の日の過去回想から開始。殿一が、ひまりの家にしけこむ前。行先は隠したけど、横溝とかは一緒に行くとか言う。その時、ほのかは、何を思っていたのか…!?感想箇条書き&新情報。掲載位置が、ぎゅっと下がったけど、もしかして、シメに入っているのか?ほのかの殿一に向けた思いが、夏の終わりから始まっていたってのは、なかなかのエモさ。告白したら最終回!と思っていたけど、殿一がジャンプ漫画主人公ら...
あらすじ&展開。リチア、ゴクラクの姉弟C扉絵より開始。バクガミ習得の知らせは、国中に届いた。悲しみを取り戻した人々の心のケアを、マンチネル魔女協会が協力したのだが…!?そして、騒動よりも二日後…!?感想箇条書き&新情報。超絶うつ病級の悲しみを吸わせてた人も、いるんだろうな。戻ってきたら、大変そう。王国だから当然なのだけど、国が正常化して一発目の国の行事が『国葬』ってのは、なんだかモニョる。王位の継承...
あらすじ&展開。夏の暑い日、いよいよ瑞雲大賞の本選が始まる。TVSKによる生放送も行われているのだ。司会を務めるのは、なんと阿良川剣びし、TVSKアナウンサーの江取千秋だったのだが…!?感想箇条書き&新情報。瑞雲大賞の会場は小田原三五丸ホールにて。あかねの出番は、5番手。ラストの舶来亭うちわが、ラスボスだったりして。阿良川ぜんまいの演目は「元犬」。出番が一番(ワン)、ワンチャン、噛ませ犬…と巧いこと言ってい...
あらすじ&展開。玲瓏祭のピアノコンテストの様子は生配信されていた。そこに現れたベートヴェン。運営が困惑する中、運営の女が、世の中のクラッシックに対する注目度を語る。サブタイトルは作品タイトルの「Bの星線」。今回が最終回。感想箇条書き&新情報。カメラの前の女子も、本当はもっと出番のあるキャラだったのかも?ヴェートーベンとヤソーの対話が、この漫画の締めくくりに、とても相応しい。ヴェートーベンの世界に対...
あらすじ&展開。赤ちゃんの名前は夜麤卵(よぞら)。その可愛さにつられて来た新峰のほっぺたをはたいて、一喝する。赤ちゃんの一人称は「余」。果たして、彼女の正体とは!?感想箇条書き&新情報。ヨゾラは、鵺の子供時代。どんな子供だったんだ?と思いつつ、本人がいるのに、子供の頃の自分が出てくるのが世も白い。流石に、ガクロウはキスしまくり野郎に思えて来た。ヨゾラの込み入った設定を置き去りにする。ヨゾラは、ガク...
あらすじ&展開。スラーと対峙する坂本。スラー一味の磁力の女クマノミは、シンの命を奪うと宣言する。しかし、坂本はそれを許さない。そうすると、電気の奴とスロカスが、シンを殺すと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。みんな、シンを殺すことに躍起だ…!超水族館がぶっ壊れた!戦いの舞台となった場所、壊れがち。車の中に逃げ込んだのは、落雷の回避のためかな?電気は車体を伝う。スラーも思う所はあるだろうけど、多重人...
あらすじ&展開。京都修学旅行初日の夜。高砂から「2人で回りたい」という申し出に対して、菖蒲の答えは…!?蝶野達との約束もある上で、菖蒲が出した答えとは…!?感想箇条書き&新情報。菖蒲の幼少期からの過去回想。努力家で、芸能人である姉へのコンプレックス。過去の恋愛などが描かれた。思えば、花札関係の名前だから、彼女も重要人物だった訳だ。金閣寺の背景の実写感がすごい。彼氏(高砂)の調べた店に入るか否かって部...
