あらすじ&展開。ユダが咆哮する中、なんとサカキの悪乱死薙刀が使えるのは残り20秒となった!果たして、サカキはユダを殺るしかないのか!?そしてサブタイトルは「悪祓士のサカキさん」なのだが…!?感想箇条書き&新情報。「ポポポポ」と出たのを「バクバク」しているのは、何をしてるんだろうか。想像を絶するシーンであった。あえて例えるなら、ワンピースのエースのシーンが思い浮かんだ。マグマに貫かれるシーン。人間を殺...
ジャンプ感想を書いておりますが、劇団ブログです。
ジャンプ感想と、演劇と、アフィリエイトなんかを手広くやっておりますブログです。書いている私は、ナカノ実験室と言います。
僕とロボコ211話「漫画賞とロボコ」感想+212話予想『下ネタ4コマ漫画!赤塚賞PRのような内容着地!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。ボンド&ロボコのC扉絵より開始。熱心に漫画を描いているロボコは、なんと、漫画賞に挑戦するとのこと。世の中に様々な賞があるなかで、ロボコが挑戦するのは、なんと、赤塚賞だったのだが…!?新情報:カグうリバ。カグラバチならぬ「カグうリバ」。カグラバチのパクり漫画ですが、この漫画はパロディにする漫画としない漫画があるので(実際は原作者の許可なども関係もあるだろうけど)、カグラバチはパロディさ...
チェンソーマン185話「胃は異世界」感想+186話予想『人間が樹木になるってファイアパンチ?悪魔歯斧のショッキング展開!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。老いの悪魔は、人間を閉じ込める世界から脱出する方法を設定してないと言う。外に出る方法がない世界で、閉じ込められた人間は1000年、2000年と考え続ける。その結果は、老いの悪魔も想定していないモノだったのだが…!?新情報:思考の極致。1000年単位で人間が生きて、考え続けると人間は樹木になる。それは、老いの悪魔が作った設定ではなかった。さらに人間が生き続けたら、さらなる未知のことが起きるかもし...
白卓HAKUTAKU10話「秘密基地計画」感想+11話予想『ARゲーム・ハイドアウト・プランがリアリティを置き去りにした!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。教室に山積みの机は、なんと大半がARだったのだ…!?ARとVRの説明などを挟みつつ、善爾たちとゲームを作る課題が話される過去回想が始まる。なんと、課題は2つもあると言うのだが…!?新情報:日隈達が作ったゲーム。街にある、学区内にあるほぼ全てのモノをデジタルデータとして用意して、それらを使ってAR的に拠点を作っていけるゲーム。こんなん、高校生達だけで作れる??ここが気になった:ゲームの実現可...
願いのアストロ31話「世剣の業」感想+32話予想『極道は悪なのか?氷室アラガネ巨大化変身が漫画ジャンルを置き去りにした!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。氷室VSキンパの続きより。キンパは自身のアストロの解釈拡張により熱線攻撃を手に入れたのだ…。悶絶する氷室。同時に、氷結していたヒバルの氷をも溶けだしたのだが…!?新情報:氷室の恨み。これまでの傾向的に、氷室にも同情すべき過去があると思ったが、世剣金剛に対する根深い復讐心があったのだった。読者として同情の余地がありそうだし、父親が悪いだろ!みたな感想が揺れる。ここが気になった:極道は悪い...
悪祓士のキヨシくん22話「明日喰ロト」感想+23話予想『悪魔の狂想曲が大技連発打ち切り展開を回避セレナーデなのか!?』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。大魔王VSキヨシがヒートアップ。大魔王は無数の黒い星を出現させ、さらには、それを爆発させるのだが…!?その攻撃を受けて、キヨシは…!?さらには散華(ラドン)までもが…!?ここが良かった:不安になるくらいに大技連発。キヨシがギリシャ神話とかの神様の名前を冠した必殺技を連呼して、一気にクライマックスか?と思ったら、大魔王のキショいシーンが始まった。「運命の人」など、伏線の種みたいなのもバラ...
しのびごと11話「絡む糸!」感想+12話予想『ハチクマは捨て、ヨダカは編む…人と縁のメタファー大炸裂!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。アオイさんは譲るもんじゃない。ヨダカとハチクマは対峙する開始。ウミネコは、ハチクマは「糸で戦うタイプ」と教える。ヨダカは糸を目視で確認し、ぐちゃぐちゃにしたと言うのだが…。新情報:ハチクマは糸を捨てれるタイプ。武器は糸だけど、ぐちゃぐちゃにもつれたら、ほどくのを諦めて、割り切って捨てるタイプ。糸は沢山あるようです。ここが気になった:青春。ヨダカとアオイは、ラブコメ青春っぽい感じにな...
魔男のイチ12話「菌茸の魔法」感想+13話予想『ホタイカの森でキノコ勝負!謎の僧侶女性が私、気になります!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。森に巨大キノコが現れて、町民は困惑。そこに、銀雪の魔女トゲアイスとイチ一行がやってきた。大きなキノコに色めき立つイチ。いよいよ、トゲアイスとの勝負が始まるのだが…!?新情報:同じ獲物を狙うなら死対死。狩りは、自分と獲物の勝負だけど、獲物がかちあった場合は狩猟者で死対死。いちおう、「食べない殺生」はしないって話だったけど、めちゃくちゃ殺生しているようです。もっとも、ウサギを狙ったオオ...
ひまてん!20話「登山」感想+21話予想『家守が最後尾を歩き、美野は靴擦れするトーク回』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。ついに山にやって来て、テンションの上がるひまり。それはともかく、家守はほのかと歩かなくていいのか?疑問を呈するひまりだが、家守は実行委員の仕事として最後尾を歩かないといけないのだ。なんと、ほのかは先頭だと言うのだが…!?新情報:しいて言うなら、ほのかは近衛さんと一緒に高尾山に上っている。それなりに山登りできるって以上に、この情報が今後生きてくることはないだろう。ここが気になった:す...
キルアオ79話「全開家庭科部」感想+80話予想『アサシン作戦が前回ヒキを置き去りにしボーナスゲーム突入!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。メイド執事研究部のなりふり構わない作戦で、売り上げに差がついてしまった。家庭科部は、巻き返しを図る。十三は「アサシンだぜ」と言うが、果たして、その戦略とは…!?校内にはアサシンが何人かいるのだが…!?ここが気になった:パンの香りバラマキ大作戦。前回からのヒキを考えると、かなりのしょうもなさであった。そのしょうもなさが良いのか悪いのかは、よく分からない。新情報:六花祭二日目のボーナスゲ...
夜桜さんちの大作戦252話「日の出」感想+253話予想『鬼滅の刃終盤を連想し太陽も旦も死にSO!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。双子の頑張りで、いよいよ太陽が目覚めるのか?その途中で、つぼみの肉体にヒビが入り出したが、ソメイニンの力を流し続ける。そして六美の声は、果たして太陽に届くのか…!?ここが気になった:精神世界の様子が鬼滅の刃っぽく思えた。鬼舞辻無惨が、炭次郎の精神を乗っ取ろうとした最終盤のシーン。オマージュというよりは、同じ頃に連載していたから、意識的にかぶせた感じでもないだろうけど。新情報:完璧な...
鵺の陰陽師76話「もう戦わないで」感想+77話予想『吏童の霊殻、失血死タイムリミットをラストシーンが置き去りにした!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。ガクロウVSリドウのCカラーから開始。ガクロウの刃はリドウに届いた。お互いの傷は深く数分後に失血死。タイムリミットが迫る中、ガクロウの次なる一手は?勝つことは出来るのか…!?ここが気になった:影を移動する。今更だけど、もう最終回しているけど、呪術廻戦の伏黒恵とかぶった能力だったんだな…と、今更気付いた。新情報:霊殻(れいかく)。ジンギを極限まで鍛えた証。リドウのそれは、無数の手と剣が列...
超巡!超条先輩40話「ハレンチ巡査長」感想+41話予想『真噛明日香登場!監査内容はお色気漫画を置き去りにした!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。交番にやってきた恵那院から開始。犬養警視は、警視ハザード継続中であった。そんな中、恵那院には補佐がついたという。その名は、真噛明日香。なんと女性だったのだが…!?新情報:新キャラは真噛明日香。なんと犬養警視が抜擢した女性巡査部長。トンファーで戦うタイプ。犬養警視のやり残している業務、監査の続きをやりにきた。犬養の巡に対する変態っぷりは知らないっぽい。ここが気になった:ハレンチ。今の...
あかね噺136話「死んでない」感想+137話予想『四代目柏家三禄が生み出す過去編ミスリード!衝撃のラスト刮目せよ!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。四代目柏屋三禄は生禄の師匠であり、止め名「三禄」の継承者であった。そして、四代目は格式を重んじたため、反社とケンカした一生、志ぐまは開口一番を禁じられたのであった…!?二人はどうしたのか…!?新情報:生禄は自由に紡いだ。「古典落語絶対の時代」に自由な落語をしていた生禄。それは、落語バースを構築した、あかねに繋がるのじゃないか?と思えた。ここが気になった:今の三禄は誰なのか?落語家は襲...
