ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
野手の入れ替えが少ないDeNA
毎日抹消・登録を見ているがDeNAは他チームに比べて野手の入れ替えが非常に少ない。開幕以来、新規に登録された選手はオースティンの故障で登録された度会選手と先日森選手に代わり登録された石上選手の他には東妻選手位だ。つまり開幕以来2軍から上がってきた選手は
2025/04/30 10:21
起きる時間はバラバラ
昔から年寄りは早寝早起きと相場が決まっている。しかし、自分も含めて最近の年よりはそれに当てはまらない人が多いのではなかろうか。現在は寝る時間帯はそれ程の違いはないが起きる時間が全く違う。5時過ぎに目が覚めるとそれからもうひと眠りするがそれがどうして
2025/04/30 09:19
やっと3点以上取れた
このところ2点以上は取れなかった得点がやっとそれを超えた得点が取れた。相手がヤクルト投手なのでその予感はしていたがそれでも途中までは3点だけ。最終回に何とか3点を取り6得点となったのはマー君を打ち込んで以来の得点だった。宮崎に久々打点が付いたのも明
2025/04/29 20:07
逆走は年寄りばかりとは限らない
ネット上では良く逆走する車のことが記載されているがそのほとんどが高齢者である。いわば逆走は高齢者の専売特許とも思われたが実はそうではなかった事故が昨日あった。その車を運転していたのは42歳の働き盛りの男性。ブレーキ痕がないと言われているが何らかの症
2025/04/28 19:05
バウアーの起用法
昨日のバウアーの好投で監督も今後の見通しがついただろう。何せ、それまではヤクルト戦の雨天中止以外は打たれ続けていたバウアー。そんなバウアーを使い続ける訳にもゆかず、かと言って大金を支払って獲得した投手なので抹消する訳にもゆかず昨日の好投がなければさ
2025/04/28 10:56
ヤクルト戦は誰が投げるのか
明日からは神宮でヤクルトとの3連戦が始まる。助っ人投手3人と東の4枚看板の内3投手をを広島戦で使ってしまったため残されたのはジャクソンのみ。後の2枚が足りないがこれを誰が受け持つのか?ジャクソンは登板間隔からして2戦目がほぼ確定だろう。3戦目は
2025/04/28 09:00
やったぜ初のカード3連勝
とうとうやったぜカード3連勝。それも前回3連敗した広島からなので快感感も格別。しかも3戦とも2点と言う得点の少なさ。打線に関しては不満一杯だが僅差を守り切っての勝利は評価に値する。接戦を勝ち切ることが出来たので今後の心配もかなり軽減されるだろう。
2025/04/27 20:27
梶原選手はどうしたのだろう?
ここ何試合かか梶原選手がスタメンで使われることがなくなった。登録が抹消されている訳でもないので故障や不調ではないと思っているがなぜ?外野手争いはレフトは佐野と筒香が確定でセンターとライトは未確定だがこの位置は蛯名、梶原、度会の3選手で現在は争ってい
2025/04/27 12:23
体重減止まる
毎週体重測定を行っているが1月に退院して以来体重が毎回減少していた。食事の量が減っている訳でもなし、特別な理由があるとは思えないのに何故だか測る度に体重が少なくなるとどうしても不安を覚えてしまう。それが3か月以上経過した時点でやっと止まった。これ
2025/04/27 10:20
久々勝ち越した
何とか逃げ切って2連勝、これで勝ち越しが決まったが本当に久々の勝ち越しだった。今日も相手のミスに乗じた勝利でまだまだ本来の力が発揮できていない。投手が頑張れば勝てる、の見本のような試合ではあったが相変わらず打線は湿りっぱなし。相手は10本の安打に
2025/04/26 22:39
やっとトンネル脱出
ようやく連敗が止まった。だが手放しでは喜べない。連敗は止まったが相変わらず得点力が低く、勝つにはかったが貰ったような勝利だった。8,9回はウイック、入江がきっちり締めたがこれが出来ていればこんなに連敗もしなかった。今からはこれに伊勢や森原も加わって
2025/04/26 10:47
負けは監督の責任
良く負けるのは監督の責任と言われるが昨日の試合はまさにその通りの展開であった。どこの球団でも負けが続くと打順を入れ替えたり日頃使っていない選手を使ったりいつもとは違う選手起用となってくるが今のDeNAもまさにそれが当てはまる。誰かが言っていたが不調な選
2025/04/25 15:55
勝てない理由は何だろう?