あらすじ&展開。野乃大生先生の新連載は駅伝漫画です。箱根駅伝を見守る群集。男だらけのC扉絵。主人公の少年は、年の数だけ箱根駅伝を見て来たと言う。風間信長は、高校一年生であるが…!?感想箇条書き&新情報。この令和の時代に主人公を「信長」という名前にするセンス!清徳大学の長距離のエースは、剣崎一騎。予告の段階から、学生寮に住んでいる事は分かってたけど、父が監督、母が寮母ってのは、だいたい予想通りだった。...
あらすじ&展開。はじまりの地、諏訪大社のC扉絵より開始。南北朝鬼ごっこの人気投票結果発表も!本編は、小笠原政長とゲンバ党の戦いが続いている。果たして、兵糧は盗めるのか!?感想箇条書き&新情報。元孤児の女の子の名前は、お紺、お花。罠を仕掛けたゲリラ戦法が、非常に強い。変身のお面は、おもっきりファンタジーだけど、ゲンバにもモデルとなる人物がいるらしい。小笠原貞宗の変装は、息子にとっては、霊的体験だと思...
あらすじ&展開。ニコとカンシは、お買い物の帰り道。モリヒトは用事で買えりが遅くなる。「女とお茶」とカンシが下品な冗談を言うのだが、なんとモリヒトは女とお茶をしていた…!?何が起きたのか!?感想箇条書き&新情報。モリヒトが一緒にお茶を飲んでいたのは小林さん。めだかボックスで、名前だけ出た「小林さん」を思い出した。九州には、小林市という市があるらしい(全然関係ない)。恋愛相談会の緊急開催。実年齢のニコ...
あらすじ&展開。座村とチヒロの戦いは続いている。淵天は、妖刀を、真打を折る妖刀だと話したが、座村は「夢物語」と言い放ち、聞く耳を持たない。チヒロは、剣士じゃあなく、刀匠を目指してると話した日もあったが…!?感想箇条書き&新情報。チヒロと座村に関しては、じっくりと話し合った方がいいのじゃないか?とは思う。今更だけど、淵天の「アカ」の相手の能力を吸収する性能ってのも、妖刀破壊が前提の能力なのかもしれな...
あらすじ&展開。鬼の子ヤマト金稲荷代参Vol.37『鈴後大名菊之丞と親分お蝶』。事件解決した後は、駆け足的にキャラ再会が描かれますね。エルバフの王子ハラルドの生い立ちが過去回想。ドリー、ブロギーと幼少期を過ごしたが、古代巨人族の血、地位がハラルドの増長を加速させたのだ。そんな中、新世界バント王国で事件が…!?感想箇条書き&新情報。バント王国で見世物になっていた巨人女はイーダ。何か事情あると思ったが、登場3...
アニメ・タコピーの原罪を見始める。昔ほどアニメを見なくなった私ですが、ジャンププラスでの連載、コミックスの購入、一ノ瀬家の大罪と、タイザン5作品に触れて来た私は、アニメのタコピーを見始めた。すごい作品だけど、人にはお勧めしにくい。内容を知ってた私も、かなり心にきたので、内容を知らない人が見た日には、とんでもないことになってしまうかもしれない。マンガの内容の再解釈というか、内容、ストーリは同じなのだ...
はじめに。前回の振り返りより。新連載がありました。中華妖怪おねしょた漫画のカエデガミ。そして、ブリーチぽい絵柄のダンダダン的なJSF読み切りがありました。そして、打ち切り鬼門の代表格!サッカー漫画のエンバーズが最終回しました。意外な結末。1カエデガミ1話「普通の家族」(遥川潤)遥川潤先生の新連載。表紙はフードの少年と仮面の女。主人公は幼少期に、人間でないものに出会った。おそらくジャンプ表紙の仮面の女だ...
あらすじ&展開。いよいよリトル荻窪に登場した囚人博士。なんと、ロボに乗っている。果たして、足枷の加瀬太郎を助けることはできるのか!?掲載位置がとても良いけど人気もあるのか!?感想箇条書き&新情報。看守の警棒が、恋バナピエロの中に入っているとか、すっかりと忘れていた件。必殺技はジ・エンドオブ荻窪。刑務所の中に荻窪を作ることが、逆鱗に触れる意味は分からん。絵本の読み聞かせ洗脳は、面白い。レンズで焼くの...