カグラバチ番外編「双城厳一のお風呂探訪」感想+59話予想『東京都草谷線来塩駅来塩湯が生存説を加速させる』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。急に始まった番外編。かつての強敵・双城厳一の番外編。仕事前にお風呂に入ってた奴。訪れたのは、東京都草谷線来塩駅から徒歩5分の来塩湯であったのだが…!?ここが気になった:入れ墨あるからスーパー銭湯にはいけない。入れ墨お断り。コメディタッチの番外編だけど、スーパー銭湯側のルールを守っているのは、反社だけど、カタギには迷惑かけないように生きていたってことなのか?新情報:刳雲を回収する前日譚...
アオのハコ174話「バスケだけ」感想+175話予想『タイキ&千夏父親同居生活開始!手作りカレーを朝ランニングで走り抜ける!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。千夏父親の宿にやってきたタイキから開始。タイキは、彼女と同じ屋根の下で暮らさないという提案をしてきた。両親の許可も貰ったと言うが、千夏父親はどう答えるのか…!?ここが気になった:タイキが良い奴すぎる。こんな高校生男子おる?彼女の父親と過ごすことに葛藤がないというか、良い子ちゃん過ぎる気がする。作者が女性だから穿って見てしまうけど、男の汚い部分が一切排除された感じがある。男子高校生は...
あらすじ&展開。天弓から逃げるシン達から開始。シンは、アタリちゃんが自分を助けた理由を問うのだが…!?すると人間なのにラッキーアイテム呼ばわりされて、しかも「ゲイリー・オールドマン」に似てないと(心の声で)言われる。誰のことなのか…!?新情報:アタリちゃんはラッキーアイテムに触れてないと不運?今回の場合は、シンがラッキーアイテム。ただ、触れている間の幸運、不運の回避の具合にも揺れがあるようです。ここ...
アンデッドアンラック232話「Assault」感想+232話予想『不治リップの重婚は不分離魂のメタファーだったのだよ!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラーで太陽とのラストバトルが始まる。最高の仲間&未来!ヴィクトルとアンディの分離時間は10分。ジュリアは、ジュイスの記憶も得た。風子は、二人が分離していることに気付いて、今更驚くのだが…!?新情報:トリガー。この世界では、一つの魂は一人の人物でなくてはいけなく、アンディとヴィクトルは裏技を使っているようなモノ。そして、個々の魂には差異はなく、みんな誰かのヒーロー。ここが気...
あらすじ&展開。空間魔法の黒魔女は、森の中で寿羅を呼び出す儀式を行っている。一方浜辺では爆発する式神とのバトルが繰り広げられている。敵は呪符使いじゃないかと「幻影」は言うのだが…!?ここが気になった:大河の水の技。河童の大河だけ現代に登場してなくて、以前、釣り師に偽装して現れた黒魔女を思い出した。釣り師は、男だけど黒魔女だった。人生に絶望して、身投げした水の中で力が発現した。動きを封じされ、絶体絶...
逃げ上手の若君182話「彩り1340」感想+183話予想『魅魔のラブロマンスを市川カブトムシが置き去りに!』ジャンプ感想52号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ52
あらすじ&展開。長尾の突破力から開始。しかし、それもホークアイで観察され、対策の手が打たれる。長尾も強いが、影武者の方のコジロウは強いのである。コジロウ本人は、鷹により戦況を見渡し、相手の築城の様子を掴むのだが…!?ここが気になった:御柱祭アタック。(たしか)長野県で有名な柱を坂道に滑り落とすお祭りだけど、それに似たアタックって実在したのだろうか?岸和田だんじりが、戦場での出来事がキッカケになった...
あらすじ&展開。主人公達のC扉絵より開始。シド・クラフトを敬愛する誰かの手紙から開始。シドはどこかに出かけるが、エリオの同行は断る。シドはどこに行くのか…!?おそらく私は甘いモノとかラブロマンス小説に関わっていると思うのだが…!?新情報:エリオの過去。詳細は不明だけど、シドがエリオにかけられた犯罪の容疑、冤罪から救った過去があるようです。そして、正体を隠して助手をやっている模様。ここが気になった:エ...
あらすじ&展開。モレナVSボークセンのカードゲームから開始。ボークセンが最初に選んだカードとは!?そして、わりと気さくに話して良い雰囲気でノーペナらしい。さっそく、ボークセンは話しかけてみるのだが、その相手とは…!?新情報:モレナの目的。カキン王国と人類の滅亡。その目的の背景は、モレナの生い立ちに関わっている。謝肉祭、不敬罪、祭孤児。少年誌だからかなりボヤかして描かれてあるけど、王族が行う祭りの結果...
新連載『シド・クラフトの最終推理(筒井大志)』掲載!ジャンプ51号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。新連載が始まりました。私も大好きな筒井大志先生。初回も面白かったですし、今の大低迷時代で輝いてほしいです。1シド・クラフトの最終推理1話「名探偵の宿命」(筒井大志)表紙&巻頭カラーで、「僕たちは勉強ができない」の筒井大志先生の新連載。名探偵とは何か?扉絵は男・女・女の3人。恋のミステリーが始まる。嵐の洋館で事件が…狼狽えるジョディから物語は始まるのだが…!?シド・クラフト...
僕とロボコ210話「相関図とロボコ」感想+211話予想『他作品のみならず大谷翔平まで登場しカオスを極める』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。ナウシカの挿入歌っぽい鼻歌を歌いながら、何かの準備をするロボコ。飲み物とお菓子。紙とペン。宇和島みかんの箱を机にして、ロボコが書き出したのは、なんと、相関図…!?!?相関図を書く回。動機は不明だけど、ただただロボコが相関図を書いていく回。みんな、ロボコのことが好きという妄想がベースで、呪術廻戦、アオのハコ、サカモトデイズなどに波及するのがカオス。ここが気になった:大きな相関図が同時...
願いのアストロ30話「仮説実行」感想+31話予想『夜華銀次はキンパのパパで透明化解釈拡張で物語ヒートアップ!』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。氷室を背景にキンパ扉絵より開始。西東京拘置所にいる虎三のところに夜華銀次が面会に来ている。一方、東京プラントでは、氷室とキンパの戦いが始まっていた。さらに、銀次は氷室の狙いを推測するのだが…!?新情報:夜華銀次と氷室はプラント警備の同僚だった。氷室がキンパの両親を殺害した時、銀次も同じ場所にいたのだ。キンパの父親が銀次になった経緯が描かれた。プラントは、反社と政府が共同で警備してい...
悪祓士のキヨシくん21話「キヨシくんと大魔王」感想+22話予想『流死原、極太陽箱がラストバトルをクライマックス導く!』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。大魔王とキヨシの扉絵より開始。奈落市の空は曇り、アカリなども異変に気付く。サカキはユダを追い詰めたが、大魔王が降臨したのだ。ユダは、人類は平和ボケだと言い放つのだが…!?新情報:ユダの目的。大魔王を降臨させ、悪魔の存在を知らしめることで、腐った人間を真人間にする。人間が強くなる前に、悪魔に人類滅ぼされそうだけど、どうなんでしょ。ここが気になった:流死原。幼少期のキヨシと、それを庇っ...
ジャンプギガでブラッククローバーが掲載されてました。私は、デジタル版で読んでます。3話分一挙掲載なので、ブログ記事的には一つの記事で書かせてもらいます。ブラッククローバー374話「鬼神」あらすじ&展開。秋を思わせるC扉絵より。ナハトの前に弟モルゲンが天使状態で立ちはだかる。ヤミは倒れ、その前には複製体ルシウスまでも…!?ナハトはあ、マナゾーン「暗獄の狩り場」を発動させるのだが…!?感想。ヤミの過去、祖国...
しのびごと10話「2人の楽しみ」感想+11話予想『ハチクマは糸で戦うタイプ?土壇場の根性で物語が加速する!』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。抜け忍の強襲現場にアオイが来てしまった開始。ハチクマはアオイを認識したが、ヨダカが保護した。ハチクマとのバトルは、ウミネコが担当することになったのだが…!?新情報:ハチクマは武器を持たない。なぜなら重いから。糸を武器にするのは、夜桜さんの凶一郎とモロかぶり。糸で切断していると思ったけど、実は、事前に糸を仕込んでいたのかも?ここが気になった:体育祭など。ハチクマが行った破壊の結果は、...
ひまてん!19話「林間学校スタート」感想+20話予想『山田伊織&矢野葉月ビンゴ大会が大塚愛で天体観測を存分に描き切る!』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。3ヒロイン揃い踏みCカラー!家守は、ほのかと林間学校実行委員であった。それを応援するひまりは、クラスメイト達に新商品の試供品を配るのであった。新しいコスメのテーマは「恋愛応援」だと言うのだが…!?新情報:山田伊織と矢野葉月がレクリエーションかかり。調理実習でひまりと一緒だった二人。バス車内で行われるレクリエーションは、ビンゴ大会であった。ビンゴは席順のペアで行われて、ビンゴしたペアに...
魔男のイチ11話「魔女会議」感想+12話予想『チクトゲ・トゲアイス登場!発表or学園二択展開が加速する!』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。クムギ©Cカラーから開始。黄金の魔女:マネーゴールドが魔女会議の開始を宣言する。議題は魔男に関して。イチは、なんと二週間で3体の魔法を習得した。それは、異例の早さであると言うが…!?ここが気になった:魔女協会は複数あるらしい。魔男を公表することで、男の魔女を所属させている機関として名前が轟くってことは、別の組織もあるのだろうと推測。そのうち、協会単位での対決もあるのかもしれんね。新情報...