こうも勝てない試合が続くとイライラは募るばかりだ。何故にこうも勝てないのだろうか?1つには打線の得点力不足があるが中でも今年は宮崎の不調が痛い。昨年はこの時期は4割以上の打率でこのまま終わるのでは?と思わせた打率だったがこれが極端に落ちて昨年の面
2025/04/24 08:45
最近はスピードが勝負
かなり前に購入した体温計で毎日体温を測定していたが何せ時間がかかっていた。いかに暇だとは言え何分も腕に挟んでいれば苦痛にもなってくる。そこで最新版の体温計を購入。これで測定すれば測定時間はなんと10秒程度で終わってしまう。これでは測定時のストレス
2025/04/23 19:37
ついに単独最下位
今日も負けててヤクルトが試合がなかったのでついに単独で最下位となった。4月の終わりのこの順位を誰が予想しただろう。原因ははっきり分かっている。とにかく打てない、守れない、これで勝てと言う方が無理だろう。バウアーも期待とは全く違った出来で勝てそうな
2025/04/22 21:02
また、打てなくなった
またもや完封された。これで何度目だろう、数えるのも嫌になった。打撃のDeNAはどこへ行ってしまったのだろう?それにしても今年は苦手投手が多すぎる。松葉にひねられるのもこれで2度目。こんな調子では先が思いやられる。頑張っている投手陣が可哀想。打て
2025/04/21 07:42
違法ダウンロードが犯罪となった経緯
テレビのCMで石倉サブローがやっている違法アップロードと知りつつダウンロードした場合は犯罪であるという奴。それは理解できるがなぜ?となると中々説明が難しい。元々は音楽CDを制作・販売する会社が販売されるやいなやすぐにそれがネット上にアップロードされる
2025/04/20 09:31
波に乗れないね
今日も僅差の敗戦。ケイの3失点は誤算だったがまたもや打てなくなってしまった。明日の投手も前回やられた松葉投手。そろそろ波に乗って欲しいのだが、なかなか乗れないね。人気ブログランキングへ
2025/04/19 18:03
曾孫
今日はぼやきではなく嬉しいことがあった。 孫(女の子)が3月に子供を産んだがその子を見せに来てくれた。まだ生まれたばかりなので怖くて抱けないが抱かせてくれたので抱いてみたがやっぱり可愛い。孫とはまた違った嬉しさがある。だがこの子の成長をいつまで
2025/04/18 17:22
久々気持ち良い勝利
田中投手は打てるとは思っていたがこれほど初回から得点するとは思わなかった。DeNA投手は東、2回終了した時点で勝利を確信したがその後も小刻みに得点して終わってみれば9得点の圧勝。やっぱり相手投手がちょっと落ちると打てるのがDeNA打線なのだろう。試合前に
2025/04/17 21:30
こんなに打てないとは、とほほ
今日も完封された。DeNAはこんなに打てないチームだったの?打撃のチームと言われているがその面影は全くない。これだけ見事に負ければかえってすっきりするかも。まさか、明日のマー君も打てないってことはないよね。せめて一矢は報いてもらいたい。それにして
2025/04/16 21:02
一番いやな負け方
打線が鍵になると思っていたがこれほど打てないとは思わなかった。いくら投手が抑えても0点では勝てない。投手が頑張っての敗戦は負け方としては一番嫌な負け方になるだろう。山崎に続いてまた苦手な投手を作ったようだが今後の戦いにも影響しそうだ。これでまた借
2025/04/15 20:53
巨人戦、鍵は打撃陣か
明日からは東京ドームで巨人との3連戦が始まる。今回はドーム球場なので雨の心配はなく3戦とも中止はない。DeNAの先発投手は、東、ジャクソン、バウアーとほぼ決まっておりそうそう得点を取られるとは思えない投手たちである。だから勝てるかと言うとそう簡単なもの
2025/04/14 17:49
