chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひとみこ
フォロー
住所
石川県
出身
富山県
ブログ村参加

2012/11/11

arrow_drop_down
  • 大晦日なのに受診

    庭の何もかも雪に覆われている奥能登地方です。  多肉棚も ところで、ハリーが膀胱炎?尿路結石症?でウロウロ、ウロウロ・・・オシッコスタイルをするのですが、で、…

  • 煮豚&牛タタキ

    先日からの寒波の合間の奥能登地方です。 大晦日あたりからまた雪のようですが、、、 いつもお世話になっているお友達から嬉しいスイーツをいただきましたこちらからお…

  • 寒波の中のビオラ

    今冬最大の寒気到来中の奥能登地方です。 不要不急の外出は避けたいところでしたが、冷蔵庫の中も?灯油のポリ缶も?雪が解けるまでには持ちこたえそうになかったので、…

  • いつもの場所&ラミネート腕ぬき

    昨日午後あたりから雪の奥能登地方です。 我が家は海が近いので西風が強く、雪も 積もる前に吹き飛ばされるというカンジです。 路面もバリバリ凍みていて、歩くと転び…

  • 残り苗と球根の寄せ植え&たくあん (^^)!

    勿体ないくらいの晴れた奥能登地方です。 夫が換気扇の掃除をし出したので、しぶしぶ?しぶしぶ手伝うことにしました 雨が降らない貴重な儲け日だったのに、庭仕事がで…

  • カブラ寿司&給付金

    12月にしては暖かな朝の奥能登地方です。 昨夜、カブラ寿司の試食をしました。 うーむ、、、酢のパンチが効いてないなぁ、、、(夫にサバを買ってきてもらったのです…

  • 年賀状作り&玄関先の多肉

    シンシンと雪が降っている奥能登地方です。 コチラ地方、あまり雪は積もりませんが、昨シーズンは大雪でしたネ 積雪がそれほどでもない代りに?海風がスゴイです でも…

  • 『男結び』の練習台

    暴風警報が発令された奥能登地方です。 でも、行かねばならない所へは行かねばならぬ  夫が職場で門松を作るというので、男結びの練習をしていました 練習台になった…

  • ハボタンのリース

    朝から、いえ、夕べから雨の奥能登地方です。 昨日のニュース?で言っていましたが、全国で雷の多い都市は金沢市がなんと1位『ブリ起こし』の富山を抑えて!です とい…

  • 私、ナニやってんの?

    昨日、今日と、ご褒美のような好天の奥能登地方です。 ですが、よるになって雷雨がすさまじい・・・ 先日、綿を収穫しました。 と、言っても開ききる前の実?の収穫で…

  • 白の寄せ植え&TV『日本沈没』

    昨日の暖かさより一転、日中も気温が上がらない奥能登地方です。時おり、白いものが降ってきました・・・ 先日より集めた花苗(の残り)で、白い鉢(たぶん10号鉢)で…

  • 大根の麴漬け&蓬莱2作目

    一日中風雨の奥能登地方です。 でも、特段寒くはありませんが、夫は風邪をひいた模様昨夜、ご近所さんから鍋パーティに誘われて夜遅くに帰宅しました(夫が)。 冬の夜…

  • 蓬莱製作

    昨日、今日と とても穏やかな庭仕事日和の奥能登地方でした。 が昨日も今日もお出かけ・・・ 半年毎の定期受診でした。サンセットブリッジ近くの病院です。(自宅から…

  • 壊れ~かけの~掃除機~(涙)

    穏やかな日の奥能登地方です。 「壊れかけのレディオ」ならぬ、壊れかけの ダイ〇ン掃除機・・・、充電が思わしくなく、とうとう電気店行きです 今年の春にも同じ症状…

  • 冬の寄せ植え④

    小雨が降ってる?降ってない?一日中悩ましい天気だった奥能登地方です。 今日は昨日につづき、寄せ植え教室2連投でした。 地元の商工会婦人部さんにお声をかけていた…

  • 冬の寄せ植え③

    穏やかな晴れの日だった奥能登地方です。 でも、太陽が沈む頃になると寒い、寒い🥶 今日は午前と午後の二部制で、地元の公民館で婦人会の皆様に寄せ植えを楽しんでい…

  • 雪か!?

    一日のうちでもめまぐるしく天候が変わる奥能登地方です。庭に出ていたら雨や霙が降り、家に入ったら晴れる、、、という繰り返し庭や畑仕事が捗りません 勝手口を開ける…

  • 冬の寄せ植え②

    今朝の朝焼けはキレイでした。予想通り雨の奥能登地方です。雨、どころか、冷たい強風雨ですさ、寒い クシャミ連発です。(いや?掃除機が壊れて?いてかけられないから…

  • 花梨(カリン)は要らねが~?

    ん?天気予報の雪マークが消えている今朝の奥能登地方です。と、言っている矢先に霰アラレが降ってきました 我が家の古木、カリンが今年は沢山実を付けました。例年はポ…

  • おりーぶさんからのプレゼント♪

    11月末日だというのに昨日は暖かな奥能登地方でした。10月下旬並みだったとか、、、。 お陰様でチューリプ球根を庭に植付けることができましたと言っても?今年の春…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひとみこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひとみこさん
ブログタイトル
モチモチの庭
フォロー
モチモチの庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用