キルアオ78話「別に魂なんて売ってないにゃん」感想+79話予想『メイド執事部コラボカフェ戦法にノレンメタツッコミ冴えわたる!』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。メイド執事部に入部した有栖家の思惑から開始。文化祭で優勝し、芸能活動に利用するつもりであった。そして、アイドル三人は準備万端。扉絵は家庭科部の魔法のパン屋さん。サブタイトルが、めちゃくちゃ面白いのだが…!?新情報:六花祭の集計委員会など。売上、集客数の把握に委員会が設置され、ビデオカメラでリアルタイム確認も行われる。カメラがあることは、何か、事件が起きる展開が予想される。ここが気に...
夜桜さんちの大作戦251話「目覚め」感想+252話予想『無限なるソメイニン、百救う…夢で旦、地獄道連れ、縛られない未来へ!』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。夜桜家の開祖つぼみと双子の邂逅から開始。古い夜桜を終わらせると、つぼみは言う。つぼみは、自身を百のための養分だと言う。一方で、あるふぁは、太陽の死の回避とは別の未来の可能性を見てしまう。その内容とは…!?新情報:百を救うには、ひふみの無限ソメイニンが必要。ひふみのソメイニンをつぼみを通じて、百に送り込むおいう方法。そのために必要なのが9代目当主の心臓であったり、物語のキーパーツの全て...
超巡!超条先輩39話「置いてけぼり巡査長」感想+40話予想『キララVSリリのゲーセンバトル友情はベタと併走した!』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。お騒がせ令嬢リリさまがやってきた扉絵はゲーム風。キララ様をゲームセンターに案内する超巡とポンちゃん。悲しいけど、これも仕事なのよね。果たして、キララ様の目的とは…!?新情報:宝条家は常勝を宿命づけられた一族。似た感じに一族がキルアオの騎兵戦編で出ていたような。メガネ貴族。「常勝」ということは、今後、なんらかの対決ネタでも出て来そう。ここが気になった:UFOキャッチャーのぬいぐるみ。たし...
鵺の陰陽師75話「学郎の力」感想+76話予想『ハクタク修行回想からの鏖装(おうそう)超展開が加速!』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。吏童の凶刃に倒れるガクロウ。シロハは加勢したくても、狂骨を呼べない空間である。さすれば、鵺も来れない。圧倒的な実力差であることを、吏童はガクロウに言い放つのだが…!?新情報:陰陽師と令力の関係性。人間の中には、令力とそれを循環し、利用する回路がある。名称こそ違うけど、だいたいはナルトのチャクラと同じと考えられそう。そして、ガクロウは回路はあるけど、令力はない。ここが気になった:ハク...
あかね噺135話「弟子入り」感想+136話予想『戦場落語過去、満員蕎麦屋と弟子入りグラフィティが急変…!?』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。過去回想の合間、うらら師匠とあかねは、新幹線に乗っている。一生と志ぐまは、柏家生禄に弟子入りを志願したのだが、なんと一蹴されてしまった。土下座する二人に対して、生禄が言ったこととは…!?新情報:極道と生禄は戦場で出会った。徴兵制による激戦地。おそらくフィリピンなどの戦場じゃないかと思われる。設定的には、具体的な戦地などはあるのかも。戦場で落語した落語家が実在するかは、私は知らない。...
カグラバチ58話「再会」感想+59話予想『18年前の事件、罪とは?座村、漆羽の居合シーンが物語を加速させる』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。酌揺が昼彦の前にやってきた。何があったのか?その7分前、仙沓寺にて…。ハクリの治療が終わったのだが、ハクリが目を覚ますと状況が一変していた。そこには、妖刀を持つ座村がいたのだが…。新情報:ヒシャクよりも薄汚い悪。座村が乱心した18年前の事件、罪。そして、契約者こそが「悪」だと言う。妖刀がそもそも兵器である部分。作品内の善悪の価値観は、当初から危うかった気がするが、いよいよ揺らぎだした感...
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ190話「10の4万乗分の1」感想+191話予想『時計パーツ箱振りの大吉強運超展開!』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。天弓についていたウソがバレてしまった。シンは釈明するが、攻撃は止まらない。平助も天弓を説得しようとするが、話は通じない。果たして、どうなってしまうのか…!?新情報:天弓にシンの「止まれ」は通じない。超能力に対するガード手段があるのだろうか?なんらかのアイテムの効果なのか?あるいは、精神などをガードする術があるのか?天弓が自覚的に何かをしている雰囲気はありませんが…?ここが良かった:地...
アオのハコ173話「持たせてください」感想+174話予想『父娘つらいシーン…インターハイ失言と驚愕同居展開!』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。千夏父が家にいた開幕。父親は仕事の関係でしばらく日本にいると言う。今後のことはさておき、離婚のおじいさんは、千夏父を晩酌に誘うのだが…!?翌朝、父と娘は早朝に話すのだが、その内容とは…!?新情報:千夏は大学受験の面接を受けていた。おそらくスポーツ推薦とかでしょう。大学編は多分ないだろうけど、タイキと同じ大学になるかは、最終回とかで描かれるかも。ここが気になった:父と娘のつらいシーン。...
逃げ上手の若君181話「応援1340」感想+182話予想『結城三十郎は出家し、祢津小次郎、上杉憲顕再登場でヒートアップ!』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。小山与三、塚田木兵衛、牧九太郎、丸山角助、竹前新左衛門、土屋悪太郎、黒岩菊丸、結城三十郎四宮左衛門太郎、保科弥三郎などの保科党が大活躍!さすがの小笠原貞宗も今日は撤退したのだが…!?新情報:三十郎は地獄の鬼のために出家した。結城父親は地獄に落ちて、鬼を殺害するであろうから、息子は出家した。出家は史実だけど、理由は創作であってほしい。ここが気になった:ヤケクソ。焼き討ちで陥落した櫓を...
あらすじ&展開。モリヒト達4人は船着き場の上空にいた。20年前、不知火久遠はこの場所に集合したと言う。幻術で、20年前に起きたことを見せるという。港で待つ若月伊吹(ニコ母)のところに、乙木嶺仁(モリヒト父)が現れたのだが…。新情報:風祭監元、甲斐大河。風祭監元(カンシ父)は芦塚山の覚雷坊。甲斐大河は河童、亀の使い魔。不知火は当時小6で幻影の焔(中二病)だった。ここが気になった:砌(みぎり)島の予言。「大...
シド・クラフトの最終推理1話「名探偵の宿命」新連載感想+2話予想『スフレ&エリオでミステリーラブコメ&メタフィクションで挑む意欲作』ジャンプ感想51号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ51
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラーで、「僕たちは勉強ができない」の筒井大志先生の新連載。名探偵とは何か?扉絵は男・女・女の3人。恋のミステリーが始まる。嵐の洋館で事件が…狼狽えるジョディから物語は始まるのだが…!?新情報:キャラクターなど。シド・クラフトは名探偵(宿命である)。スフレ・フランベリは警部。シドの助手はエリオ・エブリン(扉絵で女だと思ったけど男らしい)。ここが気になった:宿命。名探偵コナン...
あらすじ&展開。第9王子のお葬式から開始。ボークセンがいなくなったことを話し合う兵士たち。ボークセンは誰に捕まったのか?そして、その目的とは…?目覚めたボークセンの前にいたのは…。新情報:ボークセン。誰のことか忘れてましたが、過去感想にちゃんと書いておりました。えらい。どうやら、ツェリードニヒの同級生だったと思われる人々。念能力は持ってない連中だけど、めちゃくちゃ喋る。学生時代の王子の過去から、現在...
表紙巻頭カラー『あかね噺(末永裕樹×馬上鷹将)』と『妖怪バスター村上(伊原大貴)』最終回掲載!ジャンプ50号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。村上が最終回でした。わたくしも、好きな漫画でありました。1あかね噺134話「何でもある」(末永裕樹×馬上鷹将)表紙&巻頭カラー。一生と志ぐまがヤクザにボコられていたのを救ってくれたのは落語家であった。映画風扉絵。怪我だらけのなりのまま、二人は落語家に誘われて、寄席を見ることになったのだが…!?あかね噺134話「何でもある」感想+135話予想『柏家生禄の蕎麦パントマイムで表紙巻頭カ...
僕とロボコ209話「褒めとボンド」感想+210話予想『ゴリラとモツオの悪口が生まれた経緯がライジング』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。折り紙に関するボンドの伝説級技巧に関する話題からスタート。鶴は鶴でも、大参謀つる。ボンドを褒めるゴリラとモツオであったが、そのボンドに異変が起きた。そう、褒めすぎたのであった…!?新情報:悪口風褒め言葉の誕生。ゴリラとモツオが初期からやっていた悪口のようで褒め言葉が生まれた真相が(おそらく後付けだろうけど)描かれた。仮に最初からあった設定だとしたら、200話以上経過してから設定が開示さ...
願いのアストロ29話「任したぜ」感想+30話予想『氷室の私怨?氷女性の大砲がヒバルを置き去りにした!』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。氷室が薬カプセルを飲んだ。薬はオリジナルのアストロイドにも有効だと言う。なぜ、そこまでしたヒバルに固執するのか?氷室の答えは、意外なモノだった。新情報:氷室は世剣に私怨ある。ダイロクの目的はアラガネだけど、個人的な恨みがある模様。氷室の部下二人には、おのおの単話で回収された壮絶な過去があったので、氷室がこうなった理由もあり、それが私怨なのでしょう。ここが気になった:氷女性の大砲(ス...