あらすじ&展開。悪霊に「バチ」のダジャレを言う開幕。15ページ読切のJSF。主人公は、悪霊祓い鬼灯家14代目ェ宴之助なのだが…!?祭りとは!?感想箇条書き&新情報。流石に主人公のルックスがBLEACHの黒崎一護すぎる気がする。エクソシスト的な主人公の話は多いけど、大勢で踊りに来てるってのは、今まで読んだことない。BLEACHっぽいルックスを感じたけど、ノリはジャンププラス連載中のダンダダンが近いかも。悪霊祓いは、こっ...
あらすじ&展開。観衆が見守る中、いよいよヤソーの演奏が始まる。蘇るマスターの言葉。ヤソーに対する思いは様々であるが、ベートーヴェンは、そのヤソーを見て感じ取ったこととは…!?感想箇条書き&新情報。サブタイトルのかましている感じ、いいですね。音の光の粒とか、ラストのラストにインフレが加速した。演奏シーンが、意外と短かった。ヴェートーベンの傍に、黒服二人組がいるのが気になる。天野と華鳳院のヒロイン争い...
あらすじ&展開。カオルのゴースト・インサイドから開始。カオルには、敵の動きがゆっくりに見える。敵の攻撃をいなしながら、カオルには一つの疑問が浮かび続ける。どうして…?梵万尊(そよぎ・まんそん)。今回、ラストに出てきた元饗苑の人。見た目も、世話焼きな性格も、名前も、全部やばい。マンソンって名前は、マリリン・マンソン的なイメージだろうか?これから、どんどんと元メンバーが集まるって感じでしょうか。俺の責...
あらすじ&展開。寅三は鷹派と六本木で抗争中。車で移動するが、ヒバルは荷台の見張りだ。結果、居眠りをして、どこかに振り落とされた。そんなヒバルに近寄ってきた人物とは…!?野々。幼女が登場。四つ葉のクローバーを出すという天災時に、心のゆとりになりそうなアストロですが、コネクターを破壊されたら、二度と使えないのか?しょーもないと思わせて、後々、重要になったりしたら激アツ展開ですが…。狩屋崎千鋭。アストロ狩...
あらすじ&展開。フーランにブラインダイブする嫌五から開始。精神世界では、嫌五が無双するはずだが、フーランは普通に攻撃してくる。フーランが旦と手を組んだ理由とは…?ピー。フーランの欧州時代の名前が、なぜか自主規制されていた。めちゃくちゃ下ネタの本名とかじゃないだろうし、精神世界でも出来事だけど、今後の展開に関わっているのだろうか…?嫌五に聞かせない意図があるとしたら、それは何なのか?へその緒。遺伝子が...
あらすじ&展開。悪祓(あばら)協会管轄のメメント森大聖堂にて就任式が行われる。アカデミー首席卒業のキヨシは、代表として前に呼ばれる。しかし、大聖堂にキヨシの姿はなく…!?棺葬介登場!いわゆる主人公のライバル的な存在。キヨシに匹敵するか?というより、首席のキヨシがぶっちぎりで強い感じ。棺以外にも、強そうな奴が何人か出てきたけど、全員噛ませ犬で、この漫画はキヨシの強さにカタルシスする漫画だと分かる。魔...
あらすじ&展開。輪入道の腕を切り落とした。レベル4は再生能力があるが、輪入道は再生しない。さらには、腕を落とされたことで感情のスイッチが切り替わったのか…!?再生能力を失った驚きの理由とは…!?時限爆弾の印。周防先輩の因縁がすべて集中した感じ。再生能力を奪ったのもハルヒだし、ハルヒと同じ印が刻み込まれる。しかし、輪入道はよく喋る。感情がスイッチしたようで、めっちゃ喋る。強いけど雑魚感ある。輪入道の本...
