冷やし中華始めました ~決め手は振り掛け~
関西では冷やし中華のことを「冷麺」と呼んでいたが、これを言うと「焼き肉屋で食べる腰の強い冷麺はどういうの?」そんな風に突っ込まれる。そんな時には普通に「焼肉屋の冷麺」だとお答えするが、だいたい冷やし中華は中華料理ではなくて日本発祥の麺類だということだ。あの美味しんぼの海原雄山が、中華料理の取材と訪れたら「冷やし中華」だったので憤慨して帰ろうとした。ところが山岡士郎の口出しから急遽「冷やし中華勝負」究極vs至高のメニュー対決となった。海原雄山は、金華ハム・有機野菜・烏骨鶏の卵など高級中華食材で埋め尽くして、冷やし中華を本格中華料理に変身させて勝利を得たという結末。どちらかと言うとワシは山岡派で純和風の食材で、最後の仕上げに振り掛けをパラパラぶっ掛けてやったぜぃ。ごくごくありきたりな冷蔵庫にある食材で、中華そばの麺...冷やし中華始めました~決め手は振り掛け~
2022/04/30 14:55