チェンソーマン183話「ゲロ・顔・エロ」感想+184話予想『アキ・パワー・レゼ・ナユタ…寿司と女が未来の活力!』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。アキとパワー、北海道への墓参りを思い出したデンジ。なぜなのか?さらに、なんらかの悪魔を吐き出すデンジ。苦いということは、コーヒーの悪魔なのじゃないだろうか…!?新情報:コーヒーと一緒に忘れていたのはレゼ。今まで描かれてなかったが、デンジは自分の好きだった人にまつわる悪魔を食べていた模様。ここが気になった:ナユタ。レゼは違う人格とは言え再登場していたわけで、死んだと思われるナユタも、...
白卓HAKUTAKU8話「Happy?」感想+9話予想『笑えない死に方、瀬尾善爾の激重過去を描くAR公園超展開』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。生前の兄が弟に公園でAR技術を解説する開始。場所は、BBAに文句言われた公園である。そして、やがて兄はゲーム会社に就職し、交通事故で他界したのであった。そして、瀬尾善爾はゲーム作りの夢を諦めたのだったのだが…!?ここが気になった:笑えない死に方。「過労死」とか「自殺」にしなかったのは、題材として描くゲーム業界への配慮かもしれない。しかし、ひまてん!とかはふわっと高校生社長のキラキラを描い...
ひまてん!18話「林間学校の準備」感想+19話予想『原宿で男主人公コーディネートはこうでないと回』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。来週は二年生は林間学校であるのを羨ましがるカンナあら開始。ひまりんは仕事でクラスメイトと遊べないから楽しみであと言う。それはさておき、約束していたアパレルショップへ買い物に出かけると言うのだが…!?新情報:殿一は貯金優先で私服買ってない。林間学校に備えて、服一着買うと言う。高校生の私服って親が出しても良さそうだが…。都合ヒロインが3人いるけど、男主人公の服を選びに行くのは珍しいかもし...
しのびごと9話「ウミネコのショッピング」感想+話予想『内海タキはムキムキサンバ!ハチクマでインフレ最大上昇』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。ヒバリが体育祭の開催を発表する開始。空気の読める男ヨダカは、体育祭を嫌がる訳ではなく、ただただ麦なのである。男女それぞれ参加競技を決めていくが、男子に圧倒的に人気だった競技とは…!?新情報:内海タキは忍者名「ウミネコ」。ヒバリと同時期に登場していた公安忍者はウミネコ。生徒での名前は内海タキ。筋肉ムキムキで、心の中でサンバカーニバルを始めるタイプ。ここが気になった:タバコ税の男。前回...
悪祓士のキヨシくん20話「大魔王降臨」感想+21話予想『明日喰ロトと必殺技全部出し超バトル展開へ大突入!』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。最強チーム「地獄門」のC扉絵より開始。学校の屋上にて大魔王が降臨。紋様陣は本物であった。さらに、オカルト研究部達は、何かを捧げる儀式を行おうとするのだが…!?新情報:明日喰(あすた)ロトは大魔王。これまで登場した魔王と同じく、漢字とカタカナの入り混じった名前であった。13人の魔王が全部出る前に、100ノートが埋まる前に大魔王出てきた。ここが気になった:ラストバトルな雰囲気。ページを豪華に...
魔男のイチ10話感想+11話予想『ミナカタ過去回想!船盛でミノタウロス皿を最小ページで描き切る!』「氷鮫の魔法④」ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。イチが海沿いの山中で大魚を見た過去回想から。なんと、大魚の中から大男が出てきたのだ。名はミナカタさん。彼との出会いが先週ラストの技と繋がっているようなのだが…!?新情報:美しく飾る魚に敬意と感謝を表した料理。船盛である。鮫の試験がコーディネートで、その解決策が体内から三枚おろしってのは、「はぁ?」って思ったけど、スジは通っていた。ここが気になった:えぐい。面白いけど、えぐい。藤子不...
鵺の陰陽師74話「吏童大和」感想+75話予想『本家分家問題渦巻く陰陽寮!元カノシリアスバトルがヒートアップ!』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。吏童と元カノの過去回想から開始。まだ付き合う前である。吏童は、恋人を「性欲と所有欲の娯楽」と断じる。分家の吏童は焦っていた。そんな彼に話しかけてきたミヅキは、藤乃家の分家だと言うが…!?新情報:吏童は分家だった。陰陽寮、陰陽師はゲントウとの戦いとは別に、本家、分家の確執などの苦しみを背負っている人々である。実際、血筋とか家柄が陰陽師としての強さと連関しているから、本家が支配的っての...
カグラバチ57話「崩壊」感想+58話予想『英雄、真打の真相?チヒロが揺れる酌揺の超展開へ!』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。ハクリは、チヒロの戦場から飛宗を転送することに成功していた。そして、仙沓寺での戦いは激変する。座村の力によりヒシャクを撃退できたのだが、リーダー格は逃走し、被害も甚大だったのだが…!?新情報:不浦涼22歳。3年前の慚箱の警備が初任務だった。8つ下の妹がいるが、殉職。いわゆる死んでしまったモブキャラという感じだけど、死傷者が出たことが、座村の心に大きく関わった気がするが…?命に重さはない、...
キルアオ77話「文化祭だコンカフェやんぞこのやろう」感想+78話予想『有栖リサ・リナ・リオはメイド執事研究部!熱い部活愛の果て!』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。ウエイトレス姿のノレンから開始。六花学園中学校の文化祭「六花祭」が始まる。マンモス校で規模も大きく、それぞれの学園で展示や演劇をし、部活でも出店などをするという。果たして、主人公らは何をするのか?扉絵とサブタイトルの通りなのか・新情報:六花販売王。文化祭の売り上げはランキングされていて、1位はトロフィーと六花販売王の称号を手に入れるのだ。さらに、メイド・執事(バトラー)研究部が登場...
夜桜さんちの大作戦250話「分割」感想+251話予想『思い描いた百!桜牙クライシスで始祖末裔大邂逅!』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。双子ちゃんは船に向かう開始。旦太陽は目的が百(もも)であることを瞬時に察する。さらに、長男が潜入済であることも推測する。その長男凶一郎は、まさに、今まさに…!?新情報:思い描いた通り。なんと、長男らが百を目指して行動するというのは、旦は想定済みで、分割による対策が施されていたという新事実!!ここが気になった:長男は死んでしまうのか。「無」よりも強い力で、旦に分割支配された百の「夢」...
妖怪バスター村上21話最終回「人違い」感想+22話予想『稲生平太郎他様々な伏線をブン投げるエンディング打ち切り!』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。山本五郎左衛門と友達になるという村上。しかし、紅院くんは、自身が生贄になるという。それが、本来の計画。戸惑う村上に対して、「世界が懸かってる」。という紅院くん。果たして、二人と世界の運命とは…!?今週が最終回…!?新情報:被憑。紅院くんが計画のために使った術。自分から、相手に取り込まれる術のようです。今まで、紅院くんがそれに近いことしたことなかったと思うから、急に出てきた感じはありま...
超巡!超条先輩38話「生まれてきてくれてありがとう巡査長」感想+39話予想『中二病過去!珍宿の狂犬からのミッシングリンク?!』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。完全無欠なバディだった頃のC扉絵より開始。なんと、先週の犬養Ωの件で超巡は表彰されると言う。喜ぶポンちゃんに対して、巡は「目配せ」だと疑う。ホッさんや女子高生、スケベが祝う中、巡の反応とは…!?新情報:昔の巡はこじらせていた。超能力を持っているから、友情や愛情に価値を見出せず、めちゃくちゃ中二病な子供だった。その頃に比べたら、まわりに女子もいて成長したもんです。ここが気になった:珍宿...
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ189話「大凶」感想+190話予想『天弓友達欲しい…嘘バレで大橋はだいきょう!』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。シンが家訓を破ろうとするほどガチギレ開始。激昂するシンに天弓は狼狽え、平助も止めようとする。果たして、シンは葵や花を守るために、殺し屋に戻るのだろうか…!?新情報:天弓は友達が欲しい。欲しい理由を本人は覚えてないけど、とにかく欲しい。だけど、これまでは上手くいかなかった。アルカマルの目的の成功した例ではあるけど、スラーともまた違った悲しい人生を歩んでそう。ここが気になった:大凶と大...
あかね噺134話「何でもある」感想+135話予想『柏家生禄の蕎麦パントマイムで表紙巻頭カラーを置き去りに!』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。一生と志ぐまがヤクザにボコられていたのを救ってくれたのは落語家であった。映画風扉絵。怪我だらけのなりのまま、二人は落語家に誘われて、寄席を見ることになったのだが…!?新情報(ではない):柏家生禄。義兄弟を助けてくれた落語の隊長さんの名前。「柏屋」というのは初期から出ていた屋号。可楽杯の優勝がネットで報じられた。それを読む人。喧風亭流雲。さらに、椿家正明、今昔亭ちょ...
逃げ上手の若君180話「籠城1340」感想+181話予想『市川助房、保科四宮の初期キャラ再登場のムネアツ展開』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。小笠原貞宗は諏訪に不戦を誓わせ、勢力を拡大した。信濃最強で隣国からも兵を呼べる。その8000騎に対し、北条軍は600騎で迎え撃つ。圧倒的な戦力さを承知で、籠城戦の準備をしていたと言うのだが…!?新情報:14の女子。時間経過が最近起こっていたが、アヤコは14歳になり大きくなっていた。逃若党の面々は、だいたいが同い年でしたっけ?鼻がサイボーグの奴が前に登場したのは、いつの頃だったか…?ここが気にな...