減塩カレールー
退院以来減塩食ばかりだが久々カレーライスを食べてみたかったので減塩のカレールーを買ってカレーを作ってみた。その結果、さぐが減塩だけあって塩分が全くないと思うほど味が無い。これじゃカレーじゃなくって、小麦粉に色がついただけの物と変わらない。次も作る
2025/04/14 17:35
今日の中止は吉か凶か
今日のヤクルト戦は午前中早々に中止が決まった。これで登板予定の東がまた登板間隔が開くことになるが次の巨人戦にずれこむ可能性が高くなった。こうなれば巨人戦はジャクソン、バウアー、東の3枚で投げることが可能になるがこれはかなり強力な布陣となる。次の
2025/04/13 11:48
継投がうまくゆかない
今日の試合も完勝ムードが最終回にはひやひやムードでやっとこ勝利した。それもこれも継投がうまくゆかなかったのが原因である。広島戦の3連敗から継投策がうまくいっていない。打たれる投手を選んでマウンドに送っているような感じさえする。監督の冴えがないのか
2025/04/12 19:37
森を使い続ける理由(わけ)
今ファンの間では森を使い続けることに関して疑問視の声が多い。現在でDeNAのスタメンでは固定された選手は牧は別格として森以外には居ない。しいて言えば梶原位だが梶原はそれなりの結果を残しているし貴重な戦力なので特に異論があるファンも居ない。だが森に関し
2025/04/12 10:13
連敗脱出は仕切り直し
勝てたかどうかは分からないが連敗を脱出して欲しかった試合だがノーゲームとなった。バウアーの調子も良かったが相手投手の調子も良かったのでロースコアの試合展開になりそうだったがそれを言っても仕方がない。今日は何とか連敗を脱してもらいたいが相手投手も前回
2025/04/12 09:48
越えると超えるの違い
先日テレビのニュースで字幕の文字に誤りがあるとのお詫びと訂正があった。その内容は「端境期を越える」と表示する所を超えると表示されたからだった。確かに誤りではあるがそれに気づいた人がどれ位いるだろうか、の疑問が残った。そもそも超えると越えるの違いなん
2025/04/11 09:06
また勝てなかったが納得
昨日の巨人戦も勝てなかった。残念ではあるが納得出来る敗戦か。相手投手の出来が良かったのでチャンスらしいチャンスもほとんどなく9回までは無得点。最終回に牧の意地の一発で完封は免れたが勝てる要素はほとんどない試合でもあった。これで4連敗、借金生活とな
2025/04/10 19:24
勝ちきれない
このところべシスターズの勝ちきれない試合が続いている。シードしたり追いついたりはするが必ず期待を裏切る投手が出て逆転や同点にされているのが最近の試合である。ここさえ守り切れれば今頃はぶっちぎりの首位を走っていただろうだけに残念だ。だがまだ借金があ
2025/04/09 15:16
タメ口
歳を取るとタメ口で話されることがる。介護施設や病院などでは日常的に行われていることだが初めてや余り話したことがない人からいきなりタメ口で話されるとやはりちょっとむかつく。今日も弁当配達の子からタメ口で話されたがやはり少々むかついた。こちらは年長者
2025/04/08 17:33
悪い所をさらけ出し3連敗
広島戦の3連敗は痛かった。圧倒的な負けではなく全ての試合で勝てる要素があったのにそれが出来ずの3連敗。先発投手の打ち込まれ、エラー続出、救援投手の滅多打ち、など平良が打ち込まれたのは想定外であったがその他は開幕前から懸念されていたことでこれが解消さ
2025/04/07 20:37
キャップ開けグッツ
ペットボトルなどを開ける時に力が必要で年寄りはこれに結構苦労する。そこでこれを楽に開けられるようなグッツを購入した。これは便利、あまり力を加えなくてもてこの原理で簡単に開けられる。毎日ペットボトルの水を飲むので頻繁に使っており愛用して久しい。だが
