立秋・蒙霧升降す~教会のパイプオルガン
新暦の、およそ8月17日~22日ごろの今の時期は旧暦では立秋の末候、「蒙霧升降す(のうむしょうこうす)」です。蒙霧升降すとは、深い霧が立ちこめるころ。春は霞、秋は霧…ですね。まだ残暑厳しい折ですが、あとひと息、もうひと息。お盆休み中の1日、歌のお友達が通っているご近所の教会を訪ねました。その日は、こどもたち向けに、教会にあるパイプオルガンの音色や曲を聴いたりしくみを学んだり、中や裏の構造を見せてもらったり…という催しがありました。おとなも来ていいよ、とのことなのではーい♪とお邪魔しました。写真には撮れませんでしたが、このあと、背面のくりぬいた壁の中や、2階に上がって上からのオルガンの背面のしくみなども見せていただくことができました。↑教会の中の扉には、こんな可愛い装飾も。フエルトで手作りされたロウロク絵で...立秋・蒙霧升降す~教会のパイプオルガン
2023/08/18 11:25