ウィッチウォッチ178話「不知火久遠しか知らない苦悩」感想+179話予想『嬉野漫画家進路?うろんミラージュ長い長い伏線!』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。古い荷物の中から、気になる写真を見つけたモリヒト。そこには、若き日の父親と気になる少年が写っていた。そしてそれは、少し前にやってきた前作の主人公感のあるあの人だったのだが…!?新情報:モリヒトと久遠は出会っていた。モリヒトは覚えてなかったが、母親の葬式にも来ていたし、父親とも知り合い。ニコ母親とも知り合いだったようです。まさに、前作の主人公というか、ニコ母親を中心にした使い魔パーテ...
ハンターハンター・HUNTERXHUNTER406話「神器」感想+407話予想『廃棄物処理場登場!リンチの仇、団長シーン大興奮』ジャンプ感想50号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ50
あらすじ&展開。狭い通路を進むヤクザとノブナガ達。軍兵を刺激しないようにノブナガの刀は預かると言う。そして、扉の先はB・W船内の一番外側で、そこには巨大な機械がひしめいていたのだが…!?新情報:20万人分の生活排水、廃棄物の処理場がある。処理場を管理しているのが、シャ=アとシュウ=ウ。ノブナガの見立てでは、エイ=イが処理業者となりかわって、念能力成長のための殺人を流れ作業的に行っている。ここが気になっ...
あらすじ&展開。鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.18「刀を盗んだ犯人を追え!!」。誰が盗んだかは、本編で明らかになるんだろうか…?エルバフに到着し、目の前のロキそっちのけで喋りまくるルフィに、ロキ激おこ咆哮。なんと、ロキは6年も磔にされている上に、その樹は宝樹アダムであった。さらに、ロキはルフィに取引を持ち掛けるのだが…!?新情報:エルバフの下層は冥界で第一世界。在任が落とされる処刑場で、雪山にはそれぞれ...
金未来読切『復活神ハンザキ(大川カズヒコ)』掲載!ジャンプ49号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。金未来が今週でラストエントリーでした。どの作品が優勝するのか?1逃げ上手の若君179話「信濃1338-1340」(松井優征)表紙&巻頭カラー。温泉と漬物の話題から開始し、C扉絵は謎のコンカフェ風。本編は、魅摩が父親と文通していると言う。さらには、時行らは温泉に行くと言うのだが…!?逃げ上手の若君179話「信濃1338-1340」感想+180話予想『温泉回!ミま、守矢文書など作者の歴史解釈が大徳王...
僕とロボコ208話「町おこしとロボコ」感想+209話予想『広目ルナ広報登場!PRビデオ撮影で歌ネタ定番コメディ回!』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。バミューダ町応報の広目ルナ(20)と映画監督の黒沢サラエヴォ(20)が突然の訪問。町おこしの一貫(原文ママ)でPR動画を撮るという。動画の主人公として、ロボコが大抜擢されたのだが…!?新情報:広目ルナが新キャラ。広報なのに「広めるな」。名前が名前だけに、本当はPRしたくないとか、そういう裏の意図があるのじゃないか?と思ったけど、そんなこともなかった。20歳で天才キャラが多い中、普通の女性とい...
チェンソーマン182話「可愛い顔」感想+183話予想『アサ・ヨルヒロイン対決!アキ・パワーの北海道どゆこと?』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。老化の悪魔の世界で、ヨルはデンジにキスをした。狼狽えるデンジ。なぜ、そんなことをするのか?デンジが問いただすと、ヨルの答えはサブタイトルの通りだった。そして、衝撃のラストとは?旧情報:デンジはどうしようもない。エッチなことが起きると、そのことしか考えられなくなる。思えば、1部からずっとそうだった。1部は、とにかく女に振り回される話が多かった。戦争の悪魔も、銃の悪魔という家族を失ったと...
しのびごと8話「放課後の2人」感想+9話予想『三宅はツバメでハチクマは抜け忍上司…情報高密度谷回!』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。女の子二人のC扉絵より開始。前回までの死闘を経て、ヒバリは入院していた。ヨダカは、忍法かまいたちでリンゴをむく(ウサギさん)。前回のバトルの結果、理科室は全壊し、学校も休校となっていたのだが…!?新情報:三宅の忍者名はツバメだった。一年前まで公安の指揮下で、忍者育成センターには写真も残っていた。あか抜ける前の写真であるけど、抜け忍としては容姿変わっているのは優秀なのかも。さらに、アオ...
悪祓士のキヨシくん19話「熾木VS幽田」感想+20話予想『サイコロ戦う奴、ぽっとでの裏切り者…大魔王降臨!』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。喫茶店にて、熾木VS幽田から開始。ユダの攻撃でサカキの使い魔は槍で貫かれたが、サカキはユダを店内に蹴り飛ばす。そして、スマートに代金を払う。釣りはいらないけど丁度ギャグをカマし、店の外に出るのだが…!?新情報:サカキはサイコロの出目で戦うタイプ。出目で使い魔は形態を変える。五は護(ご)の傘。ぶっちゃけ、出目を決めているのが作者な訳で、遊戯王でピンチで良いカードをドローするのと、同じテ...
あらすじ&展開。主人公らの目標に必要なのはプログマー。瀬尾を勧誘したのだが…!?しかし、瀬尾はその勧誘を袖にした。納得のいかない能登と日隈は正々堂々と瀬尾の家を知るために後をついていくのだが…!?新情報:瀬尾瑞季は善爾の妹。ドッジボールを面白くするトラップを考えていた小学生女子は善爾の妹であった。漫画の中に出てくる小学生だけど、美少女っぽくは描いてないあたりが、作風でしょうか。ここが気になった:故人...
願いのアストロ28話「テラスVS爽」感想+29話予想『義父売人、過剰摂取で展開テンポも大ブースト』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。テラスと氷室の部下、爽のタイマンバトルが開幕。風神の吐息(ヴァーユブレス)を連発し、伏字の口の悪さ。テラスの盾能力に業を煮やして、爽は錠剤を呑むのだが…!?果たして、風神の鎌(ヴァーユフォルクス)とは…!?新情報:爽の義父は麻薬の売人だった。おおよそ少年誌では描くのがキツそうな悲惨な様子が描かれた。当初はファンタジー反社の漫画だと思ったけど、そうでもなさそうです。ここが気になった:過...
ひまてん!17話「カンナの荷解き」感想+18話予想『執事少女漫画が作品ジャンルをメタ的に提示したのかもしれんね』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。カンナのグラビアを改めてみるひまりから開始。そのカンナの家で家守は家事代行してくると言う。なぜ、カンナは家守のことを気に入っているのか?そして、ひまりさん構文とは何なのか??新情報:マル秘の段ボール。カンナが隠したかったモノが入っていた段ボール。何がどういうアクションで中身がブチまけられたのか分からんが、『執事』がテーマの少女漫画がギッシリ。ここが気になった:執事もんの漫画。「家事...
魔男のイチ9話感想+10話予想『フォビュラス試練はブス連発!ミナカタ三枚下しの衝撃結末!』「氷鮫の魔法③」ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。氷鮫の魔法の習得試練は「氷鮫を美しく飾り付けること」の開始扉絵。さっそく魔女候補生クムギがファビュラスゴージャスコーディネートを試みるのだが、氷鮫の評価とは…!?ここが気になった:ブス。急にコーディネートがテーマになりオカマ鮫が「ブス」を連発するコメディが人気につながるのか?私としては、面白くないことはないのだけど、粒立てて面白いって感じもしない。ここが良かった:ミナカタ三枚下し。...
妖怪バスター村上20話「山本五郎左衛門」感想+21話予想『村上過去奴?設定ブラッシュでコメディ・シリアス高速入れ替え!』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。妖怪の王が復活した開幕。河童は既に寝返っており、妖怪の王は、これまで何度もコマの隅っこに登場していたと言う。村上は、なんて世界征服の話を持ち掛けられるのだが…!?新情報:奴。妖怪の王が、村上に対して、誰かを連想した。おそらく少しだけ触れられた六波羅蜜寺などに関することと思われる。村上が言霊使いでは?という指摘は第1話からネットでされていたけど、今回、京都の六波羅蜜寺に像がある空也が描...
キルアオ76話「ふわきゅあふぃくしょん」感想+77話予想『プリキュアオマージュで等身大オタクが聖書を引用しないギャグ回』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。オムライスにケチャップの猫田扉絵より開始。前回、家庭科部の活動で夏木屋にいった話などを聞いて、不在だったシンは号泣する。なぜ、自分はいなかったのか?それはさておき、クラスでは「ふわきゅあ」で盛り上がっていた。プリキュアではないのか!?新情報:ふたりはふわきゅあ。作品内で15年以上続いているアニメシリーズで、プリキュアのパロディ。主人公の娘じゃなくて、姪っ子の梢(娘)も見ていた。ここが...
復活神ハンザキ(大川カズヒコ)感想+連載化予想『オオサンショウウオが邪神で令和に感じる懐かしさ読切』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。金未来杯ラストエントリー。神顕現の扉絵より。東京の端、駅から徒歩30分の場所に主人公の祖父の骨董屋がある。主人公は、そこの店番をしているのだが、やってくるのはヤンキーばかりであった。キャラ情報。主人公は、鼓玉(こだま)大吉。いわくつき骨董屋の店番をしているが、ヤンキーたちにいじめられ、店の品物をカツアゲされそうになっている。邪神ハンザキ大明神。骨とう品に封印されていた神。見た目は、マ...