あらすじ&展開。花屋で花束な扉絵より。久々の全休。昼まで寝ていたことねだが、家に異変を発見する。さらに、ねむるは休日は早起きできると言うのだが…!?地下の植物部屋。初回のラストに出てきた謎の巨大植物の根本が描かれる。地下で植物を育てているとか、ヤバい雰囲気があるけど、そういうことの触れた感じではない。ねむるが、植物の入れ替えで巨大化させたりするコメディの裏で、実はサイクハウスの裏の顔の片鱗が描かれ...
あらすじ&展開。ケンカする猫の扉絵より開始。マックにて放課後勉強会。みんな、疲れ果てた所に糖分補給タイム。ルリのツノに何かが刺さっているのだが…!?ちょっと前にスタバでの勉強の賛否がネットで話題になってたけど、マックでの勉強会はアリなのかな。途中で追加オーダーしているから、アリか。ツノに消しゴムさしているのは、ほんのりイジメのテイストがあるような…。ドラゴンになって良かったこと。異能を手に入れても現...
あらすじ&展開。地下で巨大蜘蛛に襲われているノレン達から開始。部長は、雪だるまみたいになっている。絶体絶命のピンチで、オコメちゃん(炊飯器)がチビ姫ちゃんに渡したアイテムとは…!?ロボット野球対決。感覚じゃなくて、実際に浮かび上がるの非現実性に関する下りは、なんらかの野球マンガのパロディかもしれないけど、作者は不親切だから、教えてくれないだろうな…。じっくりとコマを使った真剣な野球シーン。自分は何の...
あらすじ&展開。チヒロ達が救出した人々からスタート。ヒーロー小僧の姉はいるのか?一方で、チヒロ達のバトルは続いている。転送の妖術は、脳の負荷が重く、ハクリは鼻血まで出ているのだが…!?熱狂。オークション会場の司会もやりながらの死闘。妖刀の落札を決めた神奈備は、ずいぶん楽していると思う。このバトル、このシリーズのキーワードは「父親」だと思うが、京羅の言う「当主」というのも、重い言葉だと思う。京羅も鼻...
あらすじ&展開。アイドル頂上決戦Cカラー。くるる、楓の過去回想から。かつては、同じグループだったのか?そして、現在。決勝戦は同じ曲をワンフレーズずつ歌う方式になったのだが…?!そして、筋斗雲である。風子の父親は、ただのヤニカスじゃなくて、作家だったんですね。決勝の対決方法だけど、観客からしたら、ほぼデュエットに聞こえそう。熱い。上位十理の干渉。力を得る代わりに、主導権を握られた訳か…。楓が魂を操作し...
あらすじ&展開。殺連本部基地06の惨状より開始。スラーは篁状態で基地を崩壊させた。その様子を撮影している自称映画監督。さらには、その側には…!?篁大暴れ。別の読切の主人公で、作中最凶と思われた篁は、本人が死んだ後も、大暴れ。スラーのコピー人格は別物なんだけど、スラー以外全員死ぬ展開もあり得る強さ。磁力破廉恥女の熊埜御(クマノミ)さんが完全にパニックになっていて、キャラの魅力もどこかに飛んでったから、...
あらすじ&展開。轟家の面々が集合し、拘束中の、緩やかに死に向かっている轟燈矢と面会する。父エンデヴァーの話す内容とは?作品屈指の地獄エピソードの結末とは…!?作品世界に死刑があるかは分からないけど、超犯罪者の長男が死に向かっているとか、なかなかツラいモノがある。トウヤの性格が矯正されているとか、すぐに和解の雰囲気にならないのが、シビアな感じで良い。USJとかでアトラクションになってるけど、けっして、明...