2025/04/06 15:24
オースティン抹消
今日の登録・抹消でオースティンが抹消された。休養しながらの起用であったが抹消となれば10日間は登録出来ず長い休養となる。こんな休養が必要かどうかは分からないがやはりどこかに悪い所があるのでは?と言う疑問は残る。監督談話からはそれは感じられないが今
2025/04/06 13:44
逆転しただけで満足しよう
4点ビハインドの9回に逆転に成功したのは良いが守り切れなかった。それまではエラーの連続で東が6失点だが自責点は2。敗戦ムード濃厚な中での9回5得点は特筆ものだったが出来れば逃げ切りたかった。ここへきて抑えの不在が痛いほど分かった試合でもあった。こ
2025/04/05 18:34
中継ぎ崩壊
中継ぎ陣が崩壊して広島との初戦は敗れた。とは言ってもこの失点がなくても石田裕が取られた失点だけでも敗戦ではあるが・・・中継ぎは当初から懸念されていた材料ではあるがこうも脆いとは思わなかった。数多くの試合の内にはこんな試合も当然あるだろうが今後は出来
2025/04/05 12:40
ケイに勝ち星を付けたかったね
7回まで無失点投球したケイ投手。8回に1点を追加し2-0となった時には勝利を確信しただろう。ところがその裏登板した坂本投手が佐藤にツーランを被弾しあっと言う間に同点でケイの勝ち星は消えた。9回には相手投手のゲラを打ち込んで3得点し勝つには勝ったが
2025/04/04 09:02
今日の先発はなぜ石田裕?
昨日発表された今日の先発投手を見て驚いた。開幕投手の東ではなく石田裕投手だったからだ。他のチームはヤクルトを除いて開幕投手が務めることになっているがDeNAはなぜ違う投手になったのだろうか?戦術的であれば問題ないが何らかのアクシデントであれば気がかり
2025/04/04 08:54
今日は注目のマー君先発
他球団のことだけど今日の注目はやっぱり田中投手の先発だろう。巨人や楽天ファン以外でも注目しているファンは多いはず。自分もその1人ではあるが予想としては5イニング以上投げ、失点が3以内であれば上出来ではなかろうか。後は打線がどの程度援護してくれるか
2025/04/03 12:47
追い上げて引き分け
昨日の阪神戦は点の取り合いだったが終わってみれば同点での引き分け。この引き分けは良かったのか、悪かったのか?やっぱり後半に追いついて引き分けたので良かったと思うべきだろう。阪神側としては9分9厘勝っていた試合を落とさなかっただけで引き分けはかなり
2025/04/03 10:39
快勝
昨日の阪神戦は快勝だった。相手投手が才木だったのでロースコアの展開になると思っていたが才木からは意外に多くの得点が取れたのが勝因だろう。これには監督采配も影響している。まだ安打の出ていない蛯名に代えてユーティリティ選手の三森を起用。この起用がず
2025/04/02 10:53
口が乾く
喉が渇く、とは良くある症状だが口が乾くととは過去にもめったになかった。その症状が最近は毎日のように起こっている。寝て居る時、それも朝方は決まってこの症状になるので枕元に水を置くことは必須になっている。恐らくは飲んでいる薬のせいだと思われるがこれも
2025/04/02 10:30
神里と言う不思議な選手
このところ神里選手の起用についげ不思議と思っているファンが多い。毎年戦力外とも思われ、また現役ドラフトの候補選手とも思われているのが神里選手だ。最近はほとんど2軍で過ごすことが多いがなぜか時々1軍登録される。今回も桑原選手が怪我で1軍を離れたが代わ
2025/04/01 11:22
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コスナーさんをフォローしませんか?