ルリドラゴン24話「キモいね」感想+25話予想『蒲田呼び出し弁当でツノイミテーションに匿名読者も大悶絶!』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。トーキョーアンダーグラウンド、黒沢さんの扉絵より開始。蒲田は、ツノの子に呼び出される開始。ルリは、陰口叩かれていた蒲田にお昼ご飯を誘いに来たのだ。蒲田は呼び出しに応じ、そこで話された事とは?あと、Hatenaの匿名ダイアリでこの漫画をディスった内容がバズってた(キモいね)。ここが気になった:キモい。この漫画は、ドラゴンと人間のハーフが普通の学園生活に現れて多様性がテーマになっていると思う...
超巡!超条先輩37話「アウトブレイク巡査長」感想+38話予想『犬養Ωの人類総激重ウイルスがゾンビもんで珍宿パンデミック!』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。犬養Ωが出現した開始。なんと、犬養と恵那院の追っていた危険ドラッグの製造元は、ウイルス兵器を開発していたという。そのウイルスに感染し、犬養はΩになったと言うのか…!?新情報:人類総激重化ウイルス。なんと、犬養のウイルスは二次感染を引き起こし、強力な超条巡への執着心を生み出すのだ!そもそも激重が特性じゃなくて、犬養の性癖を伝染させるのだろうか?ここが良かった:パンデミックもんのネタが連...
アオのハコ171話「諦めついた?」感想+172話予想『失恋キョウはファミレスでドカ食い!ラブコメ漫画の正しい倫理観とは!?』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。千夏先輩と女バスの人の扉絵より開始。失恋を打ち明けたキョウは、菖蒲と高砂が一緒に帰るのを目撃する。タイキは、キョウを食事に誘うのだが、蝶野もついて来ると言う。キョウは、蝶野の同行を了承するのだが…?新情報:キョウは失恋した。タイキと蝶野たちの新情報。「菖蒲のことが好きだった」というのを、近しい人が気付いてなかったのは本人にも伝わってなかったのだろう。ここが気になった:キョウは2回失恋...
アンデッドアンラック229話「Re-Return」感想+230話予想『戦争のルール?魂は繋がる!ヴィクトルとアンディ分離か!?』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。一番好きな兵器は地雷。それは、条約違反だと言う。ビリーとテラーは、身を挺して地雷を除去したのか?爆風の中、上位十理「戦争」との戦いは続くのだが…!?新情報:戦争にもルールがある。元軍人のビリーの語る戦争。戦争はジョノサイドじゃない。どうしても、世界情勢的なことを連想するけど、その意図はなさそう。人の戦い。ここが気になった:原始のルール・魂ソウル。太陽と月の次に生まれたルールが魂。否...
あらすじ&展開。競馬中継を聞くトーレスより開始。シンと平助が殺連監獄にいるころの坂本。なんと、トーレスに5回目の敗北をきしていた。何度も挑んでくる坂本のせいで、トーレスの懸賞金つり上げ作戦は、空回りしていたのだが…!?新情報:葵(坂本妻)の調理技術はトーレスも目を見張る。実は、葵もめちゃくちゃ強いって前振りじゃなくて、ただ超人的に調理が上手なんだと思う。実は、暗器使いとかだったら、全読者ずっこけそう...
あかね噺133話「明日がある」感想+134話予想『黒鉄組が実家で愛一の父親は反社で落語隊長はラバウルで…!?』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。うらら師匠は、阿良川一生が弟子入りする前から知り合っていた。うらら師匠は、そもそも何歳なのか?禁断の疑問が、あかねに駆け巡る。あわや回想の強制終了の危機であったが…!?志ぐまは学校に行っておらず、一生は…!?新情報:一生の実家は黒鉄組。蕎麦屋の前で行き倒れになっていて、蕎麦屋に住み込みで働いているが、実家は建築関係のお金持ち。父親と同じ眉毛をしていたのだ。ここが気になった:強ヤクザの...
逃げ上手の若君179話「信濃1338-1340」感想+180話予想『温泉回!ミま、守矢文書など作者の歴史解釈が大徳王寺城の戦い!』ジャンプ感想49号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ49
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。温泉と漬物の話題から開始し、C扉絵は謎のコンカフェ風。本編は、魅摩が父親と文通していると言う。さらには、時行らは温泉に行くと言うのだが…!?新情報:佐々木道誉の遺言には「ミま」という女性の名前があった。それが、作中の魅摩ってあたりは、作者の創作だろうけど、根も葉もない創作ではなかった模様。ここが良かった:温泉。ゆらぎ荘とは違って、着衣でお風呂に入っているけど、温泉...
あらすじ&展開。ポーカーでワンモアから開始。なんと、SQXでSQ3だと言う。遊戯に興じているのは、ヒソカ。船内での鳴動が念獣によるものだと知ると、萎えた。一対一で人間と戦いと言うヒソカ。そして、そんな彼を見つけたのも、ヒソカ…!?新情報:変身。ボノレノフの能力の一つ。会ったことある人に変身できる。ヒソカに化けて、わざとマフィアに捕まっておくことで、マフィアのバランスを保ちつつ、旅団で本物のヒソカを探す作...
金未来読切『インビジブルブラッド(有坂旭)』掲載!ジャンプ48号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。金未来読切ありましたし、ワンピースは休載でした。1夜桜さんちの大作戦248話「悪い子たち」(権平ひつじ)連載5周年。TVアニメ2期決定の表紙&巻頭カラー。5周年なのに主人公がラスボスに乗っ取られたのだ…!?見開き扉絵はハエオウィン。あるふぁは取り乱したが、パパが乗っ取られたのは計画通りだと言うが…!?夜桜さんちの大作戦248話「悪い子たち」感想+249話予想『5周年で主人公がラスボスに...
僕とロボコ207話「ハロウィンとロボコ」感想+208話予想『ダーブラかぶせが恐怖の洋館展開を置き去りにする』ジャンプ感想48号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ48
あらすじ&展開。体育祭、文化祭も終わり、クリスマスまでイベントがないと嘆くボンド。モツオとゴリラはボンドを「マヌケ」となじった後に、良いことを言う。そして、10月には、あのイベントがあると言うのだが…!?新情報:バミューダ町ハロウィン。町ぐるみのハロウィンイベント。町内ならどこでも仮装OK。小学生以下は商店街の店舗などから、お菓子を貰えるイベント。ダーブラ。ドラゴンボールからのチョイスで、それがかぶる...
悪祓士のキヨシくん18話「奈落高校オカルト研究部」感想+19話予想『岡留々子のコメディが幽田ユダ展開で消し飛んだ展開』ジャンプ感想48号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ48
あらすじ&展開。キヨシのグランドクロス昇格を祝して、職場の街中華・地獄門でパーティが開催される開始。店長はキヨシの活躍を聞いていた。さらに、グランドクロスとなれば、キヨシに頼めることがあるというのだが…!?新情報:新キャラは岡留々子(おかるるこ)。オカルト研究部にして、美貌だけどトンチキだから「残念美少女」の異名を持つ。基本的に漫画のキャラは、ちょっと美化されている中で「美貌」ってのは少し難しい。...
「ブログリーダー」を活用して、ナカノ実験室さんをフォローしませんか?
あらすじ&展開。ユダが咆哮する中、なんとサカキの悪乱死薙刀が使えるのは残り20秒となった!果たして、サカキはユダを殺るしかないのか!?そしてサブタイトルは「悪祓士のサカキさん」なのだが…!?感想箇条書き&新情報。「ポポポポ」と出たのを「バクバク」しているのは、何をしてるんだろうか。想像を絶するシーンであった。あえて例えるなら、ワンピースのエースのシーンが思い浮かんだ。マグマに貫かれるシーン。人間を殺...
あらすじ&展開。金床壁に囲まれたドワーフの集う谷、鍛冶の聖地・坩堝谷にやってきたオテル達。そこは、英雄シクステンとの合流地点であったのだ。そこは、英雄譚に謳われるドワーフの聖地だと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。鍛冶と言えば、カグラバチ。ドワーフと言えば、昔のファイナルファンタジーのイメージ。谷の中心には、心臓炉があり、鉄の精霊がいる。敵の大将に自動発動の呪術が仕込まれて、粛清されるってのは...
あらすじ&展開。家庭科部元部長を肩車するテンマの扉絵は、トビラブルーの応募の結果のようです。カメラ回線が回復し、生徒会長に十三が勝った様子が配信される。生徒会側は、占い師が残っているはずだが…!?感想箇条書き&新情報。掲載位置が実質最下位。大丈夫なのか!?サバゲーのルールを忘れたけど、ボスを倒したら、勝敗が決まるヤツだったのだろう。BB弾の後片付けとか、現代のコンプライアンス配慮な気もする。そして、...
あらすじ&展開。花火の日の過去回想から開始。殿一が、ひまりの家にしけこむ前。行先は隠したけど、横溝とかは一緒に行くとか言う。その時、ほのかは、何を思っていたのか…!?感想箇条書き&新情報。掲載位置が、ぎゅっと下がったけど、もしかして、シメに入っているのか?ほのかの殿一に向けた思いが、夏の終わりから始まっていたってのは、なかなかのエモさ。告白したら最終回!と思っていたけど、殿一がジャンプ漫画主人公ら...