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。顕家軍の狼煙が上がった。扉絵は七夕でアニメ関係者の短冊がある。高師直のところには、早くも天狗からの顕家発見の伝令があるし、高師泰はアゴをケガしているのだが…!?天狗の集めてくる情報。おそらく天狗の中に夏が混じっていて、ウソの情報を入れているのだろう。おして、顕家が二人になったのは、ゲンバの変装だと思えるけど、それすらもブラフかもしれない。高師直が策を読み切っている...
鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.9「希美-カイドウを恨む子供に石を投げられる」。国内の民も、一枚岩じゃないってことか?あらすじ&展開。ステューシーとカクの別れから開始。一方、ルフィとボニーはニカになっていた。ボニーがニカなのは、何故なのか?迫りくる五老星にルフィのとった行動とは…?ルフィを殴る。ゴム人間で、ニカ状態じゃ攻撃も通じないという条件で、ゴムの反発力を使う作戦。何か懐かしい…と思ったけど、昔のジ...
はじめに。前回の振り返りより。新連載が始まりましたし、読切もありました。ヒロアカと呪術廻戦がダブル休載でTwitterが盛り上がってましたね。1悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)黒いスーツで入れ墨だらけの少年が主人公。初回扉絵には3人の人物。祓清はアカデミーを首席卒業し、16歳の若さで初任務に当たっているというのだが…!?悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)新連載感想+2話予想『最...
あらすじ&展開。祖母の家にやってきた冬史(とうじ)。祖母が他界してから約一年。家も庭も、住む人がいなくなると荒れ始めていた。そんな時、冬史を呼ぶ声があったのだが…。紅白、梅の木の精霊。梅の木が荒れ放題になっているから、精霊の姿もボロボロで、剪定をすれば精霊の姿も整っていくというのが良い。最近、園芸的なことをしていて、私は剪定が苦手(生きてるのを切断するから)なのだけど、剪定することが髪型を整えるよ...
あらすじ&展開。いよいよ、素死々へやってきたデンジ一行。そこはレーンが6層構造の回転寿司屋であった。マグロ祭で中トロ40円。デンジが周りの客を見て思うのは…!?手。寿司屋に来て、わりと最悪なことを考えている。ポチタに最近の最悪を報告しているけど、聞かされるポチタも溜まったもんじゃないだろう。寿司屋だけに吐露。トロ。中トロ。うまい。アニメになった時、音声で聞くのはなかなかつらそう。楽しみ。ほほはへは、へ...
あらすじ&展開。空き地でドントタッチ!男子三人組が謎のゲームに興じる中、女子達は雑誌なんかを読んでいる。ロボコはボンドを非モテと言うが、アカネは円、ガチルリを見て思うのは、さらに、そこに現れたカヲルという黒ギャルは…?山口県で友達だった1歳年上のお姉さん。山口時代の面影がなくてわろた。4年前に山口で一緒で1つ年上だから9歳。4年で何があったのか?と思いつつ、太っちょの女の子が、スラっとするとか実際にある...
あらすじ&展開。しゃがみ込んでいるカオルの扉絵より開始。翠は風の音が邪魔していると言うが…!?その時、カオルの前に現れたモノとは…!?さらには、1コマがめちゃくちゃ大きいのだが…!?触レラレナイ(デイスタンス)。龍の一味と思われる奴の敵襲。死霊術は、死霊からの攻撃を触れられなくするって感じだけど、そもそも死霊が物理で殴りまくる漫画なので、それを透過させる術ってのは、逆に気になります。そもそも霊が物質に...
あらすじ&展開。路上のガレキに素手発砲(ステゴロマグナム)をするヒバルから開始。復旧作業を兼ねたアストロの修行をしているのである。さらには、世剣組の本部を避難所として解放しているヒバル達であったが、キンパが慌ててやってきたのだが…!?回復役。キンパの父親の夜華銀次は回復のアストロ。カロリーを消費するってのが、ウィッチウォッチと被せて来ている。ワープするお姉さん。漫画の中に回復役が出てくると、派手な...