あらすじ&展開。リチア、ゴクラクの姉弟C扉絵より開始。バクガミ習得の知らせは、国中に届いた。悲しみを取り戻した人々の心のケアを、マンチネル魔女協会が協力したのだが…!?そして、騒動よりも二日後…!?感想箇条書き&新情報。超絶うつ病級の悲しみを吸わせてた人も、いるんだろうな。戻ってきたら、大変そう。王国だから当然なのだけど、国が正常化して一発目の国の行事が『国葬』ってのは、なんだかモニョる。王位の継承...
あらすじ&展開。夏の暑い日、いよいよ瑞雲大賞の本選が始まる。TVSKによる生放送も行われているのだ。司会を務めるのは、なんと阿良川剣びし、TVSKアナウンサーの江取千秋だったのだが…!?感想箇条書き&新情報。瑞雲大賞の会場は小田原三五丸ホールにて。あかねの出番は、5番手。ラストの舶来亭うちわが、ラスボスだったりして。阿良川ぜんまいの演目は「元犬」。出番が一番(ワン)、ワンチャン、噛ませ犬…と巧いこと言ってい...
あらすじ&展開。玲瓏祭のピアノコンテストの様子は生配信されていた。そこに現れたベートヴェン。運営が困惑する中、運営の女が、世の中のクラッシックに対する注目度を語る。サブタイトルは作品タイトルの「Bの星線」。今回が最終回。感想箇条書き&新情報。カメラの前の女子も、本当はもっと出番のあるキャラだったのかも?ヴェートーベンとヤソーの対話が、この漫画の締めくくりに、とても相応しい。ヴェートーベンの世界に対...
あらすじ&展開。赤ちゃんの名前は夜麤卵(よぞら)。その可愛さにつられて来た新峰のほっぺたをはたいて、一喝する。赤ちゃんの一人称は「余」。果たして、彼女の正体とは!?感想箇条書き&新情報。ヨゾラは、鵺の子供時代。どんな子供だったんだ?と思いつつ、本人がいるのに、子供の頃の自分が出てくるのが世も白い。流石に、ガクロウはキスしまくり野郎に思えて来た。ヨゾラの込み入った設定を置き去りにする。ヨゾラは、ガク...
あらすじ&展開。スラーと対峙する坂本。スラー一味の磁力の女クマノミは、シンの命を奪うと宣言する。しかし、坂本はそれを許さない。そうすると、電気の奴とスロカスが、シンを殺すと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。みんな、シンを殺すことに躍起だ…!超水族館がぶっ壊れた!戦いの舞台となった場所、壊れがち。車の中に逃げ込んだのは、落雷の回避のためかな?電気は車体を伝う。スラーも思う所はあるだろうけど、多重人...
あらすじ&展開。京都修学旅行初日の夜。高砂から「2人で回りたい」という申し出に対して、菖蒲の答えは…!?蝶野達との約束もある上で、菖蒲が出した答えとは…!?感想箇条書き&新情報。菖蒲の幼少期からの過去回想。努力家で、芸能人である姉へのコンプレックス。過去の恋愛などが描かれた。思えば、花札関係の名前だから、彼女も重要人物だった訳だ。金閣寺の背景の実写感がすごい。彼氏(高砂)の調べた店に入るか否かって部...
あらすじ&展開。野乃大生先生の新連載は駅伝漫画です。箱根駅伝を見守る群集。男だらけのC扉絵。主人公の少年は、年の数だけ箱根駅伝を見て来たと言う。風間信長は、高校一年生であるが…!?感想箇条書き&新情報。この令和の時代に主人公を「信長」という名前にするセンス!清徳大学の長距離のエースは、剣崎一騎。予告の段階から、学生寮に住んでいる事は分かってたけど、父が監督、母が寮母ってのは、だいたい予想通りだった。...
あらすじ&展開。はじまりの地、諏訪大社のC扉絵より開始。南北朝鬼ごっこの人気投票結果発表も!本編は、小笠原政長とゲンバ党の戦いが続いている。果たして、兵糧は盗めるのか!?感想箇条書き&新情報。元孤児の女の子の名前は、お紺、お花。罠を仕掛けたゲリラ戦法が、非常に強い。変身のお面は、おもっきりファンタジーだけど、ゲンバにもモデルとなる人物がいるらしい。小笠原貞宗の変装は、息子にとっては、霊的体験だと思...
あらすじ&展開。ニコとカンシは、お買い物の帰り道。モリヒトは用事で買えりが遅くなる。「女とお茶」とカンシが下品な冗談を言うのだが、なんとモリヒトは女とお茶をしていた…!?何が起きたのか!?感想箇条書き&新情報。モリヒトが一緒にお茶を飲んでいたのは小林さん。めだかボックスで、名前だけ出た「小林さん」を思い出した。九州には、小林市という市があるらしい(全然関係ない)。恋愛相談会の緊急開催。実年齢のニコ...
あらすじ&展開。座村とチヒロの戦いは続いている。淵天は、妖刀を、真打を折る妖刀だと話したが、座村は「夢物語」と言い放ち、聞く耳を持たない。チヒロは、剣士じゃあなく、刀匠を目指してると話した日もあったが…!?感想箇条書き&新情報。チヒロと座村に関しては、じっくりと話し合った方がいいのじゃないか?とは思う。今更だけど、淵天の「アカ」の相手の能力を吸収する性能ってのも、妖刀破壊が前提の能力なのかもしれな...
あらすじ&展開。鬼の子ヤマト金稲荷代参Vol.37『鈴後大名菊之丞と親分お蝶』。事件解決した後は、駆け足的にキャラ再会が描かれますね。エルバフの王子ハラルドの生い立ちが過去回想。ドリー、ブロギーと幼少期を過ごしたが、古代巨人族の血、地位がハラルドの増長を加速させたのだ。そんな中、新世界バント王国で事件が…!?感想箇条書き&新情報。バント王国で見世物になっていた巨人女はイーダ。何か事情あると思ったが、登場3...
アニメ・タコピーの原罪を見始める。昔ほどアニメを見なくなった私ですが、ジャンププラスでの連載、コミックスの購入、一ノ瀬家の大罪と、タイザン5作品に触れて来た私は、アニメのタコピーを見始めた。すごい作品だけど、人にはお勧めしにくい。内容を知ってた私も、かなり心にきたので、内容を知らない人が見た日には、とんでもないことになってしまうかもしれない。マンガの内容の再解釈というか、内容、ストーリは同じなのだ...
はじめに。前回の振り返りより。新連載がありました。中華妖怪おねしょた漫画のカエデガミ。そして、ブリーチぽい絵柄のダンダダン的なJSF読み切りがありました。そして、打ち切り鬼門の代表格!サッカー漫画のエンバーズが最終回しました。意外な結末。1カエデガミ1話「普通の家族」(遥川潤)遥川潤先生の新連載。表紙はフードの少年と仮面の女。主人公は幼少期に、人間でないものに出会った。おそらくジャンプ表紙の仮面の女だ...
あらすじ&展開。いよいよリトル荻窪に登場した囚人博士。なんと、ロボに乗っている。果たして、足枷の加瀬太郎を助けることはできるのか!?掲載位置がとても良いけど人気もあるのか!?感想箇条書き&新情報。看守の警棒が、恋バナピエロの中に入っているとか、すっかりと忘れていた件。必殺技はジ・エンドオブ荻窪。刑務所の中に荻窪を作ることが、逆鱗に触れる意味は分からん。絵本の読み聞かせ洗脳は、面白い。レンズで焼くの...
あらすじ&展開。悪霊に「バチ」のダジャレを言う開幕。15ページ読切のJSF。主人公は、悪霊祓い鬼灯家14代目ェ宴之助なのだが…!?祭りとは!?感想箇条書き&新情報。流石に主人公のルックスがBLEACHの黒崎一護すぎる気がする。エクソシスト的な主人公の話は多いけど、大勢で踊りに来てるってのは、今まで読んだことない。BLEACHっぽいルックスを感じたけど、ノリはジャンププラス連載中のダンダダンが近いかも。悪霊祓いは、こっ...
あらすじ&展開。観衆が見守る中、いよいよヤソーの演奏が始まる。蘇るマスターの言葉。ヤソーに対する思いは様々であるが、ベートーヴェンは、そのヤソーを見て感じ取ったこととは…!?感想箇条書き&新情報。サブタイトルのかましている感じ、いいですね。音の光の粒とか、ラストのラストにインフレが加速した。演奏シーンが、意外と短かった。ヴェートーベンの傍に、黒服二人組がいるのが気になる。天野と華鳳院のヒロイン争い...
あらすじ&展開。カオルのゴースト・インサイドから開始。カオルには、敵の動きがゆっくりに見える。敵の攻撃をいなしながら、カオルには一つの疑問が浮かび続ける。どうして…?梵万尊(そよぎ・まんそん)。今回、ラストに出てきた元饗苑の人。見た目も、世話焼きな性格も、名前も、全部やばい。マンソンって名前は、マリリン・マンソン的なイメージだろうか?これから、どんどんと元メンバーが集まるって感じでしょうか。俺の責...
あらすじ&展開。寅三は鷹派と六本木で抗争中。車で移動するが、ヒバルは荷台の見張りだ。結果、居眠りをして、どこかに振り落とされた。そんなヒバルに近寄ってきた人物とは…!?野々。幼女が登場。四つ葉のクローバーを出すという天災時に、心のゆとりになりそうなアストロですが、コネクターを破壊されたら、二度と使えないのか?しょーもないと思わせて、後々、重要になったりしたら激アツ展開ですが…。狩屋崎千鋭。アストロ狩...
あらすじ&展開。フーランにブラインダイブする嫌五から開始。精神世界では、嫌五が無双するはずだが、フーランは普通に攻撃してくる。フーランが旦と手を組んだ理由とは…?ピー。フーランの欧州時代の名前が、なぜか自主規制されていた。めちゃくちゃ下ネタの本名とかじゃないだろうし、精神世界でも出来事だけど、今後の展開に関わっているのだろうか…?嫌五に聞かせない意図があるとしたら、それは何なのか?へその緒。遺伝子が...
あらすじ&展開。悪祓(あばら)協会管轄のメメント森大聖堂にて就任式が行われる。アカデミー首席卒業のキヨシは、代表として前に呼ばれる。しかし、大聖堂にキヨシの姿はなく…!?棺葬介登場!いわゆる主人公のライバル的な存在。キヨシに匹敵するか?というより、首席のキヨシがぶっちぎりで強い感じ。棺以外にも、強そうな奴が何人か出てきたけど、全員噛ませ犬で、この漫画はキヨシの強さにカタルシスする漫画だと分かる。魔...
あらすじ&展開。輪入道の腕を切り落とした。レベル4は再生能力があるが、輪入道は再生しない。さらには、腕を落とされたことで感情のスイッチが切り替わったのか…!?再生能力を失った驚きの理由とは…!?時限爆弾の印。周防先輩の因縁がすべて集中した感じ。再生能力を奪ったのもハルヒだし、ハルヒと同じ印が刻み込まれる。しかし、輪入道はよく喋る。感情がスイッチしたようで、めっちゃ喋る。強いけど雑魚感ある。輪入道の本...
あらすじ&展開。花屋で花束な扉絵より。久々の全休。昼まで寝ていたことねだが、家に異変を発見する。さらに、ねむるは休日は早起きできると言うのだが…!?地下の植物部屋。初回のラストに出てきた謎の巨大植物の根本が描かれる。地下で植物を育てているとか、ヤバい雰囲気があるけど、そういうことの触れた感じではない。ねむるが、植物の入れ替えで巨大化させたりするコメディの裏で、実はサイクハウスの裏の顔の片鱗が描かれ...
あらすじ&展開。ケンカする猫の扉絵より開始。マックにて放課後勉強会。みんな、疲れ果てた所に糖分補給タイム。ルリのツノに何かが刺さっているのだが…!?ちょっと前にスタバでの勉強の賛否がネットで話題になってたけど、マックでの勉強会はアリなのかな。途中で追加オーダーしているから、アリか。ツノに消しゴムさしているのは、ほんのりイジメのテイストがあるような…。ドラゴンになって良かったこと。異能を手に入れても現...
あらすじ&展開。地下で巨大蜘蛛に襲われているノレン達から開始。部長は、雪だるまみたいになっている。絶体絶命のピンチで、オコメちゃん(炊飯器)がチビ姫ちゃんに渡したアイテムとは…!?ロボット野球対決。感覚じゃなくて、実際に浮かび上がるの非現実性に関する下りは、なんらかの野球マンガのパロディかもしれないけど、作者は不親切だから、教えてくれないだろうな…。じっくりとコマを使った真剣な野球シーン。自分は何の...
あらすじ&展開。チヒロ達が救出した人々からスタート。ヒーロー小僧の姉はいるのか?一方で、チヒロ達のバトルは続いている。転送の妖術は、脳の負荷が重く、ハクリは鼻血まで出ているのだが…!?熱狂。オークション会場の司会もやりながらの死闘。妖刀の落札を決めた神奈備は、ずいぶん楽していると思う。このバトル、このシリーズのキーワードは「父親」だと思うが、京羅の言う「当主」というのも、重い言葉だと思う。京羅も鼻...
あらすじ&展開。アイドル頂上決戦Cカラー。くるる、楓の過去回想から。かつては、同じグループだったのか?そして、現在。決勝戦は同じ曲をワンフレーズずつ歌う方式になったのだが…?!そして、筋斗雲である。風子の父親は、ただのヤニカスじゃなくて、作家だったんですね。決勝の対決方法だけど、観客からしたら、ほぼデュエットに聞こえそう。熱い。上位十理の干渉。力を得る代わりに、主導権を握られた訳か…。楓が魂を操作し...
あらすじ&展開。殺連本部基地06の惨状より開始。スラーは篁状態で基地を崩壊させた。その様子を撮影している自称映画監督。さらには、その側には…!?篁大暴れ。別の読切の主人公で、作中最凶と思われた篁は、本人が死んだ後も、大暴れ。スラーのコピー人格は別物なんだけど、スラー以外全員死ぬ展開もあり得る強さ。磁力破廉恥女の熊埜御(クマノミ)さんが完全にパニックになっていて、キャラの魅力もどこかに飛んでったから、...
あらすじ&展開。轟家の面々が集合し、拘束中の、緩やかに死に向かっている轟燈矢と面会する。父エンデヴァーの話す内容とは?作品屈指の地獄エピソードの結末とは…!?作品世界に死刑があるかは分からないけど、超犯罪者の長男が死に向かっているとか、なかなかツラいモノがある。トウヤの性格が矯正されているとか、すぐに和解の雰囲気にならないのが、シビアな感じで良い。USJとかでアトラクションになってるけど、けっして、明...
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。顕家軍の狼煙が上がった。扉絵は七夕でアニメ関係者の短冊がある。高師直のところには、早くも天狗からの顕家発見の伝令があるし、高師泰はアゴをケガしているのだが…!?天狗の集めてくる情報。おそらく天狗の中に夏が混じっていて、ウソの情報を入れているのだろう。おして、顕家が二人になったのは、ゲンバの変装だと思えるけど、それすらもブラフかもしれない。高師直が策を読み切っている...
鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.9「希美-カイドウを恨む子供に石を投げられる」。国内の民も、一枚岩じゃないってことか?あらすじ&展開。ステューシーとカクの別れから開始。一方、ルフィとボニーはニカになっていた。ボニーがニカなのは、何故なのか?迫りくる五老星にルフィのとった行動とは…?ルフィを殴る。ゴム人間で、ニカ状態じゃ攻撃も通じないという条件で、ゴムの反発力を使う作戦。何か懐かしい…と思ったけど、昔のジ...
はじめに。前回の振り返りより。新連載が始まりましたし、読切もありました。ヒロアカと呪術廻戦がダブル休載でTwitterが盛り上がってましたね。1悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)黒いスーツで入れ墨だらけの少年が主人公。初回扉絵には3人の人物。祓清はアカデミーを首席卒業し、16歳の若さで初任務に当たっているというのだが…!?悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)新連載感想+2話予想『最...
あらすじ&展開。祖母の家にやってきた冬史(とうじ)。祖母が他界してから約一年。家も庭も、住む人がいなくなると荒れ始めていた。そんな時、冬史を呼ぶ声があったのだが…。紅白、梅の木の精霊。梅の木が荒れ放題になっているから、精霊の姿もボロボロで、剪定をすれば精霊の姿も整っていくというのが良い。最近、園芸的なことをしていて、私は剪定が苦手(生きてるのを切断するから)なのだけど、剪定することが髪型を整えるよ...
あらすじ&展開。いよいよ、素死々へやってきたデンジ一行。そこはレーンが6層構造の回転寿司屋であった。マグロ祭で中トロ40円。デンジが周りの客を見て思うのは…!?手。寿司屋に来て、わりと最悪なことを考えている。ポチタに最近の最悪を報告しているけど、聞かされるポチタも溜まったもんじゃないだろう。寿司屋だけに吐露。トロ。中トロ。うまい。アニメになった時、音声で聞くのはなかなかつらそう。楽しみ。ほほはへは、へ...
あらすじ&展開。空き地でドントタッチ!男子三人組が謎のゲームに興じる中、女子達は雑誌なんかを読んでいる。ロボコはボンドを非モテと言うが、アカネは円、ガチルリを見て思うのは、さらに、そこに現れたカヲルという黒ギャルは…?山口県で友達だった1歳年上のお姉さん。山口時代の面影がなくてわろた。4年前に山口で一緒で1つ年上だから9歳。4年で何があったのか?と思いつつ、太っちょの女の子が、スラっとするとか実際にある...
あらすじ&展開。しゃがみ込んでいるカオルの扉絵より開始。翠は風の音が邪魔していると言うが…!?その時、カオルの前に現れたモノとは…!?さらには、1コマがめちゃくちゃ大きいのだが…!?触レラレナイ(デイスタンス)。龍の一味と思われる奴の敵襲。死霊術は、死霊からの攻撃を触れられなくするって感じだけど、そもそも死霊が物理で殴りまくる漫画なので、それを透過させる術ってのは、逆に気になります。そもそも霊が物質に...
あらすじ&展開。路上のガレキに素手発砲(ステゴロマグナム)をするヒバルから開始。復旧作業を兼ねたアストロの修行をしているのである。さらには、世剣組の本部を避難所として解放しているヒバル達であったが、キンパが慌ててやってきたのだが…!?回復役。キンパの父親の夜華銀次は回復のアストロ。カロリーを消費するってのが、ウィッチウォッチと被せて来ている。ワープするお姉さん。漫画の中に回復役が出てくると